ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/19(火)23:33:57 No.1136744344
半導体製造装置メーカーで設計やってるけど給料安いのに無理言われすぎて疲れちゃった 給料いいメーカーに転職したい いい会社ないかな
1 23/12/19(火)23:34:45 No.1136744605
TEL?
2 23/12/19(火)23:37:13 No.1136745417
ここで聞くことか?
3 23/12/19(火)23:37:43 No.1136745557
>TEL? 大学の同期が転職で入っててかなり惹かれてる
4 23/12/19(火)23:37:54 No.1136745615
製造装置メーカーはここ2~3年アホほど好景気でボーナス20ヶ月とか出とる所もあるから頑張れ
5 23/12/19(火)23:37:56 No.1136745627
>給料いいメーカーに転職したい >いい会社ないかな 熊本に今度出来る工場は?
6 23/12/19(火)23:38:22 No.1136745755
TELは仕事で頻繁に出入りしてるお世話になってます
7 23/12/19(火)23:38:28 No.1136745785
>製造装置メーカーはここ2~3年アホほど好景気でボーナス20ヶ月とか出とる所もあるから頑張れ ウソだろウチ残業規制して人件費削るレベルで景気悪いぜ…
8 23/12/19(火)23:38:57 No.1136745938
>製造装置メーカーはここ2~3年アホほど好景気でボーナス20ヶ月とか出とる所もあるから頑張れ よそはよそ うちはうち
9 23/12/19(火)23:39:00 No.1136745949
今をときめく半導体の製造装置メーカーで設計なんてめちゃくちゃ高給取りなイメージあるけど
10 23/12/19(火)23:39:33 No.1136746105
東京エレク(チオン)❤️
11 23/12/19(火)23:39:47 No.1136746178
半導体じゃなくて製造装置の方か… 設計は客先と製造の両方からアレコレ言われるからそりゃまあ大変だろうな
12 23/12/19(火)23:40:06 No.1136746280
前工程も後工程も需要逼迫の売り手有利と思ってたがまぁ会社次第か
13 23/12/19(火)23:40:11 No.1136746316
人の取り合いになってるし設計やるくらいなら余裕で次見つかるでしょ
14 23/12/19(火)23:40:13 No.1136746334
製造装置の方が景気いい気がするけど
15 23/12/19(火)23:40:32 No.1136746426
行こうASML
16 23/12/19(火)23:40:48 No.1136746523
すげー嘘臭いスレ「」
17 23/12/19(火)23:40:54 No.1136746559
中国向けの製造装置が止まって不景気という話は聞くね
18 23/12/19(火)23:41:42 No.1136746788
野村マイクロ死ぬほど株価上がってる
19 23/12/19(火)23:42:15 No.1136746954
>すげー嘘臭いスレ「」 どの辺が?
20 23/12/19(火)23:42:18 No.1136746972
給料安い(年収1000万超)とかそういうレベルなんでしょ?
21 23/12/19(火)23:43:15 No.1136747261
>>すげー嘘臭いスレ「」 >どの辺が? 全導体なら聞いたことあるけど半導体は聞いたことないな
22 23/12/19(火)23:43:26 No.1136747324
うちも半導体関連だが受注は安定してるな 給料は別に上がらんけど
23 23/12/19(火)23:43:37 No.1136747381
これから半導体サイクル上りターン来たら設備とかマンパワーとか物流とかいろいろどうするんだろうな
24 23/12/19(火)23:43:54 No.1136747458
コロコロ変わる客先要求仕様! クソ面倒くさい内部の設計審査! 上がる原価! 下がる給料! スケジュールに文句を言う製造現場!
25 23/12/19(火)23:44:06 No.1136747503
味の素とかに卸すん?
26 23/12/19(火)23:44:54 No.1136747731
ミニマムなんちゃらでウハウハって聞いたけどそうでもないんだ…
27 23/12/19(火)23:45:26 No.1136747902
>味の素とかに卸すん? TSMCとかソニーがモノ作るのに必要な機械のことだよ そっちの機械もあるけどあんま半導体製造装置とはいわない
28 23/12/19(火)23:45:34 No.1136747950
>コロコロ変わる客先要求仕様! >クソ面倒くさい内部の設計審査! >上がる原価! >下がる給料! >スケジュールに文句を言う製造現場! 無知だけど設計がその調整やらされるの…
29 23/12/19(火)23:45:40 No.1136747989
いま稼げてない半導体関連は死んだほうがいいんじゃ
30 23/12/19(火)23:46:07 No.1136748116
半導体製造装置のどの部分だろう
31 23/12/19(火)23:46:29 No.1136748228
今の御時世企業として儲かってもそこで働いてる人に突っ込む分の金は作らないからな…
32 23/12/19(火)23:46:58 No.1136748381
>半導体製造装置のどの部分だろう 後工程装置のメカやってるよ ハイブリッドボンディングでウハウハ!って聞いたけどなんもウハウハしてない
33 23/12/19(火)23:47:18 No.1136748484
ものによるんだろうが装置設計は設計土方という感じ 特にクリエイティブさもない
34 23/12/19(火)23:47:45 No.1136748627
半導体製造装置メーカーで設計って具体的に何してるの? 漠然としてるけど
35 23/12/19(火)23:47:45 No.1136748631
洗浄とかかな…
36 23/12/19(火)23:47:57 No.1136748689
何か問題が起きると高確率で巻き込まれるのが設計
37 23/12/19(火)23:48:22 No.1136748811
CVDとかクリーナーとか
38 23/12/19(火)23:48:41 No.1136748909
ウェットプロセスなら会社もほぼ特定できちゃうんじゃ…
39 23/12/19(火)23:49:25 No.1136749131
コーティングかな
40 23/12/19(火)23:49:55 No.1136749297
今頭に3社くらい浮かんだけどどこも金もらってそうな印象あるな…
41 23/12/19(火)23:50:25 No.1136749459
匿名だから教えて月給どのくらい? 熊本のTSMCは院卒以上でボーナス24ヶ月分出ると聞いて 本当に惹かれてる 年収1000万越えからスタートだってさ
42 23/12/19(火)23:51:22 No.1136749755
>匿名だから教えて月給どのくらい? >熊本のTSMCは院卒以上でボーナス24ヶ月分出ると聞いて >本当に惹かれてる >年収1000万越えからスタートだってさ 院卒以上ってことは専門分野の研究者ってことだぞ
43 23/12/19(火)23:51:23 No.1136749763
嘘なの見破ってやるぞ~って「」うるさいよ
44 23/12/19(火)23:51:44 No.1136749852
>半導体製造装置メーカーで設計って具体的に何してるの? >漠然としてるけど メカトロニクス部分の機械設計 といいつつ認識のためのカメラとレンズ選定したりマシンのテストやったり試作部材の納期コントロールしたり顧客のプロセス実証したりしてる
45 23/12/19(火)23:52:01 No.1136749927
パワー半導体の設計とかなら最先端ですごそう 中国とかアメリカに卸す「半導体ウエハーの洗浄器具」とかなら…給料安いのかな?
46 23/12/19(火)23:52:24 No.1136750030
露光機の設計やってるが別に給料普通だぞ 普通の院卒コース
47 23/12/19(火)23:52:38 No.1136750078
設計って言っても色々あるからなぁ
48 23/12/19(火)23:53:12 No.1136750223
>パワー半導体の設計とかなら最先端ですごそう 新電元やサンケンがあまり高給なイメージが無い
49 23/12/19(火)23:53:25 No.1136750289
交渉したらいいんじゃないか
50 23/12/19(火)23:53:30 No.1136750311
あそこの会社駐車場にいっぱい外車止まってるけどずっと電気ついてるイメージしかねえ…
51 23/12/19(火)23:53:32 No.1136750323
>匿名だから教えて月給どのくらい? >熊本のTSMCは院卒以上でボーナス24ヶ月分出ると聞いて >本当に惹かれてる >年収1000万越えからスタートだってさ マジだけど仕事はキツいって客先のたいわんじんから聞いた 日本で言えばガチ理系のキーエンス
52 23/12/19(火)23:53:40 No.1136750371
工学「」が集まってきておる
53 23/12/19(火)23:53:49 No.1136750415
設計は入るとこ選ばないと安く使い潰されるだけみたいなのは聞いたことあるな つまりいいとこ行けば稼げるってことなんだろうな…
54 23/12/19(火)23:54:05 No.1136750514
半導体企業にいて自分の仕事を設計なんて言うかな 上流から下流までいろんな設計あるのに
55 23/12/19(火)23:55:05 No.1136750836
>露光機の設計やってるが別に給料普通だぞ >普通の院卒コース もう二社か三社しかないじゃん!!
56 23/12/19(火)23:55:06 No.1136750840
書き込みをした人によって削除されました
57 23/12/19(火)23:55:35 No.1136750995
こんなホットな業界でそんなに夢無いのか
58 23/12/19(火)23:55:54 No.1136751105
後工程の会社にいたけど業界が盛り上がるちょっと前に潰れちまったよ…
59 23/12/19(火)23:56:10 No.1136751189
>日本で言えばガチ理系のキーエンス 寿命捧げてんじゃん
60 23/12/19(火)23:56:18 No.1136751228
>設計は入るとこ選ばないと安く使い潰されるだけみたいなのは聞いたことあるな >つまりいいとこ行けば稼げるってことなんだろうな… 2社だけなんだけど設計の人って何でも引き受けちゃう人が多くて 周りがそれに慣れきって何でもかんでもやらされて首回らなくなることが多いイメージ
61 23/12/19(火)23:56:26 No.1136751273
部署によっては気軽に海外拉致られるし英語できないとダメなんでしょ…?
62 23/12/19(火)23:56:30 No.1136751296
半導体はまだ良くて パッケージ基板だのあっちはもっと不遇
63 23/12/19(火)23:56:42 No.1136751362
半導体の工場今たくさん作ってるけどあれはしたっぱでも給与いいのかしら
64 23/12/19(火)23:56:56 No.1136751428
今半導体メーカーって左手団扇じゃないの?
65 23/12/19(火)23:57:06 No.1136751469
>半導体企業にいて自分の仕事を設計なんて言うかな >上流から下流までいろんな設計あるのに 上流だろうが下流だろうが設計は設計だろ
66 23/12/19(火)23:57:09 No.1136751490
最近のAMATはホワイト企業化してきてるからオススメ 給料もわりといい
67 23/12/19(火)23:57:09 No.1136751492
半導体装置関連ならCE!と変更管理の面倒くささを語れるはずだ
68 23/12/19(火)23:57:17 No.1136751538
>部署によっては気軽に海外拉致られるし英語できないとダメなんでしょ…? コロナで助かってるよ 設計の現地送りから逃げられて
69 23/12/19(火)23:57:26 No.1136751576
特定避けるために職種を大枠で言うことはあると思う 真偽確かめる方法もないし普通に話せれば何でもいいが
70 23/12/19(火)23:57:42 No.1136751674
実家の近くに同じ半導体の設備系で4桁の中途採用募集あったから景気いいなーと思ってたが会社によるのか
71 23/12/19(火)23:57:44 No.1136751692
>半導体装置関連ならCE!と変更管理の面倒くささを語れるはずだ もう辞めたから言うけどインテルしね
72 23/12/19(火)23:57:56 No.1136751750
上位の会社なら新卒のど素人でも二年目には1000万行く 本当に行く
73 23/12/19(火)23:58:18 No.1136751862
それこそ同業他社に転職したら凄いことになるんじゃないのか
74 23/12/19(火)23:58:30 No.1136751922
>半導体の工場今たくさん作ってるけどあれはしたっぱでも給与いいのかしら 工場の下っ端はトヨタの下請け孫請けと似たようなもんじゃない?
75 23/12/19(火)23:58:31 No.1136751934
>こんなホットな業界でそんなに夢無いのか いっちゃん金あるのは林檎屋 時点でつよつよファウンドリと緑色のGPU屋(個人の感想)
76 23/12/19(火)23:58:44 No.1136752009
半導体業界に夢見過ぎ
77 23/12/19(火)23:58:46 No.1136752016
TELとかASMLとかAMATとかLAMとか「」割といそう
78 23/12/19(火)23:58:54 No.1136752054
おいでよ土施工の森
79 23/12/19(火)23:59:05 No.1136752120
>4桁の中途採用募集 なそ
80 23/12/19(火)23:59:36 No.1136752298
あくらつな こぴーいぐざくとりー
81 23/12/19(火)23:59:55 No.1136752385
>半導体の工場今たくさん作ってるけどあれはしたっぱでも給与いいのかしら あんまり良くない
82 23/12/19(火)23:59:57 No.1136752400
食いっぱぐれは無さそうで良いね
83 23/12/20(水)00:00:22 No.1136752532
文系だから話にまったくついてこれないぜ!
84 23/12/20(水)00:00:36 No.1136752615
TELの設計は自殺者出たとか噂聞いたことある 実際にTELの設計いた人の話聞くとかなりブラック労働っぽくて やっぱ外資でぬくぬくしてるのが俺にぴったり
85 23/12/20(水)00:00:38 No.1136752626
工作機械メーカーなんかも儲かってて転職先にはいいか?
86 23/12/20(水)00:00:45 No.1136752670
製造装置から別業界に転職したけど戻りたい
87 23/12/20(水)00:01:09 No.1136752822
なんかいっぱい色んな会社が新工場建てるし転職チャンスかなあ
88 23/12/20(水)00:01:15 No.1136752857
>ウソだろウチ残業規制して人件費削るレベルで景気悪いぜ… 東北?関東?近畿?
89 23/12/20(水)00:01:25 No.1136752915
新竹行くと同業者がホテルのロビーとか外の空間で酒盛りしてるのに会う
90 23/12/20(水)00:01:30 No.1136752940
実際に製造するバイトは誰でもできるし時給いいぞ
91 23/12/20(水)00:01:46 No.1136753009
転職サイト登録するとレーザーテックで年収1000万円とか凄く宣伝くる
92 23/12/20(水)00:01:56 No.1136753058
北海道いこうぜ!
93 23/12/20(水)00:01:56 No.1136753061
Intelくんは言ってることむちゃくちゃ厳しいけど 現場の末端部分の奴らすげぇ適当じゃねって思う TSMCくんを見習った方がいいのでは?
94 23/12/20(水)00:02:13 No.1136753142
>ウソだろウチ残業規制して人件費削るレベルで景気悪いぜ… 19時に帰れと言われてもべつに困るだけという
95 23/12/20(水)00:02:25 No.1136753204
>半導体装置関連ならCE!と変更管理の面倒くささを語れるはずだ 装置の中で使ってるICチップが生産中止? じゃあその在庫が切れる1年前に申請してね 代替品採用した時に前のものと違いがないことをデータを揃えて説明してね 品質が良くなっても駄目だからね
96 23/12/20(水)00:03:00 No.1136753392
作る物は四角いのにウェハーってなんで丸型なの?
97 23/12/20(水)00:03:01 No.1136753395
>Intelくんは言ってることむちゃくちゃ厳しいけど >現場の末端部分の奴らすげぇ適当じゃねって思う 末端がカスで信用0だから何でも同じにしたがる
98 23/12/20(水)00:03:54 No.1136753685
むしろ未来しかないイメージだけどどうなんだ 前の会社で検査マシン作ってたけど真の意味で24H体制で大変そうだったな
99 23/12/20(水)00:03:54 No.1136753687
一時期ディスコン祭りで現場が死屍累々だったと人伝に聞いた
100 23/12/20(水)00:05:03 No.1136754094
TSMCの外廠工程師カードを無くして二度とクリーンルーム入れなくなったのが俺だ
101 23/12/20(水)00:05:36 No.1136754247
何かスレ「」の話に心当たりあって嫌だ…うちの会社じゃ無いだろうな…
102 23/12/20(水)00:05:46 No.1136754294
実家の方がは半導体の工場もりもり作ってるけど 田舎だからどれくらいで雇ってんだろ
103 23/12/20(水)00:05:50 No.1136754323
製造装置メーカーも千差万別だし後工程とかならフツーにあると思われる
104 23/12/20(水)00:06:03 No.1136754400
進化が早すぎるんだよ 3nmの幅でものを削るとか頭イカれてるだろ 歩留まり8割でも次の開発行くぞオラァ!とか正気の沙汰ではない
105 23/12/20(水)00:06:26 No.1136754526
削ってはいない 溶かしてる
106 23/12/20(水)00:07:04 No.1136754709
九州み東北も最低賃金がね…
107 23/12/20(水)00:07:08 No.1136754729
>作る物は四角いのにウェハーってなんで丸型なの? 溶けたシリコンに種結晶を付けて少しずつ引き上げることでインゴットを作って それを輪切りにしてウエハ作るんだけどインゴットが四角く作れないから
108 23/12/20(水)00:07:10 No.1136754742
給料安いってどのぐらいなのか気になる
109 23/12/20(水)00:07:20 No.1136754796
世界最先端の仕事って凄いな尊敬する
110 23/12/20(水)00:07:40 No.1136754904
化学にもキツい領域入ってそう
111 23/12/20(水)00:07:57 No.1136754994
他にホットな業界は無いのか
112 23/12/20(水)00:08:10 No.1136755065
半導体のそれも設計で給料安いも何もねえだろ
113 23/12/20(水)00:08:27 No.1136755178
自動車業界楽しいよ おいで なお残業時間
114 23/12/20(水)00:08:30 No.1136755196
派遣で行ったけどクリーンルームでノック式のボールペンを使ってたら怒られた……
115 23/12/20(水)00:08:32 No.1136755211
>3nmの幅でものを削るとか頭イカれてるだろ まぁ本当に3nmのものがある訳じゃないんだけどね トランジスタが3nm相当の集積率ってだけで
116 23/12/20(水)00:08:37 No.1136755244
>TELとかASMLとかAMATとかLAMとか「」割といそう ASMLに昔いた 仕事はピンキリだからな…
117 23/12/20(水)00:08:38 No.1136755256
ゼネコンいいよおいで
118 23/12/20(水)00:09:23 No.1136755504
>>TELとかASMLとかAMATとかLAMとか「」割といそう >ASMLに昔いた >仕事はピンキリだからな… おちんぎんよかった?
119 23/12/20(水)00:09:35 No.1136755564
別にやろうと思えば四角くも作れるだろ 均一になるから円形なだけで
120 23/12/20(水)00:09:56 No.1136755684
せめて週休ちゃんと2日ほしい…
121 23/12/20(水)00:10:11 No.1136755771
エリート「」がぽこぽこ出てくる
122 23/12/20(水)00:10:19 No.1136755815
>おちんぎんよかった? お賃金は普通 ただ会社から事あるごとにいろいろ貰えた
123 23/12/20(水)00:11:44 No.1136756289
話聞く限りはもらえるお賃金も他より多いけど肉体的にも精神的にもタフじゃないと続かなそうだなって感じる
124 23/12/20(水)00:11:45 No.1136756295
>半導体のそれも設計で給料安いも何もねえだろ 製造装置って書いてるの見えない?
125 23/12/20(水)00:11:58 No.1136756371
>別にやろうと思えば四角くも作れるだろ >均一になるから円形なだけで 多血漿シリコンは四角いんだっけ?現物見たことないけど
126 23/12/20(水)00:12:06 No.1136756408
ブリッジマンとかチョクラルスキーとかの単結晶育成法は基本的に円筒だからね…
127 23/12/20(水)00:12:34 No.1136756592
>多血漿シリコン おぞましいものを作るな
128 23/12/20(水)00:13:17 No.1136756817
単結晶四角く成長させるのは無理じゃね…?
129 23/12/20(水)00:13:19 No.1136756832
素人考えだけどチップを丸く作ったらウェハ無駄なく使えない?
130 23/12/20(水)00:13:19 No.1136756833
今青田狩りどころじゃないし転職めちゃめちゃ有利そうだけどどうなんだろう 羨ましいわ
131 23/12/20(水)00:13:39 No.1136756970
>エリート「」がぽこぽこ出てくる 全然エリートじゃないよ この間自分が担当した検査装置にバグが見つかって営業にめちゃくちゃ言い訳してもらってる 3年ぶり3回目 すまない
132 23/12/20(水)00:13:40 No.1136756972
ウエハの端の方って品質良くないことが多いから車載用とかだと捨ててなかったっけ 四角形状でも取り数増え無さそう
133 23/12/20(水)00:14:07 No.1136757123
>>半導体の工場今たくさん作ってるけどあれはしたっぱでも給与いいのかしら >あんまり良くない だよなあ
134 23/12/20(水)00:14:29 No.1136757257
>単結晶四角く成長させるのは無理じゃね…? 端で条件変えればできるよ
135 23/12/20(水)00:14:33 No.1136757272
給料安いといっても役職無しで6-700万は貰ってんでしょ…そういうの分かっちゃう 忙しさと能力に見合ってないと言いたいのならまぁ…
136 23/12/20(水)00:15:07 No.1136757460
>素人考えだけどチップを丸く作ったらウェハ無駄なく使えない? 使えない 丸の中に小さい丸がいっぱい並んでるの想像してもらったら分かるけど使えない部分多すぎ
137 23/12/20(水)00:15:11 No.1136757474
エリートだったら開発中の100万のチップに昼飯食った後で眠くてうっかり電圧かけすぎて破壊したりしないですんだ
138 23/12/20(水)00:15:39 No.1136757631
募集見たら400万~1500万とか出てきてその差はなんなの…
139 23/12/20(水)00:15:45 No.1136757660
>素人考えだけどチップを丸く作ったらウェハ無駄なく使えない? 丸く切り取ると余計無駄ができるだろ
140 23/12/20(水)00:15:57 No.1136757727
TSMCは食堂のおばちゃんも時給3000円なので下っ端も給料いい
141 23/12/20(水)00:16:09 No.1136757783
>募集見たら400万~1500万とか出てきてその差はなんなの… 1500万出せますって言いながら300万で雇う言い訳
142 23/12/20(水)00:16:28 No.1136757884
四角く作るとスピンコートする時に端の方は塗が不均一になっちゃうから…
143 23/12/20(水)00:16:31 No.1136757890
>>素人考えだけどチップを丸く作ったらウェハ無駄なく使えない? >使えない >丸の中に小さい丸がいっぱい並んでるの想像してもらったら分かるけど使えない部分多すぎ なんか六角形にダイシングしてペリフェラルの面積稼ぎつつ取り数上げてるのは見たな
144 23/12/20(水)00:16:36 No.1136757917
>募集見たら400万~1500万とか出てきてその差はなんなの… 初任給で最終的にリーダーやるころにはそんくらい出るのかな
145 23/12/20(水)00:16:47 No.1136757993
東京エレクトロンとか絶好調すぎて平均年酒750とかだったぞ10年前で
146 23/12/20(水)00:16:48 No.1136758002
俺は下っ端だから700万くらいしかもらってない
147 23/12/20(水)00:17:08 No.1136758121
丸いチップは検討されたことはあるけど人類に曲線は難しい
148 23/12/20(水)00:17:40 No.1136758282
>東京エレクトロンとか絶好調すぎて平均年酒750とかだったぞ10年前で 呑みニケーション…
149 23/12/20(水)00:18:00 No.1136758393
やっぱはんだごてとか使うもんなの
150 23/12/20(水)00:18:00 No.1136758396
派遣で東京エレクトロン行ってたけどやめちゃった 続けて登用されれば安泰だったな
151 23/12/20(水)00:18:21 No.1136758512
>俺は下っ端だから700万くらいしかもらってない な そ
152 23/12/20(水)00:18:23 No.1136758519
シリコンサイクルというか売り上げの上げ下げが激しいから 基本給は安くてボーナスで賄うって給与体系だよ 今年は夏冬合わせてボーナス11ヶ月分出た
153 23/12/20(水)00:18:24 No.1136758522
下っ端だから500万超えるのに5年かかった
154 23/12/20(水)00:19:03 No.1136758740
ボーナス2ヶ月以上出たことない
155 23/12/20(水)00:19:05 No.1136758749
>募集見たら400万~1500万とか出てきてその差はなんなの… 下の方はね 工場の規定で仕方なく巡回みたいなの置かなきゃいけないから見て回って荷物持ってきてとかさせられるような仕事なんだ
156 23/12/20(水)00:19:27 No.1136758873
>派遣で行ったけどクリーンルームでノック式のボールペンを使ってたら怒られた…… 使うたびにバネが削れて金属粉出るからいかんのよ
157 23/12/20(水)00:19:28 No.1136758876
液晶パネルの方はなんか在宅需要で調子乗って作りすぎて困ってる冬の時代と聞いたぞ
158 23/12/20(水)00:19:32 No.1136758901
>>募集見たら400万~1500万とか出てきてその差はなんなの… >下の方はね >工場の規定で仕方なく巡回みたいなの置かなきゃいけないから見て回って荷物持ってきてとかさせられるような仕事なんだ ちょっと待てよそれで400出るのかよ
159 23/12/20(水)00:19:46 No.1136758970
ここらへんの人が言う給料安いは(業界にしては)とか(競合他社と比べて)て文言が隠れてるからいまいち共感出来ない
160 23/12/20(水)00:19:54 No.1136759017
>エリートだったら開発中の100万のチップに昼飯食った後で眠くてうっかり電圧かけすぎて破壊したりしないですんだ こういうのって始末書とか書かされるの?それともままあることで特におとがめなし?
161 23/12/20(水)00:20:17 No.1136759144
>ちょっと待てよそれで400出るのかよ そりゃ土日も祝日も朝も昼も夜も無いからな
162 23/12/20(水)00:20:23 No.1136759176
>今年は夏冬合わせてボーナス11ヶ月分出た なそ にん
163 23/12/20(水)00:20:41 No.1136759268
(責任に対して)給料が安い
164 23/12/20(水)00:20:43 No.1136759285
最近は紙も使えないよ(機密保持) 仕方ないからみんな手袋に書く
165 23/12/20(水)00:20:45 No.1136759295
>マジだけど仕事はキツいって客先のたいわんじんから聞いた すごい本当なんだ! じゃあ社会人枠でドクター取り直してでも転職したい 今の23時間職場にいるようなのよりマシだ
166 23/12/20(水)00:20:58 No.1136759349
21ヶ月です!
167 23/12/20(水)00:21:32 No.1136759498
TSMCはシフト人間にならないとダメそうだから嫌だ 今の会社が一番いいと思ってる
168 23/12/20(水)00:22:15 No.1136759748
シリコンサイクルってもうない気がする 最近の季節レベルに読みづらい
169 23/12/20(水)00:22:20 No.1136759771
>露光機の設計やってるが別に給料普通だぞ >普通の院卒コース 昔は派遣も使ってやってたが今はどうなってるんだ?
170 23/12/20(水)00:22:25 No.1136759800
扱っているものが何でも高いから給与やっすって感じるかもしれん
171 23/12/20(水)00:22:52 No.1136759927
外資系は責任者クラスだろうが容赦なく首切るから大変だと思う
172 23/12/20(水)00:23:19 No.1136760081
責任でかい仕事してても給料1000万なかなか超えないからな 社内の事務でぬくぬくしてる奴と似たような給料ってのはどうかと思う
173 23/12/20(水)00:23:39 No.1136760196
半導体関係だけど会社がホワイトで給料と労働のバランスがいい 試験のために装置の空きタイミング=休日と祝日に出社してCRにこもるハメになるの以外は
174 23/12/20(水)00:23:40 No.1136760200
>>マジだけど仕事はキツいって客先のたいわんじんから聞いた >すごい本当なんだ! >じゃあ社会人枠でドクター取り直してでも転職したい >今の23時間職場にいるようなのよりマシだ ドクター取るより人員拡大の機を逃さずに中途採用に応募する方がいい 幸運の女神には前髪しかない
175 23/12/20(水)00:23:51 No.1136760261
出ない時は2ヶ月しか出ない でも最近好調が続いてる まさかクラウドのサーバ需要からコロナのテレワーク需要からAI需要がスムーズに連携するとは思わんかった
176 23/12/20(水)00:24:15 No.1136760378
ククク…外資は年俸契約… 見た目は給料良いが年俸契約なのでいくら働いても給料はそこまで変わらん…
177 23/12/20(水)00:24:57 No.1136760588
半導体でも世知辛いんだなぁ
178 23/12/20(水)00:25:14 No.1136760671
アレルギー性鼻炎なんだけどクリーンルームでも 鼻水が止まらない時があるんだけど 免疫はいったい何に反応しているんだろうね…
179 23/12/20(水)00:25:15 No.1136760677
>>露光機の設計やってるが別に給料普通だぞ >>普通の院卒コース >昔は派遣も使ってやってたが今はどうなってるんだ? 派遣もいるよ 謎に見分けつくシステムなのはどうかと思う
180 23/12/20(水)00:25:25 No.1136760732
日本の大手企業系だと事業部が儲けてても家電部門とかと給料一緒だってりしてそれはそれで辛い
181 23/12/20(水)00:26:10 No.1136760936
工学修士でもいいのか…転職しようかな
182 23/12/20(水)00:27:36 No.1136761347
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。NAND安過ぎ!
183 23/12/20(水)00:28:07 No.1136761489
>派遣もいるよ >謎に見分けつくシステムなのはどうかと思う 作業着の色や名札の色が違う クリーンスーツの色も違う…… あとこの業界基本的に請負法違反スレスレなことやってない?
184 23/12/20(水)00:28:57 No.1136761714
欧米では修士号では相手にされないという与太話があるけど最近は修士で十分な場所が増えてる 修士を博士待遇で甘やかして逃げ場を塞ぐのが最近のトレンド
185 23/12/20(水)00:29:51 No.1136761953
半導体というかnand業界どうなるんだろ キオクシアとかもうトップに戻れんだろ怖いわ
186 23/12/20(水)00:30:05 No.1136762000
>あとこの業界基本的に請負法違反スレスレなことやってない? 平気で3週間連続とか勤務予定に入るよ 親会社に労基超えるけどまずくない?って言ったら慌てて訂正されたよ
187 23/12/20(水)00:30:16 No.1136762049
>あとこの業界基本的に請負法違反スレスレなことやってない? 違反ってどういうの
188 23/12/20(水)00:30:24 No.1136762084
半導体産業の末端にいたけどついてける気がしなくてやめちゃった俺 転職して鉄鋼来たけどもっとやってけなさそうでまた転職しそう 生産計画基本半年先まで変えられないとかなんだよ…
189 23/12/20(水)00:30:46 No.1136762182
>欧米では修士号では相手にされないという与太話があるけど最近は修士で十分な場所が増えてる >修士を博士待遇で甘やかして逃げ場を塞ぐのが最近のトレンド すみません私は学士なのですが下っ端でよいので仕事はありますでしょうか
190 23/12/20(水)00:30:49 No.1136762208
こわ~…
191 23/12/20(水)00:31:19 No.1136762332
クリーンルームのヨシ!案件多くない?
192 23/12/20(水)00:31:52 No.1136762472
クリーンルームにデカい蜘蛛が歩いてたのを見たが見なかったことにした
193 23/12/20(水)00:32:30 No.1136762636
今年の日本のボーナストップのディスコ行けばいいじゃん約400万だぞ
194 23/12/20(水)00:32:33 No.1136762657
>クリーンルームに鳩が入ってきたのを見たが見なかったことにした
195 23/12/20(水)00:32:49 No.1136762737
昔は台湾ではクリーンルームの中で弁当食ってたやつがたまにいたという
196 23/12/20(水)00:33:24 No.1136762890
>クリーンルームにデカい蜘蛛が歩いてたのを見たが見なかったことにした うちはコオロギ入ってきて先輩がこれはクリーンコオロギだって言ってたのでヨシ!
197 23/12/20(水)00:33:49 No.1136762998
(FOUP内綺麗だしまあいいだろ…)の精神
198 23/12/20(水)00:34:11 No.1136763093
クリーンならいいか…
199 23/12/20(水)00:34:13 No.1136763099
検査装置をいろんな業界に入れる仕事してるけど半導体は歩留まり上げようって意識あんまなくて楽でいいわ 誤判定率クソ高くても見逃しさえなければオッケーオッケー!ってなってくれる
200 23/12/20(水)00:34:44 No.1136763241
連操いいよね… 友達と休み合わないし体内時計は壊れるこわれた
201 23/12/20(水)00:35:06 No.1136763350
社内メール見てるとクリーン頑張ってる部署がいるな…とか思いながらキーボード打ちにくいから手袋外して適当に作業しててすまねぇ…。
202 23/12/20(水)00:35:42 No.1136763500
>クリーンルームのヨシ!案件多くない? 良くないんだけどまぁあるわね沢山
203 23/12/20(水)00:35:58 No.1136763568
黄色いライトたのしー!
204 23/12/20(水)00:36:10 No.1136763624
設計経験者はいつでも足りてないよね…
205 23/12/20(水)00:36:35 No.1136763737
最先端プロセスになると流石にヨシ案件も少なくなってるのかだけ気になる
206 23/12/20(水)00:37:29 No.1136763986
>最先端プロセスになると流石にヨシ案件も少なくなってるのかだけ気になる 歩留まり7割ヨシ!
207 23/12/20(水)00:37:31 No.1136764000
クリーンルームにウンコがあった まあ頭のおかしい先輩の仕業でその人はやめてもっといい会社に転職した
208 23/12/20(水)00:38:35 No.1136764270
>最先端プロセスになると流石にヨシ案件も少なくなってるのかだけ気になる 現場の話だと工場入り口に毎月 クリーンルームのセキュリティエリアにUSB持ち込みヨシ!スマホ持ち込みヨシ!した会社の実名と社員の実名と顔写真貼ってあったりするよ
209 23/12/20(水)00:38:43 No.1136764305
知らん部署のやつが毎回エアシャワー浴びてる間に熱唱してて怖い 多分聞こえてないと思ってる
210 23/12/20(水)00:39:23 No.1136764483
タバコ持ち込みヨシ!
211 23/12/20(水)00:39:47 No.1136764583
クリーン便所があった 当時はおおらかだった
212 23/12/20(水)00:39:50 No.1136764600
>最先端プロセスになると流石にヨシ案件も少なくなってるのかだけ気になる 顧客情報流したら会社はお前を見捨てるよって守秘義務契約書書いてるよ
213 23/12/20(水)00:39:55 No.1136764618
クリーンうんこは初めて聞いた…
214 23/12/20(水)00:40:03 No.1136764654
>設計経験者はいつでも足りてないよね… 上から下から全部言われるポジションだからね…
215 23/12/20(水)00:40:09 No.1136764681
>タバコ持ち込みヨシ! 粒子が肺から出るから禁煙ヨシ!
216 23/12/20(水)00:40:49 No.1136764856
>>設計経験者はいつでも足りてないよね… >上から下から全部言われるポジションだからね… >コロコロ変わる客先要求仕様! >クソ面倒くさい内部の設計審査! >上がる原価! >下がる給料! >スケジュールに文句を言う製造現場!
217 23/12/20(水)00:41:39 No.1136765056
システム設計やってると永遠の中間管理職だなぁってなる
218 23/12/20(水)00:41:47 No.1136765088
以前業者で入ったことあるけど喫煙室が無くなってタバコ行こうとするとクリーンルーム着替え挟むから敷地内移動と往復20分とかかかるって言われたよ…
219 23/12/20(水)00:42:35 No.1136765325
>エリート「」がぽこぽこ出てくる 電気系の大学で半導体まなべばわりかしはいれる
220 23/12/20(水)00:42:42 No.1136765352
タバコはまだいいとしてトイレがね…
221 23/12/20(水)00:42:50 No.1136765390
>>スケジュールに文句を言う製造現場! 出したら出したで現場が資材不足で延期!延期!延期!
222 23/12/20(水)00:43:38 No.1136765583
今なんか半導体絶不調じゃないの?検査カメラ屋がそっちの需要とんだからってこっちに売りに来てる
223 23/12/20(水)00:44:50 No.1136765900
ニンジャスーツから生まれる恋 出ると終わる
224 23/12/20(水)00:46:01 No.1136766217
高専生すげえ使いやすい 元気だし電気機械の知識ちゃんとあるし そして何より安い
225 23/12/20(水)00:46:20 No.1136766303
今花形の色だと思うのにみんな給料安いんだ…
226 23/12/20(水)00:47:16 No.1136766611
高専生なのに大学行かないのたまに不思議になる
227 23/12/20(水)00:48:12 No.1136766909
俺も高専中退さえしなければ…
228 23/12/20(水)00:51:47 No.1136767901
半導体業界の周辺の周辺勤めだけど給料安すぎてやってられん
229 23/12/20(水)00:51:56 No.1136767939
>今なんか半導体絶不調じゃないの?検査カメラ屋がそっちの需要とんだからってこっちに売りに来てる 半導体と一言に言ってもめっちゃ色々ありますから…
230 23/12/20(水)00:54:08 No.1136768585
半導体設計って未だ何の設計なのかわからない 回路パターン?
231 23/12/20(水)00:54:27 No.1136768701
商社だったけど最近半導体製造装置屋になった
232 23/12/20(水)00:55:12 No.1136768934
>今花形の色だと思うのにみんな給料安いんだ… 技術職は安い
233 23/12/20(水)00:55:45 No.1136769093
製造の間接部門に忍び込んでるけど全然仕事できなくて俺はゴミだよ
234 23/12/20(水)00:57:08 No.1136769477
俺電機メーカーいるけど半導体関連って給与いいんじゃないの?
235 23/12/20(水)00:59:08 No.1136770017
>俺電機メーカーいるけど半導体関連って給与いいんじゃないの? 場所と付き合ってる所によるとしか…
236 23/12/20(水)00:59:32 No.1136770120
半導体業界は給料いいけど浮き沈みが激しすぎてな 浮いている時は激務で体壊すし沈んでる時は人員整理される
237 23/12/20(水)01:00:26 No.1136770340
>製造装置メーカーはここ2~3年アホほど好景気でボーナス20ヶ月とか出とる所もあるから頑張れ 求人に行った工業高校の先生からそんな会社の話聞いたな… うちも半導体絡みやるけどそんなボーナス出せるわけねえ 休みはほぼなしとかも言ってたけど
238 23/12/20(水)01:03:46 No.1136771164
海外の方が進んでるんだっけ?
239 23/12/20(水)01:05:19 No.1136771550
こんな時間まで起きてて大丈夫なの?
240 23/12/20(水)01:06:16 No.1136771809
今転職活動中だけど半導体装置関連の求人めちゃくちゃ多いんだよな 業界未経験でもいける?
241 23/12/20(水)01:07:16 No.1136772056
マイクロ波半導体やってるけどわりと不景気でボーナスも最低額だったよ
242 23/12/20(水)01:07:31 No.1136772120
>今転職活動中だけど半導体装置関連の求人めちゃくちゃ多いんだよな >業界未経験でもいける? 製造ならいけるんじゃないかな
243 23/12/20(水)01:08:17 No.1136772306
高卒にもなんかお仕事ある?
244 23/12/20(水)01:08:59 No.1136772496
>高卒にもなんかお仕事ある? いっぱいあるよ
245 23/12/20(水)01:11:50 No.1136773209
>高卒にもなんかお仕事ある? 旋盤とかMCとか楽しいよ なお指は無くなるものとする