23/12/19(火)23:20:19 2025年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)23:20:19 No.1136739614
2025年までにロシアで発売される予定の電気自動車春
1 23/12/19(火)23:21:23 No.1136740036
ムルティブラ超えたな
2 23/12/19(火)23:21:55 No.1136740234
カタムルティプラ
3 23/12/19(火)23:22:39 No.1136740506
深海魚にこういうのいる
4 23/12/19(火)23:22:45 No.1136740539
ムルティプラかよと思ったらもう既にレスされてた
5 23/12/19(火)23:23:14 No.1136740695
マンボウ
6 23/12/19(火)23:24:51 No.1136741273
下が分厚いのはでっかい電池が入っているのか?
7 23/12/19(火)23:25:32 No.1136741497
斬新なデザインがダサいな
8 23/12/19(火)23:27:05 No.1136742017
横の穴はなんだ
9 23/12/19(火)23:27:50 No.1136742271
カタムルティプラ
10 23/12/19(火)23:28:22 No.1136742434
正直好き
11 23/12/19(火)23:28:33 No.1136742490
車化したマンボウみたい
12 23/12/19(火)23:29:02 No.1136742675
>横の穴はなんだ ステップ
13 23/12/19(火)23:29:15 No.1136742743
ロシアみたいな寒冷地で電気自動車使おうとしたら結構色々必要なんだろうな
14 23/12/19(火)23:29:42 No.1136742897
ムルティプラじゃねえか!
15 23/12/19(火)23:30:16 No.1136743088
>ロシアみたいな寒冷地で電気自動車使おうとしたら結構色々必要なんだろうな 新潟だとiMievはしょっちゅう止まったので 急遽改良したそうだ
16 23/12/19(火)23:32:09 No.1136743712
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
17 23/12/19(火)23:32:41 ID:oY82Pz7E oY82Pz7E No.1136743902
ロシアも電気自動車を作れると周囲に示すだけの存在で 実際のロシア人は2030年になっても未舗装の道路をディーゼルUAZで走ってると思われる
18 23/12/19(火)23:33:12 No.1136744075
タフのハイパーバトル編とかにもいたような気がする
19 23/12/19(火)23:33:23 No.1136744141
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Lada_Vesta_%28cropped%29.jpg これを切った張ったして作ったボディが乗ってるだけで システムのテスト車輌だよってことらしい https://www.ixbt.com/news/2023/12/18/ne-pugajtes-ego-vneshnego-vida--prototip-rossijskogo-avtomobilja-amber-pokazali-vzhivuju.html
20 23/12/19(火)23:33:56 No.1136744335
エンジン車だとマイナス40度くらいでエンジンかからなくなるみたい クルマの下で焚き火したりして温めてから始動するものらしい 電気ならすぐ動かせるは動かせるかもね…
21 23/12/19(火)23:34:05 No.1136744387
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! スメアルゴル
22 23/12/19(火)23:34:07 No.1136744394
ジャンクヘッド
23 23/12/19(火)23:34:42 No.1136744587
>これを切った張ったして作ったボディが乗ってるだけで そうはならんやろ…
24 23/12/19(火)23:34:44 No.1136744596
鉛蓄電池使ってんのかい
25 23/12/19(火)23:35:30 No.1136744862
>実際のロシア人は2030年になっても未舗装の道路をディーゼルUAZで走ってると思われる シベリアのど真ん中でもガッツがあれば車載工具で一応動くとこまで直せてクソみたいな荒地でもなんとか踏破できる実績がね
26 23/12/19(火)23:36:10 No.1136745062
JOJOのスタンドみたいな顔だな
27 23/12/19(火)23:36:26 No.1136745155
ロシア加工業は西ヨーロッパから資材入らなくなったから中国式に切り替えてる最中だと思う
28 23/12/19(火)23:38:33 No.1136745817
>エンジン車だとマイナス40度くらいでエンジンかからなくなるみたい >クルマの下で焚き火したりして温めてから始動するものらしい >電気ならすぐ動かせるは動かせるかもね… 動くと思う?
29 23/12/19(火)23:40:34 No.1136746441
そういえば日本車を輸出してるロシア人と昔名刺交換したわ 門司からだったかな
30 23/12/19(火)23:42:19 No.1136746978
>実際のロシア人は2030年になっても未舗装の道路をディーゼルUAZで走ってると思われる ロシアの技術レベルはともかくだだっ広い寒冷地で電気自動車はまだまだ時期相応な気がするぜ
31 23/12/19(火)23:43:47 No.1136747429
光量とか大丈夫なんです…?
32 23/12/19(火)23:45:09 No.1136747817
というか寒い中で電池大丈夫なのか
33 23/12/19(火)23:45:18 No.1136747872
事故ったらパーツ代大変そう 一体成形デカすぎて
34 23/12/19(火)23:47:15 No.1136748469
>事故ったらパーツ代大変そう >一体成形デカすぎて ロシアの車載動画見ると大抵フロントガラス割れてるじゃん気にしないよきっと
35 23/12/19(火)23:48:07 No.1136748735
ホイールがむかーしのプリウスかなんかのやつだなこれ
36 23/12/19(火)23:49:43 No.1136749232
フロントフェンダーとリアのドアの後ろに空いてる穴は何だ?
37 23/12/19(火)23:50:20 No.1136749432
どうやったらここまでカッコ悪いの作れるんだよ…
38 23/12/19(火)23:53:52 No.1136750437
見た目はおもしろくてすき
39 23/12/19(火)23:55:46 No.1136751064
クソコテレッド
40 23/12/19(火)23:58:37 No.1136751968
街なら良いけどシベリアとかだと電池切れか故障で遭難しそう
41 23/12/19(火)23:59:09 No.1136752134
笑ってないジェフ
42 23/12/20(水)00:00:08 No.1136752451
何だかんだインドが迂回輸出してるし 中国の設備もドカドカ入れている
43 23/12/20(水)00:02:26 No.1136753208
横の穴にマキをくべてバッテリーを暖めるんだろうか
44 23/12/20(水)00:04:17 No.1136753808
>横の穴にマキをくべてバッテリーを暖めるんだろうか ガソリンを入れて暖めたほうが効率良さそう
45 23/12/20(水)00:05:27 No.1136754204
生産できるといいね
46 23/12/20(水)00:09:54 No.1136755674
カバオ君のAA思い出した
47 23/12/20(水)00:14:55 No.1136757401
一人称は「おで」
48 23/12/20(水)00:16:27 No.1136757877
書き込みをした人によって削除されました
49 23/12/20(水)00:16:41 No.1136757955
>というか寒い中で電池大丈夫なのか リチウム電池なら大丈夫ではないので温める機能があるはず
50 23/12/20(水)00:17:14 No.1136758151
BYDの車輸入した方が良いのでは?
51 23/12/20(水)00:17:32 No.1136758243
C3POに似てる
52 23/12/20(水)00:20:38 No.1136759253
>BYDの車輸入した方が良いのでは? パンツみたいな名前だな
53 23/12/20(水)00:32:28 No.1136762628
人間に反乱しそうな顔してるな…
54 23/12/20(水)00:39:15 No.1136764451
斬新なんだけどどこかで見たようなデザイン