23/12/19(火)21:17:37 ☆3 普通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)21:17:37 No.1136690456
☆3 普通の作品だった
1 23/12/19(火)21:18:05 No.1136690668
>普通の作品だった こわ…
2 23/12/19(火)21:19:03 No.1136691111
この作品書籍化できなかったらしいな
3 23/12/19(火)21:19:22 No.1136691256
バァカ言ってる!
4 23/12/19(火)21:19:28 No.1136691307
カタ紙ストローから日本を守る人
5 23/12/19(火)21:19:29 No.1136691314
ブラックサンはねぇ!
6 23/12/19(火)21:19:53 No.1136691478
普通の作品なんですよ!
7 23/12/19(火)21:20:45 No.1136691859
皆さん!
8 23/12/19(火)21:21:21 No.1136692108
星5の人も大概怖くない?
9 23/12/19(火)21:21:29 No.1136692169
>この作品書籍化できなかったらしいな 何でできると思ったんだよ
10 23/12/19(火)21:21:52 No.1136692345
☆4 普通より面白い作品でした
11 23/12/19(火)21:22:16 No.1136692493
主題歌がカッコ良いから⭐︎5
12 23/12/19(火)21:22:31 No.1136692596
発売中止になったという情報だけでもうだめになる
13 23/12/19(火)21:22:38 No.1136692660
高評価を入れてやってくれ
14 23/12/19(火)21:22:41 No.1136692678
西島秀俊の無駄遣いだよぉ!! 西島秀俊特集でも取り上げられない!!
15 23/12/19(火)21:23:20 No.1136692957
発売中止の理由って何なんです?
16 23/12/19(火)21:23:59 No.1136693228
まだ観てないのでそろそろ観たいけどなんか世間の評価が怖くて踏み出せないでいる
17 23/12/19(火)21:24:13 No.1136693320
>発売中止の理由って何なんです? 菊タブーに触れたんじゃねとは聞く
18 23/12/19(火)21:24:57 No.1136693662
>発売中止の理由って何なんです? 思い当たる節が多過ぎる…
19 23/12/19(火)21:25:25 No.1136693845
>>発売中止の理由って何なんです? >菊タブーに触れたんじゃねとは聞く ちくしょう本編から心当たり多すぎて文句言えねえ
20 23/12/19(火)21:25:46 No.1136693995
期待を込めて☆5です
21 23/12/19(火)21:26:15 No.1136694197
>まだ観てないのでそろそろ観たいけどなんか世間の評価が怖くて踏み出せないでいる 一流の食材から生み出された不味くはないけど首を傾げたくなる料理
22 23/12/19(火)21:26:18 No.1136694225
>期待を込めて☆5です >こわ…
23 23/12/19(火)21:26:46 No.1136694441
>西島秀俊の無駄遣いだよぉ!! >西島秀俊特集でも取り上げられない!! 子供のためにお父さんは仮面ライダーに変身したぞ!といえる作品じゃないか
24 23/12/19(火)21:27:15 No.1136694657
小説で設定面いろいろ整理されるかと思ってわりと楽しみにしてた 出してやってくれ
25 23/12/19(火)21:27:21 No.1136694711
「」が好きそうな作品
26 23/12/19(火)21:29:15 No.1136695621
少なくとも一気に見ないで途中休憩挟んだらダメだとは思う
27 23/12/19(火)21:29:48 No.1136695873
設定周りはふわっふわだけど俳優の演技力だけでも結構見れるもんだなと思った
28 23/12/19(火)21:30:23 No.1136696115
延期じゃなくて発売中止になったの
29 23/12/19(火)21:30:37 No.1136696226
ビルゲニアから逃げないだけで評価できる
30 23/12/19(火)21:31:36 No.1136696681
これが作品の顔になるような内容なんだ
31 23/12/19(火)21:31:54 No.1136696845
テレレレー
32 23/12/19(火)21:31:56 No.1136696861
>「」が好きそうな作品 テコンダー朴がお遊びに感じるくらいに全方向に喧嘩売ったような作品だからな…
33 23/12/19(火)21:32:31 No.1136697116
普通のドラマみたいなキャスティングだから普通なんですよ
34 23/12/19(火)21:32:45 No.1136697221
やべぇなこれが普通な作品ってどんだけ毎日グロ動画観てんだよ
35 23/12/19(火)21:32:59 No.1136697322
主人公が改造された理由すら曖昧なまま終わるのは流石に想像できなかったよ
36 23/12/19(火)21:33:19 No.1136697460
この定型あんまり流行らなかったな…
37 23/12/19(火)21:33:48 No.1136697679
グロそんなに無いよこのドラマ
38 23/12/19(火)21:34:00 No.1136697763
RX編とか言って続編やろうぜ!
39 23/12/19(火)21:34:09 No.1136697850
総理暗殺がかぶったのは本当に不謹慎 悪い意味で持ってるなと
40 23/12/19(火)21:35:00 No.1136698239
>主人公が改造された理由すら曖昧なまま終わるのは流石に想像できなかったよ 俺は改造もなんだけどベルトが石を取り出した後ってのが悪い意味で衝撃だったよ
41 23/12/19(火)21:35:49 No.1136698600
CSM買ったけどこの光る真ん中の赤いのはキングストーンでは無いんだよなと不思議な気持ちになる
42 23/12/19(火)21:35:58 No.1136698671
キングストーン簡単に取り外せるのかよ!とはなったね
43 23/12/19(火)21:36:03 No.1136698702
>グロそんなに無いよこのドラマ 1話だけ妙に気合い入れてたかなあ
44 23/12/19(火)21:36:49 No.1136699050
>設定周りはふわっふわだけど俳優の演技力だけでも結構見れるもんだなと思った 50年も何ふらふらしてたんだおじさん しかも遠くならまだしも普通に都内
45 23/12/19(火)21:37:25 No.1136699332
創世王のなり方とか絶対本編で言及しなきゃだめなやつだろうが!!!!
46 23/12/19(火)21:37:46 No.1136699487
おかしい原作大好きなのに キングストーンて何だ?サタンサーベルって何だ?ってなるこの番組
47 23/12/19(火)21:38:20 No.1136699735
バァカ言ってる! ☆1と☆5ばかりの作品なんて普通なわけないんですよ!
48 23/12/19(火)21:38:24 No.1136699775
てつをを起用してたら…こわい
49 23/12/19(火)21:38:30 No.1136699824
>創世王のなり方とか絶対本編で言及しなきゃだめなやつだろうが!!!! でも介護老人が急に「サタンサーベル…」言い出してめっちゃ面白かったよ
50 23/12/19(火)21:38:54 No.1136699998
これ原作とかやる気一切ないじゃん!
51 23/12/19(火)21:39:10 No.1136700100
>創世王のなり方とか絶対本編で言及しなきゃだめなやつだろうが!!!! 合体怪人とか絶対に気付かん!あと日蝕に何で関係あるんだよ
52 23/12/19(火)21:39:12 No.1136700116
お前たちに…託す! (…なんで?)
53 23/12/19(火)21:39:25 No.1136700216
まず創世王になるのが誉れじゃなくて罰ゲームなんだよね 酷くない?
54 23/12/19(火)21:39:43 No.1136700328
>テコンダー朴がお遊びに感じるくらいに全方向に喧嘩売ったような作品だからな… 〇人はねえ!人食い人種なんですよ!
55 23/12/19(火)21:39:49 No.1136700375
>期待を込めて☆5です やるか移民問題に中指立てるブラックサンRX
56 23/12/19(火)21:39:57 No.1136700444
数十年監禁されてるのにプヨプヨぼでぃのビルゲニアとか真面目を放棄してるとは思う
57 23/12/19(火)21:40:10 No.1136700549
キングストーンそんなホイホイ腹に手ズボッってやって取り出していいんか… 血でてるじゃん…
58 23/12/19(火)21:40:24 No.1136700638
テレレレン…
59 23/12/19(火)21:40:47 No.1136700811
>バァカ言ってる! >☆1と☆5ばかりの作品なんて普通なわけないんですよ! いまオバQの悪口言った?
60 23/12/19(火)21:41:03 No.1136700913
>キングストーンそんなホイホイ腹に手ズボッってやって取り出していいんか… >血でてるじゃん… そこまではいいんだよ ずっと体内になくても問題ないんだね…
61 23/12/19(火)21:41:04 No.1136700923
めっちゃ人気出たらプレバンでキングストーンプロップverとか出たんだろう割れたタカメダルみたいに
62 23/12/19(火)21:41:22 No.1136701062
ブラックサンRXマッテル
63 23/12/19(火)21:41:39 No.1136701182
>>キングストーンそんなホイホイ腹に手ズボッってやって取り出していいんか… >>血でてるじゃん… >そこまではいいんだよ >ずっと体内になくても問題ないんだね… ベルト真ん中の赤いのや緑のはなんなんだ…
64 23/12/19(火)21:42:06 No.1136701332
普通の仮面ライダーとして作り直さないか?
65 23/12/19(火)21:42:07 No.1136701342
DX版のベルトなんて出すんだな…
66 23/12/19(火)21:42:48 No.1136701645
紙ストローはねぇえ!!!
67 23/12/19(火)21:43:17 No.1136701856
春にオーズ完結編!秋にブラックサン!地獄だったな2022年
68 23/12/19(火)21:43:19 No.1136701878
これ大人向け作品っていうか子供に見せられないだけでは…?
69 23/12/19(火)21:43:40 No.1136702056
ポタ…ポタ…
70 23/12/19(火)21:43:50 No.1136702124
>テレレレン… まーた都合悪くなると哀愁のテレレレン…で乗り切ろうとする!
71 23/12/19(火)21:44:00 No.1136702197
一気見させて来たから変な化学反応が起きた所はある
72 23/12/19(火)21:44:19 No.1136702333
>まず創世王になるのが誉れじゃなくて罰ゲームなんだよね >酷くない? そこは昔のも正直そんな気がする
73 23/12/19(火)21:44:34 No.1136702440
>春にオーズ完結編!秋にブラックサン!地獄だったな2022年 色んな意味で楽しい作品ではあったBLACKSUNを復コアと並べられるのはなんか嫌だな…
74 23/12/19(火)21:44:34 No.1136702444
政治家は作中で殺すくらいなら普通は冗談で済むんだけど あのタイミングでAが本当に死にやがったから不謹慎度が爆上がりしてしまった
75 23/12/19(火)21:44:42 No.1136702500
少年ライダー隊結成して希望ある終わり方でした
76 23/12/19(火)21:44:44 No.1136702514
>ポタ…ポタ… 来るぞ!
77 23/12/19(火)21:44:49 No.1136702551
>これ大人向け作品っていうか子供に見せられないだけでは…? 分別のある大人向け
78 23/12/19(火)21:44:55 No.1136702590
>これ大人向け作品っていうか子供に見せられないだけでは…? 素直に良い役者と潤沢な予算で爽やかなライダー作って欲しいとは思う 昔でいうZOみたいな…何でみんな真のテイストを目指すんだよ
79 23/12/19(火)21:45:35 No.1136702859
スレ画のセリフに本気で共感してる奴とかいて引いた記憶…
80 23/12/19(火)21:46:02 No.1136703074
>>ポタ…ポタ… >来るぞ! かけてやってくれ
81 23/12/19(火)21:46:03 No.1136703079
こんなところにちょうどいい菊の御紋の祠が…ツイてるわ
82 23/12/19(火)21:46:06 No.1136703096
西島秀俊がどういう気持ちでこれの番宣をやってたのか教えてほしい
83 23/12/19(火)21:46:22 No.1136703225
創世王になるのが寝たきりエネルギータンク化とかいうおもすぎる罰ゲーム
84 23/12/19(火)21:46:33 No.1136703310
大人向けっていうのはねぇ!エログロまさはるやりゃいいってもんじゃないんですよ!
85 23/12/19(火)21:46:42 No.1136703361
>一気見させて来たから変な化学反応が起きた所はある 毎週なら途中でやめるというか貯めとこうってなるな
86 23/12/19(火)21:46:57 No.1136703473
そういやオールナイト上映行った「」いる? 俺行けなくて悔しい
87 23/12/19(火)21:47:06 No.1136703554
>>>ポタ…ポタ… >>来るぞ! >かけてやってくれ (なんのタレだコレ…なんだこのいい感じの貝の醤油差し…)
88 23/12/19(火)21:47:12 No.1136703600
>春にオーズ完結編!秋にブラックサン!地獄だったな2022年 正直嫌い寄りの作品だけどオーズ完結編と同類扱いされるのはちょっと怒りたくはなる
89 23/12/19(火)21:47:36 No.1136703757
>西島秀俊がどういう気持ちでこれの番宣をやってたのか教えてほしい あの人は映像作品に関わってられればたとえ雑用でも平気ですって人だから…
90 23/12/19(火)21:47:57 No.1136703902
内野聖陽にハードボイルドな悪役で出てきて欲しい
91 23/12/19(火)21:48:08 No.1136703975
>正直嫌い寄りの作品だけどオーズ完結編と同類扱いされるのはちょっと怒りたくはなる オーズ完結編は悪意の塊だしな こっちは親切心でやったのが結果的に最悪な結果になっただけだし…
92 23/12/19(火)21:48:08 No.1136703982
>そういやオールナイト上映行った「」いる? >俺行けなくて悔しい 映画館の暗闇の中でブラックサンをぶっ通しで見るとか気が狂いそう
93 23/12/19(火)21:48:42 No.1136704223
>政治家は作中で殺すくらいなら普通は冗談で済むんだけど >あのタイミングでAが本当に死にやがったから不謹慎度が爆上がりしてしまった 現実の方が後ろから刺してくるのはルール違反だと思う
94 23/12/19(火)21:48:43 No.1136704230
>>春にオーズ完結編!秋にブラックサン!地獄だったな2022年 >正直嫌い寄りの作品だけどオーズ完結編と同類扱いされるのはちょっと怒りたくはなる あっちは本気でやれと言いたくなるくらいやる気ないけど こっちは熱意はある
95 23/12/19(火)21:48:48 No.1136704267
大人向けなのはそうなんだけどニチアサ濃度は普通のライダーそのままだからなんかすげえ
96 23/12/19(火)21:49:00 No.1136704352
>映画館の暗闇の中でブラックサンをぶっ通しで見るとか気が狂いそう 劇場の音響でテレレレー♪聞きたくない?
97 23/12/19(火)21:49:02 No.1136704365
>映画館の暗闇の中でブラックサンをぶっ通しで見るとか気が狂いそう しかも夜9時から朝の7時まで!
98 23/12/19(火)21:49:08 No.1136704415
>西島秀俊がどういう気持ちでこれの番宣をやってたのか教えてほしい ブ ラ ッ ク サ
99 23/12/19(火)21:49:14 No.1136704463
こっちは逆にオーズが怖くて観れない…
100 23/12/19(火)21:49:16 No.1136704484
原作にいきなりハマる監督
101 23/12/19(火)21:49:24 No.1136704538
キャラが何考えてるか文字で出しちゃうとアウトなのはわかる
102 23/12/19(火)21:49:35 No.1136704624
映画館ずるい 全国でやれ
103 23/12/19(火)21:49:40 No.1136704658
>(なんのタレだコレ…なんだこのいい感じの貝の醤油差し…) 普通においしそうで困ったよ
104 23/12/19(火)21:50:07 No.1136704844
オーズ完結編は真面目にやれや!だけど BLACKSUNは何でこんなもの真面目に作った!だから 似てるようでかなり違う
105 23/12/19(火)21:50:10 No.1136704861
紙ストローはねえ!!! 人間じゃないんですよ!!!!!!
106 23/12/19(火)21:50:20 No.1136704940
>こっちは逆にオーズが怖くて観れない… 光太郎…俺は制作発表前に戻りたい…!
107 23/12/19(火)21:50:22 No.1136704950
>>(なんのタレだコレ…なんだこのいい感じの貝の醤油差し…) >普通においしそうで困ったよ ジュー(立ち昇る煙)
108 23/12/19(火)21:50:45 No.1136705117
怒られそうだけどブラックサンに似てるのは多分カブト
109 23/12/19(火)21:50:47 No.1136705134
小説版が発禁になったのが皇族関係のせいって話で テコンダー朴の覇子様と同じ理由でだめだった
110 23/12/19(火)21:51:11 No.1136705307
今野が映るたびに脳内でそこに愛はあるんかが再生されてヤバかった
111 23/12/19(火)21:51:25 No.1136705386
>小説版が発禁になったのが皇族関係のせいって話で >テコンダー朴の覇子様と同じ理由でだめだった 発禁になったのかよ…
112 23/12/19(火)21:51:45 No.1136705546
本の方が緩そうな気がするのにダメなのか…
113 23/12/19(火)21:51:53 No.1136705601
天然物と狙った悪辣な部分とめちゃめちゃハイレベルなお芝居でおかしな味だよね
114 23/12/19(火)21:52:01 No.1136705655
仮面ライダーの皮を被った政治思想ドラマ の皮を被った濃度100%BLACKSUN
115 23/12/19(火)21:52:01 No.1136705659
>今野が映るたびに脳内でそこに愛はあるんかが再生されてヤバかった 俺はむしろ他の番組で今野役の人が映るたびに今野がチラついてダメだった
116 23/12/19(火)21:52:23 No.1136705836
古今東西映画人は万人受けする娯楽作品を馬鹿にしてて 自由を与えられるとちょっと小難しいというか陰鬱な作品を撮りたがるという偏見がある
117 23/12/19(火)21:52:23 No.1136705838
テコンダー朴のラインを見極める能力はプロだったんだな…
118 23/12/19(火)21:52:46 No.1136706026
怪人が最近できたなんかしょぼい生物兵器じゃなくなってビルゲキアが救われるはずだったのに
119 23/12/19(火)21:52:47 No.1136706033
劇薬とか珍味とかそんな感じの怪作
120 23/12/19(火)21:53:05 No.1136706175
チュン助が吊られて死んでるところとかもう面白くって わざわざこっそり吊りに来たのかお前
121 23/12/19(火)21:53:12 No.1136706234
普通に政治100%ならまだ良いんだがちょくちょく愛が真っ赤に燃えるのが逆にノイズ
122 23/12/19(火)21:53:19 No.1136706297
>古今東西映画人は万人受けする娯楽作品を馬鹿にしてて >自由を与えられるとちょっと小難しいというか陰鬱な作品を撮りたがるという偏見がある コメディアンもミュージシャンもみんな通る道だから…
123 23/12/19(火)21:53:26 No.1136706363
ルー大柴演技うめぇ〜ってなった
124 23/12/19(火)21:53:34 No.1136706430
>劇薬とか珍味とかそんな感じの怪作 バーカ言ってる! 脚本がガバガバなのをねぇ俳優でごまかしてるだけなんですよ!!
125 23/12/19(火)21:53:42 No.1136706493
子供向けのアーケードのやつに出てくるのかなこの作品
126 23/12/19(火)21:53:55 No.1136706595
監督の政治的信条が漏れすぎてるみたいな批判時々見るけど流石に本気でアレやってるわけじゃないと思う
127 23/12/19(火)21:53:55 No.1136706600
>本の方が緩そうな気がするのにダメなのか… 匂わせの時点であれな部分が多々あったしそれを明文化しようとしたんじゃねえかな…
128 23/12/19(火)21:53:58 No.1136706621
信じるやつがジャスティスもやってたよね
129 23/12/19(火)21:54:04 No.1136706663
>ルー大柴演技うめぇ~ってなった カツカレーを食うのは下手なようだが…
130 23/12/19(火)21:54:15 No.1136706770
初めてルー大柴が怖いって思ったよ ほんと役者の演技は100点なんだよな…
131 23/12/19(火)21:54:23 No.1136706826
創世王もなんで出来たか割と曖昧で怪人の歴史嘘ばっかじゃねえか!
132 23/12/19(火)21:54:37 No.1136706944
>チュン助が吊られて死んでるところとかもう面白くって >わざわざこっそり吊りに来たのかお前 チュン助死んだときの両親の演技が迫真すぎて子供が見たら泣くレベルで怖かったぞ
133 23/12/19(火)21:54:38 No.1136706947
政治的信条あるならそれぶん投げちゃダメだろってのがいくつかある
134 23/12/19(火)21:54:41 No.1136706980
ジオウとかディケイド辺りなら共演できるかな?
135 23/12/19(火)21:54:56 No.1136707095
ジオウより先にやってたら万が一にもオーバークオーツァーで出てきてたかもしれないと思うとドキドキする
136 23/12/19(火)21:54:59 No.1136707110
>>ルー大柴演技うめぇ~ってなった >カツカレーを食うのは下手なようだが… (もういいや全部かけちゃえ)みたいな動きすき
137 23/12/19(火)21:55:08 No.1136707174
>ジオウとかディケイド辺りなら共演できるかな? 令和が溢れ出すシーンで出てくると思う
138 23/12/19(火)21:55:18 No.1136707248
紙ストロー定型しか知らなかったけどそんな過激なんだこれ
139 23/12/19(火)21:55:41 No.1136707423
100点満点中200点みたいなお芝居する人ばっかでやっぱ有名なすごい人達なんだなと思ったよ
140 23/12/19(火)21:55:44 No.1136707453
>本の方が緩そうな気がするのにダメなのか… 左右公安まさはる宗教民族ぶらくLGBTとついでにめんどくさい特オタに追われる覚悟があるならまあ…出せるんじゃないかな…
141 23/12/19(火)21:55:47 No.1136707467
>紙ストロー定型しか知らなかったけどそんな過激なんだこれ 見てやってくれ…
142 23/12/19(火)21:55:52 No.1136707510
>ジオウとかディケイド辺りなら共演できるかな? どっちにしろアマゾンズが先じゃねえかな…
143 23/12/19(火)21:56:11 No.1136707651
>紙ストロー定型しか知らなかったけどそんな過激なんだこれ テコンダー朴とかそういう系統の作品だ
144 23/12/19(火)21:56:18 No.1136707706
なぜ一挙配信作品で瞬瞬必生が…?
145 23/12/19(火)21:56:18 No.1136707707
バランス感覚のつもりなんだろうけど逆にはちゃめちゃになってるよ!?ってとこはある
146 23/12/19(火)21:56:22 No.1136707738
吊られたチュン助発見した時のお母さんの演技ヤバすぎる…
147 23/12/19(火)21:56:38 No.1136707852
>ほんと役者の演技は100点なんだよな… プリティ太田ってなんでこんな演技上手いんだ… ってよくよく考えたら絶滅寸前の業界を一身に背負うプロのエンタテイナーだった
148 23/12/19(火)21:56:41 No.1136707887
>>>ルー大柴演技うめぇ~ってなった >>カツカレーを食うのは下手なようだが… >(もういいや全部かけちゃえ)みたいな動きすき あのカレーはねぇ!とろみが強いんですよぉ!!
149 23/12/19(火)21:56:43 No.1136707901
脚本ガッバガバでもなんとか見れちゃうから俳優さんってすごいよなあ…
150 23/12/19(火)21:56:54 No.1136707990
>チュン助死んだときの両親の演技が迫真すぎて子供が見たら泣くレベルで怖かったぞ あそこは両親の悲しみやのぶひこの怒りに引っ張られて感情ぐちゃぐちゃにされた
151 23/12/19(火)21:57:06 No.1136708075
>バランス感覚のつもりなんだろうけど逆にはちゃめちゃになってるよ!?ってとこはある 全方位めちゃめちゃにすることでバランスは取れてるだろ?
152 23/12/19(火)21:57:25 No.1136708197
うっかりキングストーン2つ持って心臓をずぼけおしたから創世王になっちゃった
153 23/12/19(火)21:57:33 No.1136708265
RXいつやるの
154 23/12/19(火)21:57:38 No.1136708301
よくもアオイを…ポケモンに…!! ゆるざん…っ!!
155 23/12/19(火)21:57:40 No.1136708316
撮影かなりタイトだったんだっけ?
156 23/12/19(火)21:57:56 No.1136708446
全方向足は踏み入れてるけど踏み込んではいないから各業界も上げる拳も上げきれない
157 23/12/19(火)21:57:57 No.1136708453
劇場版仮面ライダージオウOver Quartzer
158 23/12/19(火)21:58:11 No.1136708571
YMCAをヒデキの歌だと思う人はおそらく楽しめない
159 23/12/19(火)21:58:11 No.1136708576
これのアクション大好きじゃよ
160 23/12/19(火)21:58:20 No.1136708639
これだけは言わせて欲しい 何で総理殺すときBLACKのOPちょっと流した
161 23/12/19(火)21:58:24 No.1136708664
どっちかに立って意見を主張するんじゃなく全員に指立てていくからな
162 23/12/19(火)21:58:29 No.1136708722
>撮影かなりタイトだったんだっけ? まず白石監督が超売れっ子だからスケジュールないし それで途中でブラック全話見て頭ブラックになったから作り直したし
163 23/12/19(火)21:58:38 No.1136708786
>あそこは両親の悲しみやのぶひこの怒りに引っ張られて感情ぐちゃぐちゃにされた あのシーンでわざわざ韓国産スナック菓子がお供えされてることを目ざとく発見する「」は人の心とかないんか
164 23/12/19(火)21:58:42 No.1136708813
生涯2回しか使えないであろう肩のバッタブレード好き
165 23/12/19(火)21:58:58 No.1136708904
>劇場版仮面ライダージオウOver Quartzer ⭐︎3
166 23/12/19(火)21:59:00 No.1136708920
星4くらいかな
167 23/12/19(火)21:59:06 No.1136708974
本家BLACKに洗脳される監督は本当に酷いと思う
168 23/12/19(火)21:59:07 No.1136708977
>これだけは言わせて欲しい >何で総理殺すときBLACKのOPちょっと流した ニックがさ…
169 23/12/19(火)21:59:18 No.1136709059
>生涯2回しか使えないであろう肩のバッタブレード好き あれ結構好き 復活しそうだけど
170 23/12/19(火)21:59:36 No.1136709179
>本家BLACKに洗脳される監督は本当に酷いと思う 最終回のあらすじまで洗脳されてる…
171 23/12/19(火)21:59:44 No.1136709228
再生しないのにどうでもいいタイミングで使う脚ブレードは俺も好き
172 23/12/19(火)21:59:49 No.1136709277
冷静に考えるとおじさんの話まあまあ虚無だからな そんなことを感じさせない謎の重厚さがあるけど
173 23/12/19(火)21:59:53 No.1136709310
>テコンダー朴とかそういう系統の作品だ それはなんか違うだろ
174 23/12/19(火)22:00:00 No.1136709354
>これだけは言わせて欲しい >何で総理殺すときBLACKのOPちょっと流した ソーリー…その節は…
175 23/12/19(火)22:00:01 No.1136709368
書き込みをした人によって削除されました
176 23/12/19(火)22:00:05 No.1136709391
>これだけは言わせて欲しい >何で総理殺すときBLACKのOPちょっと流した これは仮面ライダーblackだってことを急に思い出したと考えられる
177 23/12/19(火)22:00:15 No.1136709456
変身する度に生えてくるんだろうな… あれ…
178 23/12/19(火)22:00:26 No.1136709536
バーカ言ってる この作品はねえ…そんな真面目に見るもんじゃないんですよ!!
179 23/12/19(火)22:00:30 No.1136709567
>生涯2回しか使えないであろう肩のバッタブレード好き こんな刹那的な性能してて別にすごく強いわけじゃないの悲しい
180 23/12/19(火)22:00:31 No.1136709578
>あのシーンでわざわざ韓国産スナック菓子がお供えされてることを目ざとく発見する「」は人の心とかないんか BLACK関連は設定ガバガバなくせに蟹父さんは横歩きしてるとか妙なディティールに拘りやがって…
181 23/12/19(火)22:00:36 No.1136709605
スパ王はねぇ!冷凍しか売ってないんですよ!
182 23/12/19(火)22:00:40 No.1136709636
内容が独特すぎて当時ライダーファンはなんだこれ…って言いながら観ていた 今思い返してもなんだこれ…ってなる
183 23/12/19(火)22:00:51 No.1136709721
>バーカ言ってる >この作品はねえ…そんな真面目に見るもんじゃないんですよ!! 立川では一挙上映をしたんです
184 23/12/19(火)22:00:57 No.1136709763
原作のBLACKってそんな劇薬みたいなやつだっけ!?
185 23/12/19(火)22:01:25 No.1136709952
>テコンダー朴とかそういう系統の作品だ テコンダー朴は絵も下手くそだから全然違う
186 23/12/19(火)22:01:52 No.1136710133
最終回はスタッフが正気に戻ってる時と狂ってる時が交互に繰り返されてるよねこれ
187 23/12/19(火)22:01:52 No.1136710137
>これだけは言わせて欲しい >何で総理殺すときBLACKのOPちょっと流した あれは当時ブラックを見ていた俺も怒る権利があるような気がしているんだけど 怒る気がしないんだ ただなんであそこだけ流したのか、流す胆力があるのか俺もわからないんだ
188 23/12/19(火)22:01:55 No.1136710154
アマプラにある?
189 23/12/19(火)22:02:01 No.1136710196
>>テコンダー朴とかそういう系統の作品だ >テコンダー朴は絵も下手くそだから全然違う へ、ヘイトスピーチ…
190 23/12/19(火)22:02:05 No.1136710222
もっかい観たいかと言われるとうーん…ってなる
191 23/12/19(火)22:02:11 No.1136710271
>アマプラにある? アマプラにしかないんだよ!
192 23/12/19(火)22:02:16 No.1136710307
序盤は社会派っぽい雰囲気を漂わせてたのにカニあたりから明らかにおかしくなってくる
193 23/12/19(火)22:02:25 No.1136710366
Black好きだからこんな訳わからんリメイク作んなよと思った 役者の演技はすごいと思う
194 23/12/19(火)22:02:36 No.1136710436
>もっかい観たいかと言われるとテレレレン…ってなる
195 23/12/19(火)22:02:41 No.1136710460
>ニックがさ… こいつあの黒人とは親子でもなんでもないらしいな
196 23/12/19(火)22:03:00 No.1136710583
>テコンダー朴は絵も下手くそだから全然違う ワ…ワシ…トンチキな内容が超絶画力で描かれてる格闘漫画に心当たりがあるんや
197 23/12/19(火)22:03:06 No.1136710634
なんの怪人になる?とかの雰囲気は割と真面目に好き いい作品かと聞かれたらノータイムで首を振る
198 23/12/19(火)22:03:09 No.1136710655
>アマプラにしかないんだよ! これがそのうち世界中の配信サイトに拡散されたら怖いな
199 23/12/19(火)22:03:24 No.1136710762
ビルゲニアの同人誌でないな おかしい
200 23/12/19(火)22:03:25 No.1136710764
black元ネタにする必要ある?V3とかXでも同じ話作れない?
201 23/12/19(火)22:03:33 No.1136710828
ラ王はねぇ!!生めんじゃないんですよ!!
202 23/12/19(火)22:03:35 No.1136710839
OP再現のところは完全に脳が破壊されたんだなってわかる作り
203 23/12/19(火)22:03:41 No.1136710891
>冷静に考えるとおじさんの話まあまあ虚無だからな おじさん50年ほど色々諦めてふらふらしてたわけだしな 過去の精算してるみたいだけどのぶひこと同じくあの頃に帰りたい…が本音だろうし
204 23/12/19(火)22:03:52 No.1136710962
>black元ネタにする必要ある?V3とかXでも同じ話作れない? 被害を広げようとするな
205 23/12/19(火)22:04:00 No.1136711022
1話しか見なかったんだけど昔のBLACKでみたいな戦闘シーンある?というかリボルケイン使うの?
206 23/12/19(火)22:04:02 No.1136711035
ビルゲニアの雰囲気だけで生きてる感じがこの作品表してると思う
207 23/12/19(火)22:04:12 No.1136711106
いきなり最強戦力を送り込んでくるゴルゴムはやり手か人材不足のどちらか
208 23/12/19(火)22:04:16 No.1136711130
仮面ライダー部落っていうギャグだろとは睨んでるけど…
209 23/12/19(火)22:04:17 No.1136711139
>これがそのうち世界中の配信サイトに拡散されたら怖いな ブルーレイ発売に合わせて他の配信サイトでも見れるようになるみたいな話聞いたけど違うの?
210 23/12/19(火)22:04:16 No.1136711141
>最終回はスタッフが正気に戻ってる時と狂ってる時が交互に繰り返されてるよねこれ そう言われるとこの作品なかなか鹿の子の本棚で出てきそうな内容してるな…って唐突に思った
211 23/12/19(火)22:04:22 No.1136711175
>1話しか見なかったんだけど昔のBLACKでみたいな戦闘シーンある?というかリボルケイン使うの? それはRXだ
212 23/12/19(火)22:04:23 No.1136711187
テレレレーには全てを無視する謎のパワーがある
213 23/12/19(火)22:04:27 No.1136711215
>black元ネタにする必要ある?V3とかXでも同じ話作れない? 基本的に元ネタ全く還元されてないから何でもイケると思う
214 23/12/19(火)22:04:38 No.1136711293
なんだかんだいいながら「」みんな夢中じゃん
215 23/12/19(火)22:04:48 No.1136711363
白石本人はバーカ言ってる!私が本気だしたらねえ…こわなもんじゃすまないんですよ!!とか思ってそう
216 23/12/19(火)22:04:55 No.1136711416
そういやマックから紙ストロー消えたと聞いた
217 23/12/19(火)22:04:58 No.1136711437
あんだけ悪辣なことしてきたなんか顔だけ出てるもっちゃりしたビルゲニアの終盤の死闘で泣きそうになるんだから本当にわけが分からない
218 23/12/19(火)22:05:00 No.1136711459
ブラックじゃないとビルゲニア出てこないし…
219 23/12/19(火)22:05:03 No.1136711477
ぶん投げた当初のコンセプト全部拾ったXのリブートなら見たいぞ!
220 23/12/19(火)22:05:18 No.1136711581
>なんだかんだいいながら「」みんな夢中じゃん 良くも悪くも見たら刻まれる内容だと思う良くも悪くも
221 23/12/19(火)22:05:22 No.1136711604
むしろアマプラが他所にこれいる?って聞いてもNOしか返ってこないだろ
222 23/12/19(火)22:05:29 No.1136711651
>ビルゲニアの雰囲気だけで生きてる感じがこの作品表してると思う もうビルゲニアはあのデブしか考えられない 早くダスマダー大佐として復活してくれ
223 23/12/19(火)22:05:29 No.1136711653
>白石本人はバーカ言ってる!私が本気だしたらねえ…こわなもんじゃすまないんですよ!!とか思ってそう 暴力に関してはそうだろうな…
224 23/12/19(火)22:05:57 No.1136711858
>1話しか見なかったんだけど昔のBLACKでみたいな戦闘シーンある?というかリボルケイン使うの? リボンケインはRXだよ! そんな君にはこれ! fu2930574.jpg
225 23/12/19(火)22:06:00 No.1136711890
大人向け特撮の悪いとこ出てるな…と思いながら見てると薔薇の結界でんん??ってなる
226 23/12/19(火)22:06:08 No.1136711937
でも楽しそうに飯食ってるシーンはすごく好きだよ
227 23/12/19(火)22:06:09 No.1136711947
>ぶん投げた当初のコンセプト全部拾ったXのリブートなら見たいぞ! セタップ!セタップ!セタップ!(暗殺)
228 23/12/19(火)22:06:12 No.1136711965
みんな石森プロの事勘違いしてる 石ノ森は時事ネタみたいな感覚でもっとエグい政治批判してるよ
229 23/12/19(火)22:06:21 No.1136712033
>むしろアマプラが他所にこれいる?って聞いてもNOしか返ってこないだろ (地上波で)かけてやってくれ…
230 <a href="mailto:「リボルケイン!」の声とともに現れる剣">23/12/19(火)22:06:38</a> [「リボルケイン!」の声とともに現れる剣] No.1136712151
>リボンケインはRXだよ! >そんな君にはこれ! >fu2930574.jpg 「リボルケイン!」の声とともに現れる剣
231 23/12/19(火)22:06:39 No.1136712152
>>白石本人はバーカ言ってる!私が本気だしたらねえ…こわなもんじゃすまないんですよ!!とか思ってそう >暴力に関してはそうだろうな… これの前にやった死刑に至る病で劇場でもギリッギリのゴアやったからな 骨見えたり肉削げてるのが見える拷問殺人っていう
232 23/12/19(火)22:06:47 No.1136712220
役者の演技に救われてる作品
233 23/12/19(火)22:06:53 No.1136712260
ワンチャンあるとしてもCS東映チャンネルかWOWOWぐらいじゃないかな…
234 23/12/19(火)22:06:57 No.1136712297
>なんだかんだいいながら「」みんな夢中じゃん スレが立つたびに500レス超えてるですけど!これはねぇ「」は怪人ってことなんですよ!
235 23/12/19(火)22:07:05 No.1136712346
>(地上波で)かけてやってくれ… (全国の映画館で)かけてやってくれ…
236 23/12/19(火)22:07:19 No.1136712437
アマゾンズは地上波とかに手を伸ばした後に本家アマプラで見れなくなったし blackも地上波になる前に見とけ
237 23/12/19(火)22:07:23 No.1136712472
>役者の演技に救われてる作品 救われるかな…
238 23/12/19(火)22:07:34 No.1136712553
変身って言うなよって言われてたのに言っちゃったの好き
239 23/12/19(火)22:07:38 No.1136712570
東映特撮ファンクラブはこれを回収する義務があると思う
240 <a href="mailto:テレ朝">23/12/19(火)22:07:42</a> [テレ朝] No.1136712596
>>むしろアマプラが他所にこれいる?って聞いてもNOしか返ってこないだろ >(地上波で)かけてやってくれ… バァカ言ってる!
241 <a href="mailto:シネマシティ一挙上映">23/12/19(火)22:07:46</a> [シネマシティ一挙上映] No.1136712618
客席がねぇ!!埋まったんですよ!
242 23/12/19(火)22:08:05 No.1136712751
そういや小説は結局たち消えたの?
243 23/12/19(火)22:08:08 No.1136712774
出版の自由とはいったいうごごご
244 23/12/19(火)22:08:14 No.1136712828
>変身って言うなよって言われてたのに言っちゃったの好き なんか似たようなシチュをアマゾンズで聞いたような…
245 23/12/19(火)22:08:15 No.1136712839
>>(地上波で)かけてやってくれ… >(全国の映画館で)かけてやってくれ… (道徳の時間に学校の体育館で)かけてやってくれ…
246 23/12/19(火)22:08:20 No.1136712891
怪人が一般人にリンチされて死ぬ社会派
247 23/12/19(火)22:08:21 No.1136712898
>客席がねぇ!!埋まったんですよ! 怪人多くない?
248 23/12/19(火)22:08:23 No.1136712911
>>(地上波で)かけてやってくれ… >(全国の映画館で)かけてやってくれ… バァカ言ってる!
249 23/12/19(火)22:08:49 No.1136713079
本筋にあんまり関係ないキャラなのに寺田農の麻生太郎度が無駄に高くて笑った
250 23/12/19(火)22:08:51 No.1136713092
>怪人が一般人にリンチされて死ぬ社会派 数の暴力には勝てない
251 23/12/19(火)22:08:51 No.1136713096
俺も怪人かもしれねぇ 度々体が臭いし
252 23/12/19(火)22:08:52 No.1136713101
>>変身って言うなよって言われてたのに言っちゃったの好き >なんか似たようなシチュをアマゾンズで聞いたような… アマゾンズの話をする流れじゃなかったのかごめん
253 23/12/19(火)22:09:16 No.1136713236
>客席がねぇ!!埋まったんですよ! 2度と見るかこんなクソライダー!
254 23/12/19(火)22:09:20 No.1136713266
こないだからTTFCでも配信始まったぞ
255 23/12/19(火)22:09:34 No.1136713354
>>客席がねぇ!!埋まったんですよ! >2度と見るかこんなクソライダー! (また観に来る)
256 23/12/19(火)22:09:38 No.1136713377
あの2(3)人があんなに本気で変身ポーズ取ってるの見たら俺はもう満足してしまう
257 23/12/19(火)22:09:45 No.1136713439
ケミーはねぇ!怪人じゃないんですよ!
258 23/12/19(火)22:09:58 No.1136713523
>本筋にあんまり関係ないキャラなのに寺田農の麻生太郎度が無駄に高くて笑った よく見ると全然似てないのに完全な麻生あじ
259 23/12/19(火)22:10:30 No.1136713721
>俺も怪人かもしれねぇ >度々体が臭いし 「」転手さーんこのバス怪人乗せるのー? くせーんだけど!
260 23/12/19(火)22:10:38 No.1136713778
スズメリンチ周りの流れ嫌い 見逃してもらえたのに煽った奴も煽られて即殺しにかかる奴らもアホか
261 23/12/19(火)22:10:50 No.1136713842
>怪人が一般人にリンチされて死ぬ社会派 可哀そうなんだけど同時にこんな一般人に殺される生物兵器に悲しくなる
262 23/12/19(火)22:11:05 No.1136713947
CMにテレレレーが流れて一斉にダメになる実況スレの「」たち
263 23/12/19(火)22:11:12 No.1136713988
>スズメリンチ周りの流れ嫌い >見逃してもらえたのに煽った奴も煽られて即殺しにかかる奴らもアホか この作品に出てくるやつ大体アホだろ
264 23/12/19(火)22:11:24 No.1136714076
のぶひこの村での変身は正直平成令和では5本の指に入る変身のキレだと思ってる なんならあれだけでお釣りがくる作品だと思う
265 23/12/19(火)22:11:28 No.1136714097
>スズメリンチ周りの流れ嫌い >見逃してもらえたのに煽った奴も煽られて即殺しにかかる奴らもアホか アホだからヘイターやってんだよ!
266 23/12/19(火)22:11:31 No.1136714115
のぶひこのあの頃に帰りたい…は胸に迫るものがあるけど冷静になるとお前が言うのか…?って気持ちに
267 23/12/19(火)22:11:46 No.1136714224
安倍総理的な意味で一生地上波に出せないよこんなの
268 23/12/19(火)22:11:57 No.1136714307
一番アホなのは怪人みたいな失敗兵器量産したやつ
269 23/12/19(火)22:12:03 No.1136714349
>てつをを起用してたら…こわい あの面子だとてつをだけ演技下手すぎて確実に浮く
270 23/12/19(火)22:12:15 No.1136714425
ビルゲニアはあくらつなことしてても好物がカップヌードルっていうのが頭にちらつくのが駄目
271 23/12/19(火)22:12:50 No.1136714676
でもメインテーマめちゃくちゃ出来いいよね 迫力と哀愁と格好良さがハイレベルに同居してる
272 23/12/19(火)22:12:58 No.1136714721
>客席がねぇ!!埋まったんですよ! バァカやってる!
273 23/12/19(火)22:13:16 No.1136714859
>のぶひこのあの頃に帰りたい…は胸に迫るものがあるけど冷静になるとお前が言うのか…?って気持ちに あいつが一番言う資格あるだろ かなりの期間胸毛見続けてゼリー食ってたんだぞ ゆかりは抱けねえしなぁ!
274 23/12/19(火)22:13:16 No.1136714861
でもてつをの歌が…
275 23/12/19(火)22:13:18 No.1136714871
子供の頃からビルゲニアって呼ばれてるビルゲニア 世界観がよくわからねえ!
276 23/12/19(火)22:13:31 No.1136714962
>のぶひこのあの頃に帰りたい…は胸に迫るものがあるけど冷静になるとお前が言うのか…?って気持ちに サークル活動以降ののぶひこの青春の大半はビルゲニアの胸毛だぞ 戻りたいに決まってるだろ
277 23/12/19(火)22:13:55 No.1136715124
>でもてつをの歌が… 浮いてんじゃねーか!
278 23/12/19(火)22:14:15 No.1136715254
あんな和風の寒村でビルゲニア呼びは浮くとかそういうレベルじゃない
279 23/12/19(火)22:14:20 No.1136715288
>>でもてつをの歌が… >浮いてんじゃねーか! かけてやってくれ…
280 23/12/19(火)22:14:32 No.1136715363
きみはみたかっ
281 23/12/19(火)22:14:44 No.1136715453
別に怪人側も可哀想とは全くならない
282 23/12/19(火)22:15:05 No.1136715582
>でもメインテーマめちゃくちゃ出来いいよね >迫力と哀愁と格好良さがハイレベルに同居してる あそこまで使いまわせる完成度の高さは冷静に考えるとすごいな
283 23/12/19(火)22:15:06 No.1136715590
格好的には信彦の方が短めのジャケットだからてつおっぽさを感じるんだよね
284 23/12/19(火)22:15:27 No.1136715743
>>>でもてつをの歌が… >>浮いてんじゃねーか! >かけてやってくれ… バイクのスピードだけは再現出来なかった
285 23/12/19(火)22:15:45 No.1136715840
青春どころか人生で一番長い期間やってたことがピルゲニアの乳首と胸毛眺めてた事なんだぞ信彦
286 23/12/19(火)22:16:16 No.1136716052
>内野聖陽にハードボイルドな悪役で出てきて欲しい きのう何食べたBLACK
287 23/12/19(火)22:16:29 No.1136716140
>あそこまで使いまわせる完成度の高さは冷静に考えるとすごいな あちこちで使いすぎて笑うだろ!とは言われるけど場面に合ってなくておかしい!みたいなこと言われてるの見たことないな…
288 23/12/19(火)22:16:39 No.1136716194
>>浮いてんじゃねーか! >かけてやってくれ… 物理的な話じゃねえよ!
289 23/12/19(火)22:16:39 No.1136716200
>>>>でもてつをの歌が… >>>浮いてんじゃねーか! >>かけてやってくれ… >バイクのスピードだけは再現出来なかった 本家の方見返すとやべースピード出ててビビる
290 23/12/19(火)22:17:13 No.1136716432
怪人くせえ上に70年ぐらいで10万人まで増える繁殖力の高さが厄介すぎる てかそんなのに抱かれる人間何だよ
291 23/12/19(火)22:17:38 No.1136716581
演者はしっかり輝かせてたほんと変な作品
292 23/12/19(火)22:17:39 No.1136716583
>>内野聖陽にハードボイルドな悪役で出てきて欲しい >きのう何食べたBLACK 平和な世界にBLACKを持ち込むな
293 23/12/19(火)22:17:47 No.1136716630
>怪人くせえ上に70年ぐらいで10万人まで増える繁殖力の高さが厄介すぎる >てかそんなのに抱かれる人間何だよ 多産なんじゃない?
294 23/12/19(火)22:18:04 No.1136716734
>あちこちで使いすぎて笑うだろ!とは言われるけど場面に合ってなくておかしい!みたいなこと言われてるの見たことないな… 西島秀俊の出るCMにテレレレーつけた動画見たけどわりと合ってた
295 23/12/19(火)22:18:06 No.1136716758
>本家の方見返すとやべースピード出ててビビる スーツ着て路面濡れててあのスピードだからかなりイカれてる
296 23/12/19(火)22:18:23 No.1136716905
世間に登場した時期から考えても数万年前からいたは無理があるだろ
297 23/12/19(火)22:20:02 No.1136717535
役者崩れのステーキ屋とアカデミー賞4部門ノミネート俳優を比較するのはやめたってくれんか…
298 23/12/19(火)22:20:18 No.1136717637
海外からみたらバレバレな捏造歴史…
299 23/12/19(火)22:20:20 No.1136717657
昔の特撮はルール無用だからなあ なんだよ島の形が変わるほどの爆薬って
300 23/12/19(火)22:20:57 No.1136717897
おじさん…私戦い続けるね…!(子どもたちに爆弾を作らせる)
301 23/12/19(火)22:21:49 No.1136718232
ジューシーサンライズもいいよね
302 23/12/19(火)22:21:59 No.1136718299
自分BLACK SUNの好きな部分を浮かべると信彦ばっかになるんだけど信彦いいよね… 漫画じゃ特に個性ピックアップされる暇ないし原作じゃライバルの中身って以上の意味があんまりなかった信彦をキャラ立てしてくれただけでもうポイント高いんだけど演説いちいちカッコいいし最悪すぎる強化イベントもスッキリはするし通しで見ればマジ後先考えずその場の勢いだけで動いてて情けないけどおかげで視聴者として観てて一番面白かったと思う
303 23/12/19(火)22:22:20 No.1136718453
あいつ
304 23/12/19(火)22:22:25 No.1136718483
どうしようもなく臭いのはよくいるヒリとかあのへんの奴らだと思うけどおじさんや金回収されてたホームレス怪人みたいに不衛生でくっせえのもいる
305 23/12/19(火)22:22:26 No.1136718490
おじさんってずっと内向きだった気がする
306 23/12/19(火)22:24:14 No.1136719211
ヘイター全体の気持ち悪く暴走してる感じが生々しすぎる
307 23/12/19(火)22:24:18 No.1136719238
ラ王のCMでブラックサンのテーマ流すMADが好きすぎてずっと見てる 俺の中で西島のおじさんがアホな内容を真剣に演技するときのテーマになりつつある
308 23/12/19(火)22:24:52 No.1136719451
毘盧家似合(ビルゲニア)
309 23/12/19(火)22:25:09 No.1136719559
>おじさんってずっと内向きだった気がする 葵ちゃんが酷い目に遭う以外は基本無関心で巻き込まれてるだけだからな
310 23/12/19(火)22:26:02 No.1136719928
>毘盧家似合(ビルゲニア) 多分ゴルゴムみたいに漢字もあるんだろうな あってくれ