虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/19(火)20:26:58 ゴリラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/19(火)20:26:58 No.1136667377

ゴリラ語りしていい? >いいよ ありがとう ゴリラはドミノのせいでユーベン死んだからドミノ嫌いなんだろ!って見るけどむしろゴールデンパームで唯一火防だけがその見方できないのでは?となった というのも他の社員はドミノと協力して日ノ元叩く計画だと思ってたからドミノが民間人にかまけたせいで作戦失敗したって認識になるけど火防だけはドミノを裏切って心臓奪って心臓2個のユーベンで日ノ元を迎え撃つって本命の計画知ってたんだよね その計画は失敗どころかドミノはボロボロ・近くにドミノ配下いない・ユーベンに背を向けてるで大成功してた じゃあなんで社長死んだのって言ったらそこで急にドミノは美しいなってユーベンがオリチャー発動したせいだよねふざけんなよジジイ もちろんドミノのせいでうちの王が脳焼かれたんだよって因縁は付けられるけど流石にそういう逆恨みするキャラじゃないよなって いやあいつはそういう逆恨みする奴だよって「」はスレ閉じて忘れて そもそもユーベン存命時からドミノに対しては嫌そうな顔したり内心アタリきつかったりしたし0じゃないとはしても正直ユーベンの死はそこまで関係無さそうなんだよね

1 23/12/19(火)20:27:58 No.1136667766

じゃあなんでそんなドミノ嫌いなの?ってなるけど諸々の描写見てたらそもそもドミノ(や善)の在り方自体が何らかの傷に障ってるのかもって感じた 火防が嫌な反応するのって弱者を守るとかヒロイックな言動に対してで逆に戦術のために悪辣な手を使うみたいなのは好意的に見てる節がある ユーベンのことも最近理解できるようになったと言ってたけどもあの時ユーベンの理解が深まるイベントって御前試合のあとの過去語りだと思うんだよねわざわざ盗み聞きしてるコマも入ってたし であの過去で何が分かるかって結局ユーベンが目的のためなら裏切り奸計使う泥臭い奴だってことなんだよね 現代に関係ないしユーベン視点でさらっとだから流されがちだけど親殺しに村の人間裏切って全員絞首刑に王殺害に無実の長男処刑に次男傀儡化に周辺諸国挑発して戦争起こすってぶっちゃけ日ノ元よりよっぽど血生臭い ぶっちゃけドミノと日ノ元どっちに近いかって言われたら日ノ元通り越して黒の側にいる奴だけどそれを聞いて火防は理解して死後引き摺るくらい好意的 ドミノ陣営中で好感度高めなのは狩野だけどこれも手を汚せる奴 裏切るって分かってても兵士として高い評価与えるレベル

2 23/12/19(火)20:28:18 No.1136667925

エデンに対して好意的に評価したのは扇動演説と(勘違いだったけど)肉盾戦法でとにかく戦略として外道行為できるのを評価してる感じがする 逆にドミノや善や七原みたいな弱者を守るみたいな理想を掲げてそれを真正面からやろうとする人間に対しては否定的に見てるけどそれと同時にヒーローだったり英雄だったりという評価も下す ただリアリストだから甘ちゃん嫌いなのかと思ってたけど前話で「なんでテメェは負けないんだよ」って発言でちょっと違って見えたんだよね 負けって表現が違和感あるというか負けか負けてないかで言うと先生に負けてるんだよねドミノ で謎の敗者復活してる もちろんユーベン死んだのになんでテメェは生きてんだよって意味にも取れるけどもそれだと普段の語彙だと「なんで死なねぇんだよ」になる気がするんだよね なのに負けないって表現を選んだのはヴァンパイアの戦いじゃない部分での勝ち負けみたいな意味があったんだろうと感じるのね 関係無いけど基本荒っぽい男言葉なのにたまに慣れっこだのやだねだの出て来るの可愛いと思う

3 23/12/19(火)20:29:06 No.1136668300

で今週の話でドミノに手を貸したってことは「なんでテメェは負けないんだよ」はドミノへの敗北宣言みたいなもんだったと思うんだ じゃあなんで負けを認めたかになるんだけど火防は「英雄は利用される(そして死ぬ)」って持論があって2回も持ち出すくらい本人にとって大きい事っぽいんだよね 英雄=弱者を守るみたいな”正しい事”を正しく(手段を選んで)やり通す力を持つ者は利用されて死ぬってまあリアリストっぽいんだけどこれも「なんでテメェは負けないんだよ」を考えると テメェ”は”負けない=他の奴は負けたしそれを見てきたってことじゃないのかなって思ったんだよね  例えば結局裏切り作戦捨てて人命救助を優先して真っ向から日ノ元に戦った最後のユーベンも火防にとっては英雄に見えたんじゃないかなって思うんだよね そんで持論の通りやっぱり死んだ でユーベンの前にも同じような経験してきたんじゃないかなと思う 火防にとって近しかった英雄たる人たちはみんな現実の前に敗れ去っていった

4 23/12/19(火)20:29:31 No.1136668500

エデン演説の時に惨殺された民衆を凄いどうでも良さそうな顔で見てたけどあれは民衆の命に興味がないだけじゃなくてあれが火防にとって当たり前だったからだとも思うんだよね 真っ直ぐに正しいことをしようとした人間は死んでいくのが世界だって認識 だからこそそれを生きてやり通せるドミノの在り方が苦々しいし自分が生きてきた世界の否定に感じて反発があったのかもしれない 手段を選ばずに必死に何かを掴み取って生きてきたからこそ真っ当に進んでいける人間が眩しくて苛立つのかもしれない 「クソが なんでテメェは負けないんだよ」はずっと否定していたドミノをついに認めざるを得なくなったんだろうなと感じました

5 23/12/19(火)20:29:55 No.1136668678

お前が正しいのは分かるけど推しは同じことやって潰れて行ったのになんでテメェは都合よく上手く行くんだよクソが作者に寵愛されてんのか見てるだけでムカつくわ死ねよ死んだわはー世界ってやっぱこういうもんだよなうわ復活したよもうこうなったら認めるしかねぇだろクソクソクソ

6 23/12/19(火)20:30:45 No.1136669059

ゴリラに3年くらい脳を焼かれてる奴の妄言聞いてくれてありがとう

7 23/12/19(火)20:30:52 No.1136669122

長い 3行で

8 23/12/19(火)20:31:32 No.1136669422

乙 ゴリラへの愛情がよくわかるレスだった

9 23/12/19(火)20:31:44 No.1136669522

>長い >3行で 火防 が 好き

10 23/12/19(火)20:32:30 No.1136669885

惜しむらくは先生じゃなく火防で立ててほしかったところくらいだなこの熱量

11 23/12/19(火)20:32:59 No.1136670122

こわい…

12 23/12/19(火)20:33:09 No.1136670192

>惜しむらくは先生じゃなく火防で立ててほしかったところくらいだなこの熱量 視認性がね…

13 23/12/19(火)20:33:14 No.1136670233

>惜しむらくは先生じゃなく火防で立ててほしかったところくらいだなこの熱量 それは先生が血と灰の女王の象徴になってしまったのが悪い

14 23/12/19(火)20:33:42 No.1136670432

スレ「」ほどじゃないけどゴリラは味わい深い造形してるし好きだよ

15 23/12/19(火)20:35:57 No.1136671406

長い

16 23/12/19(火)20:36:34 No.1136671692

先生的に佐神くんああなったこと地獄でどう思ってるのかな…

17 <a href="mailto:s">23/12/19(火)20:36:59</a> [s] No.1136671864

想いを吐き出してスッキリしたからあとは今週の感想でも何でも使っていいよ

18 23/12/19(火)20:37:38 No.1136672172

クソっ! (人格者で有能で非の打ちどころのねえ社長が負けたのに)なんでお前は負けねえんだよ

19 23/12/19(火)20:38:37 No.1136672576

>先生的に佐神くんああなったこと地獄でどう思ってるのかな… 心臓手術ワンモア! と言うか何したんだよ先生ほんとに なんで善の心臓でドミノ復活すんの

20 23/12/19(火)20:39:52 No.1136673119

ゴリラいいキャラだよねわかるよ でも文量が想像の30倍くらいあってビビった

21 23/12/19(火)20:40:50 No.1136673539

ゴリラ的には先生のクソ挙動もアリな範疇になると言う事なのかな

22 23/12/19(火)20:42:18 No.1136674210

>ゴリラ的には先生のクソ挙動もアリな範疇になると言う事なのかな エデンの後先考えない民衆虐殺や逃避の意味合いが強い七原の逃亡には難色を示してたので迷走中の先生の挙動は何がしてぇんだ堂島になると思います

23 23/12/19(火)20:42:25 No.1136674258

>ゴリラ的には先生のクソ挙動もアリな範疇になると言う事なのかな 心臓手にした唯一の一般ヴァンパイアだし

24 23/12/19(火)20:45:38 No.1136675660

本人の行動原理として金のためって何度も言ってるけどスレ「」の推察と結びつけられるかな でも答え合わせやる暇なさそうだよね

25 23/12/19(火)20:46:39 No.1136676097

棚ぼたで真祖パワーゲットして棚ぼたで最後の一人になった誰かさんと違って自力で心臓分捕るって歴史的偉業やってのけたし

26 23/12/19(火)20:52:11 No.1136678578

空飛んで引き撃ちでパチプロ完封するんかなと思ったらパチプロはビルの間ジャンプして立体起動で悠々と対応してたの笑った

27 <a href="mailto:s">23/12/19(火)20:53:49</a> [s] No.1136679323

>本人の行動原理として金のためって何度も言ってるけどスレ「」の推察と結びつけられるかな >でも答え合わせやる暇なさそうだよね 妄言の続きなんだけど言い訳臭いなってずっと思ってるんだよね 火防って思考内容やモノローグは割と読者に対して駄々洩れのキャラでそれこそ善と同じくらい読者に開陳されてるんだけどその中で報酬とか金について触れたこと全然無くてずっと不思議に思ってる あんだけ二言目には金金って言ってる割に内心では一切触れないのがわざとなのか作者の人そこまで考えてないよ案件なのか

28 23/12/19(火)20:55:02 No.1136679850

まあ死ぬほど縁起が悪いだけでゴリラ自体のスペックは高いので味方になると心強くはあるよ… 縁起が悪いのはまあ七原あたりの悪運で相殺しろ

29 23/12/19(火)20:55:23 No.1136680015

>先生的に佐神くんああなったこと地獄でどう思ってるのかな… ヒーローを地獄に落とすな

30 23/12/19(火)20:55:31 No.1136680080

社長の足引っ張ったドミノが嫌い!とか素直に言えるような奴じゃないし

31 23/12/19(火)20:55:52 No.1136680253

そもそもあんな世界で紙幣とかただの紙切れだろうからなあ ただ正直ゴリラ掘り下げよりやることあるから作者もそれ優先してる感ある

32 23/12/19(火)20:56:06 No.1136680346

善はともかく先生はヒーローじゃないから

33 23/12/19(火)20:58:07 No.1136681267

前から思ってるけど味方になったパチプロがノーリスククソ技キャラと化してずるくない?

34 23/12/19(火)20:58:20 No.1136681377

打ち切り食らいそうな初期から思うとこんな熱量のファンがつく作品に育ったんだな…

35 23/12/19(火)20:59:08 No.1136681764

属したグループが軒並み壊滅してるゴリラがいよいよドミノ助けたから ドミノがピンチ

36 23/12/19(火)20:59:36 No.1136681973

打ち切りくらいそうな初期から大人気だったと思うけど… 編集が売る気無かっただけで

37 23/12/19(火)21:01:00 No.1136682646

これの同期って何になるんだっけ? 結構長いよねこれももう

38 23/12/19(火)21:02:05 No.1136683172

>属したグループが軒並み壊滅してるゴリラがいよいよドミノ助けたから >ドミノがピンチ ゴールデンパームは社長が死んだだけで解散時点では構成員の9割以上が生存してたよぉ

39 23/12/19(火)21:04:56 No.1136684454

>打ち切りくらいそうな初期から大人気だったと思うけど… >編集が売る気無かっただけで 裏サン時代からやってた気がするけど売り方が全然洗練されてなかったような あの頃先読みあったっけ

40 23/12/19(火)21:07:01 No.1136685455

ごちゃごちゃうるせえ!ゴリラは社長のことが好きだったんだよぉ!!

41 23/12/19(火)21:09:16 No.1136686548

ドミノ復活に悪態吐きつつ今週加勢に来たところはなんだかんだやるじゃんと思ったけどこれこのままドミノチーム側に合流すんの…?直前まで元同僚殺しかけてたのにできんの…?ってなった まあゴールデンパームの皆さんはとにかくゴリラ自身のメンタル的には余裕で切り替えられるだろうな…プロの人だし

42 23/12/19(火)21:10:45 No.1136687212

このまま協力しねーよで腐って退場でもいいと思うゴリラは

43 23/12/19(火)21:12:47 No.1136688167

なんで笑い方もゴリラに寄せてんだよ

44 23/12/19(火)21:15:34 No.1136689482

>ごちゃごちゃうるせえ!ゴリラは社長のことが好きだったんだよぉ!! 未練たらたらすぎる…

45 23/12/19(火)21:15:50 No.1136689608

ゴリラはゴア退治だけ協力してその後はいつの間にかどっかに消えてるとかそんな感じでいいと思う

46 23/12/19(火)21:21:14 No.1136692055

ゴリラの事表面的にしか見てなかったからこの見地は面白いな

47 23/12/19(火)21:21:36 No.1136692219

ゴリラが付いた陣営ことごとく負けるから先生みたいに第三陣営でいて欲しい

48 23/12/19(火)21:23:01 No.1136692829

実際だいぶ含みを感じる言動してるけど過去傭兵やってて社長にスカウトされたゴリラくらいしかパーソナルな部分わからないキャラではあるんだよか もう善が大変なことになってるから掘り下げてる暇なさそうなのが惜しい

49 23/12/19(火)21:24:09 No.1136693289

すげえな…

50 23/12/19(火)21:24:35 No.1136693496

いい語りありがとう

51 23/12/19(火)21:27:20 No.1136694697

>火防が嫌な反応するのって弱者を守るとかヒロイックな言動に対してで逆に戦術のために悪辣な手を使うみたいなのは好意的に見てる節がある (「ファハハハ!実は佐神くんは敵だったのだよ!」なんて社長ならいいそうだな…) って一人で勝手に妄想してニヤけてるあたり確かにそのフシはあるな…

52 23/12/19(火)21:28:03 No.1136695024

別にゴリのこと好きでも嫌いでもないけど叩かれ過ぎだとは思ってる

53 23/12/19(火)21:30:14 No.1136696045

ゴリラなのに蝙蝠野郎だからね…

54 23/12/19(火)21:32:48 No.1136697253

ゴリラはドミノはともかくゴールデンパームの連中と仲良くできないだろうしどうすんのかね

↑Top