23/12/19(火)19:16:35 結局ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)19:16:35 No.1136640294
結局どっちが強いんだろうね宇水さんと和尚
1 23/12/19(火)19:18:58 No.1136641160
和尚相手では盾が機能せん
2 23/12/19(火)19:20:10 No.1136641573
火力が違い過ぎる
3 23/12/19(火)19:20:55 No.1136641802
和尚は遠当てもあるからケンシロウとシュウみたいなことになりそう
4 23/12/19(火)19:22:05 No.1136642218
刃の方はともかく鉄球もすぐ破壊される
5 23/12/19(火)19:23:17 No.1136642644
でも戦闘技術としては魚沼産の方が上じゃね槍のリーチもあるし
6 23/12/19(火)19:23:22 No.1136642674
金ピカの武器さえあれば...!
7 23/12/19(火)19:24:39 No.1136643151
機動力で削っていく戦いなら雨水に目があるか
8 23/12/19(火)19:26:41 No.1136643877
左之介の身のこなしに掠めるのがやっとというスピードの遅さが安慈の欠点だから筋肉の収縮音で牙突すら見切る宇水が圧倒的に有利だろ 二重の極みの応用で空気を破裂させる技でもあれば龍鳴閃クラスに宇水に特攻だろうけど あと筋肉を鍛えすぎて遅いってのはちょっと無理があると前から思ってた
9 23/12/19(火)19:27:38 No.1136644244
>でも戦闘技術としては魚沼産の方が上じゃね槍のリーチもあるし 魚沼呼び初めて見た…
10 23/12/19(火)19:28:15 No.1136644468
和尚のスピードも速かったり遅かったりブレがあるからな...
11 23/12/19(火)19:28:22 No.1136644508
二重の極みは二撃目前にパリイされるんじゃね
12 23/12/19(火)19:30:05 No.1136645132
宇水さんめっちゃ手数多い技あるしあれで死ぬだろ鈍足和尚
13 23/12/19(火)19:30:09 No.1136645172
宇水さんは武器と盾破壊されそうでもあるし 和尚は二重のタイミングズラされて捌かれそうでもあるし かなり互角な戦いになりそう だから半刻も睨み合って結局引き上げたんだろうしお互いやり合いたくない相手なのは確か
14 23/12/19(火)19:30:57 No.1136645472
1時間もずっと眺めてたのか
15 23/12/19(火)19:31:39 No.1136645724
たとえ勝ててもお互い無事じゃすまないだろうしな
16 23/12/19(火)19:33:33 No.1136646408
この後和尚を勧誘しようとしたのが宇水さんの弱者イメージを上げてる
17 23/12/19(火)19:33:42 No.1136646479
和尚を一撃で殺せる技も宇水の引き出しにはあるかもしれないが拳の届く距離で仕留めきれなければ宇水が負ける気がする
18 23/12/19(火)19:34:06 No.1136646635
二人ともちゃんと話すの苦手そうだから話題探してただけでは
19 23/12/19(火)19:34:42 No.1136646853
一応張の見立てでは抜刀斎よりも強いのは宗次郎と宇水さんの2人
20 23/12/19(火)19:35:06 No.1136646983
操ちゃん助ける辺りやっぱ和尚ってロリコン...
21 23/12/19(火)19:35:30 No.1136647115
左之介じゃウスイさんに勝てないのは確定だと思う
22 23/12/19(火)19:35:50 No.1136647242
武器が完璧じゃない宇水なら和尚のがつよいんじゃねえかな
23 23/12/19(火)19:37:00 No.1136647666
チンポーが基本戦術しか見られてないからな
24 23/12/19(火)19:37:16 No.1136647768
>武器が完璧じゃない宇水なら和尚のがつよいんじゃねえかな どっちが勝つにしろ勝った方も重傷にはなりそう
25 23/12/19(火)19:38:08 No.1136648094
>左之介じゃウスイさんに勝てないのは確定だと思う 宇水が左之介の技量と硬さを過小評価してるうちなら左之介にも勝機はあると思う 警戒しだしたらまずい
26 23/12/19(火)19:38:15 No.1136648149
こいつら1時間近くただお互いに睨み合ってたのかよ それをずっと見守ってた薫もすげえな
27 23/12/19(火)19:39:15 No.1136648551
でもスレ画の時って真っ先に武器壊されてなかったっけ その状態なら圧倒的に和尚のほうが有利なのでは
28 23/12/19(火)19:39:28 No.1136648639
鵜堂刃衛ならふたりまとめてぶち殺せる
29 23/12/19(火)19:39:41 No.1136648721
>こいつら1時間近くただお互いに睨み合ってたのかよ >それをずっと見守ってた薫もすげえな おしっこ行きたくなるよね
30 23/12/19(火)19:39:45 No.1136648737
多分どこでも極みやりまくってりゃ宇水さん耳おかしくなって負けると思う
31 23/12/19(火)19:39:52 No.1136648798
>チンポーが基本戦術しか見られてないからな 見え見えだったけど天井張り付いて奇襲とかはしていたので変則的な動きも得意だとは思うよ
32 23/12/19(火)19:42:09 No.1136649720
スレ画見て思い出したけどこの時手槍を砕かれてたな さすがに宇水が不利だったわ
33 23/12/19(火)19:42:41 No.1136649935
>でもスレ画の時って真っ先に武器壊されてなかったっけ >その状態なら圧倒的に和尚のほうが有利なのでは 玉の方は残ってる ただ槍より威力無いだろうし外かつ人の多い環境なんで宇水側のデバフ要素だらけなのは確か
34 23/12/19(火)19:42:49 No.1136649981
まぁ勝ってもダメージでかいからお互いやりたくねぇ~ってやつだな
35 23/12/19(火)19:43:54 No.1136650401
盾で極み外しできるなら百日手になろう
36 23/12/19(火)19:43:55 No.1136650405
>一応張の見立てでは抜刀斎よりも強いのは宗次郎と宇水さんの2人 たぶん剣心相手だと和尚は根本的にスピード足りないんかな
37 23/12/19(火)19:44:15 No.1136650534
ゲーム的に言うと宇水さんは雑魚戦や集団戦和尚はボス戦で性能を発揮するタイプなイメージ
38 23/12/19(火)19:44:58 No.1136650820
安慈はこれ以上の被害は出したくないって立場で宇水を牽制してたわけだから両方が矛を収めたというよりは宇水が諦めたって言う方が近いな
39 23/12/19(火)19:45:11 No.1136650894
薄いさんはちょっと相性負けしそうな敵が多すぎる
40 23/12/19(火)19:46:10 No.1136651260
>>一応張の見立てでは抜刀斎よりも強いのは宗次郎と宇水さんの2人 >たぶん剣心相手だと和尚は根本的にスピード足りないんかな ただ剣心があくまで逆刃刀で戦うなら安慈を痛みで打ち負かすのは不可能に近いと思う
41 23/12/19(火)19:46:11 No.1136651263
全身バイブモードの和尚に宝剣宝玉百花繚乱撃ったらどーなるんじゃ?
42 23/12/19(火)19:46:30 No.1136651389
>薄いさんはちょっと相性負けしそうな敵が多すぎる なんだかんだ言っても盲目ってかなりのハンデだからね 心眼がすげーのは間違いないけど
43 23/12/19(火)19:46:46 No.1136651498
打撃系キャラは刃物持ってる相手と当たらないから守られてるというか格が低いイメージ
44 23/12/19(火)19:47:05 No.1136651599
和尚相手なら誰だろうが無傷じゃ済まない 宇水でも手負いの1つくらい負わせる 言い方の問題なだけで案外CCOの評価は2人とも変わらん気がしてきた
45 23/12/19(火)19:47:28 No.1136651755
なんで二重でティンべー壊されるとか言う世迷言がさも真実の如くまかり通ってるのか理解出来ない 打撃が何度来ようと重なろうと甲羅の丸みで受け流せるに決まってるだろ ちゃんと原作読んだ?
46 23/12/19(火)19:48:31 No.1136652121
>全身バイブモードの和尚に宝剣宝玉百花繚乱撃ったらどーなるんじゃ? 素手でボコボコにされてるのに更に速い得物の連撃に対処できると思えない
47 23/12/19(火)19:49:11 No.1136652367
宇水さんのスピード過小評価されすぎ
48 23/12/19(火)19:49:16 No.1136652387
>>チンポーが基本戦術しか見られてないからな >見え見えだったけど天井張り付いて奇襲とかはしていたので変則的な動きも得意だとは思うよ あれはお互いにポーズだったと思う 事情を知らない人は肝を冷やしたけど
49 23/12/19(火)19:49:51 No.1136652597
おしょうVS斎藤だとうすいより苦戦せずに斎藤勝利は確実だと思う
50 23/12/19(火)19:49:57 No.1136652647
志々雄を殺す気でいる人と志々雄を殺すの諦めた人どっちが強そうかって聞かれたら…
51 23/12/19(火)19:50:56 No.1136653036
>宇水さんのスピード過小評価されすぎ 上が圧倒的過ぎる
52 23/12/19(火)19:51:30 No.1136653255
>全身バイブモードの和尚に宝剣宝玉百花繚乱撃ったらどーなるんじゃ? 多分ローチンは粉砕されるけどあの技は来るのが分かってる大振りの攻撃に有効な技に過ぎないと思う あくまで二重の極みなんだから何秒間も連続で使い続けるのはさすがに無理だろう
53 23/12/19(火)19:52:52 No.1136653748
でも新京都編の宇水さんは志々雄殺すつもりでいたけど原作の宇水さんと違って兵隊50人殺した後でめっちゃ息上がってたし復讐諦めた宇水さんの方が強いイメージある
54 23/12/19(火)19:53:16 No.1136653910
牙突を無傷で攻略はほぼ居ねえからな
55 23/12/19(火)19:53:32 No.1136654024
牙突を技量で弾いてるのはマジで凄いよな実際
56 23/12/19(火)19:54:17 No.1136654287
糸魚川が一度受け止めてから流してるのを見るとマジで当った瞬間流せるのヤバくない?
57 23/12/19(火)19:54:46 No.1136654481
そもそも壁でもぶち抜く牙突無効化できるからな
58 23/12/19(火)19:54:57 No.1136654553
宇水さん一応政府に雇われた対人斬り用の殺し屋だしな
59 23/12/19(火)19:54:58 No.1136654560
二重の仕組み考えたら牙突捌ける碓氷さんがみすみす決めさせるとは思えない 素のパンチでも亀甲は壊せるだろうけどそこは刀防げるんだから余裕で捌けるだろうし
60 23/12/19(火)19:55:35 No.1136654810
牙突ゼロ式も構えにびっくりしてなかったら弾けてたかもしれない
61 23/12/19(火)19:55:56 No.1136654931
>和尚相手では盾が機能せん 宇水さんなら1発目で逸らすから二重?とか言うのは通用しない
62 23/12/19(火)19:56:20 No.1136655061
そもそも筋肉や骨の動きの音を聞き取れるんだから二重の極みみたいな筋力全振りの技なんて正面から相手しに行くかな
63 23/12/19(火)19:56:31 No.1136655127
技量はすさまじいけどメンタルがゴミになってるのがうすいというキャラだしある種魅力でもあると思う
64 23/12/19(火)19:56:34 No.1136655151
互いに万全な状態なら 普通に武術の技量の差で宇水さんの勝ちだと思う 和尚は二重のセンスは唯一無二感があるけど 武芸は成人してから始めたものだし
65 23/12/19(火)19:56:35 No.1136655154
牙突は破壊力だけじゃなくてスピードもあるし盾を砕けなくても捌ききれなかったら弾き飛ばすくらい出来そうだもんな それを姿勢崩すことなく完全に逸らすのは並の技量じゃない
66 23/12/19(火)19:56:38 No.1136655179
盾が機能するかは置いといて 宇水さんの武器がすぐ壊れるのはちょっと不利だと思う
67 23/12/19(火)19:56:56 No.1136655299
あくまで亀の甲羅で盾としての防御力はないから性能に頼ってるわけでもないからな
68 23/12/19(火)19:57:02 No.1136655339
宇水ばっかりメンタル面について言われるけど 丸焦げチルドレン山ほど生み出す作戦で救世とか生殺与奪とか言ってる和尚の方が情けないと思う
69 23/12/19(火)19:57:09 No.1136655403
宇水さんは守りはいいけど攻めで和尚に掴まれる可能性は十分ある 和尚は左之助以上の防御力だし 防御無視攻撃の打ち合いが発生しただけで左之助の攻撃は二重以外はノーダ
70 23/12/19(火)19:57:19 No.1136655477
>盾が機能するかは置いといて >宇水さんの武器がすぐ壊れるのはちょっと不利だと思う 当たったら素手で岩だろうが金属だろうが破壊する極みがおかしいんだわ
71 23/12/19(火)19:57:51 No.1136655669
>牙突ゼロ式も構えにびっくりしてなかったら弾けてたかもしれない 密着状態からでも使えるのがゼロスタイルの強みで威力で言ったら突進込みの壱式のが強いだろうしな
72 23/12/19(火)19:57:54 No.1136655698
>>左之介じゃウスイさんに勝てないのは確定だと思う >宇水が左之介の技量と硬さを過小評価してるうちなら左之介にも勝機はあると思う >警戒しだしたらまずい 左之助は刃物は普通に通るから体の丈夫さとか意味ないよ
73 23/12/19(火)19:58:01 No.1136655736
速度では宇水が圧倒的に有利だけどその宇水の刃先を捉えて砕くって芸当を安慈も見せてるんだよな 斎藤に煽られて取り乱したのが小物感を長らく印象付けちゃってたけど圧倒的強者同士の対峙ではあった
74 23/12/19(火)19:58:06 No.1136655771
>丸焦げチルドレン山ほど生み出す作戦で救世とか生殺与奪とか言ってる和尚の方が情けないと思う これについては 思った以上に村への復讐が速攻で終わっちゃって 怒りを解消しきれずに迷走した感がある
75 23/12/19(火)19:58:21 No.1136655878
>>盾が機能するかは置いといて >>宇水さんの武器がすぐ壊れるのはちょっと不利だと思う >当たったら素手で岩だろうが金属だろうが破壊する極みがおかしいんだわ 斎藤戦でも簡単に壊れたからやっぱ武器が弱いよ
76 23/12/19(火)19:58:38 No.1136655995
>牙突ゼロ式も構えにびっくりしてなかったら弾けてたかもしれない 零式の肝は撃てない筈の接近状態から即放てる初見殺しだからな 何故か初見で対応して蹴り飛ばした化け物とか居たけど
77 23/12/19(火)19:58:59 No.1136656121
二重の極みはそもそも弾けないみたいなパターンでもない限りはまあ捌ける可能性のが高いだろうしな
78 23/12/19(火)19:59:06 No.1136656166
宇水さんVS和尚やるならキャラ的に和尚が勝つようなストーリーになると思う スペックだけ比較するなら左之助ノックアウト出来ない和尚じゃ宇水さん程斎藤を追い詰められないと思う
79 23/12/19(火)19:59:17 No.1136656242
>>牙突ゼロ式も構えにびっくりしてなかったら弾けてたかもしれない >密着状態からでも使えるのがゼロスタイルの強みで威力で言ったら突進込みの壱式のが強いだろうしな まともに牙突使ってもパリィされるから宇水さんの方からドツボにハマってもらう為の仕込みだろうしね斎藤の煽り
80 23/12/19(火)19:59:18 No.1136656245
宇水さんなんで金ピカの武器貰わなかった
81 23/12/19(火)19:59:50 No.1136656444
>斎藤戦でも簡単に壊れたからやっぱ武器が弱いよ つまり先祖伝来の伝統の武具があれば宇水さんは負けなかった!
82 23/12/19(火)20:00:23 No.1136656672
牙突は完封してるから接近せずに地道に攻撃されてたら斎藤に打つ手ないもんな
83 23/12/19(火)20:00:36 No.1136656749
>牙突ゼロ式も構えにびっくりしてなかったら弾けてたかもしれない そもそも宇水さんが挑発に乗って突然舐めプを始めたところに刺さっただけだからブッパだったら普通に避けられて当たらん
84 23/12/19(火)20:00:36 No.1136656751
描写見ると マジですげぇ強くて笑うんだよね宇水さん
85 23/12/19(火)20:00:39 No.1136656770
>機動力で削っていく戦いなら雨水に目があるか 目ないじゃん
86 23/12/19(火)20:00:57 No.1136656894
それこそ弟弟子と左之助みたいなカードが北海道編であれば擬似的に検証できるんだけどな極みvsティンティン
87 23/12/19(火)20:00:59 No.1136656911
宗次郎に次いで速いって言われてるから和尚の攻撃はまず当たらない 間合いの外からチクチク刺して失血死だろうね
88 23/12/19(火)20:01:10 No.1136656985
>>機動力で削っていく戦いなら雨水に目があるか >目ないじゃん あははは
89 23/12/19(火)20:01:44 No.1136657200
人体である以上刃が通らないなんて事はあり得ないから多少頑丈なくらいの奴が素手で斬り合いに殴り込みに行ける訳が無いんだ
90 23/12/19(火)20:01:52 No.1136657258
でも敗因は別に武器の性能じゃないなんだよな宇水さんは
91 23/12/19(火)20:01:52 No.1136657259
白昼の砲弾飛び交う乱戦の砂浜って圧倒的不利な戦場で斎藤と戦わされた実写版宇水さん……
92 23/12/19(火)20:02:02 No.1136657311
宇水さん対策になりそうな陸振?がどうなるか次第
93 23/12/19(火)20:02:04 No.1136657320
>宇水ばっかりメンタル面について言われるけど >丸焦げチルドレン山ほど生み出す作戦で救世とか生殺与奪とか言ってる和尚の方が情けないと思う fu2929897.png
94 23/12/19(火)20:02:11 No.1136657371
周りめちゃくちゃうるさそうな集団戦も普通にこなせるというか雑に剣客警官50人一人で皆殺しにしてるからな宇水さんてん
95 23/12/19(火)20:02:26 No.1136657452
そもそも斎藤がマジでクソ強いからあそこまで肉薄してるのが本当にすごい
96 23/12/19(火)20:02:34 No.1136657501
宇水さんが真っ当に評価されるようになったのはいいことだ
97 23/12/19(火)20:02:52 No.1136657621
>でも敗因は別に武器の性能じゃないなんだよな宇水さんは 一応黄金玄武が密着状態からの零式を防げるならそれが敗因でいいと思う
98 23/12/19(火)20:02:54 No.1136657633
>描写見ると >マジですげぇ強くて笑うんだよね宇水さん 本編は初見殺しで勝ったようなもんだからな… 飛天御剣流や縮地みたいに速さで上回る以外ではまず勝ち目がないと思う
99 23/12/19(火)20:03:03 No.1136657674
>>丸焦げチルドレン山ほど生み出す作戦で救世とか生殺与奪とか言ってる和尚の方が情けないと思う >fu2929897.png 似たような事言って和尚を正気に戻したのが本編じゃえねぇか佐之
100 23/12/19(火)20:03:34 No.1136657885
斎藤の口八丁で精神乱されてなければもっといい勝負できたと思う
101 23/12/19(火)20:03:57 No.1136658039
>斎藤の口八丁で精神乱されてなければもっといい勝負できたと思う いい勝負というかその場合は普通に勝ってたと思われる
102 23/12/19(火)20:04:00 No.1136658063
宇水さんはいまだに志々雄の暗殺を狙っているほどの油断できない男
103 23/12/19(火)20:04:10 No.1136658128
まぁ宇水さんのおかげで命拾いしてるしな志々雄も
104 23/12/19(火)20:04:19 No.1136658194
心技体の心があまりにもお粗末な薄いさん
105 23/12/19(火)20:04:20 No.1136658202
>二重の極みの応用で空気を破裂させる技でもあれば龍鳴閃クラスに宇水に特攻だろうけど あるらしいな遠距離技
106 23/12/19(火)20:04:24 No.1136658229
>でも敗因は別に武器の性能じゃないなんだよな宇水さんは 煽られて盾を目隠しに使って見えないところを刺してやるという舐めプが原因だからな 根本的に受け流しで隙ができたところを刺すという安定して強い塩戦法が売りなのに
107 23/12/19(火)20:04:34 No.1136658289
宇水さん京都大火の裏のこともうっすら嗅ぎつけてる描写があったし強キャラ感は普通にあるんだよな 負け方が煽られてキレて自滅ってのがやっぱだめだわ
108 23/12/19(火)20:04:37 No.1136658310
>斎藤の口八丁で精神乱されてなければもっといい勝負できたと思う でもな…読み直して気付いたんだがレスポンチバトル仕掛けたの宇水さんなんよ…
109 23/12/19(火)20:05:01 No.1136658478
>そもそも斎藤がマジでクソ強いからあそこまで肉薄してるのが本当にすごい 肉薄って言うか最後以外はほぼ一方的にやられてる
110 23/12/19(火)20:05:01 No.1136658479
北海道編で和尚はスピードがある相手には極みで対抗しきれないという欠点が出た 宇水さんはハンドスピードはあるけどどうかなあ…
111 23/12/19(火)20:05:13 No.1136658567
強いは強いけど戦法が槍でチクチク刺すのが地味すぎて面白い 二重の極みとか牙突みたいな派手な必殺技用意してくれ
112 23/12/19(火)20:05:18 No.1136658591
黄金盾なら素材の硬さで零式防げたかもしれない 斬鉄できる斎藤に黄金では無意味かもしれない
113 23/12/19(火)20:05:49 No.1136658819
>まぁ宇水さんのおかげで命拾いしてるしな志々雄も 新京都編は普通に宇水さんが宣言通り志々雄襲って戦死した関係で万全の牙突が志々雄に決まっちゃって最終的に頭割れて死んだからな…
114 23/12/19(火)20:05:49 No.1136658823
>>>丸焦げチルドレン山ほど生み出す作戦で救世とか生殺与奪とか言ってる和尚の方が情けないと思う >>fu2929897.png >似たような事言って和尚を正気に戻したのが本編じゃえねぇか佐之 左之介は安慈の気持ちは痛いほど分かった上で止めたかったんだよ 情けないとは思ってない
115 23/12/19(火)20:05:52 No.1136658842
武器としてははっきり言って弾きやすいくらいの恩恵しかないからこそ宇水さんの技量は凄いになるから結果的に評価路線に繋がったのかもしれない
116 23/12/19(火)20:06:00 No.1136658888
>心技体の心があまりにもお粗末な薄いさん むしろ斎藤に負けた直後に復調した感じ なんかすっきりしたかんじだよねあそこ
117 23/12/19(火)20:06:06 No.1136658925
>強いは強いけど戦法が槍でチクチク刺すのが地味すぎて面白い >二重の極みとか牙突みたいな派手な必殺技用意してくれ 百花繚乱…
118 23/12/19(火)20:06:34 No.1136659126
ここで和尚がうすいさん止めなかったら大分流れ変わってたよな 割と分岐点だと思う
119 23/12/19(火)20:06:38 No.1136659166
宇水さんメンタル折れたのに志々雄に絡んでプライドを守る方向に行ったのが良くなかったんだよ 田舎に帰るべきだった
120 23/12/19(火)20:06:49 No.1136659254
fu2929919.jpg 膝をかなり深く刺されてるくせに …フンで我慢する斎藤がバグってるわ
121 23/12/19(火)20:06:58 No.1136659304
>>斎藤の口八丁で精神乱されてなければもっといい勝負できたと思う >でもな…読み直して気付いたんだがレスポンチバトル仕掛けたの宇水さんなんよ… 心眼キャラでお前のことはすべてお見通しだって言ったら(あっこいつ本当に心読めてるわけじゃないな…?)って見透かされたのが運の尽きだから黙ってチクチクしてりゃまあ勝ってたな
122 23/12/19(火)20:07:02 No.1136659338
互いに相性最悪ってところなんじゃねえかな 一手違えたら死ぬくらいの
123 23/12/19(火)20:07:20 No.1136659475
宇水さんの弟子が派手な大技を披露してくれるはず…
124 23/12/19(火)20:07:23 No.1136659493
>宇水さんメンタル折れたのに志々雄に絡んでプライドを守る方向に行ったのが良くなかったんだよ >田舎に帰るべきだった まんま同じことを斎藤が言っている…
125 23/12/19(火)20:07:27 No.1136659514
>黄金盾なら素材の硬さで零式防げたかもしれない >斬鉄できる斎藤に黄金では無意味かもしれない 多分あの武具は武具としての強さ以上に自負が大事なんだろう 一門最強の伝説の武具を使って戦っているという
126 23/12/19(火)20:08:05 No.1136659763
和尚は最新の北海道で女にボコられてるからマジでスピードタイプと相性が悪い
127 23/12/19(火)20:08:08 No.1136659780
剣心も斎藤もわりとすぐレスバ仕掛けてくるよね 幕末の基本戦術
128 23/12/19(火)20:08:25 No.1136659923
>膝をかなり深く刺されてるくせに >…フンで我慢する斎藤がバグってるわ 幕末剣士たちには今命があるかないかの二択しかないから…
129 23/12/19(火)20:08:28 No.1136659944
相手の攻撃は弾いて足をチクチク刺していけばそのうち死ぬはその通りなんだけどただ単純に絵が地味
130 23/12/19(火)20:08:30 No.1136659964
「戦いもせず尻尾を巻いた負け犬が偉そうに吠えるな」がまあ宇水さんの人間性の全てだ
131 23/12/19(火)20:09:06 No.1136660225
>相手の攻撃は弾いて足をチクチク刺していけばそのうち死ぬはその通りなんだけどただ単純に絵が地味 エルデンリングだっけそういう戦術流行って宇水さんとか言われてたの
132 23/12/19(火)20:09:32 No.1136660398
>fu2929919.jpg >膝をかなり深く刺されてるくせに >…フンで我慢する斎藤がバグってるわ これでこの後志々雄戦で牙突と零式アジトから脱出する時も牙突するから幕末バケモンすぎる
133 23/12/19(火)20:10:12 No.1136660658
宇水さんも幕末の生き残りなのに
134 23/12/19(火)20:10:37 No.1136660826
>剣心も斎藤もわりとすぐレスバ仕掛けてくるよね >幕末の基本戦術 斎藤宇水戦も剣心蒼紫戦もレスバあったけど内容はだいぶ対照的だったね… 後者は自傷ダメージもあった
135 23/12/19(火)20:10:45 No.1136660885
牙突完封したくらいでどうにかなるなら幕末であいつと決着ついてるって剣心のセリフの体現でもあるんだよね宇水戦の斎藤 そのセリフ自体はもっとあとに出てくるものだけど
136 23/12/19(火)20:10:51 No.1136660924
異常聴覚にまで目覚めて刀を捨てるとかまぁ無理だろな むしろそんな身体になっちまってこの先殺し屋以外出来る事あったか?って感じだし
137 23/12/19(火)20:11:07 No.1136661035
不意を突かれて即死するまで斎藤を圧倒してた人なのになぁ
138 23/12/19(火)20:11:21 No.1136661137
imgは度々うすいさんと雷十太先生を再評価してる掲示板
139 23/12/19(火)20:11:57 No.1136661372
情けないと強いのは認めるは両立する
140 23/12/19(火)20:12:02 No.1136661418
斎藤と戦ったハゲとかヴェノムよりは余裕で強いと思う
141 23/12/19(火)20:12:13 No.1136661483
>「戦いもせず尻尾を巻いた負け犬が偉そうに吠えるな」がまあ宇水さんの人間性の全てだ 一面的な見方だな それに忸怩たる思いを抱いてたからこそ逆上するしかなかったし引導を渡されて最後に斎藤に生き方を問うて死んでいった潔さが見えてない その答え合わせが正に北海道編で行われてるところだ
142 23/12/19(火)20:12:22 No.1136661535
むしろ強いけど情けないのがうすいさんの魅力
143 23/12/19(火)20:12:30 No.1136661593
スレ画の薫殿あざといでござるな
144 23/12/19(火)20:12:39 No.1136661651
>情けないと強いのは認めるは両立する 雷十太先生も情けないけど才覚と技術は文句なしの本物だったからな…
145 23/12/19(火)20:12:53 No.1136661739
宇水さん戦は普通に治療しなかったら失血死確定の致命傷負ってるのに平然とした態度の斎藤も悪い
146 23/12/19(火)20:12:57 No.1136661755
>斎藤と戦ったハゲとかヴェノムよりは余裕で強いと思う ヴェノム戦なんかは本気出してすらないからな 多分ハゲの時も
147 23/12/19(火)20:13:38 No.1136662013
>不意を突かれて即死するまで斎藤を圧倒してた人なのになぁ 即死はしてない その時に交わした最期の会話が斎藤に突き刺さってる
148 23/12/19(火)20:14:04 No.1136662157
>雷十太先生も情けないけど才覚と技術は文句なしの本物だったからな… 新アニメは理想的な締めだったね…
149 23/12/19(火)20:14:04 No.1136662168
人誅編の刺客で十本刀の上位陣どころか張辺りでも勝てるやつほぼいないだろ 縁と朱雀と青龍はともかく
150 23/12/19(火)20:14:05 No.1136662174
>スレ画の薫殿あざといでござるな 令和アニメ版に比べるとシコれないでござる…
151 23/12/19(火)20:14:20 No.1136662286
ぶっちゃけ宇水さんとの戦いは純粋な実力勝負だと斎藤がジリ貧で嬲られそうだよね
152 23/12/19(火)20:14:28 No.1136662330
高確率パリィしてくる敵ってよく考えると嫌すぎるな…
153 23/12/19(火)20:14:51 No.1136662481
斎藤に精鋭と認識されてる集団を1人で皆殺しにした人でもある
154 23/12/19(火)20:15:39 No.1136662760
律儀に構ってレスポンチバトルしなかったら斎藤負けてたよな
155 23/12/19(火)20:15:46 No.1136662803
剣心は宇水さんに勝てるかな りゅうめいせんはともかく隙を生じぬ二段構え自体はパリィ戦術と相性良さそうだけど
156 23/12/19(火)20:15:54 No.1136662868
後でなんか追加されてた声での二重の極みは宇水さんキラーすぎる
157 23/12/19(火)20:15:55 No.1136662872
>>スレ画の薫殿あざといでござるな >令和アニメ版に比べるとシコれないでござる… よく考えるでござる 令和作画でスレ画の薫殿が見れるかもしれんでござる
158 23/12/19(火)20:16:08 No.1136662966
箒頭が五番手って考えると結構人材豊富に見えるんだけどその下がなあ
159 23/12/19(火)20:16:09 No.1136662971
>斎藤に精鋭と認識されてる集団を1人で皆殺しにした人でもある よくよく考えると斎藤が戦力として認めるってかなり強いよね…
160 23/12/19(火)20:16:22 No.1136663045
ずっと受け流してりゃ良かったのに貫かれないと高をくくって目隠しに盾使ったのが敗因だよな
161 23/12/19(火)20:16:30 No.1136663095
宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない?
162 23/12/19(火)20:16:32 No.1136663109
和尚の声極みで宇水さんの鼓膜は粉砕されるよ
163 23/12/19(火)20:16:40 No.1136663157
>剣心は宇水さんに勝てるかな >りゅうめいせんはともかく隙を生じぬ二段構え自体はパリィ戦術と相性良さそうだけど 九頭龍閃を捌ききれるかによる
164 23/12/19(火)20:16:46 No.1136663193
実力で言えば宇水さんが上だと思うけど漫画としてこの2人の勝負が描かれたらなんだかんだで宇水さん負けそう
165 23/12/19(火)20:17:09 No.1136663364
>箒頭が五番手って考えると結構人材豊富に見えるんだけどその下がなあ 尖角の方が強そうなのがチラホラ
166 23/12/19(火)20:17:27 No.1136663489
CCOは4人がかりで倒したからちょっと卑怯
167 23/12/19(火)20:17:37 No.1136663570
>宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない? 一人で剣心斎藤蒼紫左之助相手にして最後は時間切れで人体発火起こして焼死だからある意味勝ち逃げしてる
168 23/12/19(火)20:18:07 No.1136663775
戦闘員じゃない奴や次章の敵キャラが混じってる十本刀
169 23/12/19(火)20:18:13 No.1136663835
>宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない? 視力失ったが前より強くなったぜ~ってしてたところに いやぁ~俺も火達磨にされたあと生死を彷徨って限定的だけど強くなれたわ~って言われたら絶望する
170 23/12/19(火)20:18:27 No.1136663948
>宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない? その前に宗次郎に勝てる要素がねえ
171 23/12/19(火)20:18:33 No.1136663982
>宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない? なんか包帯グルグルになってからのが強い…
172 23/12/19(火)20:18:42 No.1136664036
>>宇水さんが絶対勝てねえ~ってなる志々雄さんやっぱりヤバくない? >視力失ったが前より強くなったぜ~ってしてたところに >いやぁ~俺も火達磨にされたあと生死を彷徨って限定的だけど強くなれたわ~って言われたら絶望する 死地を彷徨ったバトルで志々雄に勝てるやついないからな…
173 23/12/19(火)20:18:42 No.1136664038
>>>スレ画の薫殿あざといでござるな >>令和アニメ版に比べるとシコれないでござる… >よく考えるでござる >令和作画でスレ画の薫殿が見れるかもしれんでござる めちゃシコでござるな…!
174 23/12/19(火)20:18:43 No.1136664047
淡々と戦えば圧倒して終わってたのに色々話すし寂しかったのかな宇水さん
175 23/12/19(火)20:18:43 No.1136664053
まぁ和尚はそこまでメンタル削ってこないだろう
176 23/12/19(火)20:19:10 No.1136664219
>その前に宗次郎に勝てる要素がねえ 小足連打の素養は剣心以上にあるぞ
177 23/12/19(火)20:19:18 No.1136664264
相性が悪すぎる
178 23/12/19(火)20:19:24 No.1136664302
縮地はもう宇水さんじゃ反応出来ないだろうか
179 23/12/19(火)20:19:26 No.1136664319
宗次郎は幕末の地獄に居たわけでもないのにあのレベルまで仕上がってるの天剣の名に恥じないよね
180 23/12/19(火)20:19:44 No.1136664444
>その前に宗次郎に勝てる要素がねえ この2人で優劣語ることあるけど坊やに勝てないのは共通してるのすごいよな
181 23/12/19(火)20:19:56 No.1136664520
>火力が違い過ぎる なんで素手の方が火力が高いんだ
182 23/12/19(火)20:19:57 No.1136664525
>戦闘員じゃない奴や次章の敵キャラが混じってる十本刀 そもそも刀使うやつが
183 23/12/19(火)20:20:20 No.1136664683
黄金玄武があれば宇水さんは和尚になど負けなかった…!!!
184 23/12/19(火)20:20:23 No.1136664709
宗はちょっとチートすぎる まず脚力がおかしい
185 23/12/19(火)20:20:37 No.1136664799
>淡々と戦えば圧倒して終わってたのに色々話すし寂しかったのかな宇水さん 俺はなんでもお見通しだぞ~ってメンタル揺さぶってくのが基本だから普通にそれやってただけだと思う それを逆手に見透かしてくる斎藤が相手だったのが運の尽き
186 23/12/19(火)20:20:47 No.1136664863
明治の世にアイスノンがあれば志々雄様は負けなかった!!
187 23/12/19(火)20:21:03 No.1136664980
要は和尚のパンチに耐えられる肉体があればいいわけよ
188 23/12/19(火)20:21:03 No.1136664981
雷十太先生は平成版アニメも超人だったけど原作通りの令和版もアニメで見るとチートすぎるな…ってなった 接近戦では纏飯綱相手が離れたら飛飯綱はやりにくすぎる
189 23/12/19(火)20:21:15 No.1136665062
>この2人で優劣語ることあるけど坊やに勝てないのは共通してるのすごいよな すごい速いから対応できないで終わっちゃう…
190 23/12/19(火)20:21:28 No.1136665156
比古にゃんと宗次郎ならどっちが速いんだろ
191 23/12/19(火)20:21:52 No.1136665314
忘れられがちだけど速さだけじゃなく剣の才能もあるからな その上楽以外の感情がないとか一人だけ盛られすぎ
192 23/12/19(火)20:22:13 No.1136665442
>黄金玄武があれば宇水さんは和尚になど負けなかった…!!! 負けはしないが黄金玄武は破損するだろ
193 23/12/19(火)20:22:22 No.1136665514
亀の甲羅だし超人だらけのるろうに剣心世界で盾としては何の意味もなさないかも
194 23/12/19(火)20:22:41 No.1136665637
スピードで剣心が全く対応出来ないの域だから師匠より速いわけでもう
195 23/12/19(火)20:22:52 No.1136665704
剣心でも龍鳴閃連打で薄いさん倒せる気がする
196 23/12/19(火)20:22:53 No.1136665711
滅茶苦茶強い宗次郎がいてその上に志々雄がいるんだよね… そりゃ折れる
197 23/12/19(火)20:22:57 No.1136665737
>比古にゃんと宗次郎ならどっちが速いんだろ 宗次郎本人が斎藤なら何とかして破るとは言ってるくらいだから師匠の相手にはならん
198 23/12/19(火)20:23:04 No.1136665782
宇水さんは初見?の牙突を防げたってあたりマジで強いよ 零式は宇水さんを煽ってゼロ距離戦にした斎藤の作戦勝ち
199 23/12/19(火)20:23:08 No.1136665823
宇水さん強いのは間違いないけど牙突で尻鉄球壊されるくらいには実力は斎藤を遥かに上回ってるとかでもないんでまあイニシアチブ取るために煽ってメンタル攻めるのは自然
200 23/12/19(火)20:23:12 No.1136665846
宗次郎は北海道編で自分の人斬りの罪と向き合う展開やるのかな
201 23/12/19(火)20:23:17 No.1136665880
剣心の体力が衰えてる北海道編では宗次郎が多分最強だけどその宗次郎の剣を技で押さえつけられる怪物ジジイがいる
202 23/12/19(火)20:24:21 No.1136666305
斎藤戦いいよね…
203 23/12/19(火)20:24:40 No.1136666428
宗次郎も幕末メンタルアタックにやられたクチだよな
204 23/12/19(火)20:25:11 No.1136666636
なんかメンタルアタックわりと使われるな…
205 23/12/19(火)20:25:16 No.1136666681
>剣心の体力が衰えてる北海道編では宗次郎が多分最強だけどその宗次郎の剣を技で押さえつけられる怪物ジジイがいる あいつらの喧嘩に割って入れる程速いかと思いきややっぱり鈍重とか言われる和尚
206 23/12/19(火)20:25:30 No.1136666770
何だかんだ言葉で煽るのが一番強い
207 23/12/19(火)20:25:38 No.1136666818
>>箒頭が五番手って考えると結構人材豊富に見えるんだけどその下がなあ >尖角の方が強そうなのがチラホラ まぁ単純に強くても尖角に才槌や鎌足や蝙也の代わりができる訳が無いのは分かるし
208 23/12/19(火)20:25:39 No.1136666825
縁にもメンタルアタックは特攻でござるよ
209 23/12/19(火)20:25:40 No.1136666834
>亀の甲羅だし超人だらけのるろうに剣心世界で盾としては何の意味もなさないかも 実際アレ固さはそんなにないと思う ただ宇水さんはすごいからヒットの瞬間に盾の耐久関係なく攻撃を捌けるだけで… 弟弟子は牙突捌いた時に思いっきりヒット音でてるし
210 23/12/19(火)20:25:41 No.1136666839
>剣心でも龍鳴閃連打で薄いさん倒せる気がする あれは刀を鞘に納めるという自殺行為を敵の間近でやるという奇策も奇策だから一回こっきりの技だろう どういう技なのか分かればまず近づかない
211 23/12/19(火)20:25:44 No.1136666855
全身二重の極みで一瞬でも止まれば手槍ぶっ壊されるんじゃね
212 23/12/19(火)20:25:55 No.1136666934
>宗次郎も幕末メンタルアタックにやられたクチだよな でも本気出させたし...
213 23/12/19(火)20:25:56 No.1136666943
>宗次郎も幕末メンタルアタックにやられたクチだよな 感情無いさんアピールで無敵のメンタルを売りにしたのが悪い ストレステストしてくれって言ってるようなもん
214 23/12/19(火)20:25:58 No.1136666956
セリフのせいで斎藤さん圧勝だと思ってたけど結構紙一重な気がする
215 23/12/19(火)20:26:26 No.1136667163
一応宗ちゃんの次に強い設定は活かしてあげそうだから 二重の極みの地走り版とかはフフフ丸聞こえだぞって宇水さん強いぞターンとして回収されると思う
216 23/12/19(火)20:26:30 No.1136667180
>>>箒頭が五番手って考えると結構人材豊富に見えるんだけどその下がなあ >まぁ単純に強くても尖角に才槌や鎌足や蝙也の代わりができる訳が無いのは分かるし 蝙也はどう見ても使い方間違えすぎ
217 23/12/19(火)20:26:57 No.1136667374
宗次郎は心乱されたままじゃなくてある程度は持ち直したから…
218 23/12/19(火)20:26:58 No.1136667380
>宗次郎も幕末メンタルアタックにやられたクチだよな というか和尚も宇水さんも蒼紫も宗次郎もメンタルやられてから負けてる メンタル攻撃効かなかったの志々雄くらい
219 23/12/19(火)20:27:17 No.1136667502
心眼との相性はむしろ悪いから使わなかったんじゃね黄金装備
220 23/12/19(火)20:27:23 No.1136667541
>宗次郎も幕末メンタルアタックにやられたクチだよな 剣心ジャンプ主人公とは思えんくらいレスバ強いからな…
221 23/12/19(火)20:27:26 No.1136667562
蝙也はあの場に弥彦がいたことだけが敗因だろう
222 23/12/19(火)20:28:09 No.1136667838
割と弓と火縄銃のチュートリアルレベルの的だと思うけどなあいつの航空軌道
223 23/12/19(火)20:28:21 No.1136667942
>蝙也はあの場に弥彦がいたことだけが敗因だろう あの場に行くのがそもそも間違えてる
224 23/12/19(火)20:28:22 No.1136667950
幕末航空ユニットはむしろ明治政府に拾われてからのが活躍するだろう
225 23/12/19(火)20:28:35 No.1136668061
>セリフのせいで斎藤さん圧勝だと思ってたけど結構紙一重な気がする 零式知らなかっただけで普通の牙突全部捌かれてるしな フハハこの距離ではまともな攻撃は打てまい!したのに体のバネだけで人体真っ二つにして吹き飛ばすイカれ技持ってる方が悪いよ
226 23/12/19(火)20:29:14 No.1136668370
>>>箒頭が五番手って考えると結構人材豊富に見えるんだけどその下がなあ >>尖角の方が強そうなのがチラホラ >まぁ単純に強くても尖角に才槌や鎌足や蝙也の代わりができる訳が無いのは分かるし あいつら最強メンバーとかじゃなくて戦闘員なの上位陣だけで基本は志々雄の代わりにテロやるメンバーだからな… 偵察とか破壊工作とかのメンバー
227 23/12/19(火)20:29:37 No.1136668546
和尚に負ける要素ないだろ
228 23/12/19(火)20:30:21 No.1136668869
夜なら宇水さんの楽勝よ
229 23/12/19(火)20:30:22 No.1136668880
志々雄は不意打ちで滅多打ちにサれて殺されかけたのも俺は強いからそれでも生きてるしこんな見た目になっても本当にいい男だから女の方から寄ってくるんだぜって言い切れるのが無敵のメンタルすぎる
230 23/12/19(火)20:30:52 No.1136669115
北海道の和尚ならまあ勝つだろう
231 23/12/19(火)20:31:16 No.1136669310
和尚が失血死するのが先か 宇水さんの武器が破壊されて手が無くなるのが先か って所だろう
232 23/12/19(火)20:31:17 No.1136669319
>心眼との相性はむしろ悪いから使わなかったんじゃね黄金装備 宇水さんが使ってたのより小さいとはいえ重そうだしね 技量で捌くタイプだから軽い方がよさそう
233 23/12/19(火)20:31:37 No.1136669455
うすいさんは成長性は0だからな… ここは明確にメンタルの差
234 23/12/19(火)20:31:44 No.1136669536
>北海道の和尚ならまあ勝つだろう その和尚+サノコンビで今の敵相手にむしろ押されてるのやばい 剣客兵器の層が厚い
235 23/12/19(火)20:32:08 No.1136669711
1時間もこいつら見つめあってたの
236 23/12/19(火)20:32:13 No.1136669748
頭髪薄いさんが吹っ切れれば勝てるだろうけどうじうじメンタルのままだったら和尚が勝つだろう
237 23/12/19(火)20:32:42 No.1136669985
もしかして新潟県なのかティンベー兄弟弟子
238 23/12/19(火)20:32:52 No.1136670059
弟弟子は普通にガキィンって音がしてるから亀甲だと受け切れてないよね