23/12/19(火)17:59:27 映画でM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)17:59:27 No.1136617333
映画でMSフルCGなのはよく動きそうでいいんだけど 一方で監督の持ち味である外連味の効いたパースやポーズが活かせないのではないかと少し心配
1 23/12/19(火)18:00:42 No.1136617699
キメカットは手描きっぽいから…
2 23/12/19(火)18:00:47 No.1136617721
>映画でMSフルCGなのはよく動きそうでいいんだけど >一方で監督の持ち味である外連味の効いたパースやポーズが活かせないのではないかと少し心配 PV観てみたら杞憂だってわかるよ
3 23/12/19(火)18:01:00 No.1136617780
今のCGはモデリング変えてハッタリ効いたポーズも取れるし…
4 23/12/19(火)18:01:10 No.1136617824
CGだからケレンあじ出せない時代じゃ無いんだもう
5 23/12/19(火)18:01:42 No.1136617981
一種ケレン
6 23/12/19(火)18:02:16 No.1136618138
監督もCGバトルに満足はしてるよ 手書き世代の意地として完全に認めたりはしないが
7 23/12/19(火)18:03:01 No.1136618327
CGにしとけば今後のCE物のパーツとして使えるのか
8 23/12/19(火)18:04:54 No.1136618859
止まってる手描き一枚絵のシーンとかも予告に映ってなかったっけ?
9 23/12/19(火)18:04:59 No.1136618879
手描きにしか出せねぇあじはあるとしてCGもそんな悪いもんでは無いしかっこよく魅せる進化してるからな
10 23/12/19(火)18:05:53 No.1136619148
じっくり見るとあまりかっこよくないなこのポーズ
11 23/12/19(火)18:05:59 No.1136619179
結局ただのCG屋ならともかく映像制作会社なんだから見せたい画面を作るために切った貼ったしてハッタリを効かせるノウハウいくらでもあるよねってのは色々見て思った
12 23/12/19(火)18:06:53 No.1136619433
>じっくり見るとあまりかっこよくないなこのポーズ ソードストライクはやたらガニ股なんだよな
13 23/12/19(火)18:08:28 No.1136619877
こう言っちゃなんだけど種と種死は作画がすげぇぜ!ってタイプのアニメではなかったからまぁCGでも良いかなって…
14 23/12/19(火)18:08:54 No.1136619983
CGもアニメ的なハッタリ効かせるために別角度から見たら腕が体より巨大化してるとか昔からよく聞く…
15 23/12/19(火)18:08:55 No.1136619987
CGでちゃんと重田顔になってるの凄いよね
16 23/12/19(火)18:09:40 No.1136620173
SEEDはバンク多くて逆にそれが必殺技みたいな演出になってたくらいだしな
17 23/12/19(火)18:10:07 No.1136620297
その辺の心配はPVでだいたいアンサー出してるじゃんライストのチャンバラ見てたら戦闘シーンは間違いはないな!と安心した シナリオも種のノベライズやってた人で大きく外すことは無いだろうし曲もT.M.R.とsee-sawでもう同窓会にいくくらいの気持ち
18 23/12/19(火)18:10:57 No.1136620511
あの監督が割と熱込めて褒めてるから本当に出来がいいんだと思う
19 23/12/19(火)18:10:59 No.1136620525
>CGもアニメ的なハッタリ効かせるために別角度から見たら腕が体より巨大化してるとか昔からよく聞く… スレ画を3DCGにしたら多分シュベルトゲベールの剣先がとんでもないことになるよね
20 23/12/19(火)18:11:59 No.1136620774
3DCGのアニメでもハッタリのために崩したりはもうずいぶん前からあるな…
21 23/12/19(火)18:12:14 No.1136620839
>SEEDはバンク多くて逆にそれが必殺技みたいな演出になってたくらいだしな あんまチャンバラせず雑魚片付けるのやめーやとは昔思ってた
22 23/12/19(火)18:12:59 No.1136621052
リップはともかく戦闘シーン以外も問題なさそう
23 23/12/19(火)18:13:13 No.1136621108
>こう言っちゃなんだけど種と種死は作画がすげぇぜ!ってタイプのアニメではなかったからまぁCGでも良いかなって… リマスターでだいぶ記憶が改竄されてるとこはある
24 23/12/19(火)18:13:19 No.1136621135
ここからケオるような要素が出てくるのはもう主要人物をブッ殺しまくって終わらせるくらいの荒技でもないと無いだろう
25 23/12/19(火)18:14:14 No.1136621384
>ここからケオるような要素が出てくるのはもう主要人物をブッ殺しまくって終わらせるくらいの荒技でもないと無いだろう …やりかねねぇ!
26 23/12/19(火)18:14:18 No.1136621402
監督の仕事としても15年前の時点でパースやポーズ含めてフルCGで種っぽさしっかり出せてるPV作ってるし CGとの相性に対して不安感はあんまないな種は
27 23/12/19(火)18:15:20 No.1136621703
TMRじゃなくて小さいおじさん一人と小室名義だからやっぱ完全に雰囲気違ってなんかな感は正直ある 逆シャアオマージュなのはわかるけどやっぱ種で聞き慣れてるのは浅倉大介だろ…って
28 23/12/19(火)18:15:29 No.1136621745
既存メンバー誰かしらは死ぬと思う キラ含め
29 23/12/19(火)18:16:08 No.1136621927
フリーダムは正直微妙 PV部分だけとはいえ
30 23/12/19(火)18:16:15 No.1136621969
劇場版はだめそうな匂いがプンプンする
31 23/12/19(火)18:16:49 No.1136622142
ライストとイモジャが最新PVでいきなりボコボコにされてるのがなんか機体隠してるんじゃ…と疑惑が増した それが無いならボロボロになったライストが突然隠し持ってたアーマーシュナイダーとか出してほしい
32 23/12/19(火)18:17:18 No.1136622269
フリーダムはEDには合いそうって思ってたらSee-Sawの曲公開されてビビる
33 23/12/19(火)18:17:19 No.1136622276
逆シャアだって主人公とライバルが死亡して終わりだしな…
34 23/12/19(火)18:17:44 No.1136622385
あんなわかりやす過ぎる悪の軍団みたいな敵が出てきたし味方サイドに被害出て~って感じにストーリーじゃない気はする …いやドムの3人は怪しいな
35 23/12/19(火)18:18:08 No.1136622493
劇場版で催眠闇落ちとか絶対尺たりんわ
36 23/12/19(火)18:18:08 No.1136622495
>逆シャアだって主人公とライバルが死亡して終わりだしな… アスランはまぁ死なないだろうけどキラとラクスはちょっと危なそう
37 23/12/19(火)18:18:20 No.1136622555
最強パイロット二人をボコボコにしてるしシコード隊ちゃんと強いんだな…
38 23/12/19(火)18:18:40 No.1136622655
>CGもアニメ的なハッタリ効かせるために別角度から見たら腕が体より巨大化してるとか昔からよく聞く… マークザインの腕がダルシムみたいな伸び方してるので駄目だったのももう8年くらい前か
39 23/12/19(火)18:18:48 No.1136622690
>逆シャアだって主人公とライバルが死亡して終わりだしな… ゲームやらで生き延びた姿がしょっちゅう出てくるから忘れそうになるけど 大分思い切った続投キャラの生存率だよなぁあれ
40 23/12/19(火)18:18:55 No.1136622721
シンちゃんはまず死ぬとか死なないとかそんな展開なさそう
41 23/12/19(火)18:18:56 No.1136622724
シン!!!!1111ジャスティスに乗っててなんだその様は!!!1111
42 23/12/19(火)18:19:38 No.1136622909
>フリーダムはEDには合いそうって思ってたらSee-Sawの曲公開されてビビる opだったらノリの良い曲が良かったなーって
43 23/12/19(火)18:19:47 No.1136622956
むしろ思ったより敵が典型的な悪い奴らっぽくて前作と比べりゃ普通にヒロイックな展開になりそうだなって拍子抜けしてるところがある もっとどっちが正義なのかわからない泥沼の戦いやってほしい
44 23/12/19(火)18:19:51 No.1136622984
>シンちゃんはまず死ぬとか死なないとかそんな展開なさそう シンに関しては新キャラに舐められるというもうここからは株を上げるフラグしかないから純粋にたのしみ
45 23/12/19(火)18:20:07 No.1136623055
福田のセンスが平成で止まってんだよな
46 23/12/19(火)18:20:33 No.1136623180
東映夏休みアニメ並みのシンプルさで進行してもいいんだぞ
47 23/12/19(火)18:20:39 No.1136623208
>むしろ思ったより敵が典型的な悪い奴らっぽくて前作と比べりゃ普通にヒロイックな展開になりそうだなって拍子抜けしてるところがある >もっとどっちが正義なのかわからない泥沼の戦いやってほしい 映画の尺じゃ流石にね… なので開幕核攻撃からの闇に堕ちろキラ・ヤマト!する
48 23/12/19(火)18:20:50 No.1136623258
>福田のセンスが平成で止まってんだよな 俺はそれを望んでいる
49 23/12/19(火)18:21:21 No.1136623399
PVの時点でどう見てもいつもの種のかっこいい動きしてるのわかるだろ
50 23/12/19(火)18:21:22 No.1136623402
種死も概ねやりたい事は分かるというか納得したけどシンだけはマジでキャラ構築ミスってたと思う
51 23/12/19(火)18:21:46 No.1136623533
>俺はそれを望んでいる ほんとに?(厚塗りリップを見ながら)
52 23/12/19(火)18:22:10 No.1136623654
ガンダムSEEDを観に行ってガンダムSEEDをお出しされたらもうそれご褒美だろ
53 23/12/19(火)18:22:27 No.1136623720
ライフリはコラボしてるカードゲームで出てきたテキストがストフリとかの核搭載機じゃなくてインパルス達バッテリー機に近いフォーマットなのもなんか上位機体隠してそうな感じに見える
54 23/12/19(火)18:22:34 No.1136623762
20年ぶりの新作映画なんて味方サイドが活躍できるわかりやすい敵キャラでいいんだよ
55 23/12/19(火)18:22:39 No.1136623794
MSの戦闘シーンはまったく心配してないけどPV4見てキャラの作画にはちょっと不安になってる
56 23/12/19(火)18:22:53 No.1136623847
>>俺はそれを望んでいる >ほんとに?(厚塗りリップを見ながら) それは平成のセンスでもないかな…
57 23/12/19(火)18:22:58 No.1136623872
>ガンダムSEEDを観に行って核ミサイルをお出しされたらもうそれご褒美だろ
58 23/12/19(火)18:23:00 No.1136623877
>種死も概ねやりたい事は分かるというか納得したけどシンだけはマジでキャラ構築ミスってたと思う というかマガジンとかのインタビューでデスティニーを主人公機として紹介してるから確実に制作側で何かあったんだよ 噂されてるようなキャラ贔屓かは別として
59 23/12/19(火)18:23:09 No.1136623918
>>フリーダムはEDには合いそうって思ってたらSee-Sawの曲公開されてビビる >opだったらノリの良い曲が良かったなーって でも映画だしInvokeやIgnitedみたいな曲はちょっと似合わないと思うな 毎週見るならともかく最初から重苦しい雰囲気に持ち込みたいだろうし
60 23/12/19(火)18:23:22 No.1136623974
>それは平成のセンスでもないかな… 平成一桁のセンスでしょ
61 23/12/19(火)18:23:33 No.1136624034
>種死も概ねやりたい事は分かるというか納得したけどシンだけはマジでキャラ構築ミスってたと思う 若いなりに頑張ったら見事に(都合のいい)ヒーローに仕立て上げられていた若者ってストーリーは嫌いじゃないんだけども 一年番組の主人公にする仕打ちじゃねー!!!
62 23/12/19(火)18:23:39 No.1136624060
ここまで来たらどっかに玉置成実を捩じ込んでくれねぇかな…
63 23/12/19(火)18:23:43 No.1136624072
>というかマガジンとかのインタビューでデスティニーを主人公機として紹介してるから確実に制作側で何かあったんだよ マガジン向けの表現だよ
64 23/12/19(火)18:23:51 No.1136624116
>>種死も概ねやりたい事は分かるというか納得したけどシンだけはマジでキャラ構築ミスってたと思う >というかマガジンとかのインタビューでデスティニーを主人公機として紹介してるから確実に制作側で何かあったんだよ >噂されてるようなキャラ贔屓かは別として なんかあったというかデザインの時点で道化師モチーフとかシンのあの扱いは多分最初から想定通りだと思うぞ
65 23/12/19(火)18:24:00 No.1136624162
>ここまで来たらどっかに玉置成実を捩じ込んでくれねぇかな… シホがちらっと映るくらいで…
66 23/12/19(火)18:24:01 No.1136624164
invokeとかignitedで始まるテンションのシナリオでは無さそうではある
67 23/12/19(火)18:24:07 No.1136624195
>止まってる手描き一枚絵のシーンとかも予告に映ってなかったっけ? ダムエーの記事で手描きとCGのハイブリッド制作って言ってたから わかりやすいとこ以外も手描きでやってる箇所あるかもしれない
68 23/12/19(火)18:24:22 No.1136624262
>>福田のセンスが平成で止まってんだよな >俺はそれを望んでいる 完全に続き物なのに今風の別物にされる方が困るよね
69 23/12/19(火)18:25:12 No.1136624500
後半でライジングストライクフリーダムはまあ出るだろまず
70 23/12/19(火)18:25:12 No.1136624503
少なくとも前半でアスランに注意された通りに自分が国を焼いて被害者を産む側になりかけたのでそこは普通に想定してると思うぞ
71 23/12/19(火)18:25:13 No.1136624505
水星で新しいガンダムを見せてくれたから種はくぅ~~コレコレ!でいいんだ
72 23/12/19(火)18:25:24 No.1136624555
女性キャラの総たらこ唇はどこの世代なんだよ
73 23/12/19(火)18:25:36 No.1136624616
>invokeとかignitedで始まるテンションのシナリオでは無さそうではある ああいう曲が流れる中で核出されるとすごいシュールそう…
74 23/12/19(火)18:25:48 No.1136624678
とりあえず監督のCGで外連味溢れるロボならクロスアンジュ見とけ
75 23/12/19(火)18:25:55 No.1136624706
次世代まで年代をぶっ飛ばすとかもしないで本当にdestinyの続編として作ってるんだなって感じがする
76 23/12/19(火)18:25:59 No.1136624725
PVのライフリのフルバーストかっちょいいしそこはなんの不安もねえ
77 23/12/19(火)18:26:05 No.1136624746
アスラン→シン→キラと視点を移り変わらせる構成は最初から決まってたっぽいけど 仮にも主人公なのに序盤と終盤で何も建設的な動きができてないのと50話分の下地がある前作組と新キャラ組の出番がトントンどころか少し押され気味なのはどうなんだよってなる
78 23/12/19(火)18:26:21 No.1136624839
新型少ないな F91くらいだしてほしい
79 23/12/19(火)18:26:37 No.1136624920
PV2らへんまではちょっと微妙だけど本予告だとかなりいい感じなってたし心配はしてない
80 23/12/19(火)18:26:45 No.1136624956
>とりあえず監督のCGで外連味溢れるロボならクロスアンジュ見とけ あれストーリーのキャラの力の入れ具合に目がいくけどロボットも良かったよねROBOT魂買った
81 23/12/19(火)18:26:58 No.1136625028
後編のガンダムSEEDJUSTICEある?
82 23/12/19(火)18:27:26 No.1136625190
まず一年後に一年物の続編作ってねって無茶ぶりがイカれてる
83 23/12/19(火)18:27:33 No.1136625223
>新型少ないな >F91くらいだしてほしい ZGMF91か…
84 23/12/19(火)18:27:40 No.1136625252
JUSTICEがあったら嬉しいかどうかで言えば すげえ嬉しいんだけどね...
85 23/12/19(火)18:27:43 No.1136625269
俺があと望むのはアスカガの復権とイザークディアッカにも戦闘シーンくれくらいだよ
86 23/12/19(火)18:28:29 No.1136625510
どこでやるのかってまだ情報出てないよね? デジタルクリエイションスタジオで内製するのかサンライズと縁深いとこならグラフィニカかクロアンやってる武右エ門か
87 23/12/19(火)18:28:48 No.1136625613
カガリって声優変わったの?
88 23/12/19(火)18:29:02 No.1136625682
アスランはカガリとどうなるのかくらいはまぁ描くだろう
89 23/12/19(火)18:30:15 No.1136626036
>少なくとも前半でアスランに注意された通りに自分が国を焼いて被害者を産む側になりかけたのでそこは普通に想定してると思うぞ 戦争被害者の少年がいつの間にか加害者側に回って致命的なやらかしの寸前で止めてもらうって構成は是非は置いておいて理解はできる この辺は結構丁寧に序盤の議長のムーブとかにも出てるしなんか大きく変更したとかは無さそう
90 23/12/19(火)18:30:20 No.1136626060
>女性キャラの総たらこ唇はどこの世代なんだよ みんなマリューの歳になったんだ
91 23/12/19(火)18:30:45 No.1136626180
クロスアンジュ知らない子も増えたんだな
92 23/12/19(火)18:30:51 No.1136626205
>カガリって声優変わったの? 前からなんかゲーム出演が無かったりフラグはあった 製作委員会的に今更のキャスト変更はよっぽど重い事情が無いと通さなさそうだけど結局のところどれも噂の域を出ないからあんまり考えてもゲスの勘繰りとかになっちゃう
93 23/12/19(火)18:31:23 No.1136626356
>クロスアンジュ知らない子も増えたんだな そもそも当時からしてメジャーな作品じゃなかったろ!
94 23/12/19(火)18:32:38 No.1136626738
>SEEDはバンク多くて逆にそれが必殺技みたいな演出になってたくらいだしな 映画のPVでもあのグルグル撃ち合いしててだめだった
95 23/12/19(火)18:32:51 No.1136626790
クロスアンジュって調べたら2014年のアニメって…俺生まれてないじゃん…
96 23/12/19(火)18:32:52 No.1136626794
https://youtu.be/t5mpZ2jZhlE?si=_qL0yfHvsd_vLrEh このPV最高
97 23/12/19(火)18:32:54 No.1136626810
>JUSTICEがあったら嬉しいかどうかで言えば >すげえ嬉しいんだけどね... あれば嬉しいけど監督はグレンダイザー決まってるし重田さんはギアスに入るとかだしだいぶ待つことになりそうだ
98 23/12/19(火)18:33:41 No.1136627041
>クロスアンジュって調べたら2014年のアニメって…俺生まれてないじゃん… テロメアが短い?
99 23/12/19(火)18:33:57 No.1136627127
>>クロスアンジュ知らない子も増えたんだな >そもそも当時からしてメジャーな作品じゃなかったろ! 少なくとも種を知ってる奴らは知ってたよ 監督が憎いにしても種が好きにしてもこのスレにいるようなのは
100 23/12/19(火)18:34:26 No.1136627251
前作で主役組の通過点だった話を続編で主役に構えてまで長尺でやる必要あるの?っていうのがこうね 焼き直しっぽいところが多いのは制作期間に追われていたからなのかな
101 23/12/19(火)18:34:36 No.1136627311
ガンダムでいうならハサあじも待たされている…渋滞している…
102 23/12/19(火)18:34:37 No.1136627319
正直TMのあのフリーダム連呼する歌微妙だな…って思ってるんだけどちゃんと聴いたらまた変わるかな
103 23/12/19(火)18:35:10 No.1136627464
クロスアンジュもここだと3話くらいまでは叩きムードだったね というか放送前に「うわ福田がまた新作ロボアニメ作んのかよ…」って叩きスレが伸びてたし
104 23/12/19(火)18:35:29 No.1136627574
>正直TMのあのフリーダム連呼する歌微妙だな…って思ってるんだけどちゃんと聴いたらまた変わるかな 今は部分的にしか聴けないしフルで聴くか劇場のスクリーンで浴びるとかしかないとね
105 23/12/19(火)18:35:34 No.1136627598
>ガンダムでいうならハサあじも待たされている…渋滞している… 渋滞って言うけどあいつか先頭で止まってて渋滞起こさせてる側では
106 23/12/19(火)18:35:54 No.1136627695
無償の愛があるって歌詞もかなりクサすぎる
107 23/12/19(火)18:36:42 No.1136627919
CGで動かすガンダムの先頭を行ってるんだからハサウェイには期待してる おい…なんでSEED freedomの方が先に公開される…?
108 23/12/19(火)18:36:49 No.1136627958
>クロスアンジュもここだと3話くらいまでは叩きムードだったね 「女囚サソリだこれ」としか言われてなかったと思うが
109 23/12/19(火)18:36:49 No.1136627959
>正直TMのあのフリーダム連呼する歌微妙だな…って思ってるんだけどちゃんと聴いたらまた変わるかな あんまり刺さらなくて俺が好きなのは西川兄貴じゃなくて浅倉大介の曲だったのでは…?ってなってるからいい感じに掌返しさせてほしい
110 23/12/19(火)18:37:06 No.1136628026
>>>クロスアンジュ知らない子も増えたんだな >>そもそも当時からしてメジャーな作品じゃなかったろ! >少なくとも種を知ってる奴らは知ってたよ >監督が憎いにしても種が好きにしてもこのスレにいるようなのは 種アンチが寄ってこないぐらいだから本当にマニアな種を知ってる奴が集まってただけと思うよあれ 種ファン全員が見てるわけがない
111 23/12/19(火)18:37:12 No.1136628059
コードギアスの映画もロボアクションが3Dだけどめっちゃ良かったよ
112 23/12/19(火)18:37:44 No.1136628226
フリーダム連呼ってよく考えると昭和のロボソングみたいじゃん
113 23/12/19(火)18:38:04 No.1136628325
少なくとも一話はアナルブレイク 二話はプリンの話がメインだったよなクロスアンジュの感想
114 23/12/19(火)18:38:11 No.1136628365
小室哲哉の曲がEDに流れると何か良い感じに終わる
115 23/12/19(火)18:38:25 No.1136628449
>「女囚サソリだこれ」としか言われてなかったと思うが 出て来るキャラ全員不快だから皆死ねばいいのに…ってレス結構見たよ
116 23/12/19(火)18:38:57 No.1136628582
公開日はもう横浜で観て横浜のイベント行って動くおっちゃんのとこ行って浴び尽くそうと思っている
117 23/12/19(火)18:39:10 No.1136628652
また焦らされるの嫌だから今作でスパッと締めくくって欲しいわ
118 23/12/19(火)18:39:21 No.1136628701
主題歌とEDが別にある劇場版ってたまにあるけどだいたいエンディングの時に連続して流してるよねリリカルなのはの劇場版とかそんな感じ
119 23/12/19(火)18:39:21 No.1136628702
ハサウェイみたいな連作物は長くても1年ぐらいの間隔で出すもんだと思ってたよ 原作とっくに完結してるんだし
120 23/12/19(火)18:39:49 No.1136628826
>>「女囚サソリだこれ」としか言われてなかったと思うが >出て来るキャラ全員不快だから皆死ねばいいのに…ってレス結構見たよ 待てよアンジュ本人もだけど新人の子たちいい子だろ!
121 23/12/19(火)18:39:56 No.1136628842
>出て来るキャラ全員不快だから皆死ねばいいのに…ってレス結構見たよ 見た覚えない
122 23/12/19(火)18:40:24 No.1136628979
>ハサウェイみたいな連作物は長くても1年ぐらいの間隔で出すもんだと思ってたよ 割とコロナがわるい
123 23/12/19(火)18:41:01 No.1136629131
というかクロスアンジュ1話は全員意図的にそういう性格のキャラとして描かれてるから全員不快は感想であって不評とかでもなくないか
124 23/12/19(火)18:41:17 No.1136629201
ヴィヴィアンが最初サイコ女扱いされてたな
125 23/12/19(火)18:41:18 No.1136629210
クロスアンジュ一話放送後は姫様のアナルが掘られるgifで立って「いいのかこれ!?」みたいなのが多かったよな
126 23/12/19(火)18:41:19 No.1136629216
>待てよアンジュ本人もだけど新人の子たちいい子だろ! いい子たちだったね…
127 23/12/19(火)18:41:42 No.1136629324
10年前にあった二次裏のログ保管庫潰れちゃったんだよね…
128 23/12/19(火)18:41:52 No.1136629371
>ヴィヴィアンが最初サイコ女扱いされてたな 声のせいでオイオイオイとしか思われてなくない?
129 23/12/19(火)18:42:14 No.1136629476
え…クロスアンジュが10年前か…そうか…
130 23/12/19(火)18:42:31 No.1136629570
>>ヴィヴィアンが最初サイコ女扱いされてたな >声のせいでオイオイオイとしか思われてなくない? 絶対死ぬと思ってた 生き残った…
131 23/12/19(火)18:42:39 No.1136629615
>ヴィヴィアンが最初サイコ女扱いされてたな 「誰が最初に死ぬるかな?」って何で微妙に古語使うんだコイツって思ってた
132 23/12/19(火)18:42:43 No.1136629631
ラスボスが汚いクルーゼだったな
133 23/12/19(火)18:42:55 No.1136629691
>>待てよアンジュ本人もだけど新人の子たちいい子だろ! >いい子たちだったね… ゲームでもスパロボでも掘り下げないの許さんぞ
134 23/12/19(火)18:43:07 No.1136629727
寝返った元味方パイロットみんな竿姉妹になってるロボアニメとかクロスアンジュしか知らない
135 23/12/19(火)18:43:31 No.1136629867
一話で叩きムードだったのはギルティクラウンならわかる 5話くらいまですっげぇしらけムードの実況でその後いのりダイハードが始まって雰囲気が変わって その後もいのり…さんが面白いことをする→いのり…さんが面白いことをするで実況が楽しむ方向になった
136 23/12/19(火)18:44:47 No.1136630252
クロスアンジュの頃って今と違って種と福田へのあたりのキツさがまだ残ってた時代だったな
137 23/12/19(火)18:45:10 No.1136630364
>声のせいでオイオイオイとしか思われてなくない? 誰が最初に死ぬるかな?だぞ第一声
138 23/12/19(火)18:45:15 No.1136630379
クロアンはあれで割と女性人気あるのが笑う
139 23/12/19(火)18:45:34 No.1136630476
女キャラの口元はなんかジョジョみたいだ
140 23/12/19(火)18:45:38 No.1136630493
>クロスアンジュの頃って今と違って種と福田へのあたりのキツさがまだ残ってた時代だったな こういうノリで楽しめばいいんだっていうのが確立されたのはでかい 初見に優しいかは知らない
141 23/12/19(火)18:46:17 No.1136630687
>クロスアンジュの頃って今と違って種と福田へのあたりのキツさがまだ残ってた時代だったな というかまさにクロスアンジュで変わり始めたと思う 監督(監督じゃない)作だから当たり前ではあるけど
142 23/12/19(火)18:46:21 No.1136630718
放送前から最初の何話かは熱烈な福田アンチ居たんだよここ 今でもSEEDスレに時毒湧くような奴のもっと凄いのが
143 23/12/19(火)18:46:25 No.1136630739
SEEDの世界観の嫌~なエログロ愚弄というか汚れた感じをガッツリ濃縮してるのがクロスアンジュだと思っている これからしか摂取できない栄養素はある
144 23/12/19(火)18:46:30 No.1136630758
>クロアンはあれで割と女性人気あるのが笑う 自立してる強い女はそりゃあね
145 23/12/19(火)18:47:40 No.1136631107
>こういうノリで楽しめばいいんだっていうのが確立されたのはでかい >初見に優しいかは知らない 最初の3話はやはり良くないと思う… ここから面白くなるぞーって知らないと絶対無理だ
146 23/12/19(火)18:47:51 No.1136631168
クロスアンジュ最初は強烈な福田アンチが残ってたねって話ならわかる でもそれが叩きムードだったとか主流だったとか言われたらそんなことねぇわってなる
147 23/12/19(火)18:47:54 No.1136631185
2014年って新たなる剣で傲慢とかシンは廃人と化したとかそんなネタばっかりだったなここ
148 23/12/19(火)18:48:20 No.1136631311
クロアンは車椅子の妹が最後立って逞しくなってたのが強いな…ってなった
149 23/12/19(火)18:48:56 No.1136631504
>2014年って新たなる剣で傲慢とかシンは廃人と化したとかそんなネタばっかりだったなここ 新たなる剣でストレス溜まる准将ネタのせいでなんか准将への理解度が段々と上がってきた記憶がある
150 23/12/19(火)18:49:13 No.1136631596
>2014年って新たなる剣で傲慢とかシンは廃人と化したとかそんなネタばっかりだったなここ 傲慢と廃人と化したと赤ら顔のアスランで10年くらい遊んでた記憶がある
151 23/12/19(火)18:49:26 No.1136631658
>クロスアンジュ最初は強烈な福田アンチが残ってたねって話ならわかる >でもそれが叩きムードだったとか主流だったとか言われたらそんなことねぇわってなる 種デスの後ろくに仕事してない監督の久々の新作だったから穿った目で見る人多かったよ ヴヴヴがどうのギルクラがどうの言うのも多かったし
152 23/12/19(火)18:50:10 No.1136631878
>傲慢と廃人と化したと赤ら顔のアスランで10年くらい遊んでた記憶がある 正直キャラdisネタはつまんね…って思ってた
153 23/12/19(火)18:50:47 No.1136632051
まだ二次裏が2000レス出来てた頃だなぁ…
154 23/12/19(火)18:50:52 No.1136632070
シンプルに監督じゃない監督になるまで見直す機会がなかったからなこういう時はあいつに任せればいいだろみたいなことにならないの相当だぞ
155 23/12/19(火)18:51:24 No.1136632241
>まだ二次裏が2000レス出来てた頃だなぁ… スレが伸びると寿命がどんどん伸びて全然落ちない!
156 23/12/19(火)18:51:24 No.1136632242
>種デスの後ろくに仕事してない監督の久々の新作だったから穿った目で見る人多かったよ >ヴヴヴがどうのギルクラがどうの言うのも多かったし 普通にアナルブレイクの話で進んでたんだからここでは多くなかったんだよ
157 23/12/19(火)18:52:45 No.1136632650
>正直キャラdisネタはつまんね…って思ってた そうは言うが真面目に話すスレだと荒れがちだったからネタ交えて騒いでるうちに風当たりが軟化していったところはあるし…
158 23/12/19(火)18:52:56 No.1136632715
スーパーロボット文脈のハッタリ聞かせたアクションさせたらやっぱすごいなとなった監督
159 23/12/19(火)18:53:18 No.1136632838
>どこでやるのかってまだ情報出てないよね? >デジタルクリエイションスタジオで内製するのかサンライズと縁深いとこならグラフィニカかクロアンやってる武右エ門か 武右エ門はギアス新作やることになったね
160 23/12/19(火)18:54:10 No.1136633092
20年頃まではまだ2000レス出来なかったっけ? 変わったの結構最近だった気がする
161 23/12/19(火)18:54:12 No.1136633102
とりあえずクロスアンジュは二話放送時点でプリン捨てて新人死んでレズレイプされかけて ここだとすげぇアニメ始まったな…みたいな空気になって3話でお前が死ねぇ!とまっず…で空気固まった
162 23/12/19(火)18:54:33 No.1136633212
一昨年くらいに劇場版製作中が公式にアナウンスされるまで割と雑にdisって良い感じは残ってた気がする… 劇場版SEEDいつやるんすかぁ?まだ製作中なんすかぁ?って10年以上擦って笑ってた人達も居たし…
163 23/12/19(火)18:56:32 No.1136633813
映画決まって好きだからこそ話題にしてなかった人たちが「種語ろうぜ!」って集まり始めた感はある
164 23/12/19(火)18:57:30 No.1136634108
>20年頃まではまだ2000レス出来なかったっけ? >変わったの結構最近だった気がする 実況がやってきてね…
165 23/12/19(火)18:57:46 No.1136634190
最近のCGはカットごとに拡大縮小バッチバチに使ってキメッキメのパース作るのが主流だ ファフナーのメイキング本とかチョー面白い
166 23/12/19(火)18:57:48 No.1136634200
ちょっと恒例となってる知らないパック担いで大暴れするストライクを劇場版でもやらないかなと期待している…
167 23/12/19(火)18:58:02 No.1136634262
いもげでもリマスター前後からだいぶ語りやすくなったよ たまにハズレのスレがあるけどそういうのってスレ冒頭からもうそういう語り口だしさっさと見切りをつけて他所のスレに行くか自分でスレ立てるくらいでだいぶ快適に話せる
168 23/12/19(火)18:58:19 No.1136634343
>映画決まって好きだからこそ話題にしてなかった人たちが「種語ろうぜ!」って集まり始めた感はある なんか別の所から来たっぽいなって喋り方の人は度々見かける レスの内容はまともだから許すが…
169 23/12/19(火)19:00:28 No.1136635022
新たなる剣が10年前だとすればまとめ認定はこの10年の間ずっとあのままなのかよ 嫌だな…
170 23/12/19(火)19:00:30 No.1136635036
これまでのガンダム的に考えて劇場版でもSEEDに魂を囚われた人達は解放されなさそう 逆シャアから40年近く経っても皆ガンダムガンダム言ってるし…
171 23/12/19(火)19:00:42 No.1136635093
いやァ映画決まる前からリマスター実況とかでちょこちょこ機会はあって細々と語られてたよ割と平和に むしろ規模がデカくなって始まりますぞー!!!って今のほうが20年前の亡霊をよく見かけるほんとに20年前のテンションのまんま
172 23/12/19(火)19:00:46 No.1136635113
PVの妹者がブーメラン投げる所とかめちゃくちゃいつもの動きだって感じでいいよね
173 23/12/19(火)19:00:51 No.1136635140
ヴィヴィアンは死ぬ要素しかないキャラなのに全部踏み倒したの凄いよ 事前情報でCV桑島機体が高機動の代わりに紙装甲 初登場で誰が最初に死ぬかな?のサイコキャラ 次に全滅のピンチ時に仲間を離せーって突っ込む仲間思いキャラ トドメに実は敵の正体は同じ人間だった!やって寝てる間に変身とけて気づかない主人公に撃たれるって展開までやってるのに
174 23/12/19(火)19:01:49 No.1136635433
映画とかグレンダイザー関係でまた古の民が湧き上がってきてるからな これからよく目にすることになりそう
175 23/12/19(火)19:01:58 No.1136635473
すっげー福田嫌いな「」が居てID出たら400レス中200レス一人で福田が叩いてたんだよ… こういうアンチが数人居たらそりゃネットでSEEDの話題は荒れるよな…って思わされた
176 23/12/19(火)19:02:07 No.1136635520
予告でちょくちょく映ってるけど令和最新版ハイマットフルバーストが楽しみすぎる
177 23/12/19(火)19:02:34 No.1136635666
BS11が困ったらリマスターで枠埋めてなかったりしたらまた話変わったかも
178 23/12/19(火)19:02:56 No.1136635781
>すっげー福田嫌いな「」が居てID出たら400レス中200レス一人で福田が叩いてたんだよ… >こういうアンチが数人居たらそりゃネットでSEEDの話題は荒れるよな…って思わされた 種を出汁に00を叩くスレ立て続けるキチガイもいたけどいつの間にか消えたな
179 23/12/19(火)19:03:14 No.1136635882
シンにも令和最新版いつもの串刺しやってほしい
180 23/12/19(火)19:04:03 No.1136636128
>すっげー福田嫌いな「」が居てID出たら400レス中200レス一人で福田が叩いてたんだよ… >こういうアンチが数人居たらそりゃネットでSEEDの話題は荒れるよな…って思わされた 福田が!?
181 23/12/19(火)19:04:47 No.1136636355
ゲーム媒体とかではもう何度も見たけど公式の本編後でキラシンアスランの3人が同陣営で戦ってくれるの正直めっちゃワクワクする
182 23/12/19(火)19:05:20 No.1136636540
ファンアンチ問わず昔はみんな世界観理解してなかったなって今は思う 大西洋とユーラシアが仲悪いのすらあんまり意識されてなかった
183 23/12/19(火)19:06:27 No.1136636898
最初の最初のアルテミスの時そんな話してただろ!
184 23/12/19(火)19:06:33 No.1136636927
>ファンアンチ問わず昔はみんな世界観理解してなかったなって今は思う >大西洋とユーラシアが仲悪いのすらあんまり意識されてなかった この辺はちゃんと外伝やってた頃のアストレイ追ってるとわかりやすかったな
185 23/12/19(火)19:06:37 No.1136636953
>福田が!? ごめん!誤字!!
186 23/12/19(火)19:06:40 No.1136636970
外部出演するとマイルドになりがちだから原液が楽しめそうでワクワクする
187 23/12/19(火)19:07:10 No.1136637149
サイクロプス前の話はマジで忘れてる人多いと思う
188 23/12/19(火)19:07:28 No.1136637245
パースとかは心配してないけどどうしても動きのヌル付き?見たいのがあってキレが悪いように思えるのはちょっとあるfreedomのCGでも 十分カッコ良くはあるんだけど
189 23/12/19(火)19:07:30 No.1136637254
そもそもの話インタビューやら外部媒体での補完やらで作品やキャラの方向性が見えてきた今だからこそこうやってあの演出はそういう意味だったのね出来るのであって リアタイだったりそういう情報入れずに見た人にとってわかりやすい描写してるアニメかというと違うしな
190 23/12/19(火)19:07:35 No.1136637275
>ファンアンチ問わず昔はみんな世界観理解してなかったなって今は思う >大西洋とユーラシアが仲悪いのすらあんまり意識されてなかった これは本当そう 何で初期にストライクが同じ連合の軍人に取られそうになったかも理解してない人が大半だった
191 23/12/19(火)19:07:38 No.1136637294
最初の量産機同士の小競り合いしか映ってないPVではうーん…?ってなったけどPV第三弾で一気に吹っ飛んだ
192 23/12/19(火)19:08:07 No.1136637452
>最初の最初のアルテミスの時そんな話してただろ! コーディ殲滅したとしてもナチュラル同士で争うわこいつら… ってレベルだとは思われてなかったっていうか
193 23/12/19(火)19:08:54 No.1136637740
>そもそもの話インタビューやら外部媒体での補完やらで作品やキャラの方向性が見えてきた今だからこそこうやってあの演出はそういう意味だったのね出来るのであって >リアタイだったりそういう情報入れずに見た人にとってわかりやすい描写してるアニメかというと違うしな 種系って心理描写をキャラに語らせないで行動とか仕草で見せるから余計に読み取る難易度高くなってたんだよな…
194 23/12/19(火)19:09:16 No.1136637849
他媒体での補完はどのガンダムでもやってるな
195 23/12/19(火)19:09:22 No.1136637884
ブルコスが暴れたせいで連合内のあれこれが有耶無耶になった感はある
196 23/12/19(火)19:10:32 No.1136638282
まぁでもラクスが世界を支配しようとしてる!とか言ってる連中は普通に見ててもそうはならんやろって感じだったし… 物騒なとこあるのは否定しないけども
197 23/12/19(火)19:11:04 No.1136638458
>ブルコスが暴れたせいで連合内のあれこれが有耶無耶になった感はある 言うてそのあれこれって基本ブルーコスモス絡みだし…
198 23/12/19(火)19:11:52 No.1136638712
種はまだ世界を滅ぼそうとする悪い奴を主人公らが別勢力になって止める!って素直に感情移入できるけど 種死となるとメインどころにまさはる絡んでるキャラが多くなるからある程度情勢追いかけないとマジで今どういう話してるのかわからなくなるしね そういう人向けの主人公としてシンがいたのかなって思ってたけど踊らされるだけで終わっちまった…
199 23/12/19(火)19:11:53 No.1136638718
>>ファンアンチ問わず昔はみんな世界観理解してなかったなって今は思う >>大西洋とユーラシアが仲悪いのすらあんまり意識されてなかった >これは本当そう >何で初期にストライクが同じ連合の軍人に取られそうになったかも理解してない人が大半だった サイクロプスとかも「連合の偉い人は部下を使い捨てる奴等なんだなー」ぐらいの理解だった
200 23/12/19(火)19:12:42 No.1136639010
議長がラクス暗殺とか企てるわけないからクライン派の自作自演とかいうやつもいたな… 総集編でほぼほぼ自白してる筈なんだが議長
201 23/12/19(火)19:13:15 No.1136639196
>>>>クロスアンジュ知らない子も増えたんだな >>>そもそも当時からしてメジャーな作品じゃなかったろ! >>少なくとも種を知ってる奴らは知ってたよ >>監督が憎いにしても種が好きにしてもこのスレにいるようなのは >種アンチが寄ってこないぐらいだから本当にマニアな種を知ってる奴が集まってただけと思うよあれ >種ファン全員が見てるわけがない 種アンチが寄ってきてない…?ずいぶんいい世界にいたんだな
202 23/12/19(火)19:13:16 No.1136639199
ネットのノリでクロスオーバー物でもアレな扱いされてた頃は本当に地獄だった お前のことだぞ無双2
203 23/12/19(火)19:13:56 No.1136639401
昔はなんか突如乱心し始めたと思ったけど 今見ると上手いことやってるんだけど詰めの甘さが目立つ議長
204 23/12/19(火)19:14:45 No.1136639687
>ネットのノリでクロスオーバー物でもアレな扱いされてた頃は本当に地獄だった >お前のことだぞ無双2 スパロボといいなんかそういう風潮を形成されてた時代ではあった
205 23/12/19(火)19:15:27 No.1136639912
>昔はなんか突如乱心し始めたと思ったけど >今見ると上手いことやってるんだけど詰めの甘さが目立つ議長 というかジブリールとかいうご都合ヘイトタンクがいないんだからもうあそこからはゴリ押すしかない なんでそんな無理矢理全世界に強要させようとなんてしてるんだよと言われても本人の最終目的が全世界に強要させることなんだもの
206 23/12/19(火)19:15:50 No.1136640054
>後編のガンダムSEEDJUSTICEある? 上中下構成でJUSTICEは中 最後はPROVIDENCEで一つ
207 23/12/19(火)19:16:14 No.1136640171
>ネットのノリでクロスオーバー物でもアレな扱いされてた頃は本当に地獄だった >お前のことだぞ無双2 スパロボZはキラdis以上に明らかにやべえ行為なステラ返却を他作品の主人公にまで協力させた上に俺たち悪くありませんってノリで押し通したところの方がオイオイオイオイ…ってなったな
208 23/12/19(火)19:16:23 No.1136640223
>議長がラクス暗殺とか企てるわけないからクライン派の自作自演とかいうやつもいたな… >総集編でほぼほぼ自白してる筈なんだが議長 話逸れるけどクライン派って割と紛らわしい括りだよね ザラ派が消えたから大枠でいうとデュランダルも含めて種死のプラントは基本クライン派閥っていうか
209 23/12/19(火)19:16:31 No.1136640268
ネットのノリを公式の場に持ってきたら禄なことにならないという典型だったな クロスオーバーにおいてキャラクターってのは預かり物だってのに
210 23/12/19(火)19:16:53 No.1136640393
>議長がラクス暗殺とか企てるわけないからクライン派の自作自演とかいうやつもいたな… >総集編でほぼほぼ自白してる筈なんだが議長 そこはクライン派の自作自演といってもいろんな見方があるなら一言に纏めちゃだめよ アニメの描写的にありえないけどラクスの自演とかクライン派がラクスを表舞台にだすために内緒で手引きしたとかデュランダル自体が元クライン派だから壮大な身内揉めではとかいろいろある
211 23/12/19(火)19:17:26 No.1136640614
>最後はPROVIDENCEで一つ 闇に墜ちろってそういう…
212 23/12/19(火)19:18:17 No.1136640926
ちんちんが原因で別れてくっついてでも未練たらたらで計画始動する辺りは議長の好きなところであり魅力
213 23/12/19(火)19:18:50 No.1136641112
>昔はなんか突如乱心し始めたと思ったけど >今見ると上手いことやってるんだけど詰めの甘さが目立つ議長 この前再放送で久々に見たけどアスランを勧誘する時のトーク上手すぎてビビる なんであれが出来るのに終盤あの様なんだ議長
214 23/12/19(火)19:19:07 No.1136641196
>ちんちんが原因で別れてくっついてでも未練たらたらで計画始動する辺りは議長の好きなところであり魅力 死に際にタリアに「でも嬉しいよ」って言っちゃうところは個人的には好き
215 23/12/19(火)19:19:59 No.1136641513
逆にタリアはなんやこいつってなる… 髪型が変だし
216 23/12/19(火)19:20:00 No.1136641517
>この前再放送で久々に見たけどアスランを勧誘する時のトーク上手すぎてビビる >なんであれが出来るのに終盤あの様なんだ議長 あのトークで「私が間違ってると思ったら君が止めてくれる」って発言がブーメランになってものの見事に自分の首跳ねたの好き
217 23/12/19(火)19:20:19 No.1136641621
世界観というか勢力間の関係ってOO以降のアナザーガンダムでは分かりやすく整理されるようになった印象 あとはネットで予習復習できるようになったのもデカいか
218 23/12/19(火)19:20:23 No.1136641642
戻れぬというなら 初めから正しい道を この台詞が議長の根幹であり全て
219 23/12/19(火)19:20:53 No.1136641795
キャピタルアーミー?キャピタルガード?
220 23/12/19(火)19:21:16 No.1136641924
>逆にタリアはなんやこいつってなる… >髪型が変だし 息子からの評価が淫売のクソ女なので制作サイドも異常者として扱ってるのわかって安心したやつ
221 23/12/19(火)19:21:21 No.1136641962
>なんであれが出来るのに終盤あの様なんだ議長 ザフトだけでやるならともかく他の国の全ての人間にもプランの元生きて行かせるって大前提の目標がそもそも無理筋なんだからそりゃゴリ押すしかなき
222 23/12/19(火)19:22:06 No.1136642227
議長は人の心がないというより抜けてる人なんだよな
223 23/12/19(火)19:22:08 No.1136642249
議長に関しては任期の終わりが近いから焦ってたという説が有力だけど公式でハッキリとこうですって言われたことはなかったはず… というか議長とデスティニープラン周りの設定は全体的にぼかされてる
224 23/12/19(火)19:22:36 No.1136642414
フレイといいタリアといいメイリンといい ここぞの場面で女全開になりやがるの悪い意味でなく女性脚本感あって好き
225 23/12/19(火)19:23:58 No.1136642897
>逆にタリアはなんやこいつってなる… >髪型が変だし 意図するところは解るけど何か鋭くし過ぎで変になってる…
226 23/12/19(火)19:25:17 No.1136643397
全人類にデスティニープランやらせるって目標が普通に内政干渉になる無茶な話だからなぁ あとまぁ議長がそもそも割とそこら辺適当というか根本が八つ当たりだからそりゃ雑になるというか
227 23/12/19(火)19:26:16 No.1136643732
>ネットのノリを公式の場に持ってきたら禄なことにならないという典型だったな >クロスオーバーにおいてキャラクターってのは預かり物だってのに でもね当時はキラ達を叩いて欲しい人が多かったんだよ だからゲーム作品でそういう展開があると「よくやった!もうこれが公式で良いよ」とか言われてたんだ
228 23/12/19(火)19:26:30 No.1136643815
>戻れぬというなら 初めから正しい道を >この台詞が議長の根幹であり全て あそこはクルーゼのスタンスもわかりやすくていいよね いくら可能性なんか考えても選んだ結果起きた結果が全てだよねっていう
229 23/12/19(火)19:27:21 No.1136644125
おめーはただ勝ちたいんだろというクルーゼさんのキレのいいツッコミ
230 23/12/19(火)19:27:30 No.1136644192
>議長に関しては任期の終わりが近いから焦ってたという説が有力だけど公式でハッキリとこうですって言われたことはなかったはず… >というか議長とデスティニープラン周りの設定は全体的にぼかされてる 任期近いからアプリリウスを議会ごと飛ばすね…はどのみちサイコ過ぎる
231 23/12/19(火)19:27:43 No.1136644263
>>ネットのノリを公式の場に持ってきたら禄なことにならないという典型だったな >>クロスオーバーにおいてキャラクターってのは預かり物だってのに >でもね当時はキラ達を叩いて欲しい人が多かったんだよ >だからゲーム作品でそういう展開があると「よくやった!もうこれが公式で良いよ」とか言われてたんだ 多いのはあくまでネットでということを忘れちゃいかんよ
232 23/12/19(火)19:28:23 No.1136644518
>でもね当時はキラ達を叩いて欲しい人が多かったんだよ >だからゲーム作品でそういう展開があると「よくやった!もうこれが公式で良いよ」とか言われてたんだ あったあった カミーユにぶん殴らせろとか言ってたしスパロボで実現して絶賛してたな
233 23/12/19(火)19:29:03 No.1136644737
滅茶苦茶年表とか世界設定充実してた種に比べると設定練る時間が足りなかった感が凄い種死のスカスカ設定 動力や装甲がはっきり示されてない機体とかも多いし
234 23/12/19(火)19:29:46 No.1136644995
せっかく平和に語れてるスレでずっと昔の恨み節垂れてるのも正直ちょっと…
235 23/12/19(火)19:30:23 No.1136645269
>戻れぬというなら 初めから正しい道を >この台詞が議長の根幹であり全て クルーゼの「君達はその先に願ったものがあると信じて。 そして私は、やはり無いのだと、また知る為に」と合わせてボスキャラの思考見れていい話だよねアレ
236 23/12/19(火)19:30:31 No.1136645320
>>でもね当時はキラ達を叩いて欲しい人が多かったんだよ >>だからゲーム作品でそういう展開があると「よくやった!もうこれが公式で良いよ」とか言われてたんだ >あったあった >カミーユにぶん殴らせろとか言ってたしスパロボで実現して絶賛してたな 戦争のストレスでマジで壊れたカミーユにサルファのアレやらせるの普通にドン引きなんだよなぁ…
237 23/12/19(火)19:30:32 No.1136645326
>せっかく平和に語れてるスレでずっと昔の恨み節垂れてるのも正直ちょっと… 奴等が先に撃ったのだ!
238 23/12/19(火)19:31:07 No.1136645533
痴情のもつれで狂うのはガンダム悪役あるあるだけど悪役本人よりその相手役の方がなんか酷くねってなるのもあるあるだな
239 23/12/19(火)19:31:08 No.1136645537
そもそもなぜかクロスアンジュの話一色になったりしてるしもう流れだ流れ
240 23/12/19(火)19:32:34 No.1136646044
>そもそもなぜかクロスアンジュの話一色になったりしてるしもう流れだ流れ そりゃスレ文の「CGロボアニメで福田のキレキレ演出できるの?」に対する完璧なアンサーだし
241 23/12/19(火)19:33:11 No.1136646276
>滅茶苦茶年表とか世界設定充実してた種に比べると設定練る時間が足りなかった感が凄い種死のスカスカ設定 >動力や装甲がはっきり示されてない機体とかも多いし 最近のサブ脚本家のインタビューで種よりも時間なくてあんまり年表作れなかったみたいなことを言ってた
242 23/12/19(火)19:33:12 No.1136646279
荒らされたから荒らして… 荒らしたから荒らされて… それで最後は本当に平和になるのかよ!
243 23/12/19(火)19:33:53 No.1136646564
>でもね当時はキラ達を叩いて欲しい人が多かったんだよ >だからゲーム作品でそういう展開があると「よくやった!もうこれが公式で良いよ」とか言われてたんだ こわ…
244 23/12/19(火)19:34:07 No.1136646652
>>滅茶苦茶年表とか世界設定充実してた種に比べると設定練る時間が足りなかった感が凄い種死のスカスカ設定 >>動力や装甲がはっきり示されてない機体とかも多いし >最近のサブ脚本家のインタビューで種よりも時間なくてあんまり年表作れなかったみたいなことを言ってた まあでしょうね…って感じだ
245 23/12/19(火)19:34:30 No.1136646795
>最近のサブ脚本家のインタビューで種よりも時間なくてあんまり年表作れなかったみたいなことを言ってた CE前史楽しいよね そりゃここまで拗れるわけだって感じで