23/12/19(火)17:48:15 お夕飯よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)17:48:15 No.1136614355
お夕飯よ
1 23/12/19(火)17:52:45 No.1136615513
まだ早い
2 23/12/19(火)17:52:55 No.1136615571
なそ
3 23/12/19(火)17:53:02 No.1136615598
これだけ食うのは厳しい
4 23/12/19(火)17:53:17 No.1136615667
鰹節と醤油をくれ
5 23/12/19(火)17:53:33 No.1136615730
ポリ…
6 23/12/19(火)17:54:31 No.1136615986
パリ…ポリ…
7 23/12/19(火)17:54:59 No.1136616110
全部よこせ
8 23/12/19(火)17:55:19 No.1136616209
カタメロン
9 23/12/19(火)17:55:54 No.1136616381
日本酒!日本酒持って来て!!
10 23/12/19(火)17:56:52 No.1136616639
ご飯ってより酒だな
11 23/12/19(火)17:58:10 No.1136616994
刻んでスルメと和えていいか?
12 23/12/19(火)18:03:40 No.1136618508
自然にこうなってるんじゃなくて固めて作ってるらしいな
13 23/12/19(火)18:13:07 No.1136621081
たまーに1本程度食べたくなる
14 23/12/19(火)18:14:42 No.1136621519
毎年母親が作ってくれたこいつを10本くらい年始に食うのが風物詩なんだ 次の正月は作ってくれないけど
15 23/12/19(火)18:15:28 No.1136621741
>自然にこうなってるんじゃなくて固めて作ってるらしいな 成形かずのこってのがあるだけで普通に卵塊はこの形だが
16 23/12/19(火)18:16:01 No.1136621883
松前漬けに入ってるやつ好き
17 23/12/19(火)18:16:35 No.1136622066
正月に実家に帰るとこれの処理係のようになる 好きだからいいが…
18 23/12/19(火)18:17:01 No.1136622202
子宝とは縁がないのに毎年いっぱい食べてしまって申し訳ない気持ちになる
19 23/12/19(火)18:18:09 No.1136622505
一緒に白ワインをどうぞ…
20 23/12/19(火)18:18:41 No.1136622659
歯ごたえに8割ぐらい振ってる食い物すぎる
21 23/12/19(火)18:19:07 No.1136622784
めっちゃ好物なのでこれだけでもいい ずっと食べてられる
22 23/12/19(火)18:19:45 No.1136622949
500kgほしい
23 23/12/19(火)18:20:16 No.1136623105
無限プチプチ
24 23/12/19(火)18:21:29 No.1136623439
大正時代の小説だとこれが安いおかずの代表扱いで気が狂いそう
25 23/12/19(火)18:23:07 No.1136623909
食いたいたけぇ…
26 23/12/19(火)18:26:21 No.1136624836
簡単に塩抜きする方法があれば… めんどすぎる…
27 23/12/19(火)18:30:32 No.1136626116
ニシンの身の方はあまり食わないよなぁ…年一回も食わない人多いと思う
28 23/12/19(火)18:35:27 No.1136627564
無限に安価で作れる人工数の子誰か作って…
29 23/12/19(火)18:36:16 No.1136627796
賞味期限的に今がギリギリ平価で買える
30 23/12/19(火)18:42:29 No.1136629555
自分でおせちの準備すると値段に一番びっくりする気がする
31 23/12/19(火)18:43:15 No.1136629775
スーパーに塩かずのこしか売ってない 味付け数の子はまだ先か?
32 23/12/19(火)18:44:12 No.1136630075
こんなん正月以外に食うのは中村悠一だけだよ
33 23/12/19(火)18:45:11 No.1136630370
カマボコを…
34 23/12/19(火)18:50:17 No.1136631910
昔は鰊めっちゃ獲れてたらしいな
35 23/12/19(火)18:50:53 No.1136632081
ニシンは独特の臭みがあってなあ
36 23/12/19(火)18:52:11 No.1136632476
赤ワインをどうぞ
37 23/12/19(火)18:52:59 No.1136632723
>ニシンの身の方はあまり食わないよなぁ…年一回も食わない人多いと思う 塩焼き美味いんだが小骨が多すぎる
38 23/12/19(火)19:00:29 No.1136635029
うまあじが分からない
39 23/12/19(火)19:03:15 No.1136635887
前に不揃いの塩数の子で作ったけどアニキ取るのが大変だった
40 23/12/19(火)19:03:21 No.1136635916
>うまあじが分からない 味の素どんどんかけよう
41 23/12/19(火)19:05:04 No.1136636442
おせちに入ってるものの中ではまぁまぁ好き
42 23/12/19(火)19:05:40 No.1136636633
マヨネーズとしょうゆと青のりで無限に食えるやつ 尿酸値はしらん
43 23/12/19(火)19:10:21 No.1136638221
>うまあじが分からない だし醤油をかけるのだ
44 23/12/19(火)19:10:50 No.1136638371
今年はめっちゃ数出てない?割と安いし
45 23/12/19(火)19:11:38 No.1136638636
>>うまあじが分からない >味の素どんどんかけよう >だし醤油をかけるのだ 調味料食う棒かよ
46 23/12/19(火)19:15:11 No.1136639827
かずのこって別に美味くはないよねとか言う人わりと居るのがおどろく
47 23/12/19(火)19:16:51 No.1136640380
口の中にずっとぷちぷちのこってる…
48 23/12/19(火)19:17:08 No.1136640493
ボリッボリって嚙み心地ぶちぶちって嚙み潰した食感が楽しい 味はまあたらことかいくらの方が美味い…
49 23/12/19(火)19:22:16 No.1136642295
大量にあると困る 小鉢にちょこんとあるくらいが丁度いい
50 23/12/19(火)19:22:31 No.1136642384
松前漬けはあんまりどろどろしてないほうがいい
51 23/12/19(火)19:25:21 No.1136643416
数の子の竜田揚げおいしいねん!
52 23/12/19(火)19:26:54 No.1136643961
6年位前に買った未開封の味付け数の子が冷蔵庫にずっと入れてある そろそろ片付けなくちゃ…