23/12/19(火)16:46:40 結果前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)16:46:40 No.1136600003
結果前に原作読んで記憶薄れてきたところでアニメ見てるけど流れで見ると虎杖記憶よりずっと主人公してるな…あと普通に2期後期OPめちゃくちゃ良いな…
1 23/12/19(火)16:54:34 No.1136601758
真人本気で嫌いだけどOPの電車で改造人間作りまくってるシーンカッコ良すぎる
2 23/12/19(火)16:54:47 No.1136601813
ユーアマイスペーシャル
3 23/12/19(火)16:54:55 No.1136601842
爽やかさのかけらもない暗くて胡散臭いOPだけど本編がその通りだから困るよね
4 23/12/19(火)16:55:55 No.1136602066
結局ゴリラ廻戦かよとか言われるが虎杖の格闘めちゃくちゃかっこいいと思ってる
5 23/12/19(火)16:58:38 No.1136602692
見返すと仙台コロニーでさえ黒閃出なかったし本来本当に低確率のボーナスタイムなんだろうなって認識してると ゲージ技感覚でバンバン黒閃キメる虎杖ほんと黒い火花に愛されててビビる
6 23/12/19(火)17:00:19 No.1136603079
話の構成上スポット当たらない時期が長かっただけで虎杖出てるときはちゃんと主人公してるんすよ
7 23/12/19(火)17:00:44 No.1136603197
>結局ゴリラ廻戦かよとか言われるが虎杖の格闘めちゃくちゃかっこいいと思ってる 逆に能力バトルものなのにフィジカル体術重視なのが個性というかアニメ化映えするなって
8 23/12/19(火)17:01:09 No.1136603291
今や領域展開よりレア技だからな黒閃
9 23/12/19(火)17:01:23 No.1136603343
>話の構成上スポット当たらない時期が長かっただけで虎杖出てるときはちゃんと主人公してるんすよ 連載で追ってると出てない期間が長かったりするけどアニメで追うとそこら辺もスムーズだし気にならないんだよな
10 23/12/19(火)17:02:35 No.1136603620
前期が爽やかな青春の青!って感じだったのが後半の赤基調との対比になって効いてるわ
11 23/12/19(火)17:03:06 No.1136603732
2期前期OPは放送時季もあってまさに夏!青春!って感じがしてよかった 原作未見だったから拍手が悪趣味の極みだったと気が付いてうn
12 23/12/19(火)17:04:31 No.1136604085
>2期前期OPは放送時季もあってまさに夏!青春!って感じがしてよかった >原作未見だったから拍手が悪趣味の極みだったと気が付いてうn 雨音が気づいたら拍手に変わってるとこ含めて漫画媒体じゃできない演出のセンスが極まってたな…
13 23/12/19(火)17:04:43 No.1136604134
宿儺内蔵ってイレギュラーが同時進行だからマニアックすぎる主人公に見えてバランスはいいという これで伏黒野薔薇みたいに固有の術式持ちだったら多分序中盤の戦闘くそ読みづらかったと思う
14 23/12/19(火)17:05:00 No.1136604196
>今や領域展開よりレア技だからな黒閃 作中の戦闘でキメたの虎杖真人東堂五条だけか…レアだな… 0の裏方でナナミンもキメてるけど
15 23/12/19(火)17:05:33 No.1136604326
何気に死滅回遊も好きなバトル多いから映像化されたら良い感じになるんだろうな…って感じはする
16 23/12/19(火)17:05:35 No.1136604340
一期前半のシャレオツOPでもさらっと順平を仲間のように配置するような制作スタッフだし…
17 23/12/19(火)17:05:40 No.1136604357
忘れられる釘崎
18 23/12/19(火)17:06:36 No.1136604565
このままゴリラパワーオンリーで行くのかなんかしら術式使うのか気になってる
19 23/12/19(火)17:07:12 No.1136604696
早くグラニテブラストをアニメで見たい
20 23/12/19(火)17:07:42 No.1136604819
してるっていうか主人公させられてるって感じ なにも状況好転しないのに真人ボコって一度読者の溜飲下げポイントにしとくかって
21 23/12/19(火)17:07:42 No.1136604820
>このままゴリラパワーオンリーで行くのかなんかしら術式使うのか気になってる 最終的に必殺技的術式は使っても盛り上がるかもだけどフィジカルで最後まで行ったほうが個性はあると思うわ
22 23/12/19(火)17:07:55 No.1136604872
原作は終わりが見えてきたがアニメはまだまだ長い
23 23/12/19(火)17:08:11 No.1136604944
>してるっていうか主人公させられてるって感じ >なにも状況好転しないのに真人ボコって一度読者の溜飲下げポイントにしとくかって それは斜に構え過ぎてない…?
24 23/12/19(火)17:08:13 No.1136604952
>このままゴリラパワーオンリーで行くのかなんかしら術式使うのか気になってる あんなピッコロさんみたいな腕になっといてまた逕庭拳使ってきたら笑う
25 23/12/19(火)17:08:32 No.1136605026
お兄ちゃんとのりとしになんか教わってたらしいし赤血操術は使うんじゃない?
26 23/12/19(火)17:09:38 No.1136605316
>お兄ちゃんとのりとしになんか教わってたらしいし赤血操術は使うんじゃない? 血液アーマーで殴る!!だけでも盛り上がりそうではある
27 23/12/19(火)17:10:40 No.1136605569
虎杖の打ちのめされた演技が迫真ですげーってなる
28 23/12/19(火)17:12:07 No.1136605912
>>今や領域展開よりレア技だからな黒閃 >作中の戦闘でキメたの虎杖真人東堂五条だけか…レアだな… >0の裏方でナナミンもキメてるけど あと一応0の乙骨かな
29 23/12/19(火)17:12:14 No.1136605950
>>結局ゴリラ廻戦かよとか言われるが虎杖の格闘めちゃくちゃかっこいいと思ってる >逆に能力バトルものなのにフィジカル体術重視なのが個性というかアニメ化映えするなって 脹相戦は能力バトルしてたのを格闘戦に持ち込んで戦うとこまで含めてアニメ映えしてたな…
30 23/12/19(火)17:12:35 No.1136606023
>虎杖の打ちのめされた演技が迫真ですげーってなる アニメだと息継ぐ暇なくメンタルダメージ食らっててそりゃそうなるよねって
31 23/12/19(火)17:14:00 No.1136606375
>>虎杖の打ちのめされた演技が迫真ですげーってなる >アニメだと息継ぐ暇なくメンタルダメージ食らっててそりゃそうなるよねって 連載だと視点の移り変わりと時系列というかタイムラインが伝わりづらかったけど渋谷事変の濃度が酷すぎる
32 23/12/19(火)17:14:13 No.1136606430
虎杖がボロクソに心折られたからこそ東堂の頼もしさが半端じゃなかった
33 23/12/19(火)17:14:19 No.1136606449
基本的に耐えて硬い殴って痛いゴリゴリゴリラフィジカルで前に出てくるの相手からすると嫌すぎる 真希さんですらあんな突進戦法とらねえぞ
34 23/12/19(火)17:15:17 No.1136606680
死滅回游だって最初に状況を動かしたのは日車を説得した虎杖だしなんだかんだ主人公してると思うんだよな 個人的には万→伏黒受肉で逃げられたあたりから虎杖の扱いがきつくなってきた…
35 23/12/19(火)17:15:18 No.1136606683
作中で繰り返し言われてるけど虎杖の耐久力マジでおかしいからな メロンパンはよ種明かししてくれ
36 23/12/19(火)17:15:21 No.1136606697
>>今や領域展開よりレア技だからな黒閃 >作中の戦闘でキメたの虎杖真人東堂五条だけか…レアだな… >0の裏方でナナミンもキメてるけど 野薔薇さんもキメてただろ こう見ると凄いな野薔薇さん
37 23/12/19(火)17:15:52 No.1136606809
>作中で繰り返し言われてるけど虎杖の耐久力マジでおかしいからな >メロンパンはよ種明かししてくれ 生首になってる…
38 23/12/19(火)17:16:27 No.1136606930
死滅は最初と最後しか出番ないのがね
39 23/12/19(火)17:16:36 No.1136606965
>野薔薇さんもキメてただろ >こう見ると凄いな野薔薇さん ポテンシャルはあるからな 新田弟には期待しか無い
40 23/12/19(火)17:17:07 No.1136607084
>死滅は最初と最後しか出番ないのがね まあ死滅回游編は群像劇みたいな作りだしそこはね
41 23/12/19(火)17:17:27 No.1136607164
単行本でまとめて読むとそんな気にならないタイプだよね 週刊だと休載もあるからそこそこ長いこと出番ないなってなるけど
42 23/12/19(火)17:17:29 No.1136607172
結果的に水入りになったけど伏黒乗っ取られたときビル数棟貫通する蹴り食らって普通に帰還してくるのも相当おかしい
43 23/12/19(火)17:17:45 No.1136607237
新田弟ってよく言われるけど兄ってどこででてきたっけ…
44 23/12/19(火)17:18:07 No.1136607313
姉では?
45 23/12/19(火)17:18:47 No.1136607462
伏黒受肉してから本当に出番少ないからなぁ やっとできた出番は裁判のリセマラ要因
46 23/12/19(火)17:18:59 No.1136607507
>結果的に水入りになったけど伏黒乗っ取られたときビル数棟貫通する蹴り食らって普通に帰還してくるのも相当おかしい 2ジャンプくらいでビルの屋上まで届くしな なんだあのパワー
47 23/12/19(火)17:19:00 No.1136607515
>死滅回游だって最初に状況を動かしたのは日車を説得した虎杖だしなんだかんだ主人公してると思うんだよな >個人的には万→伏黒受肉で逃げられたあたりから虎杖の扱いがきつくなってきた… 日車の説得は虎杖だからこそできる虎杖にしかできないやり方だったからすごく良かったよね
48 23/12/19(火)17:19:16 No.1136607580
>新田弟ってよく言われるけど兄ってどこででてきたっけ… 姉じゃないの?ラッキーマンにお尻グサグサ刺されてたの
49 23/12/19(火)17:19:32 No.1136607633
>新田弟ってよく言われるけど兄ってどこででてきたっけ… 血削壊相戦の時に出てきた面白ねーちゃんだよ!
50 23/12/19(火)17:19:37 No.1136607662
もしかしたらちんぽついてるかも知れない
51 23/12/19(火)17:19:38 No.1136607668
野薔薇さんと一緒にラッキーマンにレイプされたのが新田姉だっけ?
52 23/12/19(火)17:20:22 No.1136607825
少年院から読み始めると伏黒が主人公に見える
53 23/12/19(火)17:20:27 No.1136607845
>姉じゃないの?ラッキーマンにお尻グサグサ刺されてたの >血削壊相戦の時に出てきた面白ねーちゃんだよ! あー…自分の中で同一人物になってた… よく考えたら新田弟は渋谷で初対面だったな…
54 23/12/19(火)17:20:51 No.1136607933
あんまり言われないけど新田弟の術式貴重すぎる
55 23/12/19(火)17:20:59 No.1136607962
覚えといてくださいよ!
56 23/12/19(火)17:21:11 No.1136608013
たかたんのテーマソングとか良いアニオリ挟みやがって…
57 23/12/19(火)17:21:25 No.1136608075
なんなら次元斬も耐えそうでこええよ
58 23/12/19(火)17:21:29 No.1136608089
いやまあ活躍してる時はそりゃカッコいいけど主人公なのに出番少ないのは贔屓目に見てもそうだよ…
59 23/12/19(火)17:21:31 No.1136608101
マズいハロウィンに性的被害にあった新田の兄貴が産まれつつある
60 23/12/19(火)17:22:02 No.1136608210
いやでもあそこは刹那の一瞬で真人の手を叩いたのがいいんじゃあ?という気持ちもある…
61 23/12/19(火)17:22:18 No.1136608263
絶対治します!期待しとってくださいよ!
62 23/12/19(火)17:22:24 No.1136608294
野薔薇ちゃんはほんとゴリラだけが足りない サポート術式だけで特級祓える東堂くらいゴリラになれ
63 23/12/19(火)17:23:00 No.1136608429
>いやでもあそこは刹那の一瞬で真人の手を叩いたのがいいんじゃあ?という気持ちもある… その一瞬が真人にはあのように感じられてたって表現がアニメならではで俺は好き
64 23/12/19(火)17:23:06 No.1136608455
>いやでもあそこは刹那の一瞬で真人の手を叩いたのがいいんじゃあ?という気持ちもある… 個人的には手を叩く瞬間に曲が止まってほしかった
65 23/12/19(火)17:23:44 No.1136608593
ようやくアニメ最新話まで追いついたけど虎杖の声優さん凄いね 他のアニメだとたまに棒読みに感じることもあるけどハマってる時はとんでもなく凄い演技だ
66 23/12/19(火)17:23:47 No.1136608601
ゲームの野薔薇ちゃんが強いのは他のキャラに盾をやらせることで攻撃に集中できるからってのが術式の本来の使い方を感じさせる
67 23/12/19(火)17:23:54 No.1136608623
死に際が潔かったから釘崎は生きてる説
68 23/12/19(火)17:24:01 No.1136608653
ナナミンの死に際が面白くなってたのは俺はどうかと思うよ!
69 23/12/19(火)17:24:12 No.1136608694
念入りに亀裂が入るロケットのヒモでダメだった アニメから入ったら意味わからんカットだろ…
70 23/12/19(火)17:24:53 No.1136608869
何だかんだ宿儺と分離した伏黒と回復が奇跡的に間に合って援軍に来た野薔薇と3人で宿儺に立ち向かう構図になるのを結構期待してる
71 23/12/19(火)17:25:06 No.1136608917
戦闘本腰になる前に面白バンクぶち込んだのは笑ったけどロケットからのPVは正直なげぇよ!とは思った
72 23/12/19(火)17:25:32 No.1136609022
ロケットのシーンは想像とは違ったけどまあそういう反応にもなるよなって感じだ
73 23/12/19(火)17:25:43 No.1136609065
>ナナミンの死に際が面白くなってたのは俺はどうかと思うよ! アニメ気合い入りすぎてやりすぎてる場面はある まこーらとか
74 23/12/19(火)17:26:22 No.1136609219
清廉潔白というにはときどき抱えてる紙袋から条例違反のニオイがぷんぷんするが 基本的に誰にでも優しくて一定の明るい空気を保っててくれるいいやつだよ虎杖は…
75 23/12/19(火)17:26:59 No.1136609376
七海は握手ソードマンの時にゴリラになってたのがだいぶ面白かった
76 23/12/19(火)17:27:05 No.1136609397
原作見てないけどアニメの戦闘描写原作の何割り増しくらい?
77 23/12/19(火)17:27:23 No.1136609483
>原作見てないけどアニメの戦闘描写原作の何割り増しくらい? 6割位
78 23/12/19(火)17:27:30 No.1136609516
ナナミンの僧帽筋盛りすぎ
79 23/12/19(火)17:27:47 No.1136609591
>原作見てないけどアニメの戦闘描写原作の何割り増しくらい? 虎杖対お兄ちゃんで1話終わるぐらい
80 23/12/19(火)17:29:21 No.1136609952
宿儺にはいつもの虎杖の戦い方は通用しないからな… だから意表を突けるようなギミックが必要になる
81 23/12/19(火)17:29:42 No.1136610034
漫画だといつもの殴り合いは流し読みするくらいだけどアニメだと動きのおかげで楽しいな いやでも殴りすぎだ
82 23/12/19(火)17:29:48 No.1136610056
>何だかんだ宿儺と分離した伏黒と回復が奇跡的に間に合って援軍に来た野薔薇と3人で宿儺に立ち向かう構図になるのを結構期待してる なんかのインタビューで1人が死ぬか2人が生き残るかになると思いますみたいなこと単眼猫が言ってた記憶があるから…
83 23/12/19(火)17:30:17 No.1136610183
>なんかのインタビューで1人が死ぬか2人が生き残るかになると思いますみたいなこと単眼猫が言ってた記憶があるから… これのせいで単眼猫が伏黒と野薔薇の生死を確定させたくないんじゃないかと思ってる
84 23/12/19(火)17:30:41 No.1136610270
>なんかのインタビューで1人が死ぬか2人が生き残るかになると思いますみたいなこと単眼猫が言ってた記憶があるから… そこを何とか3人生き残らせてハッピーエンドにして悪くなかった!ってするのがてめぇの仕事だろ!!
85 23/12/19(火)17:30:53 No.1136610325
あの宿儺が三本腕で止めてガクンと来た拳撃は何なんだろうな
86 23/12/19(火)17:31:28 No.1136610472
真人と壁バトルも面白かった
87 23/12/19(火)17:33:05 No.1136610818
映像にされると真人の触手全然当たらねえってなる
88 23/12/19(火)17:34:08 No.1136611023
>映像にされると真人の触手全然当たらねえってなる どこまでも ふざけやがって あのゴリラ
89 23/12/19(火)17:34:52 No.1136611192
東堂が攻撃をいなすのが上手すぎる あの見た目と性格でサポートが一番上手いとかどうなってるんだ
90 23/12/19(火)17:35:34 No.1136611335
>これのせいで単眼猫が伏黒と野薔薇の生死を確定させたくないんじゃないかと思ってる 伏黒はもう死亡確定な気がする… 作中で誰も反応しないのが妙だけど
91 23/12/19(火)17:36:15 No.1136611487
アニメであの死に顔見たら流石に野薔薇ちゃん生きてるとは思えねえ
92 23/12/19(火)17:36:21 No.1136611508
虎杖相手以外は手のひらで触ったら勝ちって関係で一撃で殺すか全然当たらないか極端すぎる
93 23/12/19(火)17:36:27 No.1136611536
4人ぐらい単眼猫が自分で声優選んだキャラがいるらしいな
94 23/12/19(火)17:37:14 No.1136611728
ぶっちゃけ領域展開は基本見た目的にも展開的にも俺ルールブッパのやり合いの塩試合になるから術式バトルの方が楽しい
95 23/12/19(火)17:37:15 No.1136611730
>4人ぐらい単眼猫が自分で声優選んだキャラがいるらしいな 漏瑚と学長は確定してるけど残り2人は不明 乙骨じゃねとは言われてる
96 23/12/19(火)17:37:41 No.1136611824
>アニメであの死に顔見たら流石に野薔薇ちゃん生きてるとは思えねえ くぎっ……ってなってもしょうがないよあれは ナナミン事前に死んで託された上で悪くなかったよ!って仲の良い友達まで死んで…
97 23/12/19(火)17:38:07 No.1136611924
わずか半年の事である
98 23/12/19(火)17:38:31 No.1136612002
>真人本気で嫌いだけどOPの電車で改造人間作りまくってるシーンカッコ良すぎる いや…
99 23/12/19(火)17:38:41 No.1136612039
武術廻戦とかネタにされてたけど虎杖がフィジカルだけで相手を圧倒するのは結構好きなんだ
100 23/12/19(火)17:38:44 No.1136612048
>アニメであの死に顔見たら流石に野薔薇ちゃん生きてるとは思えねえ 眼窩から虎杖が見えるカットがえぐすぎる…
101 23/12/19(火)17:38:44 No.1136612053
>>4人ぐらい単眼猫が自分で声優選んだキャラがいるらしいな >乙骨じゃねとは言われてる 乙骨は初見シンジくんなんだけど内心の歪んでる感じとか0での恨み言周りの迫力はハマり役だな…ってなったやつ
102 23/12/19(火)17:38:58 No.1136612100
かつての超悪役をうちに秘めておきながら その力を借りて覚醒したり、その悪役と和解したりしないのって超珍しいよな
103 23/12/19(火)17:39:10 No.1136612144
アニメで見たいのは断然秤先輩とカシモだな… 演出に雷とアニメ映えしかしないぞ
104 23/12/19(火)17:39:45 No.1136612275
レジィ戦はアニメ映えするやつだと思う
105 23/12/19(火)17:39:56 No.1136612324
最近一気見したから0まだ見てないけどこれってどの辺りの話なんだろうか 乙骨が出てくるのは知ってたけど漫画だとこんな後の方だとは思わなかった
106 23/12/19(火)17:40:26 No.1136612444
>最近一気見したから0まだ見てないけどこれってどの辺りの話なんだろうか >乙骨が出てくるのは知ってたけど漫画だとこんな後の方だとは思わなかった 本編の1年前で本編の2年生組が1年だった頃の話
107 23/12/19(火)17:40:59 No.1136612571
多分アニメで1番映えるのは禅院壊滅のとこのバトル
108 23/12/19(火)17:41:06 No.1136612617
漏瑚役の千葉繁は芥見が直々に足運んでオネガイシマス!期待してます!って言ったそうだ ラジオで言ってた
109 23/12/19(火)17:41:12 No.1136612638
乙骨の声は覚醒するまでちょっとキモくてなんか俺はダメだ 最後のバトルシーンではすげぇいいんだけど
110 23/12/19(火)17:41:27 No.1136612698
>漏瑚役の千葉繁は芥見が直々に足運んでオネガイシマス!期待してます!って言ったそうだ >ラジオで言ってた 完璧に期待に答えてくれたな…
111 23/12/19(火)17:41:31 No.1136612718
>最近一気見したから0まだ見てないけどこれってどの辺りの話なんだろうか >乙骨が出てくるのは知ってたけど漫画だとこんな後の方だとは思わなかった 0は本編一巻前
112 23/12/19(火)17:41:33 No.1136612723
>レジィ戦はアニメ映えするやつだと思う 死滅回遊のバトルって変な術式多いからアニメ映え凄そうだよな
113 23/12/19(火)17:42:02 No.1136612816
声の演技は真人のノッブが二億点だと思う 完璧だったよ…
114 23/12/19(火)17:42:12 No.1136612856
声優指定とかできるんだなあ
115 23/12/19(火)17:42:27 No.1136612923
なんだかんだ言われてる五条vsスクナもアニメでみると印象変わると思う 領域関係は色があるだけでもかなり変わるし
116 23/12/19(火)17:42:32 No.1136612937
>かつての超悪役をうちに秘めておきながら >その力を借りて覚醒したり、その悪役と和解したりしないのって超珍しいよな あらゆる面において純然たるマイナスでしかない寄生虫とかまあなかなかないよな…
117 23/12/19(火)17:42:41 No.1136612965
>最近一気見したから0まだ見てないけどこれってどの辺りの話なんだろうか >乙骨が出てくるのは知ってたけど漫画だとこんな後の方だとは思わなかった 本編開始一年前の時系列 呪術廻戦連載開始から1年前にGIGAで掲載された読み切りだったりする
118 23/12/19(火)17:42:42 No.1136612972
>声優指定とかできるんだなあ 売れてる作者だと枠が広がるが1枠ぐらいならなんとかねじ込めるらしい
119 23/12/19(火)17:42:46 No.1136612993
死滅回遊だと虎杖がやったのプロペラジジイに勝つ日車にボコられる秤にボコられる宿儺に逃げられてゲラゲラしかないのが悲しすぎる
120 23/12/19(火)17:43:06 No.1136613056
特に指取り込んだからって虎杖の呪力になった訳でもなく徹頭徹尾害悪でしかないの本当に酷い
121 23/12/19(火)17:43:07 No.1136613058
>乙骨の声は覚醒するまでちょっとキモくてなんか俺はダメだ >最後のバトルシーンではすげぇいいんだけど 序盤で指摘されてたけど初期はリカちゃんに守られてて本人に悪意はなくても周りに危害を加えてる上で被害者ヅラして善人アピールしてる後ろ向きなやつだから…
122 23/12/19(火)17:43:27 No.1136613149
>声優指定とかできるんだなあ まあ指名まで行かなくても希望は確認するでしょ
123 23/12/19(火)17:43:34 No.1136613171
>なんだかんだ言われてる五条vsスクナもアニメでみると印象変わると思う 領域関係は色があるだけでもかなり変わるし あれはオチが全部悪いからきついだろ すっ飛ばされた部分を捏造するならまだしも
124 23/12/19(火)17:43:40 No.1136613197
>日車にボコられる秤にボコられる どっちも別にボコられてないぞ
125 23/12/19(火)17:44:56 No.1136613519
アニメでも五条の空港回想ってエモくすればエモくするほど腹立たしいのでやるなら台詞追加とかすべきだと思う
126 23/12/19(火)17:45:00 No.1136613535
日車には別にボコられてないだろ…互角位じゃない?
127 23/12/19(火)17:45:13 No.1136613584
>あらゆる面において純然たるマイナスでしかない寄生虫とかまあなかなかないよな… ラスボスが主人公の中に居て敵側がそれの覚醒を狙ってるとこが渋谷事変は緊張感に繋がってたよな
128 23/12/19(火)17:45:19 No.1136613619
日車戦はちゃんと再審請求に気がつくとかやることやってるぞ
129 23/12/19(火)17:46:11 No.1136613814
というか秤とは戦うために会いに行ったわけじゃねーし…
130 23/12/19(火)17:46:18 No.1136613842
2期は乙骨登場で締めなのかな…
131 23/12/19(火)17:46:36 No.1136613926
>アニメでも五条の空港回想ってエモくすればエモくするほど腹立たしいのでやるなら台詞追加とかすべきだと思う 最低でも自分がなんとかするつもりだった伏黒を案ずるセリフは欲しい
132 23/12/19(火)17:46:57 No.1136614007
わりと因果応報な物語の作りだから宿儺もかなり惨めな終わりを迎えるんじゃねえかなと思ってる
133 23/12/19(火)17:46:58 No.1136614011
決着すっ飛ばしは火山対宿儺戦でキチンと再現しちゃってるのが五条対宿儺もまんまやるなこりゃてなって絶望的
134 23/12/19(火)17:47:33 No.1136614164
>特に指取り込んだからって虎杖の呪力になった訳でもなく徹頭徹尾害悪でしかないの本当に酷い 一応指飲まないとオカ研の先輩救う呪力は得られなかった それ以降は害悪その物だけど…
135 23/12/19(火)17:47:36 No.1136614185
空港はダメな方向で整合性取れたのも良くない
136 23/12/19(火)17:47:53 No.1136614255
>決着すっ飛ばしは火山対宿儺戦でキチンと再現しちゃってるのが五条対宿儺もまんまやるなこりゃてなって絶望的 そういや結局フーガって何がどうなってんのかボカシたままだな
137 23/12/19(火)17:48:18 No.1136614364
>>アニメでも五条の空港回想ってエモくすればエモくするほど腹立たしいのでやるなら台詞追加とかすべきだと思う >最低でも自分がなんとかするつもりだった伏黒を案ずるセリフは欲しい 最強バトルのセリフ全部変わってる可能性あるかも
138 23/12/19(火)17:49:12 No.1136614601
>わりと因果応報な物語の作りだから宿儺もかなり惨めな終わりを迎えるんじゃねえかなと思ってる 最後まで軽く見てた小僧に祓われるのは何となく分かる
139 23/12/19(火)17:49:25 No.1136614660
整合性はあいつはカスゴミですでとれるんだけど 中村悠一のインタビュー見るに規定路線かなぁ?という気持ちしかない まぁ演者に全部いってるとはかぎらんが
140 23/12/19(火)17:50:09 No.1136614824
>>決着すっ飛ばしは火山対宿儺戦でキチンと再現しちゃってるのが五条対宿儺もまんまやるなこりゃてなって絶望的 >そういや結局フーガって何がどうなってんのかボカシたままだな 普通に宿儺の術式だと思う アニメで領域展開中に使ってるのが分かったし五条戦でも五条が領域中に赫を使おうとしてるから領域と術式の同時発動は出来るんだろう
141 23/12/19(火)17:50:17 No.1136614867
最初から見返すと初期からずっと渋谷事変のこと言及してたり偽夏油の伏線とか意外とライブ感で描いてないな…ってなる
142 23/12/19(火)17:50:27 No.1136614908
つくづく伏黒乗っ取り後の宿儺周りだけ変なんだよな漫画の方 ネタそのものの面白さじゃなくて芸人として満足いくかどうかって主観の方が大事だから漫才は納得はできた
143 23/12/19(火)17:51:41 No.1136615228
>>そういや結局フーガって何がどうなってんのかボカシたままだな >普通に宿儺の術式だと思う >アニメで領域展開中に使ってるのが分かったし五条戦でも五条が領域中に赫を使おうとしてるから領域と術式の同時発動は出来るんだろう いやそうじゃなく フーガって炎ぶっぱするだけなのかどうかも結局描写されないねって
144 23/12/19(火)17:52:32 No.1136615463
>つくづく伏黒乗っ取り後の宿儺周りだけ変なんだよな漫画の方 変というか五条に関しては夏油の事ずっと引き摺ったまま誰にも吐き出さずラストバトルまで行っちゃったのが…
145 23/12/19(火)17:53:27 No.1136615702
>2期は乙骨登場で締めなのかな… 恐らく俺はお兄ちゃんだぞ>乙骨が1話にまとまる …面白すぎない?
146 23/12/19(火)17:54:16 No.1136615923
今週のも結局あれ日車の術式がどこで起きたか考えると思った通りに行かないのも既定路線なんだろうなって
147 23/12/19(火)17:54:18 No.1136615929
決着すっ飛ばしで火山対宿儺と五条対宿儺を一括りにされるけど流石に違わないか? 火山対宿儺はどう考えても宿儺が格上で技も構えて決着の流れが出来た上での回想入りだけど 五条対宿儺は五条優位の流れで突然出てきた新技にいつの間にか逆転されてやられてるからおかしいんじゃん
148 23/12/19(火)17:55:21 No.1136616217
>今週のも結局あれ日車の術式がどこで起きたか考えると思った通りに行かないのも既定路線なんだろうなって 既に虎杖の視点で没収が呪力を奪うとかやってるしね
149 23/12/19(火)17:55:47 No.1136616340
>決着すっ飛ばしで火山対宿儺と五条対宿儺を一括りにされるけど流石に違わないか? >火山対宿儺はどう考えても宿儺が格上で技も構えて決着の流れが出来た上での回想入りだけど >五条対宿儺は五条優位の流れで突然出てきた新技にいつの間にか逆転されてやられてるからおかしいんじゃん 話の流れは同じじゃない 負けた後に死者達と再会して会話して敗北後の死体が映るていう
150 23/12/19(火)17:55:56 No.1136616391
五条は展開的にも負けるだろって思われてたけど負けてからの方が予想外の流れ過ぎた方が問題じゃない?
151 23/12/19(火)17:56:20 No.1136616495
>変というか五条に関しては夏油の事ずっと引き摺ったまま誰にも吐き出さずラストバトルまで行っちゃったのが… いやそこは別に
152 23/12/19(火)17:56:31 No.1136616535
回想にすっくん紛れ込んでくるのは同じだろ
153 23/12/19(火)17:56:46 No.1136616607
>声優指定とかできるんだなあ 最近だとメダリストなんかは間違いなく声優指定かなと 指定というかその声優のための漫画のアニメ化到達とも言えるが
154 23/12/19(火)17:57:01 No.1136616673
最強キャラだからいかに負けるか?なのに死者を愚弄しながらぼっ立ちで負けるっていうカスになったのが問題でだな
155 23/12/19(火)17:57:02 No.1136616681
>最初から見返すと初期からずっと渋谷事変のこと言及してたり偽夏油の伏線とか意外とライブ感で描いてないな…ってなる 流石に短期連載作品から起こした週刊連載で夏油続投してるんだからその辺のシナリオは作ってるだろ
156 23/12/19(火)17:58:01 No.1136616945
>今週のも結局あれ日車の術式がどこで起きたか考えると思った通りに行かないのも既定路線なんだろうなって ノーリスク雷呪具自体は普通に脅威だから 上手くはいかなかったけどファインプレーくらいの落とし所だと思う 死刑は通ったし
157 23/12/19(火)17:58:15 No.1136617018
高羽対メロンパンは逆にアニメだとくどくなりそうで怖い
158 23/12/19(火)17:58:24 No.1136617051
>五条は展開的にも負けるだろって思われてたけど負けてからの方が予想外の流れ過ぎた方が問題じゃない? 負けてからの方は別に普通じゃねぇかな 負け方であれこれ言うのは分かるが
159 23/12/19(火)17:59:27 No.1136617332
最強キャラがあれでもう出番終わりなの?って感じ
160 23/12/19(火)17:59:40 No.1136617401
せめて宿儺が次元斬を構えてから回想入ればあっ死んだなと思うけど 初めての自爆です五条の勝ちだからの回想は意味わかんねぇな
161 23/12/19(火)18:00:06 No.1136617515
>ノーリスク雷呪具自体は普通に脅威だから >上手くはいかなかったけどファインプレーくらいの落とし所だと思う 最悪はもう兎くらいしかのこってない影法術没収だろうしなぁ 引き継ぎも多分まともに出来てないだろうしあれ
162 23/12/19(火)18:00:12 No.1136617544
三期はどこまでやるかな 五条復活までかな
163 23/12/19(火)18:00:44 No.1136617709
五条対宿儺の決着すっ飛ばしは五条なんでかわせなかった問題が発生するから多分そのままアニメ化される
164 23/12/19(火)18:00:59 No.1136617776
>高羽対メロンパンは逆にアニメだとくどくなりそうで怖い 一週くらいで終わるんじゃない? まあ先の話すぎるけど
165 23/12/19(火)18:01:20 No.1136617876
>三期はどこまでやるかな >五条復活までかな 結構長いしそこまではやれんと思う
166 23/12/19(火)18:01:27 No.1136617896
いやまあ呪具自体が勝手に万が作ったボーナスアイテムだったしあれ使ってやったことは鳥焼いただけだからそれ無くなったとしてこっちの体感としてファインプレーには思えないかなあ…
167 23/12/19(火)18:01:40 No.1136617967
次元斬が無下限バリアの特攻なのはそうとしてそのまましななくても…とは思う 再生不能も付与されてるのか
168 23/12/19(火)18:02:01 No.1136618066
>三期はどこまでやるかな >五条復活までかな 米軍登場手前で終わっておいた方が綺麗
169 23/12/19(火)18:02:02 No.1136618071
>結構長いしそこまではやれんと思う コロニー内の話始まるまでがそこそこあるしコロニーの話も何個もあるから長いよね
170 23/12/19(火)18:02:11 No.1136618105
カシモと今回の話で宿儺の斬撃普通に前から飛んでくるの解ってるからな… ぼっ立ちで食らって身体半分になった程度でなんか満足死してるカス以外になんもないんだよあれ
171 23/12/19(火)18:02:32 No.1136618203
満足死していい状況じゃないと思った
172 23/12/19(火)18:02:34 No.1136618209
というか虎杖自体は性格含めて本当にいい主人公だと思うんだよな 殴る蹴るしか出来ないってのも逆に念能力もどきの特殊能力ばかりの死滅以降は逆にすっきりするし ろくに活躍させない単眼猫が悪い
173 23/12/19(火)18:03:00 No.1136618320
>次元斬が無下限バリアの特攻なのはそうとしてそのまましななくても…とは思う >再生不能も付与されてるのか そこはもうお互いゴリゴリに削りあってんだから両断されて粘れるだけの余力がもう無かったでいいんじゃないの
174 23/12/19(火)18:03:34 No.1136618477
>そこはもうお互いゴリゴリに削りあってんだから両断されて粘れるだけの余力がもう無かったでいいんじゃないの 黒閃ブチきめてハイになってる絶好調なんすよ
175 23/12/19(火)18:03:48 No.1136618558
>ノーリスク雷呪具自体は普通に脅威だから >上手くはいかなかったけどファインプレーくらいの落とし所だと思う >死刑は通ったし 来週次第だけど高専側が驚く理由はないんだよね 影法術しか没収できない可能性が常にあったわけだし
176 23/12/19(火)18:04:46 No.1136618823
反転術式って脳を壊されるか頭で練った反転術式を首を抑えられて身体に送るのを邪魔されなければ再生出来るのは描写されてるから五条がお腹斬られて死んだのは何やら満足して反転術式使わずに死を受け入れた以外にないんだよな…
177 23/12/19(火)18:05:01 No.1136618886
>次元斬が無下限バリアの特攻なのはそうとしてそのまましななくても…とは思う 上下真っ二つから粘れた九十九が異常なだけで肺とか下手したら心臓まで両断されたらまあ即死っちゃ即死だろう 秤は異常者
178 23/12/19(火)18:05:23 No.1136619002
>>そこはもうお互いゴリゴリに削りあってんだから両断されて粘れるだけの余力がもう無かったでいいんじゃないの >黒閃ブチきめてハイになってる絶好調なんすよ 落ちてた治癒の出力が戻ってて宿儺より良くなってたってだけでそれが及ばないことがおかしくはならんだろ
179 23/12/19(火)18:05:32 No.1136619046
回想に入ったことより宿儺に全部ぶつけて伝えたかったって回想自体が意味不明だから そんな爽やかスポーツバトルしてるキャラじゃないだろって思うし
180 23/12/19(火)18:06:08 No.1136619222
不可視の広域斬撃が嫌すぎるのは分かるけど電撃も普通に嫌だからまあ…
181 23/12/19(火)18:06:58 No.1136619471
スレッドを立てた人によって削除されました 光の読者とかいわれる人ってマジでいるんだ…ってなる 擁護できないカス展開に必死過ぎる
182 23/12/19(火)18:07:06 No.1136619496
五条VS宿儺は空港なきゃ勝てなかったけど消耗させたで終わったと思うよ このあと宿儺によって全滅エンドにでもならない限り
183 23/12/19(火)18:07:27 No.1136619580
空港シーンを踏まえてから序盤からの五条見返すと整合性は取れてる気はする反転術式覚醒してハイになってるとことか一番素が出てるでしょ
184 23/12/19(火)18:07:34 No.1136619612
>来週次第だけど高専側が驚く理由はないんだよね 驚いたのは日車と術式没収されてないじゃんってなった宿儺だけじゃね 宿儺も即手印結んでるから驚いたっていうか肩透かし喰らってそう
185 23/12/19(火)18:07:59 No.1136619724
マコラ削ったし!という話もあるが五条悟に期待されることは勝利なのでベホマされてるし本当になんなのあのカス?しか残らないんだよ
186 23/12/19(火)18:08:09 No.1136619779
スレッドを立てた人によって削除されました >光の読者とかいわれる人ってマジでいるんだ…ってなる >擁護できないカス展開に必死過ぎる 粘着スレから出てこないでいいよいやマジで
187 23/12/19(火)18:08:44 No.1136619937
スレッドを立てた人によって削除されました >光の読者とかいわれる人ってマジでいるんだ…ってなる >擁護できないカス展開に必死過ぎる 信者でも何でもなくてマジで逆張りしかしないカスだからウザすぎる
188 23/12/19(火)18:08:59 No.1136620004
スレッドを立てた人によって削除されました >>光の読者とかいわれる人ってマジでいるんだ…ってなる >>擁護できないカス展開に必死過ぎる >粘着スレから出てこないでいいよいやマジで キッショ
189 23/12/19(火)18:09:26 No.1136620115
光の読者とか言って粘着はしゃいでる感じ半端ないな…
190 23/12/19(火)18:09:36 No.1136620158
消してるレス引用は黙del
191 23/12/19(火)18:09:56 No.1136620237
>空港シーンを踏まえてから序盤からの五条見返すと整合性は取れてる気はする反転術式覚醒してハイになってるとことか一番素が出てるでしょ あの時でもごめん天内って自己を省みるくらいはしてただろ
192 23/12/19(火)18:10:04 No.1136620266
一番酷いのは唯一の友達も応援団としか思ってないとこだと思う
193 23/12/19(火)18:10:09 No.1136620308
>真人本気で嫌いだけどOPの電車で改造人間作りまくってるシーンカッコ良すぎる 本編やらないところ!
194 23/12/19(火)18:10:18 No.1136620336
無下限貫通された途端に死んだの考慮すると渋谷事変で無下限解除してたのによく雑草や火山に殺されなかったなてなる
195 23/12/19(火)18:11:10 No.1136620566
>無下限貫通された途端に死んだの考慮すると渋谷事変で無下限解除してたのによく雑草や火山に殺されなかったなてなる 流石に宿儺と比べたら…
196 23/12/19(火)18:11:15 No.1136620590
>無下限貫通された途端に死んだの考慮すると渋谷事変で無下限解除してたのによく雑草や火山に殺されなかったなてなる そりゃ防具無しでもドラクエのスライム相手に負けたりしないだろ
197 23/12/19(火)18:11:21 No.1136620621
伏黒乗っ取りからおかしいとはいうが米軍辺りから大分おかしいだろ
198 23/12/19(火)18:11:50 No.1136620732
>無下限貫通された途端に死んだの考慮すると渋谷事変で無下限解除してたのによく雑草や火山に殺されなかったなてなる 雑草と火山含めた呪霊と宿儺は技量が全然違うからな…
199 23/12/19(火)18:11:52 No.1136620742
無下限貫通されたらも何も普通に致死ダメージだから死んだだけでは
200 23/12/19(火)18:12:07 No.1136620815
>無下限貫通された途端に死んだの考慮すると渋谷事変で無下限解除してたのによく雑草や火山に殺されなかったなてなる 領域破壊に始まり展延魔虚羅と突破されまくりだったろあの時!!
201 23/12/19(火)18:12:21 No.1136620861
羂くん対髙羽はパロディネタどこまでできるか
202 23/12/19(火)18:12:22 No.1136620871
>無下限貫通されたらも何も普通に致死ダメージだから死んだだけでは 反転回せやと
203 23/12/19(火)18:12:58 No.1136621043
>反転回せやと 呪力は腹で練る
204 23/12/19(火)18:13:25 No.1136621158
>呪力は腹で練る だから九十九さんが最後っ屁してるんだよって何回言われてるの
205 23/12/19(火)18:13:28 No.1136621168
倒すべき敵も群でなく個人が3人いるだけだから2回も覚醒イベント挟んだ真希がなんの活躍も出来てないあたりやっぱ死滅回遊以降はかなりライブ感で描いてると思う
206 23/12/19(火)18:14:12 No.1136621372
高羽+乙骨vs羂索は因縁そこそこある虎杖関係ない所で羂索倒されてるのに思うところ無くはないけどスッキリ勝ったからまあ良いか…ってなった それまで敵ばかり楽しい展開続きだったから余計に
207 23/12/19(火)18:14:36 No.1136621494
>>反転回せやと >呪力は腹で練る 反転術式は頭 fu2929431.jpg
208 23/12/19(火)18:14:56 No.1136621588
>反転回せやと 九十九もあれよりはマシだったけどどうしようもなかったろ 肩から袈裟にぶった斬れてるからどうしようもない
209 23/12/19(火)18:15:13 No.1136621668
お花程度の生徒も腹に風穴相手も治るのに最強は死ぬの?ってだけで
210 23/12/19(火)18:15:21 No.1136621706
あのピッコロさんみたいな腕は呪具なのかな?
211 23/12/19(火)18:15:33 No.1136621764
>羂くん対髙羽はパロディネタどこまでできるか まあそもそも覚醒シーンの台詞と外見がセンターマンのパロだからまず許可得るならそこから
212 23/12/19(火)18:15:40 No.1136621801
空港シーンでの姿が学生のままだったとこ含めて楽しかった学生時代にずっと囚われてて教師になって一応丸くはなったけど自分と同じレベルの存在を求め続けて…ってやっと自分の全力出せる相手と戦って満足死って流れだからな…
213 23/12/19(火)18:15:41 No.1136621806
事実上の日車の自殺志願に嫌そうな顔してたし死にたいの?は虎杖かな
214 23/12/19(火)18:16:42 No.1136622105
>まあそもそも覚醒シーンの台詞と外見がセンターマンのパロだからまず許可得るならそこから 許可は一々取ってんじゃないかなあれ 羂索とやってる時は巻末コメントにわざわざ許可取りましたってあったし
215 23/12/19(火)18:17:15 No.1136622259
>やっと自分の全力出せる相手と戦って満足死って流れだからな… 同じシーンで七海からも気色悪いって刺されてるしな
216 23/12/19(火)18:18:06 No.1136622478
次元斬にあたった理由は無敵バリアを信頼してかわさなかったからだと思うけど絵面として微妙過ぎるからな カットするのもまあ分かる
217 23/12/19(火)18:18:25 No.1136622575
死んだことより後人に何も残せてないこととそれに対しての言及が本人一切なしで満足気だったのが何より嫌なんだよ 伏黒への心配くらいはしててくれよ
218 23/12/19(火)18:19:13 No.1136622813
過去編改めて見ても喉を逆鉾でブッ刺されて袈裟斬りにされて頭にドス突きたてられても復活したのに腹チョンパで死ぬもんなのか…? もう反転の設定よくわかんねぇよ
219 23/12/19(火)18:19:48 No.1136622963
>事実上の日車の自殺志願に嫌そうな顔してたし死にたいの?は虎杖かな 日車にあんな風に話しかけるの虎杖くらいだろうしね 流石に渋谷以前のことではないだろうしあのセリフ
220 23/12/19(火)18:20:27 No.1136623162
術式マニアなとこあるよね宿儺
221 23/12/19(火)18:21:04 No.1136623322
>術式マニアなとこあるよね宿儺 まあ今は機嫌いいのが1番だと思う
222 23/12/19(火)18:21:08 No.1136623338
>過去編改めて見ても喉を逆鉾でブッ刺されて袈裟斬りにされて頭にドス突きたてられても復活したのに腹チョンパで死ぬもんなのか…? >もう反転の設定よくわかんねぇよ パパ黒相手には生き残るのに全力かけていたけど 宿儺相手には満足したから反転も適当なところで切り上げたんじゃね
223 23/12/19(火)18:21:29 No.1136623441
処刑人の剣にも興味津々だからな 死ぬまでの暇潰しに色んなモノ見たいんだろう
224 23/12/19(火)18:22:01 No.1136623610
>処刑人の剣にも興味津々だからな >死ぬまでの暇潰しに色んなモノ見たいんだろう 死んでからも暇つぶし続行してるのなんで…?
225 23/12/19(火)18:22:42 No.1136623803
>パパ黒相手には生き残るのに全力かけていたけど >宿儺相手には満足したから反転も適当なところで切り上げたんじゃね そもそもそれまでに散々消耗してるってのも有ると思う 自爆の傷もだけど摩虎羅に腕斬り飛ばされた時にも再生に時間かかってたし
226 23/12/19(火)18:23:21 No.1136623972
>死んでからも暇つぶし続行してるのなんで…? その辺作中でも普通に指摘されてるから何か有るんだろう
227 23/12/19(火)18:23:40 No.1136624065
>結局ゴリラ廻戦かよとか言われるが虎杖の格闘めちゃくちゃかっこいいと思ってる それにゴリラ戦闘の方が映えると思う
228 23/12/19(火)18:23:50 No.1136624107
>>過去編改めて見ても喉を逆鉾でブッ刺されて袈裟斬りにされて頭にドス突きたてられても復活したのに腹チョンパで死ぬもんなのか…? >>もう反転の設定よくわかんねぇよ >パパ黒相手には生き残るのに全力かけていたけど >宿儺相手には満足したから反転も適当なところで切り上げたんじゃね 首チョンパか脳への攻撃に逆鉾使ってたら死んでたみたいだし反転術式ギリギリで習得してなかったらちゃんと念入りに殺されてただろうしあんなもんだろう
229 23/12/19(火)18:24:25 No.1136624272
芥見キャッツがスッキリした決着を殆ど描かないから大半のバトルが尻切れトンボなんだよな
230 23/12/19(火)18:24:43 No.1136624368
>死んでからも暇つぶし続行してるのなんで…? 鹿紫雲との会話で話逸らして答えなかったし知らん
231 23/12/19(火)18:24:53 No.1136624415
>次元斬にあたった理由は無敵バリアを信頼してかわさなかったからだと思うけど絵面として微妙過ぎるからな その前に腕飛ばされてんのにな
232 23/12/19(火)18:25:08 No.1136624483
呪術の殴り合いは好きだけど それはそれとして能力バトルの頂点でも結局殴り合いかよって部分はもっと能力バトルしろと思う
233 23/12/19(火)18:25:45 No.1136624665
>芥見キャッツがスッキリした決着を殆ど描かないから大半のバトルが尻切れトンボなんだよな 決着の瞬間に回想入れてぼやかすの悪い癖だなと思う
234 23/12/19(火)18:26:31 No.1136624900
>>次元斬にあたった理由は無敵バリアを信頼してかわさなかったからだと思うけど絵面として微妙過ぎるからな >その前に腕飛ばされてんのにな それやった無下限に適応した魔虚羅を必死こいて殺した後の話じゃん…
235 23/12/19(火)18:26:46 No.1136624958
でもキララとかみたいなギミックバトルよりはシンプルな殴り合いのほうが面白いなって
236 23/12/19(火)18:28:11 No.1136625418
>自爆の傷もだけど摩虎羅に腕斬り飛ばされた時にも再生に時間かかってたし その時も最後のコマでさえ反転で治してる最中だったし それじゃあ真っ二つにされたらまあ即死だよね
237 23/12/19(火)18:28:29 No.1136625514
宿儺が出てくると途端に話が打ち切り漫画並になるのマジで何で…
238 23/12/19(火)18:29:03 No.1136625686
宿儺って素直なやつには案外常識的な対応する気がする なんか駆け引き仕掛けてしたJK2人はムカついたから殺したけど
239 23/12/19(火)18:29:27 No.1136625796
>でもキララとかみたいなギミックバトルよりはシンプルな殴り合いのほうが面白いなって というか大体あんまりちゃんとしたギミックじゃないし向いてないなって思うわ
240 23/12/19(火)18:30:07 No.1136625984
東堂とかレジィみたいなシンプルなのをこねくり回す方が向いてる
241 23/12/19(火)18:32:12 No.1136626600
というかシンプルなのをこねる方が簡単だしこっちも理解しやすいから面白いバトル漫画は大体そうやってると思うよ
242 23/12/19(火)18:32:23 No.1136626657
ブギウギはかなり上手く扱えてたよなあ…
243 23/12/19(火)18:32:58 No.1136626825
>>事実上の日車の自殺志願に嫌そうな顔してたし死にたいの?は虎杖かな >日車にあんな風に話しかけるの虎杖くらいだろうしね >流石に渋谷以前のことではないだろうしあのセリフ 2人のやり取り好きなの多いから種明かし楽しみだ 高羽を虎杖が引き込んだことに意味めっちゃ持たせてきたから日車も多分そうなるんだろうし
244 23/12/19(火)18:33:00 No.1136626833
秤がそのへんの塩梅うまいと思う 調子良ければ乙骨以上なのもわかるし
245 23/12/19(火)18:33:39 No.1136627030
>というかシンプルなのをこねる方が簡単だしこっちも理解しやすいから面白いバトル漫画は大体そうやってると思うよ 能力バトルもの筆頭のジョジョも能力がややこしくなってから好み一気に分かれるからな
246 23/12/19(火)18:34:06 No.1136627163
もう来年終わるのにあーだこーだしてもしょうがないでしょ
247 23/12/19(火)18:34:38 No.1136627325
>秤がそのへんの塩梅うまいと思う >調子良ければ乙骨以上なのもわかるし 運を利用する能力ってマジで良い塩梅にしないと一気にご都合に見えるから難しいよな
248 23/12/19(火)18:34:45 No.1136627359
>それやった無下限に適応した魔虚羅を必死こいて殺した後の話じゃん… 領域を封じて魔虚羅倒して勝ちを確信するのは能力的におかしな行動ではないけど頂上決戦の幕引きとしては不満がある この状況でスクナが無意味な攻撃をするはずがないくらいの対応をして欲しかった
249 23/12/19(火)18:35:11 No.1136627472
>秤がそのへんの塩梅うまいと思う >調子良ければ乙骨以上なのもわかるし あれで反転術式あれば死なないじゃん!みたいな認識生まれたけど秤がバグの産物すぎる…
250 23/12/19(火)18:36:08 No.1136627767
>>秤がそのへんの塩梅うまいと思う >>調子良ければ乙骨以上なのもわかるし >あれで反転術式あれば死なないじゃん!みたいな認識生まれたけど秤がバグの産物すぎる… 再生能力に限っていえば現状作中最強だからな
251 23/12/19(火)18:36:43 No.1136627925
パチンコ術式はアニメで見たい術式1位なとこある