23/12/19(火)15:13:17 これで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)15:13:17 No.1136580268
これできる?
1 23/12/19(火)15:14:40 No.1136580581
でき…んん?!
2 23/12/19(火)15:15:16 No.1136580733
物理的にできんわ
3 23/12/19(火)15:15:37 No.1136580794
怪奇! 指6本男
4 23/12/19(火)15:16:18 No.1136580928
一瞬できらぁ!!!って書き込みそうになった
5 23/12/19(火)15:16:26 No.1136580954
指一本切り落とせばできるけど…
6 23/12/19(火)15:16:48 No.1136581020
>指一本切り落とせばできるけど… 指7本「」いるじゃん
7 23/12/19(火)15:16:56 No.1136581047
やっぱ普通の人は出来ないんだな
8 23/12/19(火)15:16:58 No.1136581052
太閤さま…
9 23/12/19(火)15:17:10 No.1136581096
できるけど
10 23/12/19(火)15:17:14 No.1136581109
長寿と繁…ナニコレ
11 23/12/19(火)15:17:54 No.1136581246
>>指一本切り落とせばできるけど… >指7本「」いるじゃん 切って付け足す想定の話じゃねえのか
12 23/12/19(火)15:18:10 No.1136581304
まあ少ないよりかはいいか
13 23/12/19(火)15:18:15 No.1136581316
謀ってくれた喃
14 23/12/19(火)15:18:40 No.1136581409
やろうと思ったら指一本余ったわ
15 23/12/19(火)15:18:45 No.1136581421
余裕余裕
16 23/12/19(火)15:19:18 No.1136581555
指にロックかかってねぇいうてもワテ5本やねん 無理やろ
17 23/12/19(火)15:21:10 No.1136582010
一本増えた指は何て呼ぶの? 親、人、中、薬、子、「」指?
18 23/12/19(火)15:21:17 No.1136582044
>やろうと思ったら指一本余ったわ >指7本「」いるじゃん
19 23/12/19(火)15:21:34 No.1136582107
細谷佳正は子供の頃右手の指が6本だった 手術で1本取ったから今は普通に5本指だけどやっぱ多少歪だそうな
20 23/12/19(火)15:23:54 No.1136582616
昔テレビで見たインドの多指症の家族のお父さんが プログラマーやってて指が多いからキーボード操作が得意なんですよって笑ってたけど 本当なのか冗談なのかわからんかった
21 23/12/19(火)15:24:35 No.1136582767
生まれた時なら右足で出来た 取っちゃった今は出来ない
22 23/12/19(火)15:24:37 No.1136582779
太閤殿下多くね?
23 23/12/19(火)15:25:13 No.1136582919
豊臣秀吉も多指だったけどあんま知られてない
24 23/12/19(火)15:25:26 No.1136582964
六本あると困るのって手袋くらいか?
25 23/12/19(火)15:26:14 No.1136583128
>指7本「」いるじゃん スレ画切り落とす方じゃなくてかよ…
26 23/12/19(火)15:26:34 No.1136583193
ドルマヤン ダナム フラットウェル フレディ ツィイー 六文銭
27 23/12/19(火)15:27:22 No.1136583357
お見苦しきゆえ…
28 23/12/19(火)15:28:49 No.1136583664
>お見苦しきゆえ… 無礼者
29 23/12/19(火)15:29:33 No.1136583825
>六本あると困るのって手袋くらいか? ファックサインする時にバランス悪くなる
30 23/12/19(火)15:35:39 No.1136585157
何指って言われるんだ…
31 23/12/19(火)15:36:05 ID:9IlKENOU 9IlKENOU No.1136585253
削除依頼によって隔離されました 判事じゃないのにスレ建てるなよ 風情が
32 23/12/19(火)15:36:26 No.1136585326
隠し子?
33 23/12/19(火)15:36:34 No.1136585353
人のOSって何本まで拡張できるのか
34 23/12/19(火)15:37:03 No.1136585471
>判事じゃないのにスレ建てるなよ 風情が バーカ
35 23/12/19(火)15:37:11 No.1136585502
握力1.2
36 23/12/19(火)15:37:23 No.1136585537
多指症はレアだけどSSRってほどではないからな
37 23/12/19(火)15:39:40 No.1136586083
逆にSSRってどんなのがあるんだ
38 23/12/19(火)15:40:24 No.1136586253
ちょっと流れ星とかしてみない?
39 23/12/19(火)15:40:36 No.1136586303
出来たけど指が動かなくなった
40 23/12/19(火)15:42:05 No.1136586617
やってみたけど中指と薬指をくっつけるのは出来るけど小指とArrayIndexOutOfBoundsException指をくっつけるのは無理だな
41 23/12/19(火)15:42:20 No.1136586654
>やってみたけど中指と薬指をくっつけるのは出来るけど小指とArrayIndexOutOfBoundsException指をくっつけるのは無理だな なんて?
42 23/12/19(火)15:43:27 No.1136586882
指を配列に入れてる「」はじめて見た
43 23/12/19(火)15:43:31 No.1136586898
虎眼先生がネットしているところ初めて見た
44 23/12/19(火)15:43:37 No.1136586916
>多指症はレアだけどSSRってほどではないからな 人口の3%以上いるのか…
45 23/12/19(火)15:44:22 No.1136587087
長寿と繁栄じゃなかった
46 23/12/19(火)15:44:50 No.1136587175
意外と聞くよね6本指
47 23/12/19(火)15:46:19 No.1136587465
指[5]にアクセスできない
48 23/12/19(火)15:47:08 No.1136587619
親指か人差し指2本あったら便利だけどそれ以外の奴らって一本増えてもあんまりうまあじないよね
49 23/12/19(火)15:48:44 No.1136587943
多指は多いけどここまで綺麗というか指として完全に機能するレベルのはあまり多くない
50 23/12/19(火)15:48:55 No.1136587979
今ってよほどのことがないと赤ちゃんのうちに切り落とすんでしょ
51 23/12/19(火)15:49:06 No.1136588018
>親指か人差し指2本あったら便利だけどそれ以外の奴らって一本増えてもあんまりうまあじないよね 小指側にもう一本親指あったら便利そうだよね
52 23/12/19(火)15:49:43 No.1136588138
家事でゴム手袋するとき地味にイラッとするよね 少指人類を基準にするな
53 23/12/19(火)15:49:50 No.1136588169
>今ってよほどのことがないと赤ちゃんのうちに切り落とすんでしょ そんなことしないよ
54 23/12/19(火)15:50:37 No.1136588303
秀吉は親指二本だっけ
55 23/12/19(火)15:51:40 No.1136588496
>家事でゴム手袋するとき地味にイラッとするよね >少指人類を基準にするな 指多い奴少ないから作っても儲からないんだよ もっと繁殖してから言え
56 23/12/19(火)15:51:55 No.1136588544
しっかり独立して動かせる6本指はむしろ有利だからな… 機械的に増設したりする実験もあるくらいだし
57 23/12/19(火)15:52:37 No.1136588687
たいてい枝状になっててまともに使えないんだなあ
58 23/12/19(火)15:53:24 No.1136588833
同じ症状の多指症患者が子供作ったら子供も引き継ぐのかな
59 23/12/19(火)15:54:58 No.1136589159
なぜか12進法を使ってる民族がいて その民族は多指症が多かったのでは?って説があるの思い出した 与太話っぽいけど
60 23/12/19(火)15:55:39 No.1136589312
1000人に1人という意外と高めの確率で出てくるけど余分な指は大抵すぐ手術で取っちゃうから見る機会は1/1000どころではない
61 23/12/19(火)15:56:43 No.1136589548
少ない人はちょくちょく見るな 多いとパッと見で分からないだけか
62 23/12/19(火)15:58:15 No.1136589868
我々が多指症なのではなく大多数が少指症なのだと言えるのでは?
63 23/12/19(火)15:59:32 No.1136590143
>たいてい枝状になっててまともに使えないんだなあ スレ画は綺麗な方だな 若干人差し指側が怪しいけど
64 23/12/19(火)16:01:31 No.1136590559
地方によって違うんだろうけど泥棒指って呼ばれてたらしくて手術出来る歳になるまでうちの親は密な親族以外には靴下履かせ続けて見えないように気にしてたってさ 差別生まれちゃうのはまぁ仕方ないのかな…
65 23/12/19(火)16:03:49 No.1136591000
>我々が多指症なのではなく大多数が少指症なのだと言えるのでは? 色弱のほうがむしろ基本で正常色覚とされるもののほうが突然変異だって話思い出した
66 23/12/19(火)16:11:04 No.1136592403
陸上動物の先祖が5本指だったから人間も5本指なだけだときいたな
67 23/12/19(火)16:11:42 No.1136592530
手袋は1つ上のサイズを買うんじゃろか
68 23/12/19(火)16:12:22 No.1136592673
腕もあと2本欲しい
69 23/12/19(火)16:15:22 No.1136593308
やろうと思ったら2本足んなかったわ
70 23/12/19(火)16:15:27 No.1136593329
>怪奇! 指6本男 貴様太閤殿下を愚弄するか
71 23/12/19(火)16:17:04 No.1136593685
指が多いキャッツもけっこういるよね
72 23/12/19(火)16:17:54 No.1136593849
>23/12/19(火)15:16:26No.1136580954No.1136580954そうだねx1 >指一本切り落とせばできるけど… なんだよこのそうだねx1
73 23/12/19(火)16:20:39 No.1136594406
バグで一本多いのに普通に動かせるってどうなってんだ
74 23/12/19(火)16:22:19 No.1136594774
>豊臣秀吉も多指だったけどあんま知られてない 1番有名までない?
75 23/12/19(火)16:23:21 No.1136594994
指の動きって脳の活発化に繋がるから多指症のほうがIQ高かったりするのかな
76 23/12/19(火)16:23:34 No.1136595048
お見苦しき故…
77 23/12/19(火)16:24:59 No.1136595325
同級生は両中指が無かったな
78 23/12/19(火)16:25:45 No.1136595475
これって6本とも自由に動かせるものなの?
79 23/12/19(火)16:26:03 No.1136595553
>同級生は両中指が無かったな ファックサインが絶対できない平和主義者か…
80 23/12/19(火)16:27:21 No.1136595823
>やろうと思ったら2本足んなかったわ 原作版ピッコロ来たな
81 23/12/19(火)16:27:44 No.1136595903
小指の隣にもう1本親指欲しいなぁとは思ってた
82 23/12/19(火)16:27:50 No.1136595916
指6本あったら多分球技とか有利そうだけど出場できるのはパラ競技だけなのかな
83 23/12/19(火)16:27:53 No.1136595925
最初からあるんだったら脳味噌君もなんとかすんじゃろ
84 23/12/19(火)16:27:59 No.1136595954
ピアノ弾こうぜ
85 23/12/19(火)16:28:45 No.1136596106
ピッチャーやろう
86 23/12/19(火)16:29:08 No.1136596190
動かすのは問題ないけど ちゃんと力が入らなかったりするとか聞いた
87 23/12/19(火)16:29:58 No.1136596361
今までにない変化球投げれそう
88 23/12/19(火)16:31:14 No.1136596624
人類は10進法を採用しました って出来ないじゃないか
89 23/12/19(火)16:32:46 No.1136596976
>バグで一本多いのに普通に動かせるってどうなってんだ SSRで尻尾生えてる人もいるけど動かせるらしいぞ
90 23/12/19(火)16:46:02 No.1136599851
>怪奇! 指6本男 こういうレス良くないと思う
91 23/12/19(火)16:46:12 No.1136599892
なんか昔テレビで家族の大半が多指症みたいな一家紹介されてた覚えあるし、親に居るとそこそこの確率で遺伝するのかな?
92 23/12/19(火)16:47:43 No.1136600241
指6本ないと竹つかめなくない?
93 23/12/19(火)16:48:02 No.1136600306
指一本分手マン上手かったりするのかな
94 23/12/19(火)16:51:09 No.1136601008
前に見た動画で六本指の人が片手だけで靴紐結んでてすげーってなった
95 23/12/19(火)16:54:46 No.1136601811
これできるの100人に1人らしいよ
96 23/12/19(火)16:57:25 No.1136602399
握力はどんなもんなんだろうか 常人より強くなるなら虎眼先生ごっこが捗るな
97 23/12/19(火)16:57:57 No.1136602529
>これできるの100人に1人らしいよ なそにん
98 23/12/19(火)17:01:47 No.1136603434
調べたら2000人に1人くらいはいるらしい ちゃんと動かないのも含めた数字ならスレ画みたいなのは減るだろうけど思ったよりは普通に居るのな……
99 23/12/19(火)17:05:38 No.1136604350
>調べたら2000人に1人くらいはいるらしい >ちゃんと動かないのも含めた数字ならスレ画みたいなのは減るだろうけど思ったよりは普通に居るのな…… 生まれてすぐに切断手術とかもあるらしいよ
100 23/12/19(火)17:07:22 No.1136604741
フォード大叔父さんみたいでかっこいいと思う
101 23/12/19(火)17:07:46 No.1136604842
特別なものなど一つもない人間からすると勿体無いからつけときゃいいのにとも思うけど小学生とかだといじめの元になりそうでもあり
102 23/12/19(火)17:07:48 No.1136604850
完全に機能するなら魔球の一つ二つ投げられそうなのに居ないよね
103 23/12/19(火)17:07:54 No.1136604871
ちゃんと動くなら便利そうだなとか勝手に思ってるけど やはり将来的に何かしらの異常きたすリスクの方が高かったりするのかな
104 23/12/19(火)17:08:49 No.1136605097
子供生まれたときに顔の次に指の数確認した
105 23/12/19(火)17:10:51 No.1136605615
>子供生まれたときに顔の次に指の数確認した そこまで気にするの怖い
106 23/12/19(火)17:12:14 No.1136605949
>>子供生まれたときに顔の次に指の数確認した >そこまで気にするの怖い いや割と気にする所だぞ…
107 23/12/19(火)17:15:18 No.1136606684
キーボード広く使えるのはいいな PCゲー強そう
108 23/12/19(火)17:15:26 No.1136606712
ちんちんが二本あれば…
109 23/12/19(火)17:21:05 No.1136607982
これ障害者?
110 23/12/19(火)17:21:16 No.1136608034
>キーボード広く使えるのはいいな >PCゲー強そう これあるいみチートでは?
111 23/12/19(火)17:22:54 No.1136608409
ゴッドフィンガーの威力上がるかな
112 23/12/19(火)17:23:20 No.1136608498
>>お見苦しきゆえ… >無礼者 図ってくれたのう!!!!!