23/12/19(火)14:20:11 このく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)14:20:11 No.1136568384
このくらいのメンタルで生きたい
1 23/12/19(火)14:23:15 No.1136569155
宇宙からすれば人の命もどうでもいいことだよ
2 23/12/19(火)14:23:35 No.1136569234
>宇宙からすれば人の命もどうでもいいことだよ ホントだよな
3 23/12/19(火)14:24:13 No.1136569370
このメンタルで面接受けたら連敗したよ
4 23/12/19(火)14:25:11 No.1136569598
>このメンタルで面接受けたら連敗したよ どーでもいいじゃねぇか
5 23/12/19(火)14:25:24 No.1136569663
>このメンタルで面接受けたら連敗したよ どーでもいいじゃねぇか
6 23/12/19(火)14:26:06 No.1136569824
100年生きたって地球の歴史から考えたら瞬きみてぇなもんだ
7 23/12/19(火)14:26:15 No.1136569862
就職はわりと命にかかわることじゃねえかァ
8 23/12/19(火)14:26:54 No.1136569992
たった80年そこらの命なんてどうでもいいことじゃねぇか
9 23/12/19(火)14:28:01 No.1136570242
ナメてるなコイツってのはまあまあ伝わるからね…
10 23/12/19(火)14:28:41 No.1136570396
>就職はわりと命にかかわることじゃねえかァ 生活保護受給すればいいじゃねぇか
11 23/12/19(火)14:30:41 No.1136570855
自分がこれ言われる側になるとキレるよ
12 23/12/19(火)14:31:33 No.1136571068
俺には関係ないからどうでもいいの精神大事にしていこうぜ
13 23/12/19(火)14:32:48 No.1136571345
金メダルも銀メダルも取れなかった…
14 23/12/19(火)14:33:01 No.1136571395
>自分がこれ言われる側になるとキレるよ まァそう怒るな ジュースでも飲め
15 23/12/19(火)14:33:01 No.1136571399
>自分がこれ言われる側になるとキレるよ キレてもいいじゃねぇか
16 23/12/19(火)14:33:04 No.1136571405
あんまりちびまる子ちゃん見てないはずなのにかなり脳内再生できる
17 23/12/19(火)14:33:52 No.1136571594
それがどうした!
18 23/12/19(火)14:34:45 No.1136571785
まる子が来年の目標は睡眠と栄養をちゃんと取ると言った時ヒロシは何て返してた?
19 23/12/19(火)14:37:04 No.1136572320
>あんまりちびまる子ちゃん見てないはずなのにかなり脳内再生できる あまり聞かないどこか気の抜けた声が結構印象に残ってる
20 23/12/19(火)14:37:54 No.1136572507
今のひろしの声は三村なのか どうでもよさがすげえな
21 23/12/19(火)14:39:14 No.1136572789
テレビでクレイジーキャッツを見ながら言ってたような記憶がある
22 23/12/19(火)15:09:02 No.1136579263
どーでもいい精神で生きてると必然的に生活レベル下がっちゃうし…
23 23/12/19(火)15:11:56 No.1136579924
妻子を持って自分一人の自営業で6人養ってる男のセリフじゃなさすぎる
24 23/12/19(火)15:14:17 No.1136580493
のび太のパパといい具体的になんの仕事してるか不明な親父多すぎ問題
25 23/12/19(火)15:21:45 No.1136582151
>のび太のパパといい具体的になんの仕事してるか不明な親父多すぎ問題 のび太パパは家から出る帰る時スーツ着てるからリーマンなんだろう
26 23/12/19(火)15:23:20 No.1136582492
しょーがないんだ実家が八百屋なのを一般家庭に改変したから働きに出てる父親がわからねえんだから
27 23/12/19(火)15:26:09 No.1136583103
娘からはこんな見られ方してるけど実物はなかなか良い男かもしれん さくらももこが生きてたら後年は評価変わったかも
28 23/12/19(火)15:26:52 No.1136583261
ひろしはスポット当たるエピソード少ないけどいざ主役の回だと相当好意的な描かれ方してるだろ
29 23/12/19(火)15:48:44 No.1136587944
ブラックラグーンのレヴィが言ってるのかと思った
30 23/12/19(火)15:49:49 No.1136588165
>今のひろしの声は三村なのか >どうでもよさがすげえな ドラマ版と勘違いしてないか ひろしの声は屋良有作さんのままだぞ
31 23/12/19(火)15:51:20 No.1136588442
波平とフグ田なんて仕事場描写まであるのに何してるか分からんぞ
32 23/12/19(火)15:52:41 No.1136588707
>どーでもいい精神で生きてると必然的に生活レベル下がっちゃうし… どーでもいいじゃねえか
33 23/12/19(火)15:52:58 No.1136588762
本物の爺ちゃんは孫にもセクハラする様な爺さんだったみたいだしな
34 23/12/19(火)15:56:02 No.1136589390
きつい失敗して心折れそうな時はスレ画メンタル大事
35 23/12/19(火)15:57:42 No.1136589745
>ドラマ版と勘違いしてないか >ひろしの声は屋良有作さんのままだぞ すまん間違えてたあの声のままなんだな
36 23/12/19(火)15:58:17 No.1136589881
良いことは良いと思い 悪いことはどうでもいいで流す
37 23/12/19(火)15:58:33 No.1136589925
>きつい失敗して心折れそうな時はスレ画メンタル大事 命にかかわる失敗をしちゃった時は?
38 23/12/19(火)16:00:11 No.1136590284
八百屋だと知って驚いた
39 23/12/19(火)16:00:13 No.1136590290
>良いことは良いと思い >悪いことはどうでもいいで流す 失敗したときはきっちり反省しろ!と言われるけど毎回そんなんじゃ潰れてしまうわな
40 23/12/19(火)16:00:35 No.1136590370
>のび太パパは家から出る帰る時スーツ着てるからリーマンなんだろう なんか机で書類見たり電話受けてる以上の情報がない創作のリーマンパパたち 何の業界かすら触れないからそっち方面は絶対広がらない
41 23/12/19(火)16:02:48 No.1136590805
真面目なんじゃなくて怒られるのが怖いだけみたいな奴って脆いよね 勤勉なわけでもないし
42 23/12/19(火)16:05:10 No.1136591264
>真面目なんじゃなくて怒られるのが怖いだけみたいな奴って脆いよね >勤勉なわけでもないし いわゆる真面目系クズか
43 23/12/19(火)16:08:09 No.1136591843
野原ひろしはサラリーマンでも何やってたっけ… スピンオフあんだけ続いてるんだから何の業界かくらいはわかってるんだろ?
44 23/12/19(火)16:10:01 No.1136592187
働いてる所見たことない
45 23/12/19(火)16:10:05 No.1136592200
どうでもいいで済ませられない人に皺寄せがいくからな…
46 23/12/19(火)16:11:11 No.1136592429
実際のひろしは文筆業はなぁ…安定しねえからちょっとなぁ…と言いつつ ももこが一人で暮らせるよう貯金がっつりやってくれてた男
47 23/12/19(火)16:12:10 No.1136592630
優先順位付けられない奴いるよね
48 23/12/19(火)16:13:55 No.1136593009
>実際のひろしは文筆業はなぁ…安定しねえからちょっとなぁ…と言いつつ >ももこが一人で暮らせるよう貯金がっつりやってくれてた男 作中でのジジイとお父さんのポジション逆にした方がいいんじゃ…
49 23/12/19(火)16:13:55 No.1136593010
ひろしがまるこの最期を看取るエピソードは見てみたいけどアニメにできねえな
50 23/12/19(火)16:14:32 No.1136593133
ちびまるこちゃんは日記を原作としたノンフィクションみたいな感覚でいるとジジイがクソだったとか新事実を後で知ることになるからな…
51 23/12/19(火)16:21:35 No.1136594609
>作中でのジジイとお父さんのポジション逆にした方がいいんじゃ… クソで嫌いなジジイが再現されるじゃねえか
52 23/12/19(火)16:22:06 No.1136594713
爺さんがクズだったってのは有名だけど親父も実際は多忙でちびまることは全然違うらしいな
53 23/12/19(火)16:22:28 No.1136594799
のび太のパパはパトロンがつきそうってレベルの画家で うちの娘と結婚するならって条件をママを選んで断筆して 家庭のために一般サラリーマンとして働き出した覚悟の人
54 23/12/19(火)16:22:29 No.1136594802
>働いてる所見たことない もも子がイメージできないだけじゃなく、何やってるのか具体的に描きたくないんだって 外で何やってんだかわからんスーダラ男のキャラの方がいいじゃんって
55 23/12/19(火)16:23:43 No.1136595076
>波平とフグ田なんて仕事場描写まであるのに何してるか分からんぞ 年代が固定されてるまる子と違ってサザエさんは常に現代だからどんどん2人の職場の現実との乖離が… たまに申し訳程度にPC出てきたりケータイ出てきたりはするけど
56 23/12/19(火)16:25:50 No.1136595501
本当に創作のパパたちスーツ着て何やってるかわからんな… 逆にスーツ着てないパパキャラはやってる仕事からエピソード膨らんだりするんだが…
57 23/12/19(火)16:26:02 No.1136595550
>野原ひろしはサラリーマンでも何やってたっけ… >スピンオフあんだけ続いてるんだから何の業界かくらいはわかってるんだろ? 営業
58 23/12/19(火)16:26:16 No.1136595593
波平のデスクは電話線繋がってないからな
59 23/12/19(火)16:26:26 No.1136595633
>年代が固定されてるまる子と違ってサザエさんは常に現代だからどんどん2人の職場の現実との乖離が… >たまに申し訳程度にPC出てきたりケータイ出てきたりはするけど 職場の描写だと開き直ってもう机の上に何も置いてないけどな 波平はいつも職場のまっさらなデスクでただ座ってるだけのおじさんと化してる
60 23/12/19(火)16:26:47 No.1136595700
>営業 それはなんの業界かじゃないだろ… 何を営業してるんだよ
61 23/12/19(火)16:26:49 No.1136595706
>作中でのジジイとお父さんのポジション逆にした方がいいんじゃ… ジジイがクソ過ぎて嫌な思い出しか無いから反転させて再構築したのがちびまる子だからなあ
62 23/12/19(火)16:27:13 No.1136595799
どうでもよくないことが起こったときにこう思わなきゃいけない感じ
63 23/12/19(火)16:27:40 No.1136595884
ジェンダー論はだいたいこれでスルーすればいいという話になるんだよな…
64 23/12/19(火)16:28:30 No.1136596056
クレしんの方のヒロシは営業で回ったり プレゼン資料作ったりテレワークしてたりするからな…
65 23/12/19(火)16:28:59 No.1136596153
双葉商事株式会社 東京本社第一営業部 係長 野原ひろし
66 23/12/19(火)16:29:41 No.1136596303
>クレしんの方のヒロシは営業で回ったり >プレゼン資料作ったりテレワークしてたりするからな… そういうのグラフ前になんか喋ったりとかしてるシーン入れれば誰でもそういうことにできるけど 結局何を売ってるのかとかわからないから何も広がらない
67 23/12/19(火)16:30:18 No.1136596437
>職場の描写だと開き直ってもう机の上に何も置いてないけどな >波平はいつも職場のまっさらなデスクでただ座ってるだけのおじさんと化してる 一応デスク突き合わせてる岡島さんと2人で ペラ一枚に何か書いて仕掛ボックス的なのに入れる描写は最近もある マスオはアナゴさんと今日は仕事が多いなーなんて言いながら書類の山に何かペン走らせてる どちらにしろ描写が昭和以前で止まってる感はある
68 23/12/19(火)16:31:14 No.1136596620
>双葉商事株式会社 こちらは何を取り扱う会社で…?
69 23/12/19(火)16:31:48 No.1136596749
>>双葉商事株式会社 >こちらは何を取り扱う会社で…? どーでもいいじゃねぇかそんなこと
70 23/12/19(火)16:34:02 No.1136597261
かりあげクンはサラリーマン漫画だからなんだろうけど ほんにゃら産業は輸入品取扱とか最近だとリモートワーク向け商品開発とかやってる描写とかあるんだよな
71 23/12/19(火)16:34:08 No.1136597287
>どーでもいいじゃねぇかそんなこと あるよ その仕事志した理由とかはそのキャラの肉付けにもなるし理解も深まるし これがサラリーマン以外の父親キャラだと普通に触れるから余計歪なんだよ
72 23/12/19(火)16:35:07 No.1136597490
>かりあげクンはサラリーマン漫画だからなんだろうけど >ほんにゃら産業は輸入品取扱とか最近だとリモートワーク向け商品開発とかやってる描写とかあるんだよな ユニクロが野菜売ってた頃我が社でも野菜を売れ乗り遅れるなって社長が言うシーンがあったり
73 23/12/19(火)16:35:32 No.1136597574
>ユニクロが野菜売ってた頃我が社でも野菜を売れ乗り遅れるなって社長が言うシーンがあったり こういうのは面白いというか流石だな…
74 23/12/19(火)16:36:46 No.1136597849
別に何売っててもいいけどこれがパパの仕事なんだの一つも言えなくなるからな… 何でもいいから営業やりたくて営業になったとかでない限り
75 23/12/19(火)16:37:18 No.1136597984
>>ユニクロが野菜売ってた頃我が社でも野菜を売れ乗り遅れるなって社長が言うシーンがあったり >こういうのは面白いというか流石だな… ネタ探すために時事系ニュースはめっちゃチェックしてそうだ