23/12/19(火)13:57:42 このゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)13:57:42 No.1136563004
このゲーム最近始めたけどめちゃくちゃ楽しいね 中でも航空戦が楽しすぎる 元々は戦闘機なんてゼロ戦とBf109ぐらいしか知らなかったけどアメ機のゴツくてパワフルな機体乗るとワクワクする...エンジン音カッコいい...
1 23/12/19(火)13:58:33 No.1136563242
お金あったらキャンペーン買ってあげてね
2 23/12/19(火)14:07:28 No.1136565320
一時期は過疎ってたのに新規どんどん増えて嬉しい限りだ
3 23/12/19(火)14:09:04 No.1136565689
開発進めるなら課金機体買って護符の力でゴリ押しするのがおすすめ
4 23/12/19(火)14:10:53 No.1136566126
ステルスベルトでも当てられるようになると楽しくなるよ
5 23/12/19(火)14:11:43 No.1136566320
VR持ってたらまた違った雰囲気を味わえていいぞ 座席の横にでけえ翼が生えてるのはすごく力強さを感じる
6 23/12/19(火)14:12:49 No.1136566586
>ステルスベルトでも当てられるようになると楽しくなるよ 了解!曳光弾x12!!!!
7 23/12/19(火)14:13:26 No.1136566738
なんだかんだでランク3辺りまでの戦場が一番たのしい
8 23/12/19(火)14:15:59 No.1136567331
ジェット戦場もジェット戦場でそれなりに楽しいから… 楽しいのベクトルがだいぶ違うけど…
9 <a href="mailto:s">23/12/19(火)14:16:48</a> [s] No.1136567546
>開発進めるなら課金機体買って護符の力でゴリ押しするのがおすすめ マスタングだけ買ったよ! 何の癖もない工業製品みたいな操作感で楽しい
10 23/12/19(火)14:17:40 No.1136567786
BR3.3ぐらいで遊ぶのが楽しい ボトムマッチでBR4.3の相手するのは吐きそうになる
11 23/12/19(火)14:19:27 No.1136568191
>お金あったらキャンペーン買ってあげてね ソロ用ストーリとかあったんだこのゲーム
12 23/12/19(火)14:20:25 No.1136568439
こいつ何でこのBRで収まってんだよ…って機体や車両がちょくちょく居る
13 23/12/19(火)14:20:31 No.1136568460
ジェット戦場は世代がごちゃごちゃ過ぎてもうちょっと分けてくれんかな… F9FとかでSu-25相手にするのは無理がある
14 23/12/19(火)14:21:13 No.1136568648
何もできずに負けると修理費ばかり嵩んで、レートが高くなると修理費も高くなるのがストレスだったな あと戦車にデフォで消火器ついてないところ
15 23/12/19(火)14:21:34 No.1136568735
今何ツリー進めてんの
16 23/12/19(火)14:22:01 No.1136568836
戦中機体と戦後機体の棲み分けはちょっと前により明確になったけど戦後の括りの分類はまだだったか
17 23/12/19(火)14:22:41 No.1136569018
>ソロ用ストーリとかあったんだこのゲーム もともとソロ用から始まったゲームのマルチ対戦を無料化したものなので…
18 23/12/19(火)14:23:03 No.1136569100
>何もできずに負けると修理費ばかり嵩んで、レートが高くなると修理費も高くなるのがストレスだったな こないだのアップデートで修理費は生存時間比例になったぞ
19 23/12/19(火)14:23:06 No.1136569115
>ソロ用ストーリとかあったんだこのゲーム まぁ元々は蒼の英雄ってコンシューマゲームだからな...
20 23/12/19(火)14:24:37 No.1136569454
しらなかったそんなの・・・
21 23/12/19(火)14:24:40 No.1136569473
IL-2→蒼の英雄→Warthunder だっけ
22 23/12/19(火)14:25:00 No.1136569551
ソースコードがテセウスの船みたいになってそう
23 23/12/19(火)14:25:04 No.1136569566
空しかやってないけどお金に困ったことないな…戦後ジェットを使ったことないからだと思うけど
24 23/12/19(火)14:25:25 No.1136569671
>こないだのアップデートで修理費は生存時間比例になったぞ まじか 即死したらやすくなるってことか…?
25 <a href="mailto:s">23/12/19(火)14:26:33</a> [s] No.1136569917
>今何ツリー進めてんの ドイツとアメリカ! 最近Fw190A4の改造が終わってずっと乗ってる
26 23/12/19(火)14:29:29 No.1136570596
フォッケウルフいいよね その辺が1番楽しい時期だ
27 23/12/19(火)14:30:55 No.1136570903
アメリカはツインマスタングかっこいいよね…
28 23/12/19(火)14:31:45 No.1136571114
いっぱい弾がでるやつが強いよ
29 23/12/19(火)14:33:39 No.1136571557
ランク1の豆鉄砲から脱却したくて重武装機体に凝るだけ凝ったあと今度は火力は二の次で上昇力と速度がある機体を突き詰めるようになる
30 23/12/19(火)14:34:38 No.1136571763
>VR持ってたらまた違った雰囲気を味わえていいぞ >座席の横にでけえ翼が生えてるのはすごく力強さを感じる VRって何買えばいいの?
31 23/12/19(火)14:35:47 No.1136572030
登るし早いし弾いっぱいでるやつ(グリスピ) ジェットと当たるのがきつい...
32 23/12/19(火)14:36:09 No.1136572110
虎猫に厳しい運営 いまだにジェット機戦場に放り込みやがる
33 23/12/19(火)14:36:28 No.1136572161
どの機種がいいのかは正直分かんない 安売りされてたときにValve買った
34 23/12/19(火)14:37:10 No.1136572340
VRはSBやってるならかなり実用的な装備になるけどそれ以外のモードだと雰囲気アイテムにしかならん…
35 23/12/19(火)14:38:26 No.1136572611
基本的に索敵できてないやつから死んでく ミサイル積むようになると顕著になる
36 23/12/19(火)14:38:55 No.1136572709
俺がやり始めた時はとにかく日本ツリーで進めて行ったから一撃離脱に慣れるのに時間がかかったな ドイツアメリカメインだと楽そうだな色んな意味で
37 23/12/19(火)14:39:21 No.1136572822
アメリカツリーはときどきちょっと飽きる瞬間が来る…
38 23/12/19(火)14:39:47 No.1136572916
>基本的に索敵できてないやつから死んでく >ミサイル積むようになると顕著になる ある程度立ち回れるようになるとコーヒーブレイクタイムの大事さが本当身に染みる…
39 23/12/19(火)14:39:50 No.1136572927
陸RBもおいでよ
40 23/12/19(火)14:41:01 No.1136573193
初心者狩り御用達の鐘馗のBRが正気に戻ってたけどそれでもバリバリ活躍できるからやっぱ頭おかしい
41 23/12/19(火)14:41:09 No.1136573230
日陸シコシコやってるけどボトムで厳しい戦いやるの気持ちよさと苦しさがきてマゾになりそう
42 23/12/19(火)14:41:53 No.1136573386
下手な対空機関砲乗るとえらいヘイト集めて鼻水出るのが陸の醍醐味
43 23/12/19(火)14:41:59 No.1136573418
>日陸シコシコやってるけどボトムで厳しい戦いやるの気持ちよさと苦しさがきてマゾになりそう 日陸向いてるな…
44 23/12/19(火)14:42:26 No.1136573523
>アメリカツリーはときどきちょっと飽きる瞬間が来る… ブローニングいっぱい積んでてヤーボにもなれる一撃離脱機しかないからな...
45 23/12/19(火)14:42:39 No.1136573565
二式単戦乙の40mm!これよ!
46 23/12/19(火)14:43:09 No.1136573669
>初心者狩り御用達の鐘馗のBRが正気に戻ってたけどそれでもバリバリ活躍できるからやっぱ頭おかしい アイツそこらの格上機なら気軽に食うからな…
47 23/12/19(火)14:43:35 No.1136573764
この間F-15とSu27が来たがこのままF-35までアプデ続けるつもりなのか
48 23/12/19(火)14:43:38 No.1136573770
対地で鈍足になってる米帝やソ連機を対空機関砲で撃ち落とすのが一番気持ちよ
49 23/12/19(火)14:44:24 No.1136573940
ファントムまで必死こいて来たはいいがスパロー積んだ立ち回りがわからん!
50 23/12/19(火)14:45:19 No.1136574150
鐘馗君は登りも良ければダイブも出来るし巴戦も余裕だし大好き 低BRの陸やるときは彗星で戦闘機いじめたり二十五番ポイポイ投げるの好き
51 23/12/19(火)14:46:06 No.1136574301
アメリカは速度乗ってる1回だけなら鋭く曲がる!を使って旋回勝ちするんだ
52 23/12/19(火)14:46:17 No.1136574340
ワイバーンで全てをグチャグチャにするのが1番たの
53 23/12/19(火)14:46:42 No.1136574435
>ワイバーンで全てをグチャグチャにするのが1番たの 死んでる…!
54 23/12/19(火)14:47:56 No.1136574693
秋水で落ちながら戦うの好き
55 23/12/19(火)14:48:08 No.1136574730
E-M理論をよくよく理解できるゲーム
56 23/12/19(火)14:49:08 No.1136574921
いい加減F7F-1の装備に対Gスーツ追加された? 正気じゃないだろ732キロ出るのに
57 23/12/19(火)14:49:19 No.1136574959
イタリアツリー楽しいよ 適度に速いエンジンに適度な旋回性能に適度に強い機銃で大体どの国相手でも互角に立ち回れる だからこうしてBRが上がって死ぬ
58 23/12/19(火)14:49:43 No.1136575055
空のワイバーンとか陸のObj.211みたいな戦中に混ざってるエンジン音特異でデカいやつはきた…うるさいからすぐわかる…ってなって面白いよね
59 23/12/19(火)14:50:36 No.1136575231
試製雷電の上昇力おかしいの良いよね…
60 23/12/19(火)14:51:19 No.1136575387
>試製雷電の上昇力おかしいの良いよね… (開幕からずっと低空飛んでる味方試製雷電)
61 23/12/19(火)14:51:44 No.1136575478
>試製雷電の上昇力おかしいの良いよね… リス地上空に陣取るんじゃねえよぶっ殺すぞ…
62 23/12/19(火)14:51:48 No.1136575499
書き込みをした人によって削除されました
63 23/12/19(火)14:52:25 No.1136575626
>日陸シコシコやってるけどボトムで厳しい戦いやるの気持ちよさと苦しさがきてマゾになりそう 仏陸をやれば日陸が神のように思えてくるぞ
64 23/12/19(火)14:52:56 No.1136575742
仏陸は仏の精神だからな…
65 23/12/19(火)14:53:47 No.1136575921
流星は海でも大活躍でつよすぎる…
66 23/12/19(火)14:53:59 No.1136575969
海も時々やると楽しいよSLも稼げるし
67 23/12/19(火)14:54:07 No.1136576002
スーパーマルチロールファイターこと流星
68 23/12/19(火)14:54:08 No.1136576007
>>試製雷電の上昇力おかしいの良いよね… >リス地上空に陣取るんじゃねえよぶっ殺すぞ… 野良とで上手いこと連携して二機で相手リスポーン上空で互いに援護しながら交互にダイブアンドズームしてると最高に気持ちいい
69 23/12/19(火)14:54:22 No.1136576047
>海も時々やると楽しいよSLも稼げるし マッチしねえ!
70 23/12/19(火)14:54:47 No.1136576134
流星くんの20mm大好き
71 23/12/19(火)14:54:49 No.1136576141
>野良とで上手いこと連携して二機で相手リスポーン上空で互いに援護しながら交互にダイブアンドズームしてると最高に気持ちいい 憎しみしか生まれない世界いいよね…
72 23/12/19(火)14:54:49 No.1136576142
何かアメリカの第四世代ジェットのレーダー弱くない…? 何でアビオニクスがロシアに負けてんの…?
73 23/12/19(火)14:54:52 No.1136576149
なんか薄らでかくて鈍いのが横を通り過ぎたと思ったらフランス戦車だった すげえ俺の3号の2倍はありそう
74 23/12/19(火)14:55:32 No.1136576295
loooooooooong!!
75 23/12/19(火)14:55:37 No.1136576307
日本機は8年ぐらいずっと同じ機体乗ってる気がする... 具体的に言うと隼と疾風と試製雷電
76 23/12/19(火)14:55:54 No.1136576353
流星は昔は陸用爆弾と徹甲爆弾があったのに今陸用爆弾しかないんだよな その割に最近別機体に徹甲爆弾追加されてるし復活してくれんかな さすがに超ド級戦艦は1発じゃ沈まなくなってきたし
77 23/12/19(火)14:56:47 No.1136576551
チャーフィーとかミドル帯の軽戦車で嫌がらせしまくるの大好き スモーク使えば1on1なら重戦車相手でも負けないもんね!
78 23/12/19(火)14:57:10 No.1136576648
えっ!今日は機密をフォーラムにバラしていいのか!?
79 23/12/19(火)14:57:10 No.1136576653
>>海も時々やると楽しいよSLも稼げるし >マッチしねえ! SA鯖はWW2で海軍持ってない国ばっかだから不人気なのでNAかEUだったら普通にマッチするぞ
80 23/12/19(火)14:57:21 No.1136576699
地獄みたいな闘いを強いられる日空重戦ツリー キ45とキ102にまともな爆装が来るのはいつの日か
81 <a href="mailto:M18">23/12/19(火)14:57:40</a> [M18] No.1136576769
使うんぬ
82 23/12/19(火)14:57:47 No.1136576794
ああ徹甲爆弾は対艦用か成程
83 23/12/19(火)14:58:08 No.1136576882
野砲トラックに乗せて駆逐戦車名乗るのは女々か?
84 23/12/19(火)14:58:11 No.1136576894
ジェット後半に追加される徐々に新しく追加されるレーダーや照準器関係の勉強が糞面倒くさい
85 23/12/19(火)14:58:18 No.1136576924
リス上空に陣取ってダイブアンドズームでキルとりまくってるが許してくれるだろうか許してくれるね ろくなエネルギーが無いまま失速寸前まで追いかけてくるきみたちがわるいんだ…
86 23/12/19(火)14:58:44 No.1136577032
>野砲トラックに乗せて駆逐戦車名乗るのは女々か? 地対空ミサイルにごつ
87 23/12/19(火)14:58:48 No.1136577046
やかましいRBに来い
88 23/12/19(火)14:59:38 No.1136577226
>何かアメリカの第四世代ジェットのレーダー弱くない…? >何でアビオニクスがロシアに負けてんの…? ロシア機だとSu-25Mとか2000年代の機体だけどF-15Aとか80年代なので四半世紀ぐらいずれてるから
89 23/12/19(火)15:00:11 No.1136577347
ABは最初の高高度合戦終わったらやることなくなってリス狩りになるのは仕方ないゲームデザインだから…
90 23/12/19(火)15:01:08 No.1136577564
やだやだ!もうRBで旋回して羽ポキしたくないよぉ!
91 23/12/19(火)15:01:10 No.1136577573
艦攻で雷撃ごっこいっぱいやりたいけど海始めればいいの?
92 <a href="mailto:🐌">23/12/19(火)15:01:11</a> [🐌] No.1136577580
>えっ!今日は機密をフォーラムにバラしていいのか!? やめろっつってんだろ!
93 23/12/19(火)15:01:56 No.1136577734
>艦攻で雷撃ごっこいっぱいやりたいけど海始めればいいの? そうだよ 敵拠点の空母沈める実績もあるよ
94 23/12/19(火)15:02:34 No.1136577864
基本野良連合だから連携もクソもないし重戦闘機はマゾの乗り物
95 23/12/19(火)15:03:44 No.1136578099
日本ツリーは重戦車と攻撃機のタスクこなせないのなんとかしてくれ
96 23/12/19(火)15:04:20 No.1136578239
>日本ツリーは重戦車と攻撃機のタスクこなせないのなんとかしてくれ あったよ虎戦車!
97 23/12/19(火)15:04:38 No.1136578313
>何でアビオニクスがロシアに負けてんの…? アビオニクスがモダン化された機体はまだ実装されてないから F-2もリストに載ってるけどAESAレーダー搭載機がまとめてくるのでその時までお預け
98 23/12/19(火)15:04:49 No.1136578355
魚雷抱えて甲板下高度飛ぶと変な脳汁が出ている気がする
99 23/12/19(火)15:05:04 No.1136578412
>あったよ虎戦車! もう売ってねえじゃん!
100 23/12/19(火)15:06:59 No.1136578796
なぜ日空にF-16が…?
101 23/12/19(火)15:07:55 No.1136579018
>そうだよ >敵拠点の空母沈める実績もあるよ したら大型艦RBからでいいのかな 今日からはじめるわよ
102 23/12/19(火)15:09:10 No.1136579286
海って操作難しそうで触ってないな
103 23/12/19(火)15:09:13 No.1136579298
このゲームの話題でここまで伸びるの珍しいな
104 23/12/19(火)15:09:28 No.1136579361
>ファントムまで必死こいて来たはいいがスパロー積んだ立ち回りがわからん! レーダーモードはACMにしといていつでもロックできるようにしとく ヘリとか正面からだとAIM-9だとロックできないんでスパローで撃ち落とすのがよし
105 23/12/19(火)15:09:32 No.1136579371
スパローとかが出てくるあたりになるとそろそろ本格的にキーが足らん状態になってくる レーダーモード何種類あるんだよ!
106 23/12/19(火)15:09:56 No.1136579454
>したら大型艦RBからでいいのかな 大型ABにしときなさい
107 23/12/19(火)15:10:16 No.1136579543
お隣に比べると架空機少ないとは言われるけど3連キチガイ景雲とかぶち込んでくる事もある惑星
108 23/12/19(火)15:10:28 No.1136579585
>なぜ日空にF-16が…? コンペ用プレゼン資料が発掘されたとか
109 23/12/19(火)15:11:39 No.1136579865
海は日米独特徴あってたのちい…イギリスもうちょっとなんとかしたってくれ…
110 23/12/19(火)15:11:46 No.1136579890
>お隣に比べると架空機少ないとは言われるけど3連キチガイ景雲とかぶち込んでくる事もある惑星 このゲームの一番最初のロードマップの時は架空機とかも入ってたから…
111 23/12/19(火)15:11:52 No.1136579910
>海って操作難しそうで触ってないな RBだと測距がクソめんどくさいけどABならターゲットマーカー基準で偏差射撃出来たら主砲をドカンドカン撃ってるだけでいいのよ 移動はまあ確かにお船独特の動きはある
112 23/12/19(火)15:12:06 No.1136579969
>スパローとかが出てくるあたりになるとそろそろ本格的にキーが足らん状態になってくる >レーダーモード何種類あるんだよ! ククク私はレーダー何にもわからないマン… ロックオンさえできればまあ最低限どうだって良いと思っている…
113 23/12/19(火)15:12:44 No.1136580110
F-15Jまで頑張りたくてF-104J乗ってるけど色々辛いね 40セイバーくらいの楽しさが欲しい
114 23/12/19(火)15:13:18 No.1136580274
>>なぜ日空にF-16が…? >コンペ用プレゼン資料が発掘されたとか どうせなら第1次FXでおじゃんになったF11Fも実装してほしい
115 23/12/19(火)15:13:40 No.1136580358
さっき英国のバンパイアみたいなレシプロいたんだけどなにあれ...
116 23/12/19(火)15:13:41 No.1136580361
キーボード60キーあっても全然足りないってなったのこのゲームが初めてだよ… そりゃ史実の航空機もあんなにスイッチまみれになるわ…
117 23/12/19(火)15:14:43 No.1136580596
>さっき英国のバンパイアみたいなレシプロいたんだけどなにあれ... スウェーデンのサーブ21? 史実で唯一まともに実用化まで持ってけた推進式レシプロだよ
118 23/12/19(火)15:15:02 No.1136580667
>さっき英国のバンパイアみたいなレシプロいたんだけどなにあれ... スウェーデンのJ21かな 火力はあるけどBR比で悲しい機体性能してるやつだよ
119 23/12/19(火)15:15:31 No.1136580776
>海は日米独特徴あってたのちい…イギリスもうちょっとなんとかしたってくれ… 独海にまでGaijinバイアス入れるのやめろ WW1に毛の生えたような連中があんな硬いわけねえだろ
120 23/12/19(火)15:15:41 No.1136580811
>F-15Jまで頑張りたくてF-104J乗ってるけど色々辛いね >40セイバーくらいの楽しさが欲しい ミサイル6発詰めるから初動で対地に向かうQ-5(A-5)とか落とせば黒字になりやすいよ ヘッドオンはオールアスペクトミサイル打たれるからそれだけは避ける感じで
121 23/12/19(火)15:16:23 No.1136580944
海のゲーム性はお隣の惑星と比べるとだいぶ微妙だけど潜水艦モードだけはかなりよくできてたから正式実装してほしい… あれはガイジンにしては珍しく奇跡的に出来が良かった
122 23/12/19(火)15:17:03 No.1136581067
>スウェーデンのサーブ21? >史実で唯一まともに実用化まで持ってけた推進式レシプロだよ >スウェーデンのJ21かな >火力はあるけどBR比で悲しい機体性能してるやつだよ 即答ありがたい... 弱いのか...確かに一撃離脱してるだけで落ちてったな...
123 23/12/19(火)15:17:33 No.1136581169
J21はヘッドオンは最強だから…
124 23/12/19(火)15:17:46 No.1136581219
>即答ありがたい... >弱いのか...確かに一撃離脱してるだけで落ちてったな... 昔はその火力で暴れてた過去があってだな…
125 23/12/19(火)15:18:22 No.1136581337
対潜戦闘気軽にやりたいなぁ WoWsの駆逐艦で爆雷ポイポイすんのも楽しいけど航空機でもやりたい
126 23/12/19(火)15:18:23 No.1136581341
海は駆逐で敵リスポまで魚雷垂れ流したり魚雷艇で島影から駆逐襲撃したり艦爆で対空すり抜けながら雷撃したりできるから楽しい
127 23/12/19(火)15:18:44 No.1136581418
昔は嫌いでしたよJ21…
128 23/12/19(火)15:19:40 No.1136581640
そんなに似てんの?と思って比較したけどそっくりでダメだった
129 23/12/19(火)15:19:41 No.1136581648
プレイヤー人口結構いるはずなのになぜかあんまりスレ建たないよねこのゲーム 年一で見るか見ないか程度
130 23/12/19(火)15:20:24 No.1136581843
>年一で見るか見ないか程度 さすがにそんなに少なくはないよ!
131 23/12/19(火)15:20:30 No.1136581869
昔のエイプリルフールか何かで潜水艦戦闘arThunderがあった気がする
132 23/12/19(火)15:20:44 No.1136581913
2015年とかと比べるとアクティブ5倍ぐらい増えたよね
133 23/12/19(火)15:20:47 No.1136581922
>プレイヤー人口結構いるはずなのになぜかあんまりスレ建たないよねこのゲーム >年一で見るか見ないか程度 正直スレ立ててまで話す話題もないし… 「」分隊とかあるならまた話は変わってくるかもしれないけどさ…
134 23/12/19(火)15:21:00 No.1136581976
>>年一で見るか見ないか程度 >さすがにそんなに少なくはないよ! 少なくはないけどまずこんなに伸びない 今日はタイミングが良かったのかも
135 23/12/19(火)15:21:14 No.1136582035
今年は始めた「」がちょこちょこ立ててるのを見た気がする
136 23/12/19(火)15:21:47 No.1136582160
目立たないだけでちょいちょい建ってはいる…けどまぁ昔のWoTスレに比べるとやっぱ頻度は低いかも
137 23/12/19(火)15:21:56 No.1136582186
ストライクウィッチーズコラボのスキン持ってる「」はそれなりにいるんじゃないかな
138 23/12/19(火)15:21:58 No.1136582195
スクショとか動画ではちょくちょく立ってたな
139 23/12/19(火)15:21:58 No.1136582196
好きな機体乗って雰囲気楽しむorOPで稼ぐだけのゲームだからな スレ立てても話す内容がない
140 23/12/19(火)15:22:32 No.1136582323
俺は一式陸攻で低空雷撃がしたいんだよ!
141 23/12/19(火)15:22:38 No.1136582343
ワシがスレを立てていたころは震電の機首が上がらない!ってレスばかりじゃったのお…
142 23/12/19(火)15:22:56 No.1136582410
>ストライクウィッチーズコラボのスキン持ってる「」はそれなりにいるんじゃないかな ペリーヌしか持ってねぇ...
143 23/12/19(火)15:23:01 No.1136582430
>2015年とかと比べるとアクティブ5倍ぐらい増えたよね そのあたりはまだお隣と年代ダダ被りしてたからな 現代までツリー伸ばすわしたのが功を奏した
144 23/12/19(火)15:23:05 No.1136582436
>ワシがスレを立てていたころは震電の機首が上がらない!ってレスばかりじゃったのお… 今の震電も割と焼きニンジン気味じゃない…?
145 23/12/19(火)15:23:08 No.1136582444
イタリアのBa65って最初の機体楽しいよ
146 23/12/19(火)15:23:34 No.1136582543
震電は音うるさくてチャット生きてた頃は外人に怒られてたな
147 23/12/19(火)15:23:43 No.1136582579
skill issue
148 23/12/19(火)15:24:07 No.1136582655
イベント機体を取り逃しちゃうとモチベーションがダダ下がりになっちゃう… いつになったらストア解禁するんです…?
149 23/12/19(火)15:24:23 No.1136582720
一生Bf109f4に上取られていじめられるゲームだったけどいまはそのへんどうなん
150 23/12/19(火)15:24:36 No.1136582773
革命爆弾的な存在が我が日空にも欲しゅうございました
151 23/12/19(火)15:25:15 No.1136582922
>一生Bf109f4に上取られていじめられるゲームだったけどいまはそのへんどうなん 同じBR帯なら一生試製雷電に頭取られるゲームだけど...
152 23/12/19(火)15:25:17 No.1136582934
>今の震電も割と焼きニンジン気味じゃない…? 昔は先尾翼機のモデルにバグがあってマジで尾翼が効かなくて機首上げできなかったのだ 当時は先尾翼機が震電とXP-55しかなかったんであんまり問題にもされず全然修正されなかったのだ
153 23/12/19(火)15:25:18 No.1136582943
おフランスのD.371使ってみろ飛ぶぞ
154 23/12/19(火)15:25:30 No.1136582976
>一生Bf109f4に上取られていじめられるゲームだったけどいまはそのへんどうなん 必死こいて頭取るよりみんな低空で固まってランチェスターの法則に従って数の暴力で殴った方が勝率高くね…?ってなった
155 23/12/19(火)15:25:45 No.1136583027
雷電と鐘馗鬼つええ!このまま上昇力に劣る連中ぶちころしていこうぜ!
156 23/12/19(火)15:26:01 No.1136583078
高空飛びたきゃ勝手にやってろ対地攻撃するね…
157 23/12/19(火)15:26:42 No.1136583223
>一生Bf109f4に上取られていじめられるゲームだったけどいまはそのへんどうなん 軽装甲目標でもチケット削れるようになって上空に留まる利点は薄くなった
158 23/12/19(火)15:27:22 No.1136583358
お空飛ぶ挙動はRBがいいけど正直ゲーム性はABの方が良くできてるよね… RBは殲滅戦になりがちだし前線までの距離が遠すぎる…
159 23/12/19(火)15:27:40 No.1136583413
別にアメ機やドイツ機が迂回上昇するのは良いんだけど ワイバーンだけはマジ許さん なんだよあいつ一撃離脱から直進で逃げるんじゃねえ!
160 23/12/19(火)15:27:49 No.1136583445
>イベント機体を取り逃しちゃうとモチベーションがダダ下がりになっちゃう… 海ABアメリカでA-1Hなかったらと思うとだいぶつらい
161 23/12/19(火)15:28:07 No.1136583507
丁度やってない時期でゲンブンデカール逃したの割と悔しい
162 23/12/19(火)15:28:09 No.1136583520
>我が帝国のKi-109使ってみろなんとか飛んでるぞ
163 23/12/19(火)15:28:44 No.1136583650
その昔会敵高度が5500とか6000ぐらいまで登らないと人権がなかったのじゃ… スピットファイアLFが一生頭の上でダイブアンドズームを繰り返してたのじゃ…
164 23/12/19(火)15:29:11 No.1136583751
一時期一瞬だけイベントであったRBの挙動でSBのルールの空戦が楽しかった 例のオーストラリアぐらい接適しねえでやんの
165 23/12/19(火)15:29:21 No.1136583789
ネウロイスキン持ってるけど一番しょぼい機体用なのが残念
166 23/12/19(火)15:29:43 No.1136583863
30mm以上積んでないと対爆なんてできないよね~時代を知るものは少ない
167 23/12/19(火)15:29:44 No.1136583864
上にいるメリット薄くしないとソ連がおつらいからね
168 23/12/19(火)15:30:00 No.1136583930
空RBしかやってないけど実際特に少数マッチとか下手に登るより下で運の悪いやつからボコした方が話早いことある
169 23/12/19(火)15:30:12 No.1136583968
ワイバーンなぁ... なんで上空リスポーンなんだろうな...
170 23/12/19(火)15:31:13 No.1136584187
>30mm以上積んでないと対爆なんてできないよね~時代を知るものは少ない 更にその前は30mm持ってる機体なんて殆どいねぇ!時代だ 連山とか好き放題出来てヤバかった
171 23/12/19(火)15:31:13 No.1136584189
爆撃機枠で参加しつつ割と空戦もできて高空スタートで枚数有利作れるみたいなクソの塊やめろ
172 23/12/19(火)15:31:24 No.1136584241
ワイバーンはターボプロップの特性上高度を上げたらエンジン馬力が下がるから…
173 23/12/19(火)15:31:28 No.1136584254
>上にいるメリット薄くしないとソ連がおつらいからね 高空は雷電に制圧され中低空に降りようものならゼロと隼がやってくるそんな対日
174 23/12/19(火)15:32:19 No.1136584434
爆撃機が基本ゴミばっかだから国別マッチの時だとやたらと強い日本ツリー
175 23/12/19(火)15:32:32 No.1136584482
色々紆余曲折あった結果英国機が1番得してるよね現状 スピットが丁度中空に強いお陰で
176 23/12/19(火)15:32:41 No.1136584515
相手が巴にノってきてくれたときの隼の無敵感は脳汁出る
177 23/12/19(火)15:32:51 No.1136584553
初めてプファイル乗ってみた時の思てたんと違う!感
178 23/12/19(火)15:33:06 No.1136584596
高空ぶんぶん勢をゼロの低空巴戦に引きずり込めた時は気持ち良い まあ腕の良い人は乗ってこないんだけども
179 23/12/19(火)15:33:16 No.1136584624
P39が俺の愛機だ
180 23/12/19(火)15:33:28 No.1136584671
陸攻とか対空機銃で20ミリ持ってるの強いよね 英国の7.7ミリとか豆鉄砲すぎるんじゃよ…
181 23/12/19(火)15:33:42 No.1136584729
>P39が俺の愛機だ 37mm良いよね…
182 23/12/19(火)15:33:52 No.1136584764
ホッケが割とゲームシステムの敗北者みたいな扱いだったけど今はどうなの
183 23/12/19(火)15:34:44 No.1136584958
>ホッケが割とゲームシステムの敗北者みたいな扱いだったけど今はどうなの ヘッドオンに乗ってくれる相手ならバラバラにできる 比較的頑丈だけどこっちもバラバラになる
184 23/12/19(火)15:34:50 No.1136584981
攻撃機ばっかりで戦闘機俺ぐらいしかいねぇ!ってことがよくあるソ連
185 23/12/19(火)15:34:58 No.1136585010
いくら曲がると言ってもまずロールが重かったら一手遅れて意味ねーじゃんって思ってゼロ戦使えんかった思い出
186 23/12/19(火)15:34:58 No.1136585013
>ホッケが割とゲームシステムの敗北者みたいな扱いだったけど今はどうなの 今は爆撃機も増えてるから普通に便利
187 23/12/19(火)15:35:02 No.1136585031
爆撃専じゃないけど爆撃するならme264が楽しかった印象がある あまりストレスが無い
188 23/12/19(火)15:36:24 No.1136585316
>海は日米独特徴あってたのちい…イギリスもうちょっとなんとかしたってくれ… 露天艦橋がクソ過ぎる!
189 23/12/19(火)15:36:35 No.1136585359
米空はブローニング強え! …いつまでブローニング使ってんだよ!
190 23/12/19(火)15:36:40 No.1136585373
かつて連山がデススターと呼ばれてた時代があった 爆撃機のくせして戦闘機よりも敵機を落としていた…
191 23/12/19(火)15:37:01 No.1136585464
性能と修理費考えると日爆は97式重爆一択と言ってもいい
192 23/12/19(火)15:37:18 No.1136585523
>高空は雷電に制圧され中低空に降りようものならゼロと隼がやってくるそんな対日 Q:ソ連で対日にあたったらどうする? A:諦める
193 23/12/19(火)15:38:09 No.1136585722
>Q:ソ連で対日にあたったらどうする? >A:レンドリースの米軍機でどうにかする
194 23/12/19(火)15:38:25 No.1136585792
疾風はなんかあんまりパッとしない機体になってしまった…
195 23/12/19(火)15:38:56 No.1136585913
>爆撃専じゃないけど爆撃するならme264が楽しかった印象がある >あまりストレスが無い Ju288もいいぞ
196 23/12/19(火)15:39:28 No.1136586044
>疾風はなんかあんまりパッとしない機体になってしまった… 最近触ってなかったけど弱くなったのか… まあかなり無双できる機体だったから分からんでもないけど
197 23/12/19(火)15:39:46 No.1136586109
銃は多ければ多いほどよい
198 23/12/19(火)15:41:32 No.1136586501
>疾風はなんかあんまりパッとしない機体になってしまった… 海軍ほど旋回が良くなく他国と比べ速度も爆装も優れてるわけでもなく火力もすごい高いわけでもないのにBRだけは上がり続ける…
199 23/12/19(火)15:42:29 No.1136586684
ツインマスタングのブローニング14丁楽しいよね マジでレーザーみたいに敵機ぶった斬れる
200 23/12/19(火)15:42:43 No.1136586735
よっぽどカスパノにトラウマがあったんだろうか史実アメリカ
201 23/12/19(火)15:42:59 No.1136586785
A-1Hいいよね… 基地爆した帰りに敵戦闘機狩って対地してたらツリーがどんどん進む…
202 23/12/19(火)15:43:11 No.1136586825
まあカスパノマジカスパノだから…
203 23/12/19(火)15:43:13 No.1136586835
一時期爆撃と言えば開幕ドルニエサンダーだったのが消えただけでも割と改善されたよね
204 23/12/19(火)15:44:09 No.1136587036
空はITPが実装されて配布されてクソつええ!って遊びまくった思い出しか無いや ただ兎に角上を取って急降下襲撃して撃墜してただけで勝敗に関わる要素が全く分からなかった
205 23/12/19(火)15:44:57 No.1136587202
>よっぽどカスパノにトラウマがあったんだろうか史実アメリカ >まあカスパノマジカスパノだから… イギリスから改善型のMk.Ⅱの図面あげるよってのを断って自分でオリジナルの生産したあげく図面の換算ミスと公差ミスで作動不良ひどくしてイギリスに受け取り拒否くらってりゃ世話ねーんだわ!
206 23/12/19(火)15:46:14 No.1136587449
>A-1Hいいよね… >基地爆した帰りに敵戦闘機狩って対地してたらツリーがどんどん進む… 2000ポンドを3発落とすと超ド級戦艦がサクサクになるぞ
207 23/12/19(火)15:47:11 No.1136587635
陸RBに移りたいなと思いながらも制空用の機体を開発しないといけないと考える度に諦める
208 23/12/19(火)15:48:08 No.1136587817
>陸RBに移りたいなと思いながらも制空用の機体を開発しないといけないと考える度に諦める 課金機体を買えば ええ!
209 23/12/19(火)15:49:06 No.1136588016
マウザー砲とイスパノ砲っていう超素晴らしいサンプルがあるのに 何でアメリカの20mmはこうも...
210 23/12/19(火)15:49:10 No.1136588031
ガイジンさんはなんで大体どの国にもP-47をお出しするんです…?
211 23/12/19(火)15:49:48 No.1136588156
>陸RBに移りたいなと思いながらも制空用の機体を開発しないといけないと考える度に諦める 別に機体なくても問題ないぞ
212 23/12/19(火)15:50:07 No.1136588215
>ガイジンさんはなんで大体どの国にもP-47をお出しするんです…? 対空対地どっちも出来るからラインナップがパッとしない国のフォローしやすいからじゃない?
213 23/12/19(火)15:50:11 No.1136588231
>ガイジンさんはなんで大体どの国にもM4シャーマンをお出しするんです…?
214 23/12/19(火)15:50:48 No.1136588331
俺は未だに徹甲爆弾の使い所がわからないマン 普通の爆弾で対艦も行けちゃうから使い所がない
215 23/12/19(火)15:51:13 No.1136588411
必ずしも航空機をデッキにねじ込まなきゃいけないわけじゃないからな …ちょっと!もう航空機いっぱいあがってるのにそんな戦闘機スポンばっかりしないでよ!
216 23/12/19(火)15:51:17 No.1136588422
>俺は未だに徹甲爆弾の使い所がわからないマン >普通の爆弾で対艦も行けちゃうから使い所がない 使い道ないよ? ガイジンが存在を忘れてるから
217 23/12/19(火)15:51:17 No.1136588423
実際にサンボル大量に作って大量に配ってたからな...
218 23/12/19(火)15:51:58 No.1136588562
空軍だけじゃあ制圧できないってのがよくわかるゲーム
219 23/12/19(火)15:52:02 No.1136588575
>マウザー砲とイスパノ砲っていう超素晴らしいサンプルがあるのに 逆に日本の20mmもAPI式のエリコンをベルトリンク化したりマウザー系統いれたり口径同じだけのいろんな銃がごった煮でもうちょっと整理しろやってなるな…
220 23/12/19(火)15:52:30 No.1136588670
縞パンみたいなカラーの飛行機を見かけてだんだけどあれ課金機なんじゃろか
221 23/12/19(火)15:52:41 No.1136588703
味方が空にいって陸戦負けるの良いよね… 良くねえよせめて戦車狩りぐらいちゃんとしろ
222 23/12/19(火)15:52:49 No.1136588734
スピットはまだGAIJINリニンサンに虐められてる?
223 23/12/19(火)15:52:53 No.1136588752
>ガイジンさんはなんで大体どの国にもM4シャーマンをお出しするんです…? 75ミリシャーマンを許さない
224 23/12/19(火)15:53:19 No.1136588815
航空機の神風アタックが懐かしく思うこともある オープントップの車両が全員死んでた?まあそうだね
225 23/12/19(火)15:54:11 No.1136588987
>使い道ないよ? >ガイジンが存在を忘れてるから じゃあなんで日空から徹甲爆弾取り上げたんですか! 彗星と流星にあったやつ返してよ!!
226 23/12/19(火)15:55:50 No.1136589348
>縞パンみたいなカラーの飛行機を見かけてだんだけどあれ課金機なんじゃろか P-63C-5のこと?これなら課金じゃないよ
227 23/12/19(火)15:56:06 No.1136589410
爆装できない戦闘機でもいいけど敵戦いないときはせめて偵察するとか掃射して位置知らせるとかしてくだち! 何ずっと高空ブンブンしてんねん
228 23/12/19(火)15:56:35 No.1136589506
戦車で気軽に遊びたいけど敵の装甲抜けるのわかるのはまた違うと思うそこいらの丁度いい具合の難易度ないんですか
229 23/12/19(火)15:56:40 No.1136589533
楽しいのはわかるけど雑に革命爆弾落とすなや! こっちはひっくり返ってんだぞ!
230 23/12/19(火)15:57:55 No.1136589793
>戦車で気軽に遊びたいけど敵の装甲抜けるのわかるのはまた違うと思うそこいらの丁度いい具合の難易度ないんですか アーケードモードなら貫徹インジケーター出るよ
231 23/12/19(火)15:58:38 No.1136589935
トップ時にM15CGMCとかSd.Kfz.6/2繰り出すと無法感がすごい…
232 23/12/19(火)15:58:51 No.1136589984
>P-63C-5のこと?これなら課金じゃないよ これだわあんがと 通常ツリーなのね米空やりたくなってきたわ
233 23/12/19(火)16:00:58 No.1136590449
シーハリアー買って飛ばしてみたいけどテストで触ってみたらこれ使いこなせる気がしない
234 23/12/19(火)16:04:42 No.1136591177
Warthunderのスレがこんなに伸びてるの初めて見た