虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2500ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/19(火)13:29:46 No.1136555975

    2500ワットパワー!!!!

    1 23/12/19(火)13:31:45 No.1136556493

    ドライヤー2つ分

    2 23/12/19(火)13:34:57 No.1136557346

    ついにPCは200v工事からの時代

    3 23/12/19(火)13:37:02 No.1136557887

    >ついにPCは200v工事からの時代 だいぶ前から1500wぐらいので200v要求なかった?

    4 23/12/19(火)13:41:20 No.1136558978

    これ一つあれば俺のパソコン数台動かせると考えるとあれだな べつにいらんな

    5 23/12/19(火)14:00:32 No.1136563704

    SLIまともに使えなくなったからそこまで必要性がない

    6 23/12/19(火)14:10:14 No.1136565947

    三相動力で動くヤツもあるのかな

    7 23/12/19(火)14:13:20 No.1136566713

    割と前から1000W2台積んでとかはあったからそこまでって感じ 小型化って意味ではすごいと思うけど

    8 23/12/19(火)14:15:55 No.1136567308

    じゃあ凄いじゃねぇか

    9 23/12/19(火)14:16:51 No.1136567560

    日本では使えない?

    10 23/12/19(火)14:18:04 No.1136567872

    FSPの電源ってあたりで不安を覚える 本当に出せるのかとか寿命超短いんじゃないのとか火を吹いたりしないかとか

    11 23/12/19(火)14:19:10 No.1136568142

    >日本では使えない? 200Vコンセントがあれば使えるんじゃないか? 100Vなら専用回路にしてようやく1800Wくらいまで使えるかどうかかな…

    12 23/12/19(火)14:21:12 No.1136568639

    >日本では使えない? 使えるけど電気工事が必要 一般家庭で言うところのエアコン用のコンセントが要る

    13 23/12/19(火)14:49:39 No.1136575039

    エアコンから引っ張ればいいか…どうせ暖房みたいなものだし…

    14 23/12/19(火)14:52:18 No.1136575606

    >三相動力で動くヤツもあるのかな モーターでもないのに三相する意味ってあるのかな…

    15 23/12/19(火)14:53:44 No.1136575910

    ┃┣ みたいなやつが要るのか…

    16 23/12/19(火)14:54:14 No.1136576028

    >>三相動力で動くヤツもあるのかな >モーターでもないのに三相する意味ってあるのかな… 三相の方が電流を小さくできるから最大電力増やせるよ PCの電源で三相が必要なのは見たことないけど

    17 23/12/19(火)14:57:41 No.1136576773

    >PCの電源で三相が必要なのは見たことないけど 電流量の意味はわかるんだけど回路的に電子回路の電源として三相を入れるの成り立つのかすごい良くわからなくて 詳しい人がいたらわかりやすく教えてほしい

    18 23/12/19(火)14:58:38 No.1136577005

    そっか100Vだとアンペアがヤバいのか

    19 23/12/19(火)15:00:29 No.1136577436

    どっかでは必要なんだろうけど必要となる環境が一般ユーザーだと想像できんな…

    20 23/12/19(火)15:01:46 No.1136577704

    >どっかでは必要なんだろうけど必要となる環境が一般ユーザーだと想像できんな… 電圧とか電流とかが噛んたんに下がるようなのがやばい機器とかでいるのかな サーバーとか?

    21 23/12/19(火)15:03:30 No.1136578044

    INPUT200-240Vって書いてるから100Vコンセントじゃ駄目だね

    22 23/12/19(火)15:05:54 No.1136578585

    >INPUT200-240Vって書いてるから100Vコンセントじゃ駄目だね よくみたら15A必要って書いてあるな15A!?

    23 23/12/19(火)15:07:46 No.1136578979

    >電流量の意味はわかるんだけど回路的に電子回路の電源として三相を入れるの成り立つのかすごい良くわからなくて 電流量が減ることによるメリット以上のものはないかな… ACDC変換が効率的になるとかもないし

    24 23/12/19(火)15:09:45 No.1136579409

    >>INPUT200-240Vって書いてるから100Vコンセントじゃ駄目だね >よくみたら15A必要って書いてあるな15A!? 200V15Aで3500Wだよね 500Wもの発熱が電源から生じるってことか…

    25 23/12/19(火)15:10:29 No.1136579593

    日本の家庭のコンセントって何でこんな電圧低いんだろ

    26 23/12/19(火)15:13:14 No.1136580260

    >日本の家庭のコンセントって何でこんな電圧低いんだろ 昔からの規格がそのまま生きてるだけだし

    27 23/12/19(火)15:15:50 No.1136580835

    >昔からの規格がそのまま生きてるだけだし 他の国は家庭用の電源規格がコロコロ新しくなってんの?

    28 23/12/19(火)15:16:59 No.1136581057

    >日本の家庭のコンセントって何でこんな電圧低いんだろ 昇圧するとなると街中にある変圧器とか家のコンセントとか取り替えないといけないから馬鹿みたいに金かかるし昇圧後は感電事故が怖くなる 韓国が低圧の昇圧やった時は感電事故が頻発したらしいし

    29 23/12/19(火)15:17:04 No.1136581074

    すげー業務用レンジみたい

    30 23/12/19(火)15:19:41 No.1136581647

    1国内で100Vで50/60hzなんて日本だけ!個性的! 所謂80PLUS認証に100Vはありません!

    31 23/12/19(火)15:20:38 No.1136581897

    すげぇな エアコンかよ

    32 23/12/19(火)15:20:59 No.1136581967

    >500Wもの発熱が電源から生じるってことか… ?

    33 23/12/19(火)15:21:54 No.1136582182

    200Vやしこれ2台とIH同時に使うと60A落ちるで

    34 23/12/19(火)15:21:56 No.1136582188

    >1国内で100Vで50/60hzなんて日本だけ!個性的! 周波数統一も金かかるから変換設備の増強でいいよねになった 統一化は10年前の試算で10兆円と言われているので

    35 23/12/19(火)15:22:52 No.1136582389

    合わせるなら60hzだろうしな…

    36 23/12/19(火)15:28:01 No.1136583490

    周波数統一化も電圧の昇圧ももちろん出来るならやった方がいいけど金はかかるし体感はほぼ変わらない じゃあそのままでいいよねになる 100Vなのは日本と北朝鮮だけだから諸外国からの圧力がかかれば変わるかもしれないけど