23/12/19(火)13:17:33 かわいそ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)13:17:33 No.1136552600
かわいそ
1 23/12/19(火)13:18:51 No.1136552976
ゲームのバグ技すぎる
2 23/12/19(火)13:29:38 No.1136555941
これはRTAとして組み立てないとやろうとも思わないし不利益ないから仕様かな...
3 23/12/19(火)13:30:54 No.1136556274
v1.01で即日修正されそうな仕様だな
4 23/12/19(火)13:33:54 No.1136557077
>これはRTAとして組み立てないとやろうとも思わないし不利益ないから仕様かな... まああえて真面目に考察するとバクではないだろうねわざわざダメージ値を設定してるし 逃げられない相手にも使えるし普通に想定された使い方なんじゃないのまあお話だけど
5 23/12/19(火)13:35:37 No.1136557505
攻撃カテゴリじゃないなら攻撃したら反撃してくる相手にも有効な可能性があるな
6 23/12/19(火)13:38:05 No.1136558153
これだけで戦おうとすると途方も無い金貨が必要だから多分仕様を悪用してるだけだよな
7 23/12/19(火)13:38:40 No.1136558309
>v1.01で即日修正されそうな仕様だな はたして速攻で修正しないとならないほどの重篤なバグだろうか
8 23/12/19(火)13:40:07 No.1136558655
真面目な運営なら修正が即入りそうなやつだ
9 23/12/19(火)13:40:26 No.1136558732
>攻撃カテゴリじゃないなら攻撃したら反撃してくる相手にも有効な可能性があるな でも普通にやると逃げちゃうんだろ
10 23/12/19(火)13:41:42 No.1136559066
>真面目な運営なら修正が即入りそうなやつだ エンカバトルなんてコンシューマだけだろ今どき しかも詰む要素なのに逃げられないとかクソゲー
11 23/12/19(火)13:41:52 No.1136559117
RTAする目的がなければ損しかない
12 23/12/19(火)13:42:48 No.1136559368
ぜになげ準拠で言うとそもそも30連発できるほどプレイヤーが所持金を持つ想定じゃないだろうから優先度は低いかもね
13 23/12/19(火)13:43:35 No.1136559558
このために金稼ぎが必要だった
14 23/12/19(火)13:43:49 No.1136559616
変な仕様にしたら一般的な耐性すり抜けちゃうのはあるある
15 23/12/19(火)13:44:24 No.1136559763
ある程度ガバガバなゲームの方が走者に人気だったりするし これもその類のゲームなんだろう
16 23/12/19(火)13:44:31 No.1136559782
バグ技で高額買取品増殖させるところから必要だからな・・・
17 23/12/19(火)13:44:46 No.1136559848
>でも普通にやると逃げちゃうんだろ 逃亡不可能になるアイテムなりバグなりが発見出来れば…
18 23/12/19(火)13:45:11 No.1136559961
>バグ技で高額買取品増殖させるところから必要だからな・・・ 下準備は普通に必要だからな… 通常プレイならいらないし
19 23/12/19(火)13:45:12 No.1136559963
コレやる前準備として増殖バグで資金カンストさせてるから確実に正攻法ではない
20 23/12/19(火)13:45:53 No.1136560133
この後の話になるけど第2形態移行時に60秒ムービー入るのもタイミング良くダウンさせれば第2形態にさせずに戦えるのも大分駄目なゲームな気がする…
21 23/12/19(火)13:46:51 No.1136560380
ほどほどにガバいゲームのほうがTA的には盛り上がるのはあるあるだからな
22 23/12/19(火)13:47:00 No.1136560413
>この後の話になるけど第2形態移行時に60秒ムービー入るのもタイミング良くダウンさせれば第2形態にさせずに戦えるのも大分駄目なゲームな気がする… 四天王くらいいいじゃん演出くらい… タイミングよくやると形態スキップはよく聞く
23 23/12/19(火)13:48:20 No.1136560734
>この後の話になるけど第2形態移行時に60秒ムービー入るのもタイミング良くダウンさせれば第2形態にさせずに戦えるのも大分駄目なゲームな気がする… エルデンリングだと第一形態をスリップダメージで倒すとムービー暗転明けに第二形態が即死するとかあったし…
24 23/12/19(火)13:49:23 No.1136560981
MMOではお金がインフレしちゃうので プレイヤーにお金を使わせるように仕向ける必要があると聞いた 超高額な買い物を用意したりする
25 23/12/19(火)13:51:09 No.1136561417
最新話更新されたんだ 見てくるか
26 23/12/19(火)13:51:29 No.1136561489
>この後の話になるけど第2形態移行時に60秒ムービー入るのもタイミング良くダウンさせれば第2形態にさせずに戦えるのも大分駄目なゲームな気がする… 形態変化入る前に倒し切るのはままあるけどダウン取ると完全に変化しなくなるのは見たことないな…
27 23/12/19(火)13:52:12 No.1136561672
倒すのに金貨投げの上限値30回だからな もっと強いボスなら更に必要だろうし普通のプレイじゃ実用性がないって言われちゃう
28 23/12/19(火)13:52:18 No.1136561690
壁すり抜けバグや木の棒攻撃力カンストバグがあらゲームだからまだ修正されない
29 23/12/19(火)13:52:37 No.1136561763
この手の色物異世界転生系でちゃんとジャンルに理解あるのは嬉しいし面白い
30 23/12/19(火)13:53:16 No.1136561910
詳細屋さん!!
31 23/12/19(火)13:53:22 No.1136561936
手強い形態のスキップはどんなゲームでもある STGのボスでやってたのはあたまいいと思った
32 23/12/19(火)13:56:07 No.1136562612
>詳細屋さん!! 異世界 RTA でググれ
33 23/12/19(火)13:56:21 No.1136562662
スタン取れてなかったら再走だったな
34 23/12/19(火)13:56:27 No.1136562684
>詳細屋さん!! RTA走者
35 23/12/19(火)13:57:40 No.1136562995
金貨投げの火力高すぎない?と思うけどこのボスは特殊ギミックの代わりにHPが著しく低いのかな
36 23/12/19(火)13:58:18 No.1136563163
>この手の色物異世界転生系でちゃんとジャンルに理解あるのは嬉しいし面白い ゲームの世界だからと小馬鹿にするんじゃなくて大好きでやりこんだゲームだからこそ真摯に取り組んでるのが良いよね 攻略中の絵面は基本的に終わってるけど
37 23/12/19(火)13:58:25 No.1136563184
まあ真っ先に修正だよな というか十全に機能したとしてダメージ与えつつ逃げって意味がよくわかんないけど
38 23/12/19(火)13:58:40 No.1136563270
いざという時の緊急攻撃にできたら面白いねーくらいには想定された用法な気がする 逃走スキルにダメージ判定入ってるなら
39 23/12/19(火)13:58:43 No.1136563282
ボスのHP削り切る位の銭投げって金銭損失のリスク負ってるならまぁ… 現実?なら終わった後拾うだろうけど
40 23/12/19(火)13:59:03 No.1136563348
>金貨投げの火力高すぎない?と思うけどこのボスは特殊ギミックの代わりにHPが著しく低いのかな デバフも取り巻きもモリモリのボスだから本体のHPくらいはね
41 23/12/19(火)13:59:26 No.1136563460
>というか十全に機能したとしてダメージ与えつつ逃げって意味がよくわかんないけど ダメージとノックバック的な怯みモーションはあくまで別で作るよなぁと思う
42 23/12/19(火)13:59:30 No.1136563474
ボスから逃げられないってデメリットを逆手に取った攻略すっげえ好き
43 23/12/19(火)14:00:07 No.1136563608
四天王の最初からこんなクソボスでいいんか?
44 23/12/19(火)14:00:13 No.1136563629
色々盛ったゲームのせいでガバいゲームになる可能性がある雰囲気をみてなぜかトライエースを連想してしまった
45 23/12/19(火)14:00:17 No.1136563645
ていうか逃げるのにダメージ与えてどうすんだ 殺せりゃラッキー的なことか
46 23/12/19(火)14:00:29 No.1136563693
フィールド端から逃げゲージ稼ぐタイプのARPGならダメージついでにノックバック入れて時間稼ぐ感じだろうか
47 23/12/19(火)14:00:31 No.1136563701
金貨投げの上限値って所持金の上限じゃないのか
48 23/12/19(火)14:00:36 No.1136563715
>四天王の最初からこんなクソボスでいいんか? 良く見ろ本来なら耐性解除アイテムがある
49 23/12/19(火)14:00:41 No.1136563732
>ボスから逃げられないってデメリットを逆手に取った攻略すっげえ好き ドラクエ4とかでなんかあったきがする
50 23/12/19(火)14:01:24 No.1136563916
>ドラクエ4とかでなんかあったきがする 逃げる×8=以降の攻撃が全部かいしんのいちげき
51 23/12/19(火)14:01:35 No.1136563951
逃げられない状況に陥った時の解決策として相手を倒すまで考えられてるなら スレ画はバグでもなんでもなく仕様通りに技を使ってるまである
52 23/12/19(火)14:01:46 No.1136563998
FF5の銭投げは強かったが失う金があまりにもでかかったなあ…
53 23/12/19(火)14:01:47 No.1136564003
そもそもこんなことするくらいなら普通に攻略した方が早いもんをわざわざ直すかというと どっちかというとバランス壊す資金稼ぎの方を修正すべき
54 23/12/19(火)14:01:58 No.1136564056
ラスト反撃しようとしてるがそれまではなんで反撃されず一方的に連続で投げられたんだ
55 23/12/19(火)14:02:18 No.1136564128
>ほどほどにガバいゲームのほうがTA的には盛り上がるのはあるあるだからな ブレワイのムービーに入る前に矢を打ったらそこにムービー中ボスが留まるのでダメージ判定が出てムービー終わったら即死は面白すぎた
56 23/12/19(火)14:03:01 No.1136564298
>ラスト反撃しようとしてるがそれまではなんで反撃されず一方的に連続で投げられたんだ 絶対無敵だと思ってたところの不意をつかれて連打でボコボコにされて頭真っ白なんだろ そんな不思議でもない
57 23/12/19(火)14:03:30 No.1136564392
>>ボスから逃げられないってデメリットを逆手に取った攻略すっげえ好き >ドラクエ4とかでなんかあったきがする 猫耳猫もそうだけど実際にあったバグ技を下敷きにしてるから説得力があるんだと思う
58 23/12/19(火)14:03:42 No.1136564444
仮に修正されてもオンライン専のゲームじゃない限り更新しなければ大丈夫
59 23/12/19(火)14:03:59 No.1136564513
モンハンで石だけで殺すようなもんか
60 23/12/19(火)14:04:11 No.1136564559
これのバグ使ってる部分は倒し切れる金額をあっという間に揃えた前準備の方だ
61 23/12/19(火)14:04:47 No.1136564704
これで本来攻撃できない筈のNPCを殺せたら面白そう
62 23/12/19(火)14:04:54 No.1136564733
今期アニメの攻略うぉんてっどもゲームの仕様を用いたグリッチ使ってるけどあっちはなんでもありすぎたな
63 23/12/19(火)14:04:58 No.1136564751
この主人公どのレギュレーションでもこのゲームやりこんでるからな…
64 23/12/19(火)14:05:03 No.1136564770
元ネタって何辺りになるんだろうこのゲーム
65 23/12/19(火)14:05:39 No.1136564915
逃げ用の技ならスタンに近い短時間のデバフついてても不思議じゃないと思う
66 23/12/19(火)14:06:54 No.1136565213
逃走失敗してもペナルティ無いのか
67 23/12/19(火)14:07:32 No.1136565340
書き込みをした人によって削除されました
68 23/12/19(火)14:07:43 No.1136565391
>元ネタって何辺りになるんだろうこのゲーム FFとフロムとかじゃないかな 小ネタは色々あるだろうけど
69 23/12/19(火)14:07:49 No.1136565416
実際ボス戦だと悪足掻きに使えるぞ!みたいな小ネタは普通に想定されてると思う 問題はカンスト資金で殴り付けると磨り潰せるっていうプレイングだから…
70 23/12/19(火)14:08:22 No.1136565538
>逃走失敗してもペナルティ無いのか ペナルティがそもそもお金じゃない?
71 23/12/19(火)14:08:42 No.1136565617
>元ネタって何辺りになるんだろうこのゲーム ピッタリ同じ元ネタがあるというよりはぜになげととんずらとエクスカリパーあたりの混ぜ合わせじゃね?
72 23/12/19(火)14:09:15 No.1136565726
はよ修正しろ
73 23/12/19(火)14:09:23 No.1136565767
これ序盤も序盤だから資金カンストなんてふつうやれんからな…
74 23/12/19(火)14:09:55 No.1136565870
序盤にそんな強い敵おくな
75 23/12/19(火)14:10:21 No.1136565979
>元ネタって何辺りになるんだろうこのゲーム なろう系も長いから「よくある架空のVRMMO」みたいな共通認識を元ネタにできる気がする
76 23/12/19(火)14:10:42 No.1136566076
ダクソやデモンズのrtaは気軽にソウル増殖技使っているけどとんでもねえ無法だよありゃ
77 23/12/19(火)14:10:43 No.1136566078
>序盤にそんな強い敵おくな 勝てない敵のための特攻アイテムを取りに行くシナリオなんて普遍的にあるだろ…
78 23/12/19(火)14:10:43 No.1136566080
>はよ修正しろ 制作陣「大量の資金前提だし面白いから残そう」
79 23/12/19(火)14:10:43 No.1136566081
本当はちゃんとストーリー追って対抗アイテム取って挑むんだからいいだろ強くても!
80 23/12/19(火)14:10:59 No.1136566153
>序盤にそんな強い敵おくな 開発「ちゃんと想定した攻略通り進めろよ!!」
81 23/12/19(火)14:11:28 No.1136566264
30回も金投げる間敵は何してんの
82 23/12/19(火)14:11:59 No.1136566377
スレ画はクモに頭齧られてるのかと思った
83 23/12/19(火)14:12:39 No.1136566541
>30回も金投げる間敵は何してんの 確実に逃げられる仕様だから敵は何もできないんでしょ
84 23/12/19(火)14:12:41 No.1136566545
>猫耳猫もそうだけど実際にあったバグ技を下敷きにしてるから説得力があるんだと思う 猫耳猫はあれゲームのあるあるというか作り手目線のあるあるネタから組まれてるらしく わかる人はどういうミスして起きてるのか想像つくし後発のゲームに似たような現象起きてるのが面白い
85 23/12/19(火)14:12:47 No.1136566575
特定行動キャンセルさせると再発動の設定が無いせいでイベント起きずにそのまま死ぬ ってのは割とありがちなバグではある
86 23/12/19(火)14:13:34 No.1136566768
>>猫耳猫もそうだけど実際にあったバグ技を下敷きにしてるから説得力があるんだと思う >猫耳猫はあれゲームのあるあるというか作り手目線のあるあるネタから組まれてるらしく >わかる人はどういうミスして起きてるのか想像つくし後発のゲームに似たような現象起きてるのが面白い ファイナルソードが猫耳猫扱いされてたのは笑う
87 23/12/19(火)14:13:48 No.1136566825
スレ画は手下ユニット使った攻撃はしてきたけどそこは仲間に処理させる 銭投げさえ邪魔入らなければ勝つ
88 23/12/19(火)14:14:49 No.1136567056
>特定行動キャンセルさせると再発動の設定が無いせいでイベント起きずにそのまま死ぬ >ってのは割とありがちなバグではある ファイナルアタックをカウンターで無効
89 23/12/19(火)14:15:03 No.1136567115
モンハンワールド体験版の無限焚き火アタックは猫耳猫あつかいされてたな…
90 23/12/19(火)14:15:23 No.1136567195
ダメージは入るけど逃走ミスという仕様なのはいいとして 逃走ミスなら普通に相手行動するだろうに30ターン棒立ちかよ…
91 23/12/19(火)14:16:07 No.1136567355
>>30回も金投げる間敵は何してんの >確実に逃げられる仕様だから敵は何もできないんでしょ というより普通にダメージモーションのループで動けないと考えるのが自然だと思う
92 23/12/19(火)14:16:24 No.1136567447
わざわざアイテム取らないと普通は倒せないようになってるなら倒しちゃうとクラッシュしそう
93 23/12/19(火)14:16:38 No.1136567500
>ダメージは入るけど逃走ミスという仕様なのはいいとして >逃走ミスなら普通に相手行動するだろうに30ターン棒立ちかよ… ゲーム世界に入る系の作品はターンとかなくなるもんだし
94 23/12/19(火)14:16:46 No.1136567539
>ていうか逃げるのにダメージ与えてどうすんだ >殺せりゃラッキー的なことか 多分この手のは「金貨投げて当ててるからダメージはいるでしょ」みたいなフレーバー的なものの可能性が高い
95 23/12/19(火)14:16:55 No.1136567581
>ダメージは入るけど逃走ミスという仕様なのはいいとして >逃走ミスなら普通に相手行動するだろうに30ターン棒立ちかよ… ターン制ゲームではないだろう
96 23/12/19(火)14:17:09 No.1136567643
>ダメージは入るけど逃走ミスという仕様なのはいいとして >逃走ミスなら普通に相手行動するだろうに30ターン棒立ちかよ… そもそも元になったゲームターン制バトルじゃなくアクションだぞ
97 23/12/19(火)14:17:32 No.1136567757
>わざわざアイテム取らないと普通は倒せないようになってるなら倒しちゃうとクラッシュしそう アイテム手にしなきゃ攻撃通らないし倒したら普通にイベント進める設定だけでいいよねって感じだと思う
98 23/12/19(火)14:17:33 No.1136567760
>>>30回も金投げる間敵は何してんの >>確実に逃げられる仕様だから敵は何もできないんでしょ >というより普通にダメージモーションのループで動けないと考えるのが自然だと思う 読むと分かるけど一秒につき2回投げつけるから超高速アタックしてる
99 23/12/19(火)14:17:50 No.1136567821
お金用意する手間はどんなもんなんだろ
100 23/12/19(火)14:18:14 No.1136567916
>ダメージは入るけど逃走ミスという仕様なのはいいとして >逃走ミスなら普通に相手行動するだろうに30ターン棒立ちかよ… ターン制RPGでイベント戦闘で逃走出来ない場合 逃走失敗がターン数として処理されないで「にげだすことはできない!」みたいなメッセージ出してコマンド選択に戻る仕様だったら 銭投げしても相手にターン回らずに連打出来るってのは処理的にあり得ると思う
101 23/12/19(火)14:18:14 No.1136567917
銭投げって結構なゲームで強いっていうか耐性持った敵にも当たる固定ダメージって印象を最初につけたのはどのゲームだろう シレンかな?
102 23/12/19(火)14:18:27 No.1136567966
>>ラスト反撃しようとしてるがそれまではなんで反撃されず一方的に連続で投げられたんだ >絶対無敵だと思ってたところの不意をつかれて連打でボコボコにされて頭真っ白なんだろ >そんな不思議でもない でもこれゲームじゃん 反撃可能なら反撃されないのおかしくない?
103 23/12/19(火)14:18:32 No.1136567981
FFの銭投げとしては妥当だと思うけど 金置いて逃げるアビリティとしてはダメージ量が不適当だと思う
104 23/12/19(火)14:18:56 No.1136568082
普通にありうるラインで面白いから好きなタイプの攻略だ
105 23/12/19(火)14:18:59 No.1136568097
>でもこれゲームじゃん >反撃可能なら反撃されないのおかしくない? ゲーム世界転生はゲームじゃないだろ
106 23/12/19(火)14:19:02 No.1136568109
>ゲーム世界に入る系の作品はターンとかなくなるもんだし 1話見てこいアクションRPGだ
107 23/12/19(火)14:19:21 No.1136568172
>スレ画はクモに頭齧られてるのかと思った 実際吹き出しもクモから出てるし攻撃もそっち狙いだしでクモが本体のやつだ
108 23/12/19(火)14:19:36 No.1136568246
こんな端の攻撃に専用属性はそんなにありうる設定か?
109 23/12/19(火)14:20:03 No.1136568353
>FFの銭投げとしては妥当だと思うけど >金置いて逃げるアビリティとしてはダメージ量が不適当だと思う 処理として金貨1枚で1ダメージの処理を何重にも重ねてやるから金額=ダメージになっちゃうんじゃない?
110 23/12/19(火)14:20:14 No.1136568392
>でもこれゲームじゃん >反撃可能なら反撃されないのおかしくない? ゲームだけど誰もゲーム世界の住人だという自覚なんてないしちゃんと生きてて思考もできるんだ
111 23/12/19(火)14:20:23 No.1136568428
>1話見てこいアクションRPGだ なんてやつか教えてよ!
112 23/12/19(火)14:20:41 No.1136568506
>こんな端の攻撃に専用属性はそんなにありうる設定か? 逆の属性つけなかったから通ったと思う
113 23/12/19(火)14:20:50 No.1136568537
>モンハンワールド体験版の無限焚き火アタックは猫耳猫あつかいされてたな… Wはスリンガーバグに始まりスリンガーバグで幕を引いたな…
114 23/12/19(火)14:21:04 No.1136568609
ぜになげはFFで金さえあれば最強の攻撃手段として実装されたからな その元ネタはFF2の狩人の一本一本高額消費される矢と考えられる
115 23/12/19(火)14:21:09 No.1136568629
>なんてやつか教えてよ! スレ内にある単語で検索すれば即出るじゃねーか!
116 23/12/19(火)14:21:18 No.1136568664
>>1話見てこいアクションRPGだ >なんてやつか教えてよ! >異世界 RTA >でググれ
117 23/12/19(火)14:21:42 No.1136568770
チュートリアル兼ねてるボス戦とかで想定外の抜け方するやつかな
118 23/12/19(火)14:21:44 No.1136568775
>スレ内にある単語で検索すれば即出るじゃねーか! 銭投げ FF シレン…
119 23/12/19(火)14:22:07 No.1136568863
小説読んでないと知られてないだろうけどSAOもターン戦闘なので自由度が低い
120 23/12/19(火)14:22:29 No.1136568969
「タイムは命より重いので」が真っ当に格好良くて困る
121 23/12/19(火)14:22:30 No.1136568977
キーラがめっちゃデカパイでその上デカパイ感謝の鎧が凄くいい...
122 23/12/19(火)14:22:36 No.1136568997
専用属性を作ったんじゃなくて通常のダメージ計算と全く違う処理で固定ダメ入ってる奴だと思うよ
123 23/12/19(火)14:22:47 No.1136569038
お金どうやって稼いだのか話見てきたけどバグそのものでダメだった
124 23/12/19(火)14:22:54 No.1136569064
他のシステムは全部ゲーム由来で行えるのにバトルの相手の行動だけゲームから外れるのか…
125 23/12/19(火)14:23:08 No.1136569126
挑発に攻撃ついてて固定ダメ与えるのと一緒
126 23/12/19(火)14:23:21 No.1136569175
>他のシステムは全部ゲーム由来で行えるのにバトルの相手の行動だけゲームから外れるのか… 世界の法則と人の感情別だろ
127 23/12/19(火)14:23:25 No.1136569188
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01203736010000_68/ 俺はURL貼って宣伝するマン
128 23/12/19(火)14:23:27 No.1136569200
元ネタだと正式仕様なのをグリッチ設定に変更した所為で若干の歪みが産まれたような感はある
129 23/12/19(火)14:24:11 No.1136569367
おばあさんの過去が滅茶苦茶お辛かったこともあって最新話は爽快感ある
130 23/12/19(火)14:24:16 No.1136569377
この攻略の黒い部分は銭投げ自体じゃなく資金カンスト方法だからな…
131 23/12/19(火)14:24:56 No.1136569530
>スレ画はクモに頭齧られてるのかと思った 大体合ってる 蜘蛛が本体で下の人間は操り人形
132 23/12/19(火)14:25:09 No.1136569589
>小説読んでないと知られてないだろうけどSAOもターン戦闘なので自由度が低い あれフルダイブゲームなのにモーション発動式で勝手に身体が動く攻撃しかできなくて自分で動かして当てるとカスダメにしかならないとか凄いクソゲーだよな
133 23/12/19(火)14:25:11 No.1136569597
>この攻略の黒い部分は銭投げ自体じゃなく資金カンスト方法だからな… システムに影響を与えない安全な増殖バグだし…
134 23/12/19(火)14:25:28 No.1136569679
>小説読んでないと知られてないだろうけどSAOもターン戦闘なので自由度が低い あくまで敵の攻撃に対応するからの攻め受け判定であってあっちもノックバック重ねたら一方的になるアクションRPGじゃん
135 23/12/19(火)14:25:33 No.1136569692
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01203736010000_68/ >俺はURL貼って宣伝するマン 助かる
136 23/12/19(火)14:25:46 No.1136569750
実際にこの仕様だとわかったら次のアップデートで想定と違う利用をされてるとかでダメージ量の変更かダメージ受けた時点で反応する変更されるタイプ
137 23/12/19(火)14:26:13 No.1136569853
通常プレイなら現実的じゃないから修正されないタイプの攻略法
138 23/12/19(火)14:26:28 No.1136569903
>>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF01203736010000_68/ >>俺はURL貼って宣伝するマン >助かる デスマンでもあるよ
139 23/12/19(火)14:26:35 No.1136569923
>あれフルダイブゲームなのにモーション発動式で勝手に身体が動く攻撃しかできなくて自分で動かして当てるとカスダメにしかならないとか凄いクソゲーだよな 普通に勢いつけてちゃんとした部位殴ればダメージ出る話だぜ SAOP抜きでもトドメはスキル使わずとか本編でもやってるし
140 23/12/19(火)14:26:45 No.1136569966
>専用属性を作ったんじゃなくて通常のダメージ計算と全く違う処理で固定ダメ入ってる奴だと思うよ ごめんそういうダメージ計算外の専用処理があるゲームってそんなにある?って意味で聞きたかったんだ 属性って言い方に語弊があったのはすまん
141 23/12/19(火)14:27:34 No.1136570147
あれ1話の時点でアラクネ出てきてたんだ
142 23/12/19(火)14:27:56 No.1136570224
>>あれフルダイブゲームなのにモーション発動式で勝手に身体が動く攻撃しかできなくて自分で動かして当てるとカスダメにしかならないとか凄いクソゲーだよな >普通に勢いつけてちゃんとした部位殴ればダメージ出る話だぜ >SAOP抜きでもトドメはスキル使わずとか本編でもやってるし そんな…一巻だと自分で動かしてもカスダメにしかならないから対人のフェイントくらいにしか使えないって…
143 23/12/19(火)14:28:11 No.1136570286
>ごめんそういうダメージ計算外の専用処理があるゲームってそんなにある?って意味で聞きたかったんだ >属性って言い方に語弊があったのはすまん 割合ダメージとか固定ダメージとかイベント用のダメージとか 逆にそういう特殊処理のダメージ存在しないゲームの方が珍しいと思う
144 23/12/19(火)14:29:00 No.1136570483
>そんな…一巻だと自分で動かしてもカスダメにしかならないから対人のフェイントくらいにしか使えないって… 普通にカヤバーとの戦いでイクリプス以外通常攻撃じゃん!
145 23/12/19(火)14:29:22 No.1136570572
>>専用属性を作ったんじゃなくて通常のダメージ計算と全く違う処理で固定ダメ入ってる奴だと思うよ >ごめんそういうダメージ計算外の専用処理があるゲームってそんなにある?って意味で聞きたかったんだ >属性って言い方に語弊があったのはすまん 行動時にHP消費してならダメージ計算外の専用処理になるね
146 23/12/19(火)14:29:45 No.1136570660
>>他のシステムは全部ゲーム由来で行えるのにバトルの相手の行動だけゲームから外れるのか… >世界の法則と人の感情別だろ 逆にそうじゃないと倒せないなら元のゲームでは倒せなくない? 反撃前提になるから ゲームの方でもいわゆる混乱判定とか出るならわかるが
147 23/12/19(火)14:29:56 No.1136570698
>おばあさんの過去が滅茶苦茶お辛かったこともあって最新話は爽快感ある 祝福ガチャまわしまくるアラクネがちょっと邪悪すぎる…
148 23/12/19(火)14:30:08 No.1136570731
>>そんな…一巻だと自分で動かしてもカスダメにしかならないから対人のフェイントくらいにしか使えないって… >普通にカヤバーとの戦いでイクリプス以外通常攻撃じゃん! あれはスキル使うと読まれるから動かして殴るしかないけどそれじゃ通らないからどうしようもないって流れで最後の一撃はなんか不思議な力じゃん
149 23/12/19(火)14:30:39 No.1136570842
所持金に上限はないの?
150 23/12/19(火)14:31:20 No.1136571010
>所持金に上限はないの? カンストはした
151 23/12/19(火)14:31:25 No.1136571034
>おばあさんの過去が滅茶苦茶お辛かったこともあって最新話は爽快感ある タイムは命より重い
152 23/12/19(火)14:31:53 No.1136571145
>ある程度ガバガバなゲームの方が走者に人気だったりするし >これもその類のゲームなんだろう RTA用のゲームなんてあるのか
153 23/12/19(火)14:31:57 No.1136571162
>割合ダメージとか固定ダメージとかイベント用のダメージとか >逆にそういう特殊処理のダメージ存在しないゲームの方が珍しいと思う このボスはイベントでHPの半分のダメージ受けるけれど めんどくさいから通常のダメージ処理と同じでいいだろ… あっプレイヤーのバフが乗ってダメージが2倍に
154 23/12/19(火)14:32:08 No.1136571191
金に重さの概念ないんだろうけど金だけで重量オーバーしそう
155 23/12/19(火)14:33:34 No.1136571530
逃走技にダメージをつけるな
156 23/12/19(火)14:33:34 No.1136571531
RTAだけが好きな人と思いきや世界観やストーリー込みでゲームにガッツリのめり込んだ末に RTAも極めた人なので普通にNPCにも愛着持ってるのいいよね
157 23/12/19(火)14:33:39 No.1136571555
かみにチェーンソーが効くとかそういうのいいよね…
158 23/12/19(火)14:33:53 No.1136571601
実際に全額使うかはともかくバグで資金カンストさせないと時短にならない攻略ならまあ…っていうギリギリ感
159 23/12/19(火)14:35:08 No.1136571867
たまに単なるアピール技にダメージ判定をお遊びでつけるゲームあるよね
160 23/12/19(火)14:35:09 No.1136571873
逃げるためのアクションに何故ダメージをつけた
161 23/12/19(火)14:35:14 No.1136571895
お金が課金で増やせるんだったらお金さえ払えば嫌な戦闘から逃げられるしもっと払えば倒せますよ的な仕様なのかもしれない
162 23/12/19(火)14:35:24 No.1136571937
>金に重さの概念ないんだろうけど金だけで重量オーバーしそう 所持制限だか重量制限だか忘れたけど制限緩和するために事前にアイテム貰ってる
163 23/12/19(火)14:36:53 No.1136572272
ボスには効かないアクションだから実用性が無い固定ダメならフレーバーで付けてもいいかなって…
164 23/12/19(火)14:37:01 No.1136572309
>たまに単なるアピール技にダメージ判定をお遊びでつけるゲームあるよね お遊びではあるが それが変な形で有効活用される事もある
165 23/12/19(火)14:37:07 No.1136572327
普通イベントアイテムが手に入ってから起こるボス戦よねこれ バグ使わない状態でいったら詰むから引き返すしかないし
166 23/12/19(火)14:37:10 No.1136572338
ドラクエ10で敵を逃がす「みのがす」スキルがボスにも効くことが発覚して 周回に利用されまくったあと修正されて使ったやつはBANになったの思い出す
167 23/12/19(火)14:37:58 No.1136572518
>ドラクエ10で敵を逃がす「みのがす」スキルがボスにも効くことが発覚して >周回に利用されまくったあと修正されて使ったやつはBANになったの思い出す みのがされなかったんやな…悲劇やな…
168 23/12/19(火)14:38:33 No.1136572639
この後第二形態への変身ムービーもスキップされるのが本当に酷い
169 23/12/19(火)14:38:47 No.1136572687
金額でダメージ量が上がるあたり作り手も悪用を想定して仕込んでません?
170 23/12/19(火)14:39:03 No.1136572741
ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか
171 23/12/19(火)14:39:38 No.1136572881
>たまに単なるアピール技にダメージ判定をお遊びでつけるゲームあるよね ルイージの↓アピ
172 23/12/19(火)14:40:01 No.1136572963
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか 壁抜け出来る世界だぞ プログラム通りにしか動かないんだ
173 23/12/19(火)14:40:19 No.1136573032
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか 反撃はしてるけど雑魚ユニット飛ばすタイプの攻撃だから味方が倒してる 読め
174 23/12/19(火)14:40:22 No.1136573045
>実際ボス戦だと悪足掻きに使えるぞ!みたいな小ネタは普通に想定されてると思う >問題はカンスト資金で殴り付けると磨り潰せるっていうプレイングだから… 開発「カンスト資金用意できる進行度なら普通に殴った方が強いし修正しないでいいな!」
175 23/12/19(火)14:40:26 No.1136573061
>金額でダメージ量が上がるあたり作り手も悪用を想定して仕込んでません? こんな序盤に資金カンストとかありえんし…
176 23/12/19(火)14:40:27 No.1136573062
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか 逃走用の技に確定スタンくらいついててもおかしくないだろ
177 23/12/19(火)14:40:36 No.1136573099
めちゃくちゃ金貯めればボスでも倒せるかも!ってお遊びは想定してそうだけどスレ画は序盤ボスにバグで金カンストさせて嬲ってるから…
178 23/12/19(火)14:40:41 No.1136573119
>たまに単なるアピール技にダメージ判定をお遊びでつけるゲームあるよね モンハンは挑発にお遊びダメージがあるけどあれ肉質無視の実ダメージ判定で フロンティアがネタで素手と蹴りダメージ爆上げするスキル作ったら超肉質状態のミラを皆でボコボコに殴るのが最速になった事があった
179 23/12/19(火)14:40:53 No.1136573158
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか タイミング見計らってダウン入れることも出来てるし多分怯み値とか設定されてる 金使うリスク払って逃げるコマンドだから相手をスタンさせる要素も入れてくれてるのかもしれない
180 23/12/19(火)14:41:03 No.1136573204
ところで読んできたんだけど このおっぱいでかくて痴女鎧の騎士さんなんか老けてない?
181 23/12/19(火)14:41:58 No.1136573406
>ところで読んできたんだけど >このおっぱいでかくて痴女鎧の騎士さんなんか老けてない? ダーニャたんになってるから違和感あるけどエイダ様の幼馴染だからな…
182 23/12/19(火)14:42:40 No.1136573571
この漫画のヒロイン平均年齢高いな…
183 23/12/19(火)14:43:18 No.1136573704
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか 反撃が雑魚召喚なので雑魚を毎ターン倒せる仲間がいればそのうち勝てる
184 23/12/19(火)14:43:28 No.1136573738
>モンハンは挑発にお遊びダメージがあるけどあれ肉質無視の実ダメージ判定で >フロンティアがネタで素手と蹴りダメージ爆上げするスキル作ったら超肉質状態のミラを皆でボコボコに殴るのが最速になった事があった そう言えばサンブレイクでも各種スキルを盛ってシャドーボクシングすると一発100くらい出たな…
185 23/12/19(火)14:43:33 No.1136573757
>>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか >タイミング見計らってダウン入れることも出来てるし多分怯み値とか設定されてる >金使うリスク払って逃げるコマンドだから相手をスタンさせる要素も入れてくれてるのかもしれない アクションRPGでの「確定逃走」だからボス部分で逃走が無効化されても他の部分が悪さしてそう
186 23/12/19(火)14:43:35 No.1136573763
>ダメージ与えるのはいいけど反撃すらされないのはおかしくないか 第二形態だと糸とか飛ばしてくるって言ってるから 第一形態は無限に小グモ出してくるだけなのかもしれない
187 23/12/19(火)14:43:37 No.1136573766
雑魚に投げた時の正規の挙動は金に気を取られて追って来なくなる!っていう奴だそうだからマジで短いスタン付いてそう
188 23/12/19(火)14:44:10 No.1136573896
8逃げとか面白かったからアリだなこういうの
189 23/12/19(火)14:44:25 No.1136573949
FFなら銭投げは由緒正しき攻撃だし…
190 23/12/19(火)14:45:09 No.1136574112
「本来このシーンでこいつは倒せないけどうまく段差から落とせば殺せます」みたいなの好き 倒したのに戦闘BGMが解除されない…
191 23/12/19(火)14:45:24 No.1136574164
>この漫画のヒロイン平均年齢高いな… お嫌いですか?
192 23/12/19(火)14:45:33 No.1136574193
>おばあさんの過去が滅茶苦茶お辛かったこともあって最新話は爽快感ある 回想挟まれるまで気づかなかったけどアラクネに利用されてるの婆さんの妹だったのか…
193 23/12/19(火)14:46:14 No.1136574328
fu2928894.png 19歳のはずなんだけどなこの人
194 23/12/19(火)14:46:30 No.1136574389
ソウルシリーズの基本は落下死勝利だからな
195 23/12/19(火)14:46:37 No.1136574416
こういう既存ゲームの小ネタだけで漫画描いて面白いの?
196 23/12/19(火)14:46:38 No.1136574421
第2形態で直接攻撃多用してくる感じだったんだろうな 面倒なのでキャンセルさせます
197 23/12/19(火)14:46:39 No.1136574426
形態変化するボスとスリップダメージが悪さするのはFFシリーズでよく見た
198 23/12/19(火)14:46:51 No.1136574465
まず攻撃力最大の木の棒作るあたりがあれ
199 23/12/19(火)14:46:52 No.1136574470
なんだねこの極小おぱんつにデカパイにしんきくさい顔は
200 23/12/19(火)14:47:14 No.1136574544
>こういう既存ゲームの小ネタだけで漫画描いて面白いの? 俺は読んでて面白いぜ!
201 23/12/19(火)14:47:25 No.1136574589
ジエンパイセンかわいそ…
202 23/12/19(火)14:47:28 No.1136574599
>「本来このシーンでこいつは倒せないけどうまく段差から落とせば殺せます」みたいなの好き パズルを解いてダメージチャンスになったら攻撃を叩き込んでを繰り返す長時間必要なレイドボスに爆発物を避けるルーチンが組まれてて 全員で爆発物セットして囲むと範囲から逃れようとして崖から落ちて即死ってやつがあったな… ウェーブ制の詰み防止なのか落下した敵は即死するシステムだったのも多分悪さしてた
203 23/12/19(火)14:47:31 No.1136574610
書き込みをした人によって削除されました
204 23/12/19(火)14:47:57 No.1136574697
>こういう既存ゲームの小ネタだけで漫画描いて面白いの? もう一つのほうにも同じこと書いててどんだけ悔しかったんだ
205 23/12/19(火)14:48:07 No.1136574728
なんで第二形態に移行するボスってだいたいその移行を潰す裏技が出てくるんだろうね…
206 23/12/19(火)14:48:27 No.1136574794
墜落即死は割とよくあるよね 対策としてそれだと経験値とかアイテムとか入らないとかあるけど
207 23/12/19(火)14:48:30 No.1136574802
普通にストーリー進めりゃ特効アイテムが手に入りますので… ドラクエ3でひかりのたま使わずにゾーマ倒す力技とか昔からあったよね
208 23/12/19(火)14:49:02 No.1136574894
まず残しちゃいけないバグが修正されるなら最強の木の棒とラスボス直行ルートが修正されるんよ先に
209 23/12/19(火)14:49:06 No.1136574906
>なんで第二形態に移行するボスってだいたいその移行を潰す裏技が出てくるんだろうね… ムービーが長い
210 23/12/19(火)14:49:11 No.1136574932
>なんで第二形態に移行するボスってだいたいその移行を潰す裏技が出てくるんだろうね… キャンセルされて移行失敗しないように失敗した時にリトライする設定を入れる! 移行キャンセルでハメて倒す!
211 23/12/19(火)14:49:31 No.1136575012
fu2928900.jpg
212 23/12/19(火)14:50:06 No.1136575128
ユーザー有利なバグを残してくれる運営の鑑
213 23/12/19(火)14:50:18 No.1136575180
ぜになげが昔からある意味最強の技として君臨してたような…と思ったけど 30回必要なぜになげならまあ普通プレイじゃ使わないな…
214 23/12/19(火)14:50:45 No.1136575268
なんで逃げるのにダメージ入れる必要が 金貨投げのダメージで倒したら逃げる判定でまたバグ起こりそう
215 23/12/19(火)14:50:46 No.1136575272
>>なんで第二形態に移行するボスってだいたいその移行を潰す裏技が出てくるんだろうね… >ムービーが長い 場合によってはそのまま撃破になる(ファイルアタック封じ)
216 23/12/19(火)14:50:48 No.1136575282
この作品の上手いところはゲーム内キャラもRTA技の存在を理解して戸惑いつつ受け入れるまでの心情変化が描かれるところ
217 23/12/19(火)14:52:35 No.1136575670
>この作品の上手いところはゲーム内キャラもRTA技の存在を理解して戸惑いつつ受け入れるまでの心情変化が描かれるところ そういうものなのか…と思いつつもなんで…?ってなってんな… 実際有用だから許すが…
218 23/12/19(火)14:52:54 No.1136575739
壁抜けはキモいよマジで
219 23/12/19(火)14:53:04 No.1136575772
メルエクスプロージョン
220 23/12/19(火)14:53:30 No.1136575859
固定ダメージかと思ってたら内部処理はボスも即死する超倍率ダメージに上限設定して固定に見せかけてる みたいななんでそんな処理にみたいのあったりするよね
221 23/12/19(火)14:54:06 No.1136575997
>この作品の上手いところはゲーム内キャラもRTA技の存在を理解して戸惑いつつ受け入れるまでの心情変化が描かれるところ 別のやつだけど街中の地面調べたら城の鍵のかかった部屋にある宝箱開けられる座標バグ使って回収したら 衛兵が盗みを感知する部分に引っかかってなんか知らんが居たぞあいつだー!って追われるのが面白かった ゲーム都合と現実化の折衝みたいなのいいよね
222 23/12/19(火)14:54:09 No.1136576010
戦闘開始前の状態のボスを遠距離から攻撃して殺すとか 戦闘後のイベントを先に起こすともうボスは死んでることになるとか その辺に比べたらかなりマシだとは思う
223 23/12/19(火)14:54:27 No.1136576059
カクカクすんなよ!
224 23/12/19(火)14:54:29 No.1136576066
>壁抜けはキモいよマジで 人間はあんなカクカク動かねえんだよ!でダメだった
225 23/12/19(火)14:56:06 No.1136576389
タイマー悪用系は現実に処理したら余計意味わかんないことなると思う
226 23/12/19(火)14:56:12 No.1136576420
桶被せて視界奪って物盗まなきゃ…
227 23/12/19(火)14:56:34 No.1136576511
ゲーム系の漫画あんま好きじゃないけど結構面白いな
228 23/12/19(火)14:56:36 No.1136576519
この風来のシレン2の鬼ヶ島の主、オヤブンはあらゆる状態異常に耐性を持ち、殴り合いに強く、距離を取れば火を噴いてきます なのでお金を投げます
229 23/12/19(火)14:57:26 No.1136576720
>なんで逃げるのにダメージ入れる必要が >金貨投げのダメージで倒したら逃げる判定でまたバグ起こりそう 多分相手にダメージはフレーバーで入れてたんだと思う なんかたまたまイベント無視してボスを特殊処理ダメージで倒せちゃう条件が揃ったけど…
230 23/12/19(火)14:57:48 No.1136576800
多分元ネタ的にダクソも入ってるんだろうけど あれも弓矢をメニュー画面でこねくり回してゲーム内通過カンスト的な事出来るから…
231 23/12/19(火)14:57:51 No.1136576807
ワナビーって自分で描かないくせに自分ならこんなネタくらい自分でも描けるとか嫉妬し始めるんだよね…
232 23/12/19(火)14:58:35 No.1136576990
>タイマー悪用系は現実に処理したら余計意味わかんないことなると思う 歩いてるだけなのにガコッガコッと音が聞こえて近くの物体が別の物体に変わったり戻ったりするやつ 怪異だこれ
233 23/12/19(火)14:59:04 No.1136577101
最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい
234 23/12/19(火)14:59:31 No.1136577192
所持金カンストはアイテム増殖バグでやってるけど元ネタが分からん 元ネタになりうるものが多すぎる…
235 23/12/19(火)14:59:35 No.1136577209
fu2928922.jpg ダメだった
236 23/12/19(火)14:59:56 No.1136577284
>最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい ちゃんとデバッグしてんだよ!
237 23/12/19(火)14:59:56 No.1136577286
メニューいじくり回して所持品がおかしなことになる系は古今東西あらゆるゲームで出現するよね…
238 23/12/19(火)14:59:57 No.1136577289
>最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい ティアキンでめっちゃ増えてた!
239 23/12/19(火)15:00:13 No.1136577360
ドラマのほうはモブ任せだけど 主人公の機械的な作業を補完してるので結構読みやすい
240 23/12/19(火)15:00:33 No.1136577448
>所持金カンストはアイテム増殖バグでやってるけど元ネタが分からん >元ネタになりうるものが多すぎる… 別に元ネタを一つに決める必要ないだろ…
241 23/12/19(火)15:00:47 No.1136577490
ティアキンはそれで増殖するんだって感じだったな…
242 23/12/19(火)15:00:52 No.1136577508
>最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい PS3頃の作品は無理してるせいか読み込みで止まったりなんかするから増殖が多かった ポケモンでもあった
243 23/12/19(火)15:01:41 No.1136577678
ブレワイはストレージぶち壊したり爆弾持って空飛ぶまでに何年もかかったから偉いよ
244 23/12/19(火)15:01:51 No.1136577721
ダクソは病み村で落下死亡視点を利用した壁抜けでボスを無視するやつあったけど アレどうやって操作してるんだよ…って思った
245 23/12/19(火)15:02:04 No.1136577752
>所持金カンストはアイテム増殖バグでやってるけど元ネタが分からん >元ネタになりうるものが多すぎる… アイテム増殖なんてティアキンでもめっちゃ蔓延ったからな…
246 23/12/19(火)15:02:09 No.1136577771
猫耳猫の方でも思ったけどバグ挙動をアニメ化するとどうなるか気になるから何かこの手のでアニメ化されないかな…
247 23/12/19(火)15:02:15 No.1136577791
最近?で大規模にバグで盛り上がったのだとポケモンのミノムッチ穢土転生か
248 23/12/19(火)15:02:24 No.1136577836
ゴエモン外伝2の預かり所、ドラクエの袋、ポケモンのセレクトとアイテムぞうしょくはわりとよくあること
249 23/12/19(火)15:02:36 No.1136577871
>>最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい >ちゃんとデバッグしてんだよ! その上ですげえ簡単に増殖バグできたりするゲームもあるからなあ…
250 23/12/19(火)15:02:46 No.1136577900
え…私変身魔法使った姿の方が人気で私自身の人気は低いの…?
251 23/12/19(火)15:03:29 No.1136578035
この魔王の城と最初の洞窟は同じマップ空間内に位置を変えて作られてるので壁抜けで一気に魔王の城に行けます…みたいなの好き
252 23/12/19(火)15:03:37 No.1136578074
ティアキンはかなり気軽にアイテム増えたよね
253 23/12/19(火)15:03:37 No.1136578078
バグなのか仕様なのかファイナルわからないゲームもあるから…
254 23/12/19(火)15:03:42 No.1136578092
クセになってんだ…
255 23/12/19(火)15:03:43 No.1136578097
>え…私変身魔法使った姿の方が人気で私自身の人気は低いの…? よくあるやつ
256 23/12/19(火)15:04:07 No.1136578191
>え…私変身魔法使った姿の方が人気で私自身の人気は低いの…? まあこれは市民の変身後の姿への反応を見るにこの世界でも…
257 23/12/19(火)15:04:12 No.1136578214
知ってるゲームとか有名なゲームとか見た目で面白いRTAは盛り上がるだろうけど 脳内のゲームで脳内でのRTAされてもイマイチだと感じた
258 23/12/19(火)15:04:26 No.1136578270
>最近のゲームは「このアイテムを一瞬持ってすぐ切り替えれば二つに増える」みたいな単純なバグが少なくて寂しい ゼルダが武器ぶん投げてタイミングよくロードすると武器が増えるやつだったな
259 23/12/19(火)15:05:00 No.1136578389
猫耳猫は現実化したことでも変な挙動するの好き 魔王水没とか
260 23/12/19(火)15:05:23 No.1136578475
別に逃げた敵を個体管理して再エンカしたらHPが減ってる訳ではないだろうし 本当に意味ないフレーバーのダメージ処理のつもりだったんだろうな
261 23/12/19(火)15:05:58 No.1136578591
ネタがリアルにありそうというか元ネタあるやつ好き 武器カテゴリの設定ミスとか
262 23/12/19(火)15:06:34 No.1136578708
ちょっと古いけどソルトアンドサンクチュアリってゲームで終了処理しながらレベル上げて別データをロードするとそっちのレベルが上がるとか 結構雑な処理してるな…ってなったことがある
263 23/12/19(火)15:06:42 No.1136578733
ティアキンのRTA見て今の走者ってバージョン違い保持のために本体複数個持ちが当たり前なの大変だな…ってなった
264 23/12/19(火)15:06:54 No.1136578781
>ワナビーって自分で描かないくせに自分ならこんなネタくらい自分でも描けるとか嫉妬し始めるんだよね… 誰でも描くことを実際に描き上げてお出しするから偉いということに気付かんからな…手を動かしてないから
265 23/12/19(火)15:07:09 No.1136578829
メニュー画面利用したバグとかセーブデータ用いてのバグとかはこのRTAだと使えなさそうなのは難点だな
266 23/12/19(火)15:07:37 No.1136578935
だって顔は可愛いし猫耳はあるし あと背中えっちだもんね
267 23/12/19(火)15:08:12 No.1136579068
セーブ&ロードはそれ自体がつよすぎるから
268 23/12/19(火)15:08:30 No.1136579145
どっかのカニみたくギタン投げもカスダメにしないと…
269 23/12/19(火)15:08:53 No.1136579233
>だって顔は可愛いし猫耳はあるし >あと背中えっちだもんね fu2928950.jpg でも噛みついてくるよ?
270 23/12/19(火)15:09:19 No.1136579319
セレクトバグしてぇ~
271 23/12/19(火)15:11:18 No.1136579782
マップが同じ所にあるから~とか基本的には2Dゲーで悪魔城ベースだな
272 23/12/19(火)15:11:35 No.1136579849
>fu2928950.jpg >でも噛みついてくるよ? 仮にも女神がする事か!
273 23/12/19(火)15:12:26 No.1136580037
デバッグ空間に入れるけどありとあらゆる情報が集約されてるせいで人間が直視したら発狂する光景が広がってて二度と行きたくないとかいうの昔読んだな…
274 23/12/19(火)15:12:32 No.1136580071
>30回も金投げる間敵は何してんの 雑魚の召喚 召喚された雑魚は仲間が倒してる ゲーム時はどうしてたのか不明
275 23/12/19(火)15:12:45 No.1136580114
>おばあさんの過去が滅茶苦茶お辛かったこともあって最新話は爽快感ある 妹さんは生きてるのかな…
276 23/12/19(火)15:13:09 No.1136580231
ダメージ入るまで噛みついてるのいいよね こいつ何しても死なないだろみたいに思ってたら低レベだからぽっくり逝くんだ
277 23/12/19(火)15:13:35 No.1136580338
>>fu2928950.jpg >>でも噛みついてくるよ? >仮にも女神がする事か! 王女です…
278 23/12/19(火)15:13:42 No.1136580364
大陸が浮いたり沈んだりし始めたらヤバそうだな…
279 23/12/19(火)15:14:14 No.1136580474
FF6の低レベル攻略動画で逃げられない表示を利用して行動順調整してクリアしてたのがあったな
280 23/12/19(火)15:15:01 No.1136580662
>雑魚の召喚 >召喚された雑魚は仲間が倒してる >ゲーム時はどうしてたのか不明 傭兵がいたからNPCを雇えるんじゃないか?
281 23/12/19(火)15:17:56 No.1136581260
60度回避は自分で考えたネタっぽい感じある
282 23/12/19(火)15:18:20 No.1136581330
本来はギミック解消のクエストこなして傭兵雇ってから戦うんだろうなあ…
283 23/12/19(火)15:22:02 No.1136582207
猫も騎士も普通に元から同行するキャラっぽいし現実でも同じ事ができるんだろう アクションゲームでNPCに雑魚散らしで護衛してもらうの若干不安な気もするけど