ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/19(火)11:26:59 No.1136522915
呪術とヒロアカが終わってワンピも締めに差し掛かる来年 夜桜さんとウイッチウォッチには頑張っていただきたい
1 23/12/19(火)11:27:52 No.1136523087
キルアオがい゛る゛よ!!!
2 23/12/19(火)11:28:32 No.1136523195
ヒロアカ呪術はともかくワンピは終わる終わる言いつつ10年は続きそう
3 23/12/19(火)11:28:56 No.1136523262
そこで挙げるならサカモトとあかねだろ…
4 23/12/19(火)11:28:56 No.1136523264
その3つ死んだら今の時点だと看板漫画アオハコ?アンデラ?いろは?
5 23/12/19(火)11:29:54 No.1136523446
ワンピが残り一年で終わるわけねえじゃん
6 23/12/19(火)11:30:48 No.1136523619
最近始まったやつどれも終わりそうだけどゴルフは絵がエッチで好きだから頑張っていただきたい
7 23/12/19(火)11:30:56 No.1136523640
夜桜さんやアンデラも終わりが見えてきてない?
8 23/12/19(火)11:31:55 No.1136523819
>ワンピが残り一年で終わるわけねえじゃん 後やらなきゃ行けないのってエルバフ行って黒ひげと天竜人倒すくらいだからまあ10年くらいかな
9 23/12/19(火)11:32:24 No.1136523909
ワンピはあと5年は続くだろ 何なら10年後まで
10 23/12/19(火)11:32:26 No.1136523913
サカモトここだと全然語られないけど準看板くらいには育ってきてるよな
11 23/12/19(火)11:32:38 No.1136523958
中堅勢も割と終わり見えてるって言う
12 23/12/19(火)11:33:34 No.1136524127
夜桜はみんな敵に捕まって双子成長後編入ると思う
13 23/12/19(火)11:33:39 No.1136524147
>>ワンピが残り一年で終わるわけねえじゃん >後やらなきゃ行けないのってエルバフ行って黒ひげと天竜人倒すくらいだからまあ10年くらいかな おわァ~~~!!?
14 23/12/19(火)11:33:54 No.1136524205
このマーク横にしてみたら顔に見えるみたいなのあったよねどうやるのか忘れたけど
15 23/12/19(火)11:34:19 No.1136524283
>その3つ死んだら今の時点だと看板漫画アオハコ?アンデラ?いろは? 暗号そんな人気無いじゃん
16 23/12/19(火)11:34:47 No.1136524379
ウイッチウォッチは長いシリアス本当につまんなかったな…
17 23/12/19(火)11:34:49 No.1136524389
>サカモトここだと全然語られないけど準看板くらいには育ってきてるよな 400万部売れて中堅ってのも改めて考えるとすごい話だ…
18 23/12/19(火)11:35:06 No.1136524448
マコさんワンピあと10年です マコさんワンピあと10年です マコさんワンピあと10年です 声優は死ぬぞ
19 23/12/19(火)11:35:52 No.1136524594
サカモトはアニメ化前作品としては割と伸びてる方なんだけど一向にアニメ化しないからな
20 23/12/19(火)11:36:47 No.1136524760
ワンピに代わる柱が育ってない!
21 23/12/19(火)11:38:16 No.1136525033
>サカモトはアニメ化前作品としては割と伸びてる方なんだけど一向にアニメ化しないからな ある程度貯めて出来れば完結まで見据えてアニメ化するのは最近のジャンプの定番じゃない?
22 23/12/19(火)11:38:33 No.1136525090
>夜桜さんやアンデラも終わりが見えてきてない? ゴールがハッキリ見えてるだけで道のりは遠いと思う
23 23/12/19(火)11:38:48 No.1136525139
>その3つ死んだら今の時点だと看板漫画アオハコ?アンデラ?いろは? 流石にその二つに帯に部数一つ載せられない上にドベ2の暗号並べるのはイジメ以外の何者でも無いだろ…
24 23/12/19(火)11:39:58 No.1136525365
なんで誰も西尾に言葉遊び(笑)滑ってるよって教えてあげないの?
25 23/12/19(火)11:40:06 No.1136525391
何十巻も続くほうがおかしいだろ
26 23/12/19(火)11:40:43 No.1136525507
サカモトのキャラ名5人以上言える奴どれくらいいるんだろうな
27 23/12/19(火)11:40:51 No.1136525535
夜桜さんまで駆り出さなきゃいけないの普通に弾不足だろ
28 23/12/19(火)11:41:29 No.1136525672
他の少年誌の方が打率高いのマズい
29 23/12/19(火)11:41:43 No.1136525719
>サカモトのキャラ名5人以上言える奴どれくらいいるんだろうな ここであんま話されないだけで腐るほどいると思うよ…
30 23/12/19(火)11:41:50 No.1136525737
サカモトはなぁ…アクションはともかく魅力あるキャラが全然いねーや
31 23/12/19(火)11:42:52 No.1136525941
サカモトはマッシュルやアンデラよりもグッズ売るのキツそう…
32 23/12/19(火)11:43:39 No.1136526091
>サカモトはなぁ…アクションはともかく魅力あるキャラが全然いねーや 最初からいるから印象に残ってるキャラはいてもぽっと出ですげえ目立つキャラはいない感じ
33 23/12/19(火)11:43:53 No.1136526131
>なんで誰も西尾に言葉遊び(笑)滑ってるよって教えてあげないの? そういう問題じゃなくて西尾はジャンプが好きだけどジャンプ読者は西尾のセンスや作風が好きじゃないってのがデカいんだと思う 女しか書けないのマジでジャンプ向きじゃない
34 23/12/19(火)11:44:14 No.1136526199
サカモトはアクションはいいけど キャラクターの語りが大好きな「」には向かない感ある
35 23/12/19(火)11:44:27 No.1136526237
後続の華がない
36 23/12/19(火)11:45:07 No.1136526381
>サカモトのキャラ名5人以上言える奴どれくらいいるんだろうな 坂本 シン ルー 南雲 カントク
37 23/12/19(火)11:45:32 No.1136526463
ヒロアカもそんなすぐ終わる?
38 23/12/19(火)11:45:42 No.1136526501
マジで華が無いんだよな今の中堅…
39 23/12/19(火)11:46:39 No.1136526700
サカモトはJCCで増えた生徒群がイマイチに感じる
40 23/12/19(火)11:46:41 No.1136526707
ヒロアカは最終決戦なんだけどそろそろ体壊してブラクロルートに行きそう 週刊じゃなくていいよマジで
41 23/12/19(火)11:46:45 No.1136526717
最初サカモトは絵の力だけで押し切っててすげえと思ってたけど今は普通に話面白くてね…
42 23/12/19(火)11:47:10 No.1136526814
>ヒロアカもそんなすぐ終わる? 流石にそれは終わると思う 呪術より先に終わりそう
43 23/12/19(火)11:47:10 No.1136526816
アニメもリメイクするしワンピ終わったら1話から再掲載すればいい
44 23/12/19(火)11:47:34 No.1136526897
西尾の言葉遊びはガチでつまらん
45 23/12/19(火)11:48:13 No.1136527037
サカモトは話や掛け合いも面白いんだけど いかんせん派手な決め技がないのが欠点ではある
46 23/12/19(火)11:48:16 No.1136527050
>ある程度貯めて出来れば完結まで見据えてアニメ化するのは最近のジャンプの定番じゃない? そうでもない サカモトは他に比べると既にかなりアニメ化発表遅い部類なはず あとそもそもサカモトって別にストーリー完結とか気にする作品じゃねえだろ
47 23/12/19(火)11:48:23 No.1136527078
>>サカモトのキャラ名5人以上言える奴どれくらいいるんだろうな >坂本 シン ルー 南雲 カントク カナグリ 京!京です!
48 23/12/19(火)11:50:04 No.1136527427
アクション漫画としては凄いんだけどバトル漫画としては別にあんま面白くない そんなサカモト
49 23/12/19(火)11:50:19 No.1136527486
夜桜はむしろアニメが日5枠とか取ってるしボリューム層がここと全然違いそう
50 23/12/19(火)11:50:54 No.1136527604
坂本はアクションが見所だけど超作画のアニメなんて見ようと思えばいくらでも見れるからなぁ アニメ化したとして新規層にはどう映るんだろう
51 23/12/19(火)11:51:07 No.1136527644
ワンピ外伝やればどうにでもなりそう
52 23/12/19(火)11:51:12 No.1136527664
サカモトはよくその辺にあるもの使って戦ってていやそうはならんやろ!って思うことよくあるけど勢いあってかっこいいからまあ別にいいか…ってなる
53 23/12/19(火)11:51:28 No.1136527717
>夜桜はむしろアニメが日5枠とか取ってるしボリューム層がここと全然違いそう 今の日5はゾン100でも取れるからそんな大したもんじゃない
54 23/12/19(火)11:52:17 No.1136527914
>西尾の言葉遊びはガチでつまらん もっと正直に言えよ 男キャラ少ないからつまらんって
55 23/12/19(火)11:52:37 No.1136527995
>坂本はアクションが見所だけど超作画のアニメなんて見ようと思えばいくらでも見れるからなぁ >アニメ化したとして新規層にはどう映るんだろう ダンダダンもPV見た感じそれっぽくなりそうなんだけど オシャレ超作画アニメはそれだけでいいねってなるよ
56 23/12/19(火)11:52:42 No.1136528010
>>夜桜はむしろアニメが日5枠とか取ってるしボリューム層がここと全然違いそう >今の日5はゾン100でも取れるからそんな大したもんじゃない そういえばビックリするほど話聞かなかったなゾン100…
57 23/12/19(火)11:53:03 No.1136528073
篁さんは覚えた
58 23/12/19(火)11:53:05 No.1136528078
>男キャラ少ないからつまらんって そういう問題か?
59 23/12/19(火)11:53:27 No.1136528156
言葉遊びは別にいいけど肝心の暗号バトルがだんだんネタ切れっていうか無理がある解釈でルール変えて相手もなんか納得して勝ちみたいなの増えてきた気がする
60 23/12/19(火)11:53:32 No.1136528173
>夜桜はむしろアニメが日5枠とか取ってるしボリューム層がここと全然違いそう 「」みたいに長くアニメ見てる層は除外してるとは思う 除外されると何故かキレる人いるけど
61 23/12/19(火)11:53:55 No.1136528253
暗号は言葉遊びだけじゃなくて暗号の意趣返しとかも多いけど理解出来てない
62 23/12/19(火)11:54:31 No.1136528362
>今の日5はゾン100でも取れるからそんな大したもんじゃない すごいすごくないじゃなくて時間帯でボリューム層の年齢の話ししてるんだけど… それとも日5はすごいけど認めたくないとか本当は思っちゃってる?いってもないことエスパーしだして
63 23/12/19(火)11:54:32 No.1136528365
ワンピスピンオフ三つくらい連載して週刊少年ワンピ化する
64 23/12/19(火)11:54:56 No.1136528457
>言葉遊びは別にいいけど肝心の暗号バトルがだんだんネタ切れっていうか無理がある解釈でルール変えて相手もなんか納得して勝ちみたいなの増えてきた気がする ぶっちゃけ真面目に暗号やっても全然面白くないから方向性変えたと思う
65 23/12/19(火)11:56:11 No.1136528734
真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな…
66 23/12/19(火)11:56:41 No.1136528831
>ワンピスピンオフ三つくらい連載して週刊少年ワンピ化する スピンオフ監修で作者が死ぬマジで
67 23/12/19(火)11:56:42 No.1136528836
今生きてる中堅をアニメバリアで守るより新人ぶん回して売れるやつ発掘したほうが早い気がする
68 23/12/19(火)11:57:27 No.1136528984
描いてあることを出来るだけ理解したい人にとっては暗号バトル自体が不快だと思う いろんな漫画でもそれは良くあるから余計に引っかかる人は多そう
69 23/12/19(火)11:57:33 No.1136529006
男キャラが少ないからつまらないって何だよそれ
70 23/12/19(火)11:57:35 No.1136529012
腰据えて単行本読んでるならともかく雑誌で読むと他の連載もあるなかで暗号1つ読むのにそんな時間かけてらんないからね…
71 23/12/19(火)11:57:45 No.1136529050
書き込みをした人によって削除されました
72 23/12/19(火)11:58:06 No.1136529133
>そういえばビックリするほど話聞かなかったなゾン100… 俺みたいな陰キャには刺激が強すぎた…
73 23/12/19(火)11:58:11 No.1136529166
>今生きてる中堅をアニメバリアで守るより新人ぶん回して売れるやつ発掘したほうが早い気がする 言っちゃなんだけど今の中堅推してもそんなに伸びなさそうというか…
74 23/12/19(火)11:58:34 No.1136529249
夜桜はキモさはあるけど血生臭さって意味だとスパイファミリーよか薄いからな… まぁあれはほぼヨルが一人で作品の血生臭さ稼いでるけど
75 23/12/19(火)11:58:46 No.1136529288
暗号の最初の方は暗号読み飛ばしてもキャラの動きとかはわかりやすかった記憶がある 今は読んでないから知らないけど
76 23/12/19(火)11:59:50 No.1136529499
>真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな… 単行本発売イベントでだいぶ話題になったね メにいる層では結構居そう
77 23/12/19(火)12:00:06 No.1136529546
取り敢えず今年開始したのはキルアオと鵺が中堅で生き残る感じかな
78 23/12/19(火)12:00:14 No.1136529590
>今生きてる中堅をアニメバリアで守るより新人ぶん回して売れるやつ発掘したほうが早い気がする 別に新連載の数は特別減ってないんだむしろ平均より多い それで抜けてくるやつが少ないのが悪いだろバリアとか以前に
79 23/12/19(火)12:00:40 No.1136529691
来月もうマッシュル2期来るんだよな これ分割2クールみたいなもんじゃねぇかな…
80 23/12/19(火)12:00:49 No.1136529724
>>真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな… >単行本発売イベントでだいぶ話題になったね >メにいる層では結構居そう 仕込みって可能性は一切考えないものとする
81 23/12/19(火)12:01:54 No.1136529974
>仕込みって可能性は一切考えないものとする そのアルミホイル不良品だよ
82 23/12/19(火)12:02:05 No.1136530009
そもそも連載終わらせないためにアニメでバリア作るってのが意味不明だろ どんな脳内妄想したらそんな理屈生まれるんだ
83 23/12/19(火)12:02:06 No.1136530021
>>>真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな… >>単行本発売イベントでだいぶ話題になったね >>メにいる層では結構居そう >仕込みって可能性は一切考えないものとする そんなん考え出したらもうまともに話せんのよ
84 23/12/19(火)12:02:30 No.1136530105
>仕込みって可能性は一切考えないものとする ヒロアカ粘着でもやつておられる?
85 23/12/19(火)12:02:56 No.1136530198
平均順位だけなら夜桜が中堅通り越して上位組なのビビる
86 23/12/19(火)12:02:59 No.1136530212
>>>真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな… >>単行本発売イベントでだいぶ話題になったね >>メにいる層では結構居そう >仕込みって可能性は一切考えないものとする 言っちゃ悪いけど仕込むだけの商品価値あるか?
87 23/12/19(火)12:03:09 No.1136530264
全く何の根拠もないんだけど 鵺はアニメ化したらクソほど滑りそうな気がする
88 23/12/19(火)12:03:17 No.1136530295
>取り敢えず今年開始したのはキルアオと鵺が中堅で生き残る感じかな 売り上げ的に鵺は全然安心できるレベルじゃないと思うぞ
89 23/12/19(火)12:03:24 No.1136530322
結構サム8がこけてアクタがああなったダメージ大きいな
90 23/12/19(火)12:04:08 No.1136530493
暗号はトナメ展開始めてからのアスミに普通に上回られたりカラー前で下落した時以外カグラバチにずっと上に居座られたりで多分普通にメタバース編の人気がヤバいんだと思う
91 23/12/19(火)12:04:32 No.1136530600
>全く何の根拠もないんだけど >鵺はアニメ化したらクソほど滑りそうな気がする 最近の高いクオリティのアニメだと逆に雰囲気損なわれそうってのはまあ分からなくもない…
92 23/12/19(火)12:04:44 No.1136530644
カグラバチは?
93 23/12/19(火)12:05:12 No.1136530746
>結構サム8がこけてアクタがああなったダメージ大きいな 呪術が色々噛み合って実力より遥かに伸びたからなんとかなってる感あるけどマジで落ちてんな誌面のレベル…って状態
94 23/12/19(火)12:05:36 No.1136530843
まぁ石だってアニメ化前は今だと同じ条件でマッシュル以下だった程度だし跳ねる跳ね無いはアニメになってから判断で良いんじゃねーの
95 23/12/19(火)12:05:38 No.1136530853
暗号は普通に週刊の作画間に合わなさそうじゃねって思ってる
96 23/12/19(火)12:06:09 No.1136530976
>カグラバチは? 新連載三つ➕アスミ暗号の中では多分一番生き残りそうな感じはある
97 23/12/19(火)12:06:10 No.1136530981
>結構サム8がこけてアクタがああなったダメージ大きいな つってもアクタが仮に順調に連載続けてても今の時期はそろそろ連載の終わりが見えてそうな時期な気はする
98 23/12/19(火)12:06:19 No.1136531020
アンデラって世間やオタクの人気的にどうなんです
99 23/12/19(火)12:06:22 No.1136531029
>夜桜はキモさはあるけど血生臭さって意味だとスパイファミリーよか薄いからな… >まぁあれはほぼヨルが一人で作品の血生臭さ稼いでるけど でもよぉ他国に潜入してるスパイが主人公の時点で血生臭異常のヤバさしかねえんじゃねえかな?
100 23/12/19(火)12:07:09 No.1136531214
なんでスパイというか殺し屋そんな流行ってんのってなるジャンプ
101 23/12/19(火)12:07:10 No.1136531221
>カグラバチは? 荒削りではあるけど読めるとは思う 辛気臭いけど ジャンプよりサンデーとか月刊紙向けな気はする
102 23/12/19(火)12:07:12 No.1136531238
>>真面目に暗号解こうとしてくれる読者どれくらいいるんだろうな… >単行本発売イベントでだいぶ話題になったね >メにいる層では結構居そう そんなの話題になってたんだ…
103 23/12/19(火)12:07:13 No.1136531240
夜桜のスパイ要素どこだよとずっと思ってるけどまあいいや
104 23/12/19(火)12:07:18 No.1136531266
サカモトに関してはアクション得意なスタジオが引っ張りだこだからスケジュールの都合でアニメ化まだなんじゃねえかな 正直ダンダダンがSARUなのは驚きだったけどモブサイコの作監が関わってるからアクションは楽しみにしてる
105 23/12/19(火)12:07:20 No.1136531269
>アンデラって世間やオタクの人気的にどうなんです Twitterでは盛り上がってるけど世間の売り上げ的には無風 いつもの漫画読みには読まれてるパターン
106 23/12/19(火)12:07:23 No.1136531285
>>カグラバチは? >新連載三つ➕アスミ暗号の中では多分一番生き残りそうな感じはある 最近始まった中だとゴルフが一番面白いと思うから信用ならないわ
107 23/12/19(火)12:07:36 No.1136531327
もう流し読みだけどアンデラも終わりそうね
108 23/12/19(火)12:07:40 No.1136531340
>夜桜のスパイ要素どこだよとずっと思ってるけどまあいいや びっくりドッキリガジェット部分?
109 23/12/19(火)12:07:51 No.1136531382
>アンデラって世間やオタクの人気的にどうなんです ゴミに決まってんだろ
110 23/12/19(火)12:08:00 No.1136531421
呪術の失速があまりにも早すぎた
111 23/12/19(火)12:08:09 No.1136531463
逃げ上手は?
112 23/12/19(火)12:08:10 No.1136531465
どっちも残りボス一人だからヒロアカと呪術どっちが先に終わるかは予想しにくい
113 23/12/19(火)12:08:10 No.1136531466
鵺はもうちょい伸びると思ってたけど意外と2巻で伸びなかったなぁ
114 23/12/19(火)12:08:20 No.1136531507
>正直ダンダダンがSARUなのは驚きだったけどモブサイコの作監が関わってるからアクションは楽しみにしてる すんげえオサレで期待値が高まってる
115 23/12/19(火)12:08:33 No.1136531573
>呪術の失速があまりにも早すぎた 失速?いつ失速したんだ?
116 23/12/19(火)12:08:50 No.1136531641
>サカモトに関してはアクション得意なスタジオが引っ張りだこだからスケジュールの都合でアニメ化まだなんじゃねえかな >正直ダンダダンがSARUなのは驚きだったけどモブサイコの作監が関わってるからアクションは楽しみにしてる SARUがジャンプ原作アニメやるとは思わなかった
117 23/12/19(火)12:08:58 No.1136531668
>呪術の失速があまりにも早すぎた 単行本はスパイ以上に維持しててアニメも円盤が鬼滅以上 これで失速は無理があるんじゃねえかな
118 23/12/19(火)12:09:09 No.1136531711
>夜桜のスパイ要素どこだよとずっと思ってるけどまあいいや そもそも最初から超人の文脈のスパイだろあの作品
119 23/12/19(火)12:09:19 No.1136531749
>もう流し読みだけどアンデラも終わりそうね 敵幹部がいっぱい出てきたから当分は終わんないんじゃね?
120 23/12/19(火)12:09:20 No.1136531762
鬼滅呪術と続いたアニメで跳ねる漫画の正統後継者がいない
121 23/12/19(火)12:09:28 No.1136531802
呪術とヒロアカ終わったらジャンプも終わりだな
122 23/12/19(火)12:09:32 No.1136531827
>なんでスパイというか殺し屋そんな流行ってんのってなるジャンプ 仕事物かつアクションを描ける上にクライアントや組織や対立軸などがセットで描けるスターターセットなんだよ
123 23/12/19(火)12:10:03 No.1136531960
単最新の単行本売上で単巻100万超えてるのがワンピ呪術スパイだけだからジャンプはようやっとるだろ
124 23/12/19(火)12:10:05 No.1136531968
>なんでスパイというか殺し屋そんな流行ってんのってなるジャンプ スパイファミリーが流行ったから 以上。
125 23/12/19(火)12:10:07 No.1136531979
アンデラはアニメ化しても結局原作勢しか観てない雰囲気がある imgが全てとは言わないけど月曜はあんだけスレ盛り上がるのにアニメの日は実況以外ほぼ無風だし
126 23/12/19(火)12:10:22 No.1136532052
ここでキチガイ粘着に絡まれるの連中はジャンプ人気漫画だから以外の理由持ち合わせてないだろ
127 23/12/19(火)12:10:41 No.1136532141
ワンピースも言うてあと5年くらいで終わるんじゃないかたぶんおそらく
128 23/12/19(火)12:10:50 No.1136532189
ゴルフは確実に面白いんだけどさっさとコースに出ないとヤバい感はひしひしと感じる ゴリラと飛距離合戦してていいのかな…
129 23/12/19(火)12:10:59 No.1136532232
>逃げ上手は? アニメで跳ねるかは怪しい 歴史物ベースって時点で子供ウケが怪しい
130 23/12/19(火)12:11:01 No.1136532242
サカモトはもう掲載順ならほぼ看板作品といって差し支えないけど何故か看板感が薄い
131 23/12/19(火)12:11:14 No.1136532300
>ヒロアカもそんなすぐ終わる? 来年内て終わる話をジャンプフェスタでしたから…
132 23/12/19(火)12:11:26 No.1136532358
ルリドラゴンアニメ化しよう アニオリでどうとでも盛れるだろ
133 23/12/19(火)12:11:37 No.1136532415
殺し屋はアホでもできる身体能力超人キャラとしてシリアスにもギャグにもできるから主人公にも相方にも便利な設定なんだ
134 23/12/19(火)12:11:41 No.1136532437
>サカモトはもう掲載順ならほぼ看板作品といって差し支えないけど何故か看板感が薄い ストーリーで盛り上がる漫画じゃないからなぁ
135 23/12/19(火)12:11:52 No.1136532484
>>ヒロアカもそんなすぐ終わる? >来年内て終わる話をジャンプフェスタでしたから… 去年もしてなかったっけ…
136 23/12/19(火)12:12:06 No.1136532550
>ここでキチガイ粘着に絡まれるの連中はジャンプ人気漫画だから以外の理由持ち合わせてないだろ アンデラは大絶賛で批判ほとんど無いの笑う
137 23/12/19(火)12:12:07 No.1136532558
スパファミって殺し屋とかスパイ要素求められてるの? よつばとみたいなものでしょ?
138 23/12/19(火)12:12:13 No.1136532582
もう現代の漫画に求められるレベルの作画とシナリオを新人が週刊で維持するの無理だろ
139 23/12/19(火)12:12:21 No.1136532615
だから 夜桜は 殺し屋じゃない
140 23/12/19(火)12:12:36 No.1136532673
ヒロアカは量だけなら来年内に終われそうだけど突発休載多いしなぁ…
141 23/12/19(火)12:12:50 No.1136532740
>ゴルフは確実に面白いんだけどさっさとコースに出ないとヤバい感はひしひしと感じる >ゴリラと飛距離合戦してていいのかな… 今回は主人公の貪欲さ出ててよかったと思う
142 23/12/19(火)12:12:51 No.1136532751
この間のイベントで呪術は1年以内に終わる宣言したけどワンピは???
143 23/12/19(火)12:13:07 No.1136532825
>スパファミって殺し屋とかスパイ要素求められてるの? >よつばとみたいなものでしょ? ファミリー向けにもヒットしてるってだけでスパイ要素も殺し屋要素も人気だぞ むしろ多角的に見られてるからあのヒットなんだろう
144 23/12/19(火)12:13:16 No.1136532866
いろははジャンプラだったらコメント欄で答え合わせとかあれこれ予想してる他の人見れたから盛り上がったんじゃないかと思う
145 23/12/19(火)12:13:16 No.1136532872
>サカモトはもう掲載順ならほぼ看板作品といって差し支えないけど何故か看板感が薄い 売上がね…
146 23/12/19(火)12:13:17 No.1136532877
夜桜はアニメで跳ねてほしい いい感じに序盤改変してくれ
147 23/12/19(火)12:13:21 No.1136532895
逃げ上手はカグラバチを下回ったりする辺りそんなアンケとれてないんかとはなる まあ正直尊氏が出るでないで面白さが違いすぎる漫画ではあるが
148 23/12/19(火)12:13:59 No.1136533086
〇年内に終わります宣言はもう信用しちゃダメだろ というか何でわざわざ言うんだ
149 23/12/19(火)12:13:59 No.1136533094
逃げ上手は若様普通に気持ち悪いし…
150 23/12/19(火)12:14:08 No.1136533143
>夜桜はアニメで跳ねてほしい >いい感じに序盤改変してくれ 別にギュッと詰まるだけでも問題ない気がする
151 23/12/19(火)12:14:21 No.1136533213
次の改変で何本切るのかね
152 23/12/19(火)12:14:22 No.1136533221
ままゆーはもう期待してないけどままゆ作者には期待してるから頑張ってほしい
153 23/12/19(火)12:14:28 No.1136533258
ワノ国終わってからさらっとローキッドが脱落して巻き展開かと思ったらまた普段のワンピのペースに戻ってきた
154 23/12/19(火)12:14:30 No.1136533268
吾峠新作書かせて柱にすればいいだろ
155 23/12/19(火)12:14:34 No.1136533297
まぁワンピがあと10年くらいはやるからその間は安泰だろ
156 23/12/19(火)12:14:46 No.1136533345
>夜桜はアニメで跳ねてほしい >いい感じに序盤改変してくれ キッズがハマってる雰囲気があるっぽいからそっちからもっとハネるかもね
157 23/12/19(火)12:14:55 No.1136533411
>〇年内に終わります宣言はもう信用しちゃダメだろ >というか何でわざわざ言うんだ 関係者ならともかくわざわざファンに言う必要はないわな
158 23/12/19(火)12:15:02 No.1136533447
逃げ若はつまらなくはないけど読んでてそこまで盛り上がらないっていうかな…
159 23/12/19(火)12:15:06 No.1136533465
夜桜日5は意外と集英社の期待がこもってる…?
160 23/12/19(火)12:15:13 No.1136533499
>〇年内に終わります宣言はもう信用しちゃダメだろ >というか何でわざわざ言うんだ もう尾田っちとかも今年のコメントで後何年以内に終わるとか全く触れなかったしな… というかエルバフ寄る寄らないってまだ決めてなかったの!?
161 23/12/19(火)12:15:14 No.1136533503
>この間のイベントで呪術は1年以内に終わる宣言したけどワンピは??? 何度も言っては守れなかったから言わないようにした
162 23/12/19(火)12:15:15 No.1136533516
松井優征の俺分かってるでしょ?みたいな作風でスベると見ててキツいわ
163 23/12/19(火)12:15:23 No.1136533553
>ゴルフは確実に面白いんだけどさっさとコースに出ないとヤバい感はひしひしと感じる >ゴリラと飛距離合戦してていいのかな… 丁寧すぎるくらいに進めてるから自信があるのかもしれない テンポも悪くないので期待はしている
164 23/12/19(火)12:15:33 No.1136533599
>キッズがハマってる雰囲気があるっぽいからそっちからもっとハネるかもね 跳ねる程度はともかく無反応ってことはなさそう
165 23/12/19(火)12:15:37 No.1136533616
今までのジャンプの看板漫画の移り変わりって るろ剣連載中にワンピに交代してマンキン連載中にブリーチに交代して ブリーチ連載中にトリコに交代してって感じで自然と看板漫画の連載中に今の看板より強え漫画が出て来て強制交代って感じだよな こんなに何も後任が無い状態が続いてる事ある?
166 23/12/19(火)12:16:02 No.1136533735
ワンピはいつまで待っても終わらないから完結する前にアニメリブート始まったのフフってなる
167 23/12/19(火)12:16:17 No.1136533806
あかね林
168 23/12/19(火)12:16:26 No.1136533853
>>この間のイベントで呪術は1年以内に終わる宣言したけどワンピは??? >何度も言っては守れなかったから言わないようにした かしこい
169 23/12/19(火)12:16:29 No.1136533872
売れてる漫画でまだまだ続きそう→ワンピ、スパイ、怪獣8号 そろそろ終わりそう→呪術、ヒロアカ、チェンソーマン、推しの子 まぁまだ大丈夫だろ
170 23/12/19(火)12:16:41 No.1136533915
>ワノ国終わってからさらっとローキッドが脱落して巻き展開かと思ったらまた普段のワンピのペースに戻ってきた 昔のワンピだったらくまの回想に16週は使うから巻いてるよ
171 23/12/19(火)12:16:42 No.1136533920
アンデラの仲間探しはいつになったら終わるんだ
172 23/12/19(火)12:16:44 No.1136533929
>今までのジャンプの看板漫画の移り変わりって >るろ剣連載中にワンピに交代してマンキン連載中にブリーチに交代して >ブリーチ連載中にトリコに交代してって感じで自然と看板漫画の連載中に今の看板より強え漫画が出て来て強制交代って感じだよな >こんなに何も後任が無い状態が続いてる事ある? 買って読んでる?
173 23/12/19(火)12:16:53 No.1136533987
逃げ若はつまんなくはないんだけど最近の現パロ死亡とか額文字パリーンとか 伝えたいことはわかるけどそれもうギャグじゃない?が目立ってきたから頑張って欲しい
174 23/12/19(火)12:17:02 No.1136534026
>夜桜日5は意外と集英社の期待がこもってる…? その枠の価値はわからんけど公募スパイとかでファン年齢層低めだな?って予想はされてたからボリューム層に合わせた時間かなとは思う
175 23/12/19(火)12:17:14 No.1136534079
>去年もしてなかったっけ… 2022年の時はスムーズに進めば1年って話だね スムーズに進まなかった分で1年過ぎた感じだからいよいよ…って所なんじゃないの
176 23/12/19(火)12:17:15 No.1136534085
>アンデラの仲間探しはいつになったら終わるんだ 感動したよねラーメン対決
177 23/12/19(火)12:17:56 No.1136534279
アンデラはそこそこいい感じのアニメ化して単行本ピクリとも上がらないから なんか読者への宣伝アプローチが根本から間違ってるのかもしれん
178 23/12/19(火)12:17:58 No.1136534287
あまりにも眩し過ぎて読めない人が多いアオのハコ
179 23/12/19(火)12:17:59 No.1136534291
>>アンデラの仲間探しはいつになったら終わるんだ >感動したよねラーメン対決 そうだね…
180 23/12/19(火)12:18:04 No.1136534328
ワンピ呪術ヒロアカ以下のジャンプ連載陣が不甲斐なさすぎる
181 23/12/19(火)12:18:12 No.1136534372
渋谷のあたりから呪術読み始めてるけどこの漫画どう楽しめばいいのかいまだにわかんない スカッとさせてもらえないというか
182 23/12/19(火)12:18:14 No.1136534382
>こんなに何も後任が無い状態が続いてる事ある? 後任になるはずだったサム8とかビルドキングとかのベテラン作家の新作がことごとくコケて 新作も不甲斐ない作品ばかりで運良く生き残った中堅に押されて育つ前に死んでいくって状態が2020年頃から続いてる
183 23/12/19(火)12:18:20 No.1136534413
>買って読んでる? 時期的にそろそろブリーチ→トリコの時に起こったような世代交代がヒロアカと呪術に起こる時期だけどさ 買って読んでてもそれ起きてると思えないけど
184 23/12/19(火)12:18:27 No.1136534452
仲間探ししながら敵の顔見せしてるから別によくないか
185 23/12/19(火)12:18:37 No.1136534509
あんま語られないけど来年中には夜桜逃げ若辺りも終わってそう
186 23/12/19(火)12:18:42 No.1136534527
>こんなに何も後任が無い状態が続いてる事ある? いくらでもあるよ 結果的ならその後支える漫画になるものが連載してるとかは大体あるけど看板クラスの後任扱いなのはあんまない
187 23/12/19(火)12:18:42 No.1136534529
>アンデラはそこそこいい感じのアニメ化して単行本ピクリとも上がらないから >なんか読者への宣伝アプローチが根本から間違ってるのかもしれん 便乗アンディとかまあどう考えてもおかしな宣伝だったもんな
188 23/12/19(火)12:18:43 No.1136534531
>松井優征の俺分かってるでしょ?みたいな作風でスベると見ててキツいわ 一時期自分を編集者だと思ってるジャンプオタクが擦り続けた攻撃力防御力理論もう言う人あんまいないしな
189 23/12/19(火)12:18:52 No.1136534569
アスミカケルは割と好きだけどマジでヒロイン可愛くない
190 23/12/19(火)12:18:54 No.1136534584
>売れてる漫画でまだまだ続きそう→ワンピ、スパイ、怪獣8号 >そろそろ終わりそう→呪術、ヒロアカ、チェンソーマン、推しの子 ジャンプとジャンププラスとヤンジャンとごちゃ混ぜになってるあたり ろくに読んでなさそう
191 23/12/19(火)12:18:54 No.1136534585
アンデラはずっと作中でだけ盛り上がってる 読者についてこさせる気がない
192 23/12/19(火)12:19:06 No.1136534646
>アンデラはそこそこいい感じのアニメ化して単行本ピクリとも上がらないから >なんか読者への宣伝アプローチが根本から間違ってるのかもしれん あれでそこそこいい感じとか贅沢にも程があるだろ
193 23/12/19(火)12:19:11 No.1136534673
>アンデラはそこそこいい感じのアニメ化して単行本ピクリとも上がらないから >なんか読者への宣伝アプローチが根本から間違ってるのかもしれん まず根本に漫画がおもんないって問題があって……
194 23/12/19(火)12:19:28 No.1136534767
>>売れてる漫画でまだまだ続きそう→ワンピ、スパイ、怪獣8号 >>そろそろ終わりそう→呪術、ヒロアカ、チェンソーマン、推しの子 >ジャンプとジャンププラスとヤンジャンとごちゃ混ぜになってるあたり >ろくに読んでなさそう 全部ジャンプだけど
195 23/12/19(火)12:19:29 No.1136534771
仲間集めはルインとかもするっぽいからまだまだ続くでしょ
196 23/12/19(火)12:19:31 No.1136534782
宣伝で便乗アンディとかやってて人気になるわけねぇだろアンデラ…
197 23/12/19(火)12:19:34 No.1136534790
>スカッとさせてもらえないというか 基本的にはハンターと同じで複雑な状況をどう打開するかを楽しむ作品なので…
198 23/12/19(火)12:19:37 No.1136534808
手塚賞の3本があそこまで振るわないのは想定外だったろうな
199 23/12/19(火)12:19:42 No.1136534840
アンデラはまだ風呂敷広げるのかって定期的にダレる
200 23/12/19(火)12:19:51 No.1136534879
最近だとリップ編とか割と好きだよアンデラ 後厄介ファンが出ると盛り上がる
201 23/12/19(火)12:19:52 No.1136534882
暗号は編集部と西尾が謎解きブームに乗っかろうとした姿勢のまま滑り散らかしているのはかなり感じる
202 23/12/19(火)12:19:53 No.1136534884
>アンデラはそこそこいい感じのアニメ化して単行本ピクリとも上がらないから >なんか読者への宣伝アプローチが根本から間違ってるのかもしれん もう固定層が楽しむ展開ずっとやってりゃそれでいいんじゃねぇかな…アニメ化って新規取り込みの最後の手段でしょ
203 23/12/19(火)12:19:53 No.1136534886
ワンピ一強になったら購読やめる読者多そう 今もワンピ呪術休載とかワンピヒロアカ休載の時買いたくないし
204 23/12/19(火)12:19:54 No.1136534897
アンデラスレはあのラーメンも絶賛しててマジかってなった 正直死ぬほど寒くなかったかあの展開
205 23/12/19(火)12:20:07 No.1136534954
>基本的にはハンターと同じで複雑な状況をどう打開するかを楽しむ作品なので… ハンタと比較するにはガバガバ過ぎる…
206 23/12/19(火)12:20:20 No.1136535024
アンラックアンラックになってるし
207 23/12/19(火)12:20:22 No.1136535040
ワンピースはホールケーキアイランド編の終盤だった4年くらい前に後5年で終わります!って言ってたからもう何も信用できん
208 23/12/19(火)12:20:23 No.1136535042
贅沢言わないからNARUTO程度の少年漫画が読みたい
209 23/12/19(火)12:20:24 No.1136535053
>アンデラスレはあのラーメンも絶賛しててマジかってなった >正直死ぬほど寒くなかったかあの展開 不燃だけに?
210 23/12/19(火)12:20:33 No.1136535108
そういなサカモトって全然ここで話されてるの見ないな…アクションかっこいいと思うんだが
211 23/12/19(火)12:20:38 No.1136535141
新連載だとキルアオは人気あるっぽいけど看板貼るタイプじゃないのがね
212 23/12/19(火)12:20:39 No.1136535144
>アンデラスレはあのラーメンも絶賛しててマジかってなった >正直死ぬほど寒くなかったかあの展開 否定能力使ったラーメン作り好きだよ
213 23/12/19(火)12:20:46 No.1136535193
>>アンデラスレはあのラーメンも絶賛しててマジかってなった >>正直死ぬほど寒くなかったかあの展開 >不燃だけに? 不燃だけに
214 23/12/19(火)12:20:53 No.1136535224
便乗するアンディは本当に誰得だったんだろうあれ…
215 23/12/19(火)12:20:57 No.1136535248
>>アンデラスレはあのラーメンも絶賛しててマジかってなった >>正直死ぬほど寒くなかったかあの展開 >不燃だけに? いいね最高だ!
216 23/12/19(火)12:21:12 No.1136535324
>ワンピースはホールケーキアイランド編の終盤だった4年くらい前に後5年で終わります!って言ってたからもう何も信用できん 毎週掲載されてたら5年で終わりますが隔週なのでもっとかかります!という意味だったのかもしれない
217 23/12/19(火)12:21:20 No.1136535367
呪術は良くも悪くも毎週のように予想外の展開起きるから楽しいよ
218 23/12/19(火)12:21:22 No.1136535378
>ワンピースはホールケーキアイランド編の終盤だった4年くらい前に後5年で終わります!って言ってたからもう何も信用できん その発言のすぐあとにコロナ来て計画は全部狂ったよ
219 23/12/19(火)12:21:29 No.1136535409
看板作品が余りにも載って無さすぎて今本誌購読者を支えてるのはアンデラのような毎週安定してる作品だからなぁ…
220 23/12/19(火)12:21:32 No.1136535424
>基本的にはハンターと同じで複雑な状況をどう打開するかを楽しむ作品なので… そのうえでブリーチとかfateZEROとか好きなあたり主役は過程ではいくら酷い目に合わせても良いの宗教の人だと思う
221 23/12/19(火)12:21:37 No.1136535441
>そういなサカモトって全然ここで話されてるの見ないな…アクションかっこいいと思うんだが 今週もアクションかっこよかったなって思って終わっちまうんだ わざわざここに書く話でもないし
222 23/12/19(火)12:21:47 No.1136535499
呪術は早バレで盛り上がるって時点で話題作だろ
223 23/12/19(火)12:21:53 No.1136535540
>買って読んでてもそれ起きてると思えないけど そもそも交代に適した時期なんかないよ 加齢と共に自分が楽しめないハマれない作品が増えてきて「こんな作品が売れてるの!? マジで!?」みたいになってくる
224 23/12/19(火)12:21:55 No.1136535558
>そういなサカモトって全然ここで話されてるの見ないな…アクションかっこいいと思うんだが それ以上の感想が出てこないから話されないんだろ
225 23/12/19(火)12:22:02 No.1136535608
アンデラは宗教だからな
226 23/12/19(火)12:22:09 No.1136535638
>新連載だとキルアオは人気あるっぽいけど看板貼るタイプじゃないのがね ウィッチとかもだけど流石ベテランの作品だなってなるけど確かに看板タイプではないか
227 23/12/19(火)12:22:18 No.1136535688
アンデラはユニオンメンバーが楽しそうにしてるだけで嬉しいよ追ってるファンとしては
228 23/12/19(火)12:22:19 No.1136535693
ナルトブリーチ(→トリコ)→ヒロアカ呪術の世代交代は上手く行ってたのにな 先輩の晩秋には既に次世代の看板が育ってるから安心して先輩漫画が完結できるし自然な形でバトンタッチできる 今のジャンプは次世代が育ってないから先輩たちが安心して完結できない
229 23/12/19(火)12:22:33 No.1136535763
>そういなサカモトって全然ここで話されてるの見ないな…アクションかっこいいと思うんだが 映画監督の時は割と話されてたよ失望で
230 23/12/19(火)12:22:40 No.1136535810
ジュイスとヴィクトルって最初どう発生したのか気になってたから割と楽しみにしてるジュイス編 性別ない世界でどう生まれたんだあいつら
231 23/12/19(火)12:22:42 No.1136535822
マッシュルはアニメ化で狙い通りのあたり方したらしいし 中堅は中堅なりに調理するノウハウあるんだろう
232 23/12/19(火)12:22:46 No.1136535844
>呪術は早バレで盛り上がるって時点で話題作だろ 割と早バレ忌避されるけど良くも悪くも盛り上がる展開だとなんかバレでも騒ぐよな
233 23/12/19(火)12:22:51 No.1136535872
サカモトも女様に雑魚男どもが傅く漫画だから
234 23/12/19(火)12:23:05 No.1136535944
アンデラはアニメ化しても一切かすらなかったんだからもう無理じゃねえかな…
235 23/12/19(火)12:23:20 No.1136536020
>便乗するアンディは本当に誰得だったんだろうあれ… 便乗する相手選んでるのがイメージ悪い
236 23/12/19(火)12:23:25 No.1136536052
>アンデラはユニオンメンバーが楽しそうにしてるだけで嬉しいよ追ってるファンとしては ループ前が日常回無さすぎたから寧ろもっと日常回入れて欲しいまである
237 23/12/19(火)12:23:31 No.1136536082
>看板作品が余りにも載って無さすぎて今本誌購読者を支えてるのはアンデラのような毎週安定してる作品だからなぁ… そこでアンデラ出す?せめてアオハコだろ
238 23/12/19(火)12:23:35 No.1136536104
>アンデラはアニメ化しても一切かすらなかったんだからもう無理じゃねえかな… まだ一クールあるだろ 判断早すぎるわ
239 23/12/19(火)12:23:38 No.1136536119
呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない?
240 23/12/19(火)12:23:39 No.1136536123
アンデラアニメのキャラデザ原作に寄せる必要なかったんじゃ…
241 23/12/19(火)12:23:55 No.1136536214
カグラバチが日本ではともかく海外ではやたら人気と聞いて外人の感覚よく分からないって思った
242 23/12/19(火)12:24:06 No.1136536263
>アンデラアニメのキャラデザ原作に寄せる必要なかったんじゃ… 原作に似せたらもっと見る人いなくなるけど
243 23/12/19(火)12:24:08 No.1136536282
>わざわざここに書く話でもないし こういう場所にいるからこそ レスなり意見なりがないと観測しづらいのはあるんだよね
244 23/12/19(火)12:24:12 No.1136536299
夜桜は同じ条件の公式ネット向け人気投票で同じくらいのアンデラどころかとっくの先に死んでるマグちゃんにすら総票数でダブルかトリプルスコアつけられてたからネットの知名度はクソほど低そう
245 23/12/19(火)12:24:12 No.1136536301
やっぱり看板漫画の責任から逃げた鬼滅が悪いよなぁ…
246 23/12/19(火)12:24:16 No.1136536326
>>アンデラはアニメ化しても一切かすらなかったんだからもう無理じゃねえかな… >まだ一クールあるだろ >判断早すぎるわ 2クール目から目に見えて界隈が盛り上がり出すアニメとかある? あったらごめん
247 23/12/19(火)12:24:26 No.1136536383
アンデラのアニメはテンポ合わなくて見るのやめてしまった
248 23/12/19(火)12:24:45 No.1136536481
>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? 精神面糞な最強キャラが最強ですらなくなって死んだらそりゃボロクソになるよ…
249 23/12/19(火)12:24:47 No.1136536491
>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? 期待を裏切り続けたコンテンツは大体そうなる
250 23/12/19(火)12:24:51 No.1136536515
>>>アンデラはアニメ化しても一切かすらなかったんだからもう無理じゃねえかな… >>まだ一クールあるだろ >>判断早すぎるわ >2クール目から目に見えて界隈が盛り上がり出すアニメとかある? >あったらごめん 初代ラブライブとか…
251 23/12/19(火)12:25:05 No.1136536586
>2クール目から目に見えて界隈が盛り上がり出すアニメとかある? >あったらごめん 鬼滅 アンデラがそうなるとは1ミリも思わんけど
252 23/12/19(火)12:25:07 No.1136536599
>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? 今一番勢いがあると言ってもいいレベルの漫画があんだけクソ展開連発したらそりゃそうなるに決まってんじゃん…
253 23/12/19(火)12:25:08 No.1136536605
アンデラアニメはテンポが死んでて酷いと思うわあれ… 原作の良さ消してどうすんだよ…
254 23/12/19(火)12:25:11 No.1136536625
fu2928480.jpg お前らの好きな漫画はどう? ちなみに来週は巻頭呪術センターアンデラアオハコツーオンだけど
255 23/12/19(火)12:25:11 No.1136536626
>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? 批判されがちな展開がある程度続くと 粘着して批判してもいいやってなる人間が居着く印象
256 23/12/19(火)12:25:19 No.1136536678
なんだかんだでいい感じの新連載が現れるだろ…多分
257 23/12/19(火)12:25:21 No.1136536692
>カグラバチが日本ではともかく海外ではやたら人気と聞いて外人の感覚よく分からないって思った KATANA DAISUKI
258 23/12/19(火)12:25:30 No.1136536739
>>アンデラアニメのキャラデザ原作に寄せる必要なかったんじゃ… >原作に似せたらもっと見る人いなくなるけど せめて日本語くらいは理解してからレスして欲しい
259 23/12/19(火)12:25:38 No.1136536772
>>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? >期待を裏切り続けたコンテンツは大体そうなる チェンソーマンはアニメを焼き続けた原作ファンのせいだけど?
260 23/12/19(火)12:25:45 No.1136536815
んまー集英社に命掛けてる立場じゃないから今後ジャンプが衰退しようが壊滅しようがどうでもいいんだよな。憂う必要ないんだよなり
261 23/12/19(火)12:25:46 No.1136536820
>その発言のすぐあとにコロナ来て計画は全部狂ったよ 後最低でも5人倒して黒髭倒してイム様倒してエルバフに行くのはコロナのせいで計画狂ったとかそんなレベルじゃねぇよ!?
262 23/12/19(火)12:25:46 No.1136536826
>なんだかんだでいい感じの新連載が現れるだろ…多分 まあそれだよね
263 23/12/19(火)12:25:58 No.1136536884
>先輩の晩秋には既に次世代の看板が育ってるから安心して先輩漫画が完結できるし自然な形でバトンタッチできる >今のジャンプは次世代が育ってないから先輩たちが安心して完結できない 自然なのそんなあったかなあ!? そんなの無視してグダつきながらなかなか終われなかったり気にせず終わってたの大半だと思うよ
264 23/12/19(火)12:25:59 No.1136536896
>カグラバチが日本ではともかく海外ではやたら人気と聞いて外人の感覚よく分からないって思った 要素だけ見ると外人受けは分かるんだよ 復讐物で刀で技で黒多めで無国籍感
265 23/12/19(火)12:26:08 No.1136536943
アンデラはキャラデザもやってくれる良い作画担当を付けるべきだった マスタールールの10キャラもデザインが…
266 23/12/19(火)12:26:12 No.1136536971
>期待を裏切り続けたコンテンツは大体そうなる こういうのを免罪符にして叩き続けてるやつって時間無駄にしてる感覚ないのかな
267 23/12/19(火)12:26:12 No.1136536972
呪術はバレのタイミングでアメリカでトレンド入りするの終わってる
268 23/12/19(火)12:26:20 No.1136537021
アンデラはほんと身内だけで盛り上がってる感じがついていけねえわ
269 23/12/19(火)12:26:34 No.1136537116
>>>アンデラアニメのキャラデザ原作に寄せる必要なかったんじゃ… >>原作に似せたらもっと見る人いなくなるけど >せめて日本語くらいは理解してからレスして欲しい 遠回しにあれでもだいぶ寄せてないだろって言いたかったんだ わかりにくくてすまない
270 23/12/19(火)12:26:35 No.1136537120
ウィッチは早くニコを成長させてほしい
271 23/12/19(火)12:26:36 No.1136537124
粘着ってレッテル張りすれば批判を悪者に出来るとでも思ってるのかな
272 23/12/19(火)12:26:37 No.1136537129
ブラクロって延々次期看板っぽい雰囲気を出し続けて結局看板になる事は無くいつのまにか死んでたな
273 23/12/19(火)12:26:43 No.1136537167
ヒロアカも呪術もブリーチもそうだったけど後〇〇くらいで終わりますは基本的にガバガバなんだ 編集部からいつ終わんの?って聞かれる立場になるんだ
274 23/12/19(火)12:26:45 No.1136537179
>カグラバチが日本ではともかく海外ではやたら人気と聞いて外人の感覚よく分からないって思った サム8と一緒
275 23/12/19(火)12:26:46 No.1136537184
>呪術は最近批判されがちな展開ってのはそうなんだろうけどそれを差し引いても粘着されっぷりが凄くない? ヒロアカ粘着が対象変えただけ というか同じことずっと繰り返してるジャンプ漫画粘着
276 23/12/19(火)12:26:49 No.1136537204
鬼滅が超絶大ヒットしてなかったら今頃ワニ先生の新作読めてたのかなあとはちょっと思う
277 23/12/19(火)12:26:51 No.1136537214
アンデラ憎くて仕方ないのがスレにいるのだけは分かる ルインくんかな?
278 23/12/19(火)12:26:58 No.1136537236
>呪術はバレのタイミングでアメリカでトレンド入りするの終わってる あいつらジャンプの漫画だいたい水曜日に読んでるからな
279 23/12/19(火)12:27:08 No.1136537294
編集長直々に海外人気に日本人気が追い付いてないと言われたカグラバチ
280 23/12/19(火)12:27:13 No.1136537330
>呪術憎くて仕方ないのがスレにいるのだけは分かる
281 23/12/19(火)12:27:16 No.1136537342
>んまー集英社に命掛けてる立場じゃないから今後ジャンプが衰退しようが壊滅しようがどうでもいいんだよな。憂う必要ないんだよなり どうした?コロ助
282 23/12/19(火)12:27:18 No.1136537355
本当の事言ったら全部叩きになる様なアンデラの方が悪いからアンデラ信者にはどんどん真実を突きつけていこうな 正しいのは常にこちらなんだ
283 23/12/19(火)12:27:35 No.1136537421
>今一番勢いがあると言ってもいいレベルの漫画があんだけクソ展開連発したらそりゃそうなるに決まってんじゃん… 粘着のクソ認定とかなんの意味もないじゃないですか
284 23/12/19(火)12:27:35 No.1136537426
ヒロアカはそろそろGIGAにいきそう
285 23/12/19(火)12:27:40 No.1136537453
>ヒロアカも呪術もブリーチもそうだったけど後〇〇くらいで終わりますは基本的にガバガバなんだ 銀魂もそうだったな…
286 23/12/19(火)12:27:45 No.1136537478
>アンデラ憎くて仕方ないのがスレにいるのだけは分かる >ルインくんかな? 君はアンデラ大好きなんだろうなって思うけど恐らく作中のキャラの名前であろう人物を例に出されても困る
287 23/12/19(火)12:27:53 No.1136537534
高羽の時は賛意見の方が多かったし面白かったら普通に話せる程度の荒れ方だろ
288 23/12/19(火)12:27:59 No.1136537564
>fu2928480.jpg >お前らの好きな漫画はどう? >ちなみに来週は巻頭呪術センターアンデラアオハコツーオンだけど 好きな漫画がない
289 23/12/19(火)12:28:19 No.1136537678
>銀魂もそうだったけど後〇〇くらいで終わりますは基本的にガバガバなんだ >ニュースでいつ終わります!って流される立場になるんだ
290 23/12/19(火)12:28:20 No.1136537684
>粘着ってレッテル張りすれば批判を悪者に出来るとでも思ってるのかな アンチなんてだいたい糞だろ
291 23/12/19(火)12:28:29 No.1136537734
話題性はワンピ完全に超えてるからな呪術
292 23/12/19(火)12:28:29 No.1136537735
>アンデラ憎くて仕方ないのがスレにいるのだけは分かる >ルインくんかな? 本当の事を言ってるだけだぞ アンデラ信者は真実を直視しろ
293 23/12/19(火)12:28:36 No.1136537772
タツキが全てのジャンプ作家の筆折る新連載始めるから見てろ
294 23/12/19(火)12:28:40 No.1136537794
もて王サーガくらいくだらない漫画が欲しい
295 23/12/19(火)12:28:41 No.1136537798
今んとこ毎週の楽しみはワンピとSAKAMOTOIとアンデラと鵺くらいだなあ
296 23/12/19(火)12:28:52 No.1136537879
>粘着ってレッテル張りすれば批判を悪者に出来るとでも思ってるのかな ただの事実になにキレてんの
297 23/12/19(火)12:28:54 No.1136537887
>タツキが全てのジャンプ作家の筆折る新連載始めるから見てろ チェンソーマンどうするんだよアホンアホン
298 23/12/19(火)12:28:57 No.1136537902
はー待て待て キャラの名前わからないって言ったらもう勝負終わりだろ 頼むぜ「」
299 23/12/19(火)12:28:58 No.1136537908
>ヒロアカも呪術もブリーチもそうだったけど後〇〇くらいで終わりますは基本的にガバガバなんだ 看板や準看板だったブリーチは無理やり終わらすためにソードマスターヤマトになって銀魂は終わらせなかったら島流しアプリ流しになったあたり集英社ってかなりきついよね
300 23/12/19(火)12:29:00 No.1136537911
ウィッチが安定して読みやすいのは本当にすごいと思う
301 23/12/19(火)12:29:23 No.1136538034
>話題性はワンピ完全に超えてるからな呪術 人気と売り上げはワンピの方が上だけど??
302 23/12/19(火)12:29:25 No.1136538049
アンデラはマジで宗教じみてて信者も込みで近寄りがたいから…
303 23/12/19(火)12:29:27 No.1136538061
ヒロアカも呪術もまだまだ味するからマシだろう 末期の銀魂とか虚無にも程があった
304 23/12/19(火)12:29:36 No.1136538115
>ウィッチが安定して読みやすいのは本当にすごいと思う シリアス糞だったから金輪際やらないで欲しい
305 23/12/19(火)12:29:39 No.1136538134
定期購読特典のカラーパック、アンデラから変えて欲しいんだよな。
306 23/12/19(火)12:29:43 No.1136538151
アンデラは同期のマッシュルとかと比べてもすげえゴリ押しされてた割に伸びなかったからな あれがなければここまで言われてなかったと思うよ
307 23/12/19(火)12:29:53 No.1136538213
>高羽の時は賛意見の方が多かったし面白かったら普通に話せる程度の荒れ方だろ いやその時でも普通に粘着が延々と叩くために立ててるスレと普通に話してるスレは完全に分かれてたけど
308 23/12/19(火)12:30:11 No.1136538315
>>タツキが全てのジャンプ作家の筆折る新連載始めるから見てろ >チェンソーマンどうするんだよアホンアホン ソードマスターしてデンジが死んで終われるだろ
309 23/12/19(火)12:30:16 No.1136538347
アニメ化前時点でめだかボックスくらい売れてたらアンデラも文句言われてなかったと思う
310 23/12/19(火)12:30:19 No.1136538372
>>話題性はワンピ完全に超えてるからな呪術 >人気と売り上げはワンピの方が上だけど?? 単巻売り上げは鬼滅の方が上だけど?
311 23/12/19(火)12:30:20 No.1136538375
チェンソーマン3部、期待されてるんだよな。
312 23/12/19(火)12:30:20 No.1136538376
そもそもわざわざ漫画の批判をする時点で人間性は限り無く終わってるんだよなぁ 俺休日はネットで漫画叩いてるんすよなんて知り合いに言えるか?
313 23/12/19(火)12:30:20 No.1136538378
ジャンプのスレって基地外ばっか
314 23/12/19(火)12:30:25 No.1136538407
>アンデラは同期のマッシュルとかと比べてもすげえゴリ押しされてた割に伸びなかったからな >あれがなければここまで言われてなかったと思うよ 次に来るっつってんだろ
315 23/12/19(火)12:30:30 No.1136538425
ヒロアカは何かスレ自体が立たなくなってるけどそろそろ立てればまともに語れるんじゃないか