虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/19(火)11:26:26 持って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/19(火)11:26:26 No.1136522813

持ってる知識を別方向に総動員すればもっと賢くなったのではって常々思ってる

1 23/12/19(火)11:28:28 No.1136523185

何の資格も持ってないけどいまだにポケモン言えるかな歌える

2 23/12/19(火)11:29:30 No.1136523381

無職だけどヴァルキリープロファイルの大魔法の詠唱は全部覚えてる!

3 23/12/19(火)11:30:44 No.1136523607

仕事は出来ないけどアイドルたちのサイリウムの色のカラーコードならわかるわ

4 23/12/19(火)11:31:05 No.1136523663

>無職だけどヴァルキリープロファイルの大魔法の詠唱は全部覚えてる! 何の役にも立たない知識だ

5 23/12/19(火)11:31:33 No.1136523742

勉強はリズムだと聞いた

6 23/12/19(火)11:31:50 No.1136523798

性欲が紐付けば案外なんでも覚えられるのでは?とたまに思う

7 23/12/19(火)11:32:07 No.1136523855

仕事で叱られた時はSEKIRO辛苦もクリアできない奴が何か言ってるな…って思うとノーダメージでやり過ごせる

8 23/12/19(火)11:32:45 No.1136523981

>仕事で叱られた時はSEKIRO辛苦もクリアできない奴が何か言ってるな…って思うとノーダメージでやり過ごせる そういうのでノーダメージになる仕組みよくわかんねえけどどういう精神なの…

9 23/12/19(火)11:32:46 No.1136523985

なんか胸デカくね?

10 23/12/19(火)11:32:58 No.1136524019

>1702952786150.jpg そこまで行けたならカリウムカルシウムまでは行けるだろ

11 23/12/19(火)11:33:33 No.1136524123

>なんか胸デカくね? 村はこれくらいある

12 23/12/19(火)11:33:46 No.1136524173

>>仕事で叱られた時はSEKIRO辛苦もクリアできない奴が何か言ってるな…って思うとノーダメージでやり過ごせる >そういうのでノーダメージになる仕組みよくわかんねえけどどういう精神なの… 辛苦の方が仕事よりも辛かった

13 23/12/19(火)11:33:52 No.1136524194

カイリューって140番台じゃなかったっけ

14 23/12/19(火)11:34:51 No.1136524394

>そういうのでノーダメージになる仕組みよくわかんねえけどどういう精神なの… なんでもいいからマウントを取れると精神的に余裕が出来る 余裕ができるから精神ダメージ喰らっても余裕分軽減される

15 23/12/19(火)11:35:10 No.1136524463

>辛苦の方が仕事よりも辛かった なら仕事もクリアしてみせろ

16 23/12/19(火)11:35:11 No.1136524464

>仕事で叱られた時はSEKIRO辛苦もクリアできない奴が何か言ってるな…って思うとノーダメージでやり過ごせる お前の方が仕事はできるかもしれないが俺の方がトロフィーレベル高いで乗り切ってるからわかる

17 23/12/19(火)11:35:24 No.1136524500

>カイリューって140番台じゃなかったっけ これはすばやさの種族値

18 23/12/19(火)11:35:42 No.1136524566

>>辛苦の方が仕事よりも辛かった >なら仕事もクリアしてみせろ ひぃん…

19 23/12/19(火)11:36:50 No.1136524772

>無職だけどヴァルキリープロファイルの大魔法の詠唱は全部覚えてる! 資格試験落ちまくってるけどレザードヴァレスのボイスコレクションは順番通りに暗記してる!

20 23/12/19(火)11:37:12 No.1136524844

俺 てんかちゃん 似てる

21 23/12/19(火)11:37:54 No.1136524962

何かしらこれなれ負けねぇ!ってのがあるとストレスだいぶ減るよね

22 23/12/19(火)11:37:59 No.1136524977

こんなに沢山のステータスを覚えてるなんて… 甜花は頭がいいのね!!!

23 23/12/19(火)11:38:14 No.1136525027

>こんなに沢山のステータスを覚えてるなんて… >甜花は頭がいいのね!!! にへへ…

24 23/12/19(火)11:38:20 No.1136525047

>こんなに沢山のステータスを覚えてるなんて… >甜花は頭がいいのね!!! にへへ…

25 23/12/19(火)11:38:35 No.1136525098

>こんなに沢山のステータスを覚えてるなんて… >甜花は頭がいいのね!!! にへへ…

26 23/12/19(火)11:38:43 No.1136525122

んもー

27 23/12/19(火)11:38:58 No.1136525171

んもー

28 23/12/19(火)11:39:01 No.1136525183

歴史好きな人なんかは歴史を一つの流れで記憶してるから思い出しやすいとか聞く

29 23/12/19(火)11:39:12 No.1136525221

したのてんかちゃんかわいい

30 23/12/19(火)11:39:20 No.1136525244

ポケモンの子たちも重さ順で並べたらなんか周期性出てくるの?

31 23/12/19(火)11:39:30 No.1136525274

日本史の年号は覚えられないけどサガフロ2 の歴史なら余裕だ

32 23/12/19(火)11:40:43 No.1136525509

>日本史の年号は覚えられないけどサガフロ2 の歴史なら余裕だ 俺の名は軌跡のストーリーを時系列順に教えることは出来るけど新人教育は出来ないマン

33 23/12/19(火)11:41:23 No.1136525650

周期表もなんかで気軽に遊べれば…

34 23/12/19(火)11:41:26 No.1136525659

業務は毎回マニュアル見ないと手順分からないけどminecraftのレシピなら見なくても大丈夫

35 23/12/19(火)11:41:41 No.1136525715

>日本史の年号は覚えられないけどサガフロ2 の歴史なら余裕だ 年号も歴史の流れを覚える上ではそこまで重要じゃないでしょう 大河ドラマ見るみたいに全体のストーリーをエンタメで見てった方が覚えられると思う もちろん史実と脚色が混ざることは認識しないとだけど

36 23/12/19(火)11:42:08 No.1136525808

好きなチームの選手と背番号は覚えてるけど同じ部署の社員の中には名前すら怪しい人もいる

37 23/12/19(火)11:43:14 No.1136526012

>1702952786150.jpg 上ここまで答えられれば上等では

38 23/12/19(火)11:43:22 No.1136526040

かわいいな

39 23/12/19(火)11:43:39 No.1136526090

>かわいいな にへへ…ありがとう…

40 23/12/19(火)11:44:22 No.1136526224

頭に浮かべる頻度が大事だから普段からちんぽ以外のことを考えるのを止めるだけでだいぶ違う

41 23/12/19(火)11:44:55 No.1136526338

甜花ちゃんがTODを使うクズという風潮

42 23/12/19(火)11:45:20 No.1136526424

にへへ…小宮さんのピカチュウ地震で確一…

43 23/12/19(火)11:45:32 No.1136526462

俺は下の方が覚えるの難しい…

44 23/12/19(火)11:45:35 No.1136526476

メタルギアのおかげで冷戦期詳しくなった!

45 23/12/19(火)11:46:18 No.1136526625

てんかちゃんを見る感じだと何でも褒めてくれる身内の方が大事なのでは

46 23/12/19(火)11:46:18 No.1136526626

心をてんかちゃんにすると無敵な気はする

47 23/12/19(火)11:46:25 No.1136526642

ポケモンやってると花の名前は無駄に覚えるし…

48 23/12/19(火)11:46:33 No.1136526673

にへへ…果穂ちゃんワンパすぎて負ける気がしない…

49 23/12/19(火)11:46:35 No.1136526681

実際歴史知識の半分は三国無双と戦国無双由来だ

50 23/12/19(火)11:46:55 No.1136526754

周期表に当てはめると図鑑No.埋めていく感じになるけどめちゃくちゃ難しくない?

51 23/12/19(火)11:47:05 No.1136526794

>甜花ちゃんがTODを使うクズという風潮 そういう戦法も…ある!

52 23/12/19(火)11:47:13 No.1136526823

>周期表に当てはめると図鑑No.埋めていく感じになるけどめちゃくちゃ難しくない? 金銀までは余裕だろ

53 23/12/19(火)11:47:22 No.1136526853

>周期表に当てはめると図鑑No.埋めていく感じになるけどめちゃくちゃ難しくない? 初代簡単じゃない?

54 23/12/19(火)11:47:40 No.1136526913

初代ときメモキャラの誕生日と電話番号まだ覚えてる

55 23/12/19(火)11:48:02 No.1136526992

なーちゃん…!あいつ今煽ってきた…!

56 23/12/19(火)11:48:27 No.1136527088

そんな無駄知識は覚えてないはず… と思ったけどコイトフクマルの誕生日が11/11なのは何故か覚えてた

57 23/12/19(火)11:48:52 No.1136527167

ポケモンいえるかなならいけるけど番号通りは無理だ…

58 23/12/19(火)11:48:59 No.1136527198

上司がなんかキレてるけどこいつフエ星人持ってないんだよな…

59 23/12/19(火)11:49:01 No.1136527207

対戦やってると種族値覚えるかって…? ポケ徹とダメ計ツールだよ!

60 23/12/19(火)11:49:55 No.1136527397

電話対応もたつくけど有効フレーム数なら詳しいし…

61 23/12/19(火)11:50:06 No.1136527438

何かに使うことがあると覚えるだろ 素早さ種族値だって対戦する上で使ってるから覚える 元素記号も美少女化して対戦ゲームにすれば覚えられるはずだ

62 23/12/19(火)11:50:21 No.1136527489

下の憶えるの原子量憶えるくらい大変じゃない?

63 23/12/19(火)11:50:34 No.1136527528

>対戦やってると種族値覚えるかって…? >ポケ徹とダメ計ツールだよ! マニュアルをちゃんと読むって大事だよね!

64 23/12/19(火)11:50:38 No.1136527544

記憶定着は思い出すということが重要 脳の中ではアウトプットと同時にインプットも再度行われるので 文章を覚えたいなら4回読むより1回読んで3回思い起こす方が効率的らしい

65 23/12/19(火)11:50:48 No.1136527583

>>対戦やってると種族値覚えるかって…? >>ポケ徹とダメ計ツールだよ! >マニュアルをちゃんと読むって大事だよね! 何で仕事だとそれをしないのか

66 23/12/19(火)11:51:10 No.1136527653

>上司がなんかキレてるけどこいつフエ星人持ってないんだよな… 本当に持ってないか確認してないのに…

67 23/12/19(火)11:51:18 No.1136527685

元素記号擬人化はどれも短命でなぁ

68 23/12/19(火)11:51:28 No.1136527720

>記憶定着は思い出すということが重要 お忘れではないだろうか…

69 23/12/19(火)11:52:26 No.1136527951

↑覚える必要がない ↓覚える必要がある

70 23/12/19(火)11:52:28 No.1136527962

それで上司はセビ滅できんの?

71 23/12/19(火)11:53:05 No.1136528076

>元素記号擬人化はどれも短命でなぁ 新規コンテンツを次々追加していかないといけない擬人化ゲーだから元素記号は数が少なすぎる

72 23/12/19(火)11:53:11 No.1136528096

ポケモンは覚えやすくキャッチーに作られてるからな 元素はポケモンを見習え

73 23/12/19(火)11:53:16 No.1136528114

ポケモン対戦見始めた頃は素早さとかわざとか覚えてるのすげえ!?ってビビったんだけど対戦と育成を何回も何回も繰り返すと自然と覚えていく感じ経験するとこんな感じなのか~!と納得した やっぱ反復するのって大事なんだな…

74 23/12/19(火)11:53:21 No.1136528131

>それで上司はセビ滅できんの? 俺はできなかったからマジですごい

75 23/12/19(火)11:53:33 No.1136528175

>>周期表に当てはめると図鑑No.埋めていく感じになるけどめちゃくちゃ難しくない? >初代簡単じゃない? 御三家がどの順番だったかもあやふやだ…

76 23/12/19(火)11:54:07 No.1136528292

>お忘れではないだろうか… 実際に最川強兵のことは思い出せるけど主人公の名前は思い出せない漫画きたな…

77 23/12/19(火)11:54:32 No.1136528371

上はもうあとカリウムカルシウム出せば有名な語呂合わせ揃うな…

78 23/12/19(火)11:54:58 No.1136528469

部下に仕事を覚えてもらいたかったらポケモンより面白い仕事を与えればいいんだな

79 23/12/19(火)11:55:00 No.1136528483

こんなにたくさん答えられてすごい…!すごすぎるよ甜花ちゃん!

80 23/12/19(火)11:55:13 No.1136528528

スイクンヘイガニリーフィアベトベターボクオーンノズパスフラダリねむかご

81 23/12/19(火)11:55:23 No.1136528558

>>>辛苦の方が仕事よりも辛かった >>なら仕事もクリアしてみせろ >ひぃん… これくらいで負けてんじゃねえよ!

82 23/12/19(火)11:56:07 No.1136528719

>ボクオーン いそうな名前だけど七英雄じゃねーか

83 23/12/19(火)11:56:38 No.1136528826

七英雄のあの漫画のあのシーンはそらで言えるが社訓は覚えてない

84 23/12/19(火)11:58:02 No.1136529121

子どものころデュエマやってたんだけどカード名と効果が大体紐づいてたしものによってはフレーバーテキストも覚えてたのを姉に披露したら「それ出来るなら百人一首覚えるぐらい余裕じゃん」って言われてぐうの音も出なかった ちなみに今でも百人一首は全くわからない

85 23/12/19(火)11:58:06 No.1136529138

ポケモンの種族値覚えられる努力は何か別のことに活かせそう 無理かも

86 23/12/19(火)11:58:07 No.1136529145

てんかちゃん! 65 65 60 110 95 130

87 23/12/19(火)11:58:39 No.1136529259

ポケモンあいしょうの時点で無理だよ俺は

88 23/12/19(火)11:59:17 No.1136529383

なんかの研究で子供の頃からずっとポケモンやってる人は脳の中にポケモンに関する情報を覚える領域が出来てるとか聞いた

89 23/12/19(火)12:01:37 No.1136529902

記憶って興味のあるものを優先して覚えるから 興味ないことを覚えていればという考えは無意味

90 23/12/19(火)12:02:04 No.1136530007

やたら好き勝手キャラ付けされる十二星座をもっと見習って欲しい

91 23/12/19(火)12:02:41 No.1136530149

>なんかの研究で子供の頃からずっとポケモンやってる人は脳の中にポケモンに関する情報を覚える領域が出来てるとか聞いた 未就学児の頃からやってるから実際そうなんだろうな…

92 23/12/19(火)12:04:04 No.1136530479

ポケモンやったのと同じ時間を化学に費やしていたら周期表くらい楽勝で覚えられるだろう

93 23/12/19(火)12:05:08 No.1136530732

武将とかに興味ない俺からすると三国志や戦国時代のスレで盛り上がってる「」はめっちゃ頭良さそうに見える

94 23/12/19(火)12:05:17 No.1136530757

実践経験があれば暗記できると言うことだ ポケモンのS覚えるのは対戦してないと無理だし

95 23/12/19(火)12:05:19 No.1136530765

興味ないしつまんねえ~~~って感じてることはとても覚えにくい…

96 23/12/19(火)12:06:02 No.1136530945

>武将とかに興味ない俺からすると三国志や戦国時代のスレで盛り上がってる「」はめっちゃ頭良さそうに見える 基本的に興味ある人が集まるから歴史系は知識すごいな!?ってやつがたくさんくる

97 23/12/19(火)12:06:27 No.1136531043

集中力に勝る才能は無し

98 23/12/19(火)12:06:57 No.1136531161

勉強を如何に楽しいものかと思わせようと腐心する親御さん方

99 23/12/19(火)12:07:12 No.1136531233

オバブの機体およそ200機分のだいたいのデータ覚えてるの結構無駄だな…

100 23/12/19(火)12:07:18 No.1136531264

歴史系のスレは娯楽作品じゃない歴史にも詳しい人がよく現れてファンが多そう

101 23/12/19(火)12:07:26 No.1136531295

俺は両方できなかったが?

102 23/12/19(火)12:07:34 No.1136531323

>オバブの機体およそ200機分のだいたいのデータ覚えてるの結構無駄だな… そんなにいるのか…

103 23/12/19(火)12:07:52 No.1136531390

言いたいことはわかるけどその分仕事や勉強に興味持とうよ…としかいいようがない

104 23/12/19(火)12:08:05 No.1136531434

歴史は歴史なのに知識アップデートが必要なのがめんどくさい

105 23/12/19(火)12:08:06 No.1136531436

じゃあ周期表にポケモン当てはめる本出せばいけるか…?

106 23/12/19(火)12:08:07 No.1136531445

元素に育成要素と対戦要素があればあるいは…

107 23/12/19(火)12:08:10 No.1136531464

歴史はなんか似た名前の人たちがずっと戦争戦争戦争で全然覚えられなかったな… 墾田永年私財法とかそういうのはすっと頭に入ってた

108 23/12/19(火)12:08:39 No.1136531593

墾田永年私財法は日本史随一のいい感じのワードだからな…

109 23/12/19(火)12:08:43 No.1136531613

墾田永年私財法は語感が良いからスルッと入ったな

110 23/12/19(火)12:09:07 No.1136531700

>てんかちゃん! >65 65 60 110 95 130 多分サンダース

111 23/12/19(火)12:09:31 No.1136531817

墾田永年私財法はフィクションの呪文憶えるのに近いソウルを感じる

112 23/12/19(火)12:09:31 No.1136531822

甜花ちゃんって受けル使ってそう

113 23/12/19(火)12:10:32 No.1136532097

覚えてるって思ってても種族値なんて実際は速さ以外あやふやだし積まれたらパーよ

114 23/12/19(火)12:10:35 No.1136532117

>てんかちゃん! >108-130-95-80-85-102

115 23/12/19(火)12:10:45 No.1136532159

果穂相手に初手ステロあくびしてそう

116 23/12/19(火)12:11:25 No.1136532351

>墾田永年私財法は日本史随一のいい感じのワードだからな… 御成敗式目も好き

117 23/12/19(火)12:12:07 No.1136532551

もう不快なS102だけでアイツかぁ~ってなるんだよね

118 23/12/19(火)12:12:13 No.1136532585

体はてんかちゃんになっても心までてんかちゃんになるな

119 23/12/19(火)12:12:31 No.1136532654

漫画やゲームやドラマで没入性を強化するのも良い VRゲームで再現できるなら最良じゃないか

120 23/12/19(火)12:12:40 No.1136532699

どんなものも興味あるかどうか次第

121 23/12/19(火)12:13:12 No.1136532850

>もう不快なS102だけでアイツかぁ~ってなるんだよね 100属超えするためだけのSだからマジで汚くて不快

122 23/12/19(火)12:13:55 No.1136533066

>漫画やゲームやドラマで没入性を強化するのも良い 大学受験の英単語はゲーム関連で覚えまくった mimicは宝箱のマネしてるからか~みたいに

123 23/12/19(火)12:14:23 No.1136533227

>体はてんかちゃんになっても心までてんかちゃんになるな 体がてんかちゃんになれないからせめて心だけはてんかちゃんになるんだ

124 23/12/19(火)12:14:53 No.1136533398

甜花さんもポケモンやってるんですか!!! あたしと対戦しましょう!!!!

125 23/12/19(火)12:14:57 No.1136533423

100属抜き調整抜き種族値

126 23/12/19(火)12:15:33 No.1136533598

初代マリオ目隠しでクリアできることぐらいしか特技がない

127 23/12/19(火)12:15:53 No.1136533690

>>てんかちゃん! >>108-130-95-80-85-102 もう体に刻み込まれた数値

128 23/12/19(火)12:17:08 No.1136534051

>>漫画やゲームやドラマで没入性を強化するのも良い >大学受験の英単語はゲーム関連で覚えまくった >mimicは宝箱のマネしてるからか~みたいに MtG用語だけでなんとか日常会話するのいいよね…

129 23/12/19(火)12:17:15 No.1136534086

てんかちゃんってグレフェスだとVoンティーカ使ってそう

130 23/12/19(火)12:17:30 No.1136534149

実のところ好きなことに記憶力が働くんじゃなくて好きな物は見る回数多いから覚えてるだけなんだよな

131 23/12/19(火)12:17:49 No.1136534236

>甜花さんもポケモンやってるんですか!!! >あたしと対戦しましょう!!!! あうぅ…旅パキッズ…

132 23/12/19(火)12:17:54 No.1136534271

>初代マリオ目隠しでクリアできることぐらいしか特技がない くっきーがいもげやってるの初めて見た

133 23/12/19(火)12:18:24 No.1136534441

>実のところ好きなことに記憶力が働くんじゃなくて好きな物は見る回数多いから覚えてるだけなんだよな 職場の人毎日見るけど名前覚えてないです…

134 23/12/19(火)12:19:30 No.1136534778

ハロゲンと貴ガスくらい覚えろ

135 23/12/19(火)12:19:38 No.1136534813

スレ画でぽにおこんなに速かったっけ…?になった 105らへんかと思ってた

136 23/12/19(火)12:19:52 No.1136534883

エレメントハンターが国民的アニメになっていれば…

137 23/12/19(火)12:20:16 No.1136535002

>職場の人毎日見るけど名前覚えてないです… どれだけ見ようと興味ないもんは頭に入って来ないもんね 同級生とかも覚えられなかったよね

138 23/12/19(火)12:20:19 No.1136535019

>>実のところ好きなことに記憶力が働くんじゃなくて好きな物は見る回数多いから覚えてるだけなんだよな >職場の人毎日見るけど名前覚えてないです… 名前と顔を反芻しろ

139 23/12/19(火)12:20:37 No.1136535134

>あうぅ…旅パキッズ… 大人げなくガチパで轢き潰しても果穂なら無邪気に甜花さんスゴいです!!!って言ってくれそう

140 23/12/19(火)12:20:42 No.1136535162

>どんなものも興味あるかどうか次第 最悪な言い方すると金になるものに興味を持てるかっていうのがそのまま才能みたいなところあるからね スポーツとか顕著…

141 23/12/19(火)12:20:46 No.1136535190

>スレ画でぽにおこんなに速かったっけ…?になった >105らへんかと思ってた 昔だったらS100の見た目してるよね

142 23/12/19(火)12:20:57 No.1136535245

FGOやれば世界史や歴史の授業で点数取れるんです?

143 23/12/19(火)12:21:20 No.1136535363

毎日img見ててもほとんど認識からスルーしてるスレとか沢山ありそう

144 23/12/19(火)12:21:38 No.1136535454

>FGOやれば世界史や歴史の授業で点数取れるんです? これ気になるんだよな 俺はやった事ないけど流行ってるしやってるキッズは得してるのだろうか

145 23/12/19(火)12:21:42 No.1136535471

>最悪な言い方すると金になるものに興味を持てるかっていうのがそのまま才能みたいなところあるからね >スポーツとか顕著… スポーツを金にできるのは最上位の上澄みだけじゃん!

146 23/12/19(火)12:21:54 No.1136535547

>>甜花さんもポケモンやってるんですか!!! >>あたしと対戦しましょう!!!! >あうぅ…旅パキッズ… (小学生の有り余る時間と元気でポケ徹を読み込んで作ったガチパ)

147 23/12/19(火)12:22:02 No.1136535609

にへへ…炎ぽにおのつたこんぼう打ってるだけで死んだ…!

148 23/12/19(火)12:22:31 No.1136535754

>>実のところ好きなことに記憶力が働くんじゃなくて好きな物は見る回数多いから覚えてるだけなんだよな >職場の人毎日見るけど名前覚えてないです… 病院行け

149 23/12/19(火)12:22:38 No.1136535793

>>>実のところ好きなことに記憶力が働くんじゃなくて好きな物は見る回数多いから覚えてるだけなんだよな >>職場の人毎日見るけど名前覚えてないです… >名前と顔を反芻しろ 昔から人の顔が全然覚えられなくて…

150 23/12/19(火)12:22:48 No.1136535854

果穂は一回負けた後勝ちたいと思ったらかなり学習してきそうではあるが…

151 23/12/19(火)12:23:10 No.1136535979

人の顔覚えられないやつはそもそもちゃんと人の顔みてないと思う

152 23/12/19(火)12:23:25 No.1136536055

>>FGOやれば世界史や歴史の授業で点数取れるんです? >これ気になるんだよな >俺はやった事ないけど流行ってるしやってるキッズは得してるのだろうか なんでか知らんけど面白くて人気なところって歴史の授業では簡単に触れてスルーされがちだから無理

153 23/12/19(火)12:23:25 No.1136536058

ムウマージってこんなに早いの!?

154 23/12/19(火)12:23:55 No.1136536213

歴史もイベントの流れはおおまかに憶えてても人名憶えるのは苦手だった

155 23/12/19(火)12:24:00 No.1136536245

ムーミンいるけど

156 23/12/19(火)12:24:27 No.1136536386

>おんねこいるけど

157 23/12/19(火)12:24:36 No.1136536425

>スポーツを金にできるのは最上位の上澄みだけじゃん! 身体能力だけなら最上級の上澄みでも取り組む競技間違えると富と名誉に結構大きな影響を及ぼすと思うよ

158 23/12/19(火)12:24:43 No.1136536466

>ムウマージってこんなに早いの!? あれはムウマージじゃない ムウマ古代種のハバタクカミだ

159 23/12/19(火)12:25:40 No.1136536779

>にへへ…炎ぽにおのつたこんぼう打ってるだけで死んだ…! 一貫切るとか絶対やってないだろうしな…

160 23/12/19(火)12:25:49 No.1136536838

>果穂は一回負けた後勝ちたいと思ったらかなり学習してきそうではあるが… ただし技構成がフルアタで搦手が無い

161 23/12/19(火)12:26:01 No.1136536907

周期表自体は暗記する意味あんまないから… どの位置にあると空電子が何個あるかとか縦列に並んでる意味とかそういうの理解してるほうがいいから…

162 23/12/19(火)12:26:01 No.1136536910

>持ってる知識を別方向に総動員すればもっと賢くなったのではって常々思ってる そこまでいれたならKとCaまで辿り着けよ!

163 23/12/19(火)12:26:17 No.1136536998

>人の顔覚えられないやつはそもそもちゃんと人の顔みてないと思う 顔は全員覚えられる 名前が無理…

164 23/12/19(火)12:26:41 No.1136537153

歴史漫画大好きだけどテストはたいしたことなかったわ

165 23/12/19(火)12:27:14 No.1136537336

現実でそこそこ会う人なら一致させられるんだけど 芸能人とかは無理だな…覚えられても役名と顔が紐付けられちゃって本来の名前が出せない

166 23/12/19(火)12:27:52 No.1136537524

>>ムウマージってこんなに早いの!? >あれはムウマージじゃない >ムウマ古代種のハバタクカミだ 亜種が出たのか 可愛くてシコれる以外に存在勝ちがなかったムウマ属が救われて俺も鼻が高いよ…

167 23/12/19(火)12:27:54 No.1136537539

ぶっちゃけこれと後縦列後ちょっと覚えてりゃ十分かと思ってた

168 23/12/19(火)12:28:14 No.1136537645

職場の人間の顔と名前ちゃんと覚えてる人って真面目なんだな…

169 23/12/19(火)12:28:26 No.1136537720

まあ大体普通のテストで必要なのは本当にさらっとした概略だけで テストで必要無い部分が詳しいからな…

170 23/12/19(火)12:28:50 No.1136537861

>>人の顔覚えられないやつはそもそもちゃんと人の顔みてないと思う >顔は全員覚えられる >名前が無理… たまに会う人ならともかく仕事で毎日会う人がそれなら病院行け もしくは覚える気もないだろお前 なんなら覚えられない俺おもしれーとまで思ってそう

171 23/12/19(火)12:29:18 No.1136538013

二度と行かないであろう街の景色とか容量で言えばギガバイト単位で記憶してるのに文字って全然記憶できない

172 23/12/19(火)12:29:46 No.1136538167

エロに金を使わなかったら今頃外車買えてたみたいな?

173 23/12/19(火)12:30:07 No.1136538286

>エロに金を使わなかったら今頃外車買えてたみたいな? 使いすぎだろ!

174 23/12/19(火)12:30:35 No.1136538447

仕事は覚えられないけど洞窟大作戦のお宝何も見ないで全部回収できる!

175 23/12/19(火)12:30:51 No.1136538532

>>エロに金を使わなかったら今頃外車買えてたみたいな? >使いすぎだろ! 1年や2年ならともかく20年30年で考えたら普通かもしれない 30年で1000万と考えたら年30万ちょっと…使いすぎだな!

176 23/12/19(火)12:31:25 No.1136538730

エロに風俗入れたら普通な気がしてきたすまん

177 23/12/19(火)12:31:29 No.1136538755

ほとんどの場合人がいう賢さは想像力を意味したまに判断力の場合もある んで想像力にしても判断力にしても必要なのは興味で賢くなるには目の前の事に興味をもって想像し判断すれば良い そしてなぜ君を含めたほとんどの人が賢くなれないのかと言うと現実と自分の生活に興味がないから 自分と現実が大嫌いで怖いので興味をらもてないつまり賢くなれない 別方向にすれば賢くなれるというのはそのりだけどその方向に行けない理由が極めて強いのでそれはありえない

178 23/12/19(火)12:31:43 No.1136538837

まあ覚える気あるかないかで言われると 確実にない寄りではあるよね職場の人間の名前

179 23/12/19(火)12:32:32 No.1136539121

周期表はここまでで覚えてれば充分だし…

180 23/12/19(火)12:33:00 No.1136539257

>周期表はここまでで覚えてれば充分だし… 十分じゃない…

181 23/12/19(火)12:34:01 No.1136539584

甜花ちゃんは進化前?

182 23/12/19(火)12:34:15 No.1136539661

めちゃくちゃポケモンの数居て種族値被ってるやつっていないの?

183 23/12/19(火)12:34:45 No.1136539848

元素記号の番号順自体はあんまり覚えてても実用に結び付きにくいからな… 縦の方が大事

184 23/12/19(火)12:34:45 No.1136539849

これ覚えてたら良かったな~と思った経験は人生で何度もあるけど周期表は必要だった事がねえ!

185 23/12/19(火)12:35:01 No.1136539935

>どんなものも興味あるかどうか次第 艦船擬人化ゲーでお船や飛行機に興味持ち始めたけど今のところ実物の写真見ても全然違いが分からん… ズムウォルトとかならギリギリ分かる

186 23/12/19(火)12:36:11 No.1136540321

>めちゃくちゃポケモンの数居て種族値被ってるやつっていないの? ヒトカゲ系統とヒノアラシ系統が全然数値変わらなかったりするよ

187 23/12/19(火)12:36:38 No.1136540460

右下のポケモンがなんだったか思い出せない

188 23/12/19(火)12:37:13 No.1136540666

初対面の人の顔や名前を全然覚えられないし 仕事の書類読んでてもちっとも頭に入らないけど ここで見た変なコラ画像やスクのことは一瞬で覚えられる

189 23/12/19(火)12:38:05 No.1136540951

自動車は全部同じに見えるけどガンダムなら顔を見ただけで識別できる

190 23/12/19(火)12:38:47 No.1136541191

>甜花ちゃんは進化前? 育成方法で甜花ちゃんかなーちゃんに分岐進化するから進化後

191 23/12/19(火)12:38:48 No.1136541202

強靭値どれだけあれば何まで耐えれるかは分かるもんな

192 23/12/19(火)12:38:57 No.1136541262

家族の顔が分からないぞ俺

193 23/12/19(火)12:39:50 No.1136541576

>育成方法で甜花ちゃんかなーちゃんに分岐進化するから進化後 ハズレじゃん…

194 23/12/19(火)12:40:00 No.1136541632

ポケモンは環境に使われるのは対戦でアウトプットするけど周期表なんて全部活用しないしな 学生の時は化学反応で頻出するのしか覚えられなかった

195 23/12/19(火)12:40:25 No.1136541751

職場の人の名前覚えられないから常に名札ちゃんとつけてて欲しい 自己紹介リスト裏で常に開いてるわ

196 23/12/19(火)12:40:46 No.1136541878

周期表なんて覚えてなくても死なないけど ポケモンの素早さ種族値は覚えてないと死ぬからな

197 23/12/19(火)12:41:03 No.1136542002

多分歴史上一番有名な102

198 23/12/19(火)12:41:15 No.1136542069

友人の奥さん旦那さんまでは行けるけどお子さんはメモしないと覚えられない

199 23/12/19(火)12:41:29 No.1136542149

>家族の顔が分からないぞ俺 もっと家族の顔見ろ

200 23/12/19(火)12:42:05 No.1136542354

元素記号にも催眠人さらいとかマルスケとか確1とかそういうエピソードがあれば良かったんだ

201 23/12/19(火)12:43:00 No.1136542684

>メタルギアのおかげで冷戦期詳しくなった! コスタリカなんてあのゲームでしか見聞きした事ないや

202 23/12/19(火)12:44:24 No.1136543194

ハピレスで旧暦の月覚えられたしそういう方向でなにかはまれればいいんだけど

203 23/12/19(火)12:44:50 No.1136543324

>家族の顔が分からないぞ俺 相貌失認かな…

204 23/12/19(火)12:45:20 No.1136543506

てんかちゃんのサーフゴーはサングラスつけてそうで…

205 23/12/19(火)12:45:21 No.1136543510

>自己紹介リスト裏で常に開いてるわ なんだその便利なリストずるいぞ

206 23/12/19(火)12:45:25 No.1136543535

薬屋の登場人物覚えられないから雰囲気で見てる

207 23/12/19(火)12:46:29 No.1136543899

>たまに会う人ならともかく仕事で毎日会う人がそれなら病院行け >もしくは覚える気もないだろお前 >なんなら覚えられない俺おもしれーとまで思ってそう 名前覚えてもらえなかったんだな…

208 23/12/19(火)12:47:55 No.1136544385

好きなゲームで覚えたものは多い ゲーム用にアレンジしてあったりするからそのまま話すと恥をかく…

209 23/12/19(火)12:48:14 No.1136544492

ギャンブルのために覚えた確率計算はなんとなく日常に潤いを出してくれてる気がする

210 23/12/19(火)12:48:36 No.1136544620

>薬屋の登場人物覚えられないから雰囲気で見てる このイケメンは間違いなく壬氏様(阿多妃)

211 23/12/19(火)12:48:38 No.1136544629

名前とか趣味くらいは覚えてられるんだけど何歳とか入社何年目みたいな情報がすり抜けていく

212 23/12/19(火)12:49:45 No.1136545001

俺の英単語知識殆どゲーム由来だと思う

213 23/12/19(火)12:50:40 No.1136545288

酢酸ビニル樹脂エマルジョン形接着剤を覚えてると宝くじあたるくらいの特典あってよくない? なんの役にも立たないよ

214 23/12/19(火)12:50:59 No.1136545404

>俺の英単語知識殆どカードゲーム由来だと思う

215 23/12/19(火)12:51:12 No.1136545476

みんなケンガンの登場人物になってほしい

216 23/12/19(火)12:51:16 No.1136545500

周期表もカルシウム辺りまでは覚え得だろう その後いきなりスカンジウムとかいう知らんやつ出てきてやる気削がれるけど

217 23/12/19(火)12:51:51 No.1136545676

周期表って高一だっけ

218 23/12/19(火)12:52:02 No.1136545744

MTG語だなんだ言われるけど中高程度の英語教育するには十分な教材だと思う

219 23/12/19(火)12:52:56 No.1136546014

インディグネイション詠唱できるよ

220 23/12/19(火)12:53:17 No.1136546117

ストラテジー系のゲームやってたら歴史の点数取れたりするのかな

221 23/12/19(火)12:53:33 No.1136546194

文法ガチガチなルール文英語はある意味日本の英語テストの問題に似てるかもしれない…

222 23/12/19(火)12:55:48 No.1136546860

甜花ちゃんは日々外国人とボイチャで煽り合って英語力鍛えてるんでしょ?

223 23/12/19(火)12:57:55 No.1136547492

>みんなケンガンの登場人物になってほしい 代わりに世界観もアレになりそうだから嫌

224 23/12/19(火)12:58:22 No.1136547618

ネット環境無い時期にゲームの仕様解析や攻略構築に向けていた情熱の半分もあればもっといい大学も就職先も見つけられた気はする 幸せになれたかは知らん

225 23/12/19(火)12:59:46 No.1136548001

>>家族の顔が分からないぞ俺 >相貌失認かな… 多分そう 歩き方とか出会う場所とかで認識してるっぽくて街で偶然会った兄貴を認識できなかった

226 23/12/19(火)13:00:16 No.1136548134

勉強ダルすぎて重要単語を人名にして小説書こうとしてたな

227 23/12/19(火)13:01:48 No.1136548546

いもげ民だってアニメのキャラの名前すら覚えてないくせに…

228 23/12/19(火)13:06:58 No.1136549828

最後の二つくらいは行けよってなるけどここまで覚えられてたらそれなりに頑張ってない? 周期表全部覚えないとダメなのか?

229 23/12/19(火)13:09:00 No.1136550330

水兵?

230 23/12/19(火)13:09:15 No.1136550381

歴史のゲームやると本よりは覚えやすいけど何が正しい歴史なのか自信なくなる!

231 23/12/19(火)13:10:39 No.1136550730

>歴史のゲームやると本よりは覚えやすいけど何が正しい歴史なのか自信なくなる! 自分が歴史を改変してる…

232 23/12/19(火)13:13:13 No.1136551448

逃げ上手の若君を歴史教科書に

233 23/12/19(火)13:13:19 No.1136551481

>歴史のゲームやると本よりは覚えやすいけど何が正しい歴史なのか自信なくなる! 上杉謙信最強!

234 23/12/19(火)13:15:16 No.1136551983

ポケナガなんてものも出てるからそれで武将覚えるのもありかもしれない

↑Top