23/12/19(火)08:46:13 ID:bA0hBxwg この頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)08:46:13 ID:bA0hBxwg bA0hBxwg No.1136493851
この頃のネットって殺伐としてたよね
1 23/12/19(火)08:47:01 No.1136493975
( ´∀`)オマエモナー
2 23/12/19(火)08:48:28 No.1136494231
>この頃のネットって殺伐としてたよね
3 23/12/19(火)08:49:33 No.1136494435
氏ね!
4 23/12/19(火)08:52:33 No.1136494975
>氏ね! 死ねじゃないだけ今よりマシだな!
5 23/12/19(火)08:54:24 No.1136495285
>>氏ね! >死ねじゃないだけ今よりマシだな! 伏せ字で死ねっつって本当に死んだり殺したりすることもあったのはマシと言えるのか
6 23/12/19(火)08:54:39 No.1136495337
/> ドッキング // /ミノ _/@)ツ /@/ ̄ /ミシ にぼし _// V
7 23/12/19(火)08:56:49 No.1136495745
タヒね
8 23/12/19(火)08:57:07 No.1136495799
いうて定型使わないとけおるここもここでは…? むしろあの頃より荒らし方のノウハウが悪質化してる
9 23/12/19(火)08:57:21 No.1136495837
>>>氏ね! >>死ねじゃないだけ今よりマシだな! >伏せ字で死ねっつって本当に死んだり殺したりすることもあったのはマシと言えるのか それは伏せ字じゃない今でも起きてる事だ
10 23/12/19(火)08:58:20 No.1136496000
ぬるぽ
11 23/12/19(火)08:58:21 No.1136496001
今の荒らしやスパムとかの悪質さを考えるとマジレスやぴるすなんて優しいもんだ
12 23/12/19(火)08:59:59 No.1136496243
悪いけど今と比べたら今の方が悪質と断言するよ
13 23/12/19(火)09:00:56 No.1136496410
>ぬるぽ ∧_∧ ( ・∀・) || ガッ と ) || Y /ノ 人 / ) < >_∧∩ `_/し′//V`Д')/ (_フ彡 /
14 23/12/19(火)09:01:59 No.1136496571
何かのコンテンツを一丸となって叩くことに関しては昔のほうが酷かったけど同じ掲示板内で横にいるやつぶん殴るのは今の方がよっぽどひどいよ そういう意味じゃ昔の壺より今のここのほうが殺伐としてる
15 23/12/19(火)09:02:21 No.1136496635
今の方が平和にはなってるよ 規制も進んでるし無法地帯もなくなってきてるし
16 23/12/19(火)09:03:57 No.1136496871
>何かのコンテンツを一丸となって叩くことに関しては昔のほうが酷かったけど同じ掲示板内で横にいるやつぶん殴るのは今の方がよっぽどひどいよ >そういう意味じゃ昔の壺より今のここのほうが殺伐としてる 叩くとなればすごい一体感を感じる~なんで皮肉るのも憚られる集中砲火で笑えない
17 23/12/19(火)09:06:12 No.1136497254
てかここに関してはそうだねやdelなんて身内と戦うためのギミック揃いすぎてるんだ
18 23/12/19(火)09:07:02 No.1136497399
逝ってよしは最近メで普通に使ってる人いてびっくりした
19 23/12/19(火)09:07:17 No.1136497447
当然通りすがりの人を殴り出すような行為も誹謗中傷の厳罰化でそこそこ効果出てるからな
20 23/12/19(火)09:07:52 No.1136497556
馴れ合いを禁止する同調圧力は昔の方が強かったと思う こんな雑談スレみたいなものすぐ荒らされたし
21 23/12/19(火)09:07:53 No.1136497558
>てかここに関してはそうだねやdelなんて身内と戦うためのギミック揃いすぎてるんだ そうだねを軍事転用すんなよな…
22 23/12/19(火)09:08:43 No.1136497700
そうだねが原因で自殺者が出たらまあ軍事転用扱いも頷けるが…
23 23/12/19(火)09:09:56 No.1136497889
嫌儲思想もかなり薄れてきてて良いと思う なんで昔はネットに創作をあげるなら無料かつ著作権放棄しなきゃいけないって風潮があったのか…
24 23/12/19(火)09:10:35 No.1136497993
>そうだねを軍事転用すんなよな… そうだねはこうあるべきなんてどんなお題目掲げようがたった一人でも多数決の道具にしたら止められないから
25 23/12/19(火)09:14:45 No.1136498798
そういえば最近そうだね爆撃見ないな
26 23/12/19(火)09:14:56 No.1136498832
ヌクモリティを取り戻せ
27 23/12/19(火)09:17:34 No.1136499319
グロ画像連打とか見ると何も変わってない気もする
28 23/12/19(火)09:18:13 No.1136499423
今の方が悪質な人間が増えた 数が違う
29 23/12/19(火)09:18:38 No.1136499487
表現が今より間接的でお上品ですわねと思う
30 23/12/19(火)09:19:09 No.1136499588
>今の方が悪質な人間が増えた >数が違う そもそもネットにいる人の母数が違うしな
31 23/12/19(火)09:22:19 No.1136500149
どうしようもねえ病人みたいなのは増えたなー…
32 23/12/19(火)09:23:44 No.1136500362
匿名掲示板の悪いところとSNSの悪いところの融合みたいな
33 23/12/19(火)09:25:59 No.1136500773
>なんで昔はネットに創作をあげるなら無料かつ著作権放棄しなきゃいけないって風潮があったのか… 金取るシステムが全然確立できてなかったのがデカイ その辺の面倒請け負ってくれるプラットフォームが台頭してきたから今がある
34 23/12/19(火)09:27:08 No.1136500973
オタクしかネットしてなかった頃はどこまでいってもオタクの内輪揉めでしかなかったけど今はネットが発達しすぎてちょっとした揉め事でもどんどん燃え広がっていく
35 23/12/19(火)09:29:32 No.1136501388
やっぱりヒの台頭が色んな意味ででかいよ
36 23/12/19(火)09:29:35 No.1136501399
>どうしようもねえ病人みたいなのは増えたなー… 反ワクチンとかコロナ前から元々そういう人たちはいたけど かつてはひっそりと行なわれてたのがSNSを介して凄い巨大化してる気がする
37 23/12/19(火)09:32:33 No.1136501889
マターリ精神は持ち続けたい
38 23/12/19(火)09:35:49 No.1136502511
購入厨とか言ってた頃が一番酷かった希ガス
39 23/12/19(火)09:38:43 No.1136503050
悪意じゃなくやってるからなおさら質悪い人は増えた気がする
40 23/12/19(火)09:44:25 No.1136503999
これ言うと笑われるけどVIPは楽しかったな
41 23/12/19(火)09:50:56 No.1136505166
>これ言うと笑われるけどVIPは楽しかったな ぶっちゃけ大多数の「」の求めるものって馴れ合いVIPにあると思うよ 言葉遣いだって今は向こうのほうが柔らかいし
42 23/12/19(火)09:52:59 No.1136505541
VIPは生まれた頃は楽しかったけど数年でつまらない奴が集まって台無しになった
43 23/12/19(火)09:53:08 No.1136505571
俺の好きなVIPは2004から2006年くらいだったな この板ってどこがピークに感じるか人によって違うと思うんだけど
44 23/12/19(火)09:53:59 No.1136505759
>VIPは生まれた頃は楽しかったけど数年でつまらない奴が集まって台無しになった 出会い系サイトみたいなスレばっか増えて離れたな俺は
45 23/12/19(火)09:55:36 No.1136506090
おっぱいうp!とかしてた頃が好きだった
46 23/12/19(火)09:58:38 No.1136506623
数年前VIP覗いたときは突発オフのスレ2つも立ってて異世界に迷い込んだようだった 俺もVIPに残ってればオフパコとかできてたんだろうか…
47 23/12/19(火)09:59:23 No.1136506763
ここだけテロリストが襲来した教室 安価の数だけうまい棒買ってくるwww 体育祭でありがちなこと お前のケツ柔らかいな…柔軟剤使ったろ?
48 23/12/19(火)10:01:10 No.1136507070
>当然通りすがりの人を殴り出すような行為も誹謗中傷の厳罰化でそこそこ効果出てるからな これだけでも人格攻撃と誹謗中傷やってた昔が確実におかしいのがわかる
49 23/12/19(火)10:02:00 No.1136507214
バレンタインにうまい棒買い占めて必死に集計してた頃が懐かしい
50 23/12/19(火)10:02:13 No.1136507253
VIPPERって良くも悪くもガキっぽいよな 俺はもうあのノリ厳しいけどああいうの好きそうな「」は多いと思う
51 23/12/19(火)10:02:40 No.1136507339
昔も変わらず病人はいたけど全体としてはまだ知性を保ってバカやってたと思うよ たとえ悪意を表すにも一定の洒落洒脱は無いと何必死になってんのってすぐ軽蔑される側になってた その点において今は感情むき出しの安直な罵詈雑言で畳み掛けるのが多くて良くも悪くもネットが普及したんだなと感じる
52 23/12/19(火)10:02:46 No.1136507358
いい歳した大人が子どもごっこして遊んでた場所だ
53 23/12/19(火)10:06:41 No.1136508078
「」のオパーイうp汁
54 23/12/19(火)10:08:23 No.1136508388
因みにVIPの年齢層はここより遥かに若いからもう迷い込んでいい場所じゃない 突発オフのスレで「28のおじさんだけど参加してもいいかな?」「おじさんでも全然ウェルカムだよ来て来て!」みたいなやり取りを見た瞬間俺はここに居ちゃ駄目だと悟った
55 23/12/19(火)10:09:29 No.1136508603
たまにこういう香具師がいる…
56 23/12/19(火)10:10:30 No.1136508802
この頃のストレートな罵倒はむしろ清々しさすら感じる
57 23/12/19(火)10:11:45 No.1136509032
いくら日本最大の掲示板だったとはいっても表立ってないからな SNS普及の影響はデカいと思う
58 23/12/19(火)10:12:18 No.1136509143
このスレ5ちゃんねらーしかおらんな
59 23/12/19(火)10:12:29 No.1136509177
ティムポ
60 23/12/19(火)10:13:42 No.1136509415
女神降臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 23/12/19(火)10:13:46 No.1136509429
賢しらに振る舞わず馬鹿の様に振る舞える余裕はある住人達だった
62 23/12/19(火)10:14:15 No.1136509520
>このスレ5ちゃんねらーしかおらんな ここをどこだと思っとるんや
63 23/12/19(火)10:14:32 No.1136509578
PV増やしたいまとめサイトと携帯・スマホのお手軽なネット通信が駄目な方向に相性良すぎた
64 23/12/19(火)10:14:35 No.1136509591
ここは古くさいインターネッツですね
65 23/12/19(火)10:14:42 No.1136509612
>因みにVIPの年齢層はここより遥かに若いからもう迷い込んでいい場所じゃない >突発オフのスレで「28のおじさんだけど参加してもいいかな?」「おじさんでも全然ウェルカムだよ来て来て!」みたいなやり取りを見た瞬間俺はここに居ちゃ駄目だと悟った まあ普通にノリについていけなくなって離れるのが自然だと思う なんで若い人が集まるのか不思議だけど
66 23/12/19(火)10:15:48 No.1136509833
>いい歳した大人が子どもごっこして遊んでた場所だ あの頃のおっさんいい歳して何やっとったんやろな…
67 23/12/19(火)10:16:57 No.1136510047
>>このスレ5ちゃんねらーしかおらんな >ここをどこだと思っとるんや 5chの避難所
68 23/12/19(火)10:18:18 No.1136510306
>因みにVIPの年齢層はここより遥かに若いからもう迷い込んでいい場所じゃない >突発オフのスレで「28のおじさんだけど参加してもいいかな?」「おじさんでも全然ウェルカムだよ来て来て!」みたいなやり取りを見た瞬間俺はここに居ちゃ駄目だと悟った ここの年齢層も昔より遥かに若くなってるんだよなあ
69 23/12/19(火)10:18:31 No.1136510347
>賢しらに振る舞わず馬鹿の様に振る舞える余裕はある住人達だった 今と比べても自虐できるくらい余裕があったのはほんとにそう
70 23/12/19(火)10:19:24 No.1136510502
>ここの年齢層も昔より遥かに若くなってるんだよなあ いやそこは流石に昔の方が若かったと思う
71 23/12/19(火)10:19:49 No.1136510586
>ここの年齢層も昔より遥かに若くなってるんだよなあ リアル厨房とかいないだけまだまだよ
72 23/12/19(火)10:19:50 No.1136510589
>賢しらに振る舞わず馬鹿の様に振る舞える余裕はある住人達だった ただの馬鹿の群れ定期
73 23/12/19(火)10:19:52 No.1136510597
ネットは実年齢じゃなくて精神年齢で語り合える場所だと思ってたからだんだん出会い系に近くなっていったのはショックだったなぁ
74 23/12/19(火)10:19:58 No.1136510620
今はふざけてバカなこと言ったらすぐケチつけられるからな…なんだろねああいう人…?
75 23/12/19(火)10:20:32 No.1136510721
>今はふざけてバカなこと言ったらすぐケチつけられるからな…なんだろねああいう人…? 普通の人
76 23/12/19(火)10:20:52 No.1136510783
>>賢しらに振る舞わず馬鹿の様に振る舞える余裕はある住人達だった >ただの馬鹿の群れ定期 ああこういうのこういう奴増えた
77 23/12/19(火)10:21:29 No.1136510913
>>>賢しらに振る舞わず馬鹿の様に振る舞える余裕はある住人達だった >>ただの馬鹿の群れ定期 >ああこういうのこういう奴増えた 草
78 23/12/19(火)10:26:33 No.1136511853
殺伐と仲が良いの振れ幅が大きかった気がする
79 23/12/19(火)10:26:38 No.1136511873
>リアル厨房とかいないだけまだまだよ 実際俺も壺に居た頃って高校生からだったしな…
80 23/12/19(火)10:26:55 No.1136511918
VIPのネタスレなんかはここに近いところあったけど 質問スレや乞食スレが増えて見なくなった記憶がある
81 23/12/19(火)10:28:05 No.1136512120
>VIPのネタスレなんかはここに近いところあったけど >質問スレや乞食スレが増えて見なくなった記憶がある 後半imgの話かと思った
82 23/12/19(火)10:28:43 No.1136512248
アラサーで若いとかさあ 場末の会社の平均年齢高すぎて中年手前でも若いみたいなのやめようよ
83 23/12/19(火)10:30:00 No.1136512475
ネトウヨが主流だった
84 23/12/19(火)10:30:39 No.1136512602
やめようったってアラサーは若いんだよ
85 23/12/19(火)10:30:58 No.1136512663
年代によるかな…
86 23/12/19(火)10:31:21 No.1136512719
>やめようったってアラサーは若いんだよ おっさん…
87 23/12/19(火)10:33:44 No.1136513157
>ネトウヨが主流だった そういえばここからも消えたなネトウヨ どこ行ったんやろ
88 23/12/19(火)10:37:31 No.1136513801
死ねを氏ねって書いてたのは一時期死って文字が入ってると書き込めなかった名残
89 23/12/19(火)10:38:26 No.1136513954
なんかギコとモナーがアバターのチャットルームみたいなのを スレの住民同士でやってた記憶がある
90 23/12/19(火)10:41:10 No.1136514424
>アラサーで若いとかさあ >場末の会社の平均年齢高すぎて中年手前でも若いみたいなのやめようよ 日本全体がそうなってるので若い人が集まってる方が今や珍しい環境なんですね
91 23/12/19(火)10:42:24 No.1136514613
おっさんぶるの面倒臭いのは今も昔も変わってない
92 23/12/19(火)10:43:35 No.1136514821
昔に比べるとかなーり雰囲気悪くなったけど人も増えてるんだよねimgは
93 23/12/19(火)10:44:32 No.1136514999
>昔に比べるとかなーり雰囲気悪くなったけど人も増えてるんだよねimgは いや雰囲気は良くなったけど
94 23/12/19(火)10:45:26 No.1136515138
>やめようったってアラサーは若いんだよ 日本の平均年齢50歳だしね
95 23/12/19(火)10:46:22 No.1136515283
人が増えた分荒らしが悪目立ちし始めた感じかな
96 23/12/19(火)10:48:03 No.1136515603
>人が増えた分荒らしが悪目立ちし始めた感じかな スルースキルがなさすぎるからなここ
97 23/12/19(火)10:48:52 No.1136515764
ぐんくつの音が聞こえるってポストにぐんかですってマジレスが飛んできてておじさんはもうダメぽってなったお
98 23/12/19(火)10:49:04 No.1136515810
冷笑的なノリが増えたのは明確に嫌
99 23/12/19(火)10:49:11 No.1136515831
マウントの取り合いが日常になっちゃってるのがな 全員無職童貞のおっさんエミュするのが平和への道だったとは瓦解するまで気付かなかった
100 23/12/19(火)10:50:23 No.1136516068
>ぐんくつの音が聞こえるってポストにぐんかですってマジレスが飛んできてておじさんはもうダメぽってなったお ぐんくつwwwwwww
101 23/12/19(火)10:50:53 No.1136516167
>冷笑的なノリが増えたのは明確に嫌 嫌なら見るな
102 23/12/19(火)10:51:41 No.1136516311
冷笑的というか小学生の揚げ足取り以下なレスポンチバトルが増えただけというか…
103 23/12/19(火)10:52:20 No.1136516430
>マウントの取り合いが日常になっちゃってるのがな >全員無職童貞のおっさんエミュするのが平和への道だったとは瓦解するまで気付かなかった しゃーない 実際無職童貞とかおらんのやから
104 23/12/19(火)10:58:43 No.1136517641
面白い人になろうとするのに一番近くてお手軽な方法が他人をこき下ろすことで さらにネットは過激さを求めてくるからより冷笑主義へ拍車が掛かる そして一番問題なのは学がない者がそれをマネすると笑えないこと
105 23/12/19(火)11:01:31 No.1136518217
何かを創造してバズりたい人と何かを叩いてバズりたい人の比率は確実に変わったと思う
106 23/12/19(火)11:02:39 No.1136518417
単にバカの割合が増えただけ
107 23/12/19(火)11:03:25 No.1136518537
ぽまいらもちつけ
108 23/12/19(火)11:05:20 No.1136518864
さすがだな兄者
109 23/12/19(火)11:06:48 No.1136519145
>ネットは実年齢じゃなくて精神年齢で語り合える場所だと思ってたからだんだん出会い系に近くなっていったのはショックだったなぁ 良いところを見出せず悪い部分ばかり気になってそれが全部だと思うようになってるのは そもそも精神年齢も老いてる証しだと思う
110 23/12/19(火)11:06:56 No.1136519179
うるせえエビフライぶつけるぞ
111 23/12/19(火)11:08:01 No.1136519364
こういう昔のインターネット懐古ってまとめサイトがまとめたおもしろスレをみんな思い出してて原液のクソっぷりに目を背けてるだろ そもそもヌクモリティなんて言葉は温もりがあったら生まれねえよ!
112 23/12/19(火)11:08:43 No.1136519494
>うるせえエビフライぶつけるぞ なぜかエビフライ属性ボカロの茜ちゃんに移ったよね
113 23/12/19(火)11:08:51 No.1136519517
漫画アニメやエロの興味関心が加齢とともに抜け落ちたのか政治とゴシップ関係の話が増えたなとは思う
114 23/12/19(火)11:09:39 No.1136519688
>漫画アニメやエロの興味関心が加齢とともに抜け落ちたのか政治とゴシップ関係の話が増えたなとは思う それは昔からというかナチュラルに嫌韓するのが当たり前!みたいな昔のがヤバい
115 23/12/19(火)11:12:17 No.1136520203
池沼なんて言葉が普通に使われてたあたり民度は今も昔も大差ないでしょうな
116 23/12/19(火)11:15:58 No.1136520883
まさはるの話題は流石に昔の方が過激だったと思う
117 23/12/19(火)11:19:23 No.1136521503
∧ ∧ ┌──────────── ( ´ー`) < シラネーヨ \ < └───/|──────── \.\______// \ / ∪∪ ̄∪∪
118 23/12/19(火)11:19:39 No.1136521557
>まさはるの話題は流石に昔の方が過激だったと思う 逆転裁判をキャラごとパクって韓国の捏造問題批判するFLASH作られてたのは今でなくても普通にやべえ
119 23/12/19(火)11:20:08 No.1136521641
>>ネットは実年齢じゃなくて精神年齢で語り合える場所だと思ってたからだんだん出会い系に近くなっていったのはショックだったなぁ >良いところを見出せず悪い部分ばかり気になってそれが全部だと思うようになってるのは >そもそも精神年齢も老いてる証しだと思う それを全部だと思っているだとかそんなこと書いていないのに急に論理が飛躍している 言葉を選んでるが内実俺を老人だと揶揄したかっただけか?
120 23/12/19(火)11:32:00 No.1136523838
触れるな