ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/19(火)07:03:17 No.1136480958
流石に面白い
1 23/12/19(火)07:05:09 No.1136481068
マジックカードマジックカード「死者蘇生」を発動!
2 23/12/19(火)07:28:01 No.1136483009
速攻魔法のなんでも蘇生なら流石に強いのかな いやサーチできないなら弱いか
3 23/12/19(火)07:43:06 No.1136484686
>速攻魔法のなんでも蘇生なら流石に強いのかな >いやサーチできないなら弱いか 今ですら死者蘇生は制限カードなんだからそのまま速攻魔法にしたらめちゃ強すぎに違いないぜ
4 23/12/19(火)07:44:32 No.1136484846
なんかデメリットはあるだろうな 効果無効とか
5 23/12/19(火)07:48:05 No.1136485241
こういうの面白いけどもうちょっと名前なんとかならなかったのかな…
6 23/12/19(火)07:48:10 No.1136485251
手札・デッキから死者蘇生を墓地に送って発動とかかな
7 23/12/19(火)07:49:51 No.1136485457
流石にブラックマジシャン限定とかじゃない?
8 23/12/19(火)07:50:24 No.1136485515
ブラマジ専用ってことは割とあるかもね原作再現さえ出来たら問題ないだろうし
9 23/12/19(火)07:50:33 No.1136485538
相手が蘇生効果発動したら発動出来るとか?
10 23/12/19(火)07:55:09 No.1136486094
流石にちょっとノリキツい
11 23/12/19(火)07:57:54 No.1136486420
ブラマジ限定は普通にありそうなライン
12 23/12/19(火)08:02:59 No.1136487017
付録で指定カード名のみはやらなそうだから種族やレベルや通常指定で縛るんじゃないかな?
13 23/12/19(火)08:09:10 No.1136487934
デーモンの召喚を特殊召喚!
14 23/12/19(火)08:10:21 No.1136488127
相手ターンに死者蘇生されたことあるモンスターって考えるとイラストのブラマジの他…オシリスか?
15 23/12/19(火)08:10:21 No.1136488129
次は魔法無効にできる速攻魔法の魔法解除とか...
16 23/12/19(火)08:10:55 No.1136488213
あのカードというかあのシーンじゃねーか!
17 23/12/19(火)08:12:33 No.1136488490
デッキからモンスター1枚を墓地に送る+デッキまたは手札の死者蘇生を場に伏せて速攻魔法として使えるとかかな
18 23/12/19(火)08:13:40 No.1136488675
・名称ターン1(これはまず間違いなく付く) ・ブラマジ限定 ・相手の蘇生効果にチェーンする必要あり ・バトルフェイズ限定 よく言われてるのはここら辺の制約付くんじゃねって感じか
19 23/12/19(火)08:14:15 No.1136488776
>今ですら死者蘇生は制限カードなんだからそのまま速攻魔法にしたらめちゃ強すぎに違いないぜ 死者蘇生自体は強カードだけど初動には絶対ならないただの上振れ札だから制限なのは原作フレーバーだと思ってる
20 23/12/19(火)08:15:23 No.1136488963
パンドラ戦の序盤の1シーンってどマイナーな場目なのになんか記憶に残るW死者蘇生のシーン
21 23/12/19(火)08:15:36 No.1136488988
>デッキからモンスター1枚を墓地に送る+デッキまたは手札の死者蘇生を場に伏せて速攻魔法として使えるとかかな 自分が何を言うとるかわかっとるんか…
22 23/12/19(火)08:15:57 No.1136489046
>相手ターンに死者蘇生されたことあるモンスターって考えるとイラストのブラマジの他…オシリスか? オシリスに対応させると黄金櫃に入ってたのがマジックカード「死者蘇生」ってちょっと間抜けなことになる!!
23 23/12/19(火)08:17:05 No.1136489236
多分本家死者蘇生をなんか除外したりして使う系じゃねえかな?
24 23/12/19(火)08:19:14 No.1136489530
これが令和のデーモンの召喚…
25 23/12/19(火)08:20:16 No.1136489684
これは…これはなんか違うだろ!?
26 23/12/19(火)08:20:50 No.1136489751
置換融合みたいにそれっぽい名前で良いんだけどな…
27 23/12/19(火)08:20:54 No.1136489760
早くなった死者蘇生とか緩い奇跡の蘇生じゃん
28 23/12/19(火)08:21:20 No.1136489853
>>デッキからモンスター1枚を墓地に送る+デッキまたは手札の死者蘇生を場に伏せて速攻魔法として使えるとかかな >自分が何を言うとるかわかっとるんか… おろかな「」
29 23/12/19(火)08:21:25 No.1136489865
オレは手札から速攻魔法カード「マジックカード「死者蘇生」」を発動するぜ!
30 23/12/19(火)08:21:39 No.1136489902
死者蘇生を手札デッキから墓地送るとかすれば実質制限カードだし2枚目以降腐るし使い勝手悪いカードに落ち着きそう
31 23/12/19(火)08:22:55 No.1136490093
遊作に「マジックカード」って言わせるためのカード
32 23/12/19(火)08:23:02 No.1136490108
漫画ではカッコよかったけどこのカードはクソダサい
33 23/12/19(火)08:25:20 No.1136490448
相手の墓地と自分の墓地のモンスターをそれぞれ持ち主の場に出すとかかな
34 23/12/19(火)08:26:21 No.1136490594
ブラック・マジシャンの名称が書かれたカード限定で
35 23/12/19(火)08:27:06 No.1136490693
>オレは手札から速攻魔法カード「マジックカード「死者蘇生」」を発動するぜ! なんて?
36 23/12/19(火)08:28:32 No.1136490915
蘇生対象ブラマジ限定はさすがに用途が限定されすぎない? そりゃこのシーンで蘇生したのはブラマジだけだけどさ…
37 23/12/19(火)08:29:19 No.1136491031
書き込みをした人によって削除されました
38 23/12/19(火)08:29:36 No.1136491073
アンクリボー対象外?
39 23/12/19(火)08:29:41 No.1136491085
「ブラック」「マジシャン」いずれかの文字が入ったモンスターカードで大丈夫
40 23/12/19(火)08:30:37 No.1136491217
なんぬで忘れてたけどそういえば今年のVJからずっとリメイクシリーズみたいな路線だったわ…
41 23/12/19(火)08:32:14 No.1136491480
プラマジだけじゃね? ブラマジだけでも永続魔法で相手除外できるし
42 23/12/19(火)08:34:50 No.1136491895
相手ターン限定で使えるとか
43 23/12/19(火)08:37:18 No.1136492312
名前が名前だけにブラマジ限定にされても不思議じゃないのが…
44 23/12/19(火)08:42:41 No.1136493245
>「ブラック」「マジシャン」いずれかの文字が入ったモンスターカードで大丈夫 カスMAX!
45 23/12/19(火)08:43:36 No.1136493408
マジカスMAX
46 23/12/19(火)08:44:43 No.1136493606
これ英語版でカード名凄い困る奴じゃ…
47 23/12/19(火)08:48:38 No.1136494263
このカード名はルール上死者蘇生としても扱うでいいのに
48 23/12/19(火)08:49:21 No.1136494397
し、知らね~!
49 23/12/19(火)08:50:44 No.1136494653
>このカード名はルール上死者蘇生としても扱うでいいのに 既存カードで死者蘇生直指定じゃなくて死者蘇生カード指定のってなんかあったっけ?
50 23/12/19(火)08:52:11 No.1136494911
>名前が名前だけにブラマジ限定にされても不思議じゃないのが… 混沌の黒魔術師と執行官とジジィも入れてあげてください
51 23/12/19(火)08:54:10 No.1136495235
星7以上の闇属性魔法使い族あたりで
52 23/12/19(火)08:57:11 No.1136495814
通常モンスターだけみたいなのはあるっけ?
53 23/12/19(火)08:58:10 No.1136495965
>通常モンスターだけみたいなのはあるっけ? 思い出のブランコとか黙する死者とか
54 23/12/19(火)08:58:51 No.1136496078
>通常モンスターだけみたいなのはあるっけ? 速攻は無かった気がするな
55 23/12/19(火)09:03:43 No.1136496840
「「死者蘇生!」」「ふ…」「ク…!」ズズ… のシーンってことだよねコレ?
56 23/12/19(火)09:05:19 No.1136497077
去年は歴代の強カードリメイク?だったけど今年は原作再現になるとみていいんだろうか
57 23/12/19(火)09:06:01 No.1136497219
まだ年明けてなかったわ
58 23/12/19(火)09:07:30 No.1136497490
実在のカードを漫画のキャラが使っている場面 のカード化って事…?
59 23/12/19(火)09:13:12 No.1136498490
ブラマジ蘇生するだけだったら面白くないから闇魔法使い指定とかじゃないかな…
60 23/12/19(火)09:16:07 No.1136499060
相手ターンに死者蘇生の再現ならオシリスは蘇生できるようにしてほしい…
61 23/12/19(火)09:17:14 No.1136499259
何かを指定して強化するなら「〇〇をパワーアップ!」とか書かれてると思うから汎用だと思うな
62 23/12/19(火)09:31:56 No.1136501778
レベル7のバニラモンスターだけ蘇生!
63 23/12/19(火)09:32:56 No.1136501952
流石にネタ切れ感がすごい
64 23/12/19(火)09:33:37 No.1136502101
飛行!
65 23/12/19(火)09:33:40 No.1136502108
>実在のカードを漫画のキャラが使っている場面 >のカード化って事…? 死者蘇生は原作出身
66 23/12/19(火)09:33:47 No.1136502129
戦闘効果で自分のモンスターが破壊された時手札から死者蘇生を墓地に送ってそのモンスターを蘇生とかかな
67 23/12/19(火)09:34:21 No.1136502231
抹殺くらいバカカードになってみてほしい気持ちは少しある
68 23/12/19(火)09:35:19 No.1136502415
>戦闘効果で自分のモンスターが破壊された時手札から死者蘇生を墓地に送ってそのモンスターを蘇生とかかな せめてコストはデッキからにしてくれないと使い勝手が悪すぎる…
69 23/12/19(火)09:35:41 No.1136502486
>パンドラ戦の序盤の1シーンってどマイナーな場目なのになんか記憶に残るW死者蘇生のシーン アレをマイナーって呼ぶやつ見たことない
70 23/12/19(火)09:38:24 No.1136502999
絵違いでパンドラ側も欲しい
71 23/12/19(火)09:38:35 No.1136503025
>抹殺くらいバカカードになってみてほしい気持ちは少しある 抹殺が弾けたのは誘発避けだったからで仮にスレ画が死者蘇生の上位互換だとしても精々上振れ札が限界だ ソルチャみたいな馬鹿カードだったら無理矢理サーチして悪用も考えるが
72 23/12/19(火)09:38:57 No.1136503094
>絵違いでパンドラ側も欲しい 死者所生!
73 23/12/19(火)09:43:36 No.1136503857
こんなのアリなら神も強化してやれよ
74 23/12/19(火)09:45:20 No.1136504173
墓穴みたいに使えたら楽しいかもね 蘇生する代わりに蘇生したモンスターと同じカード名の効果は無効になる
75 23/12/19(火)09:45:49 No.1136504262
>墓穴みたいに使えたら楽しいかもね >蘇生する代わりに蘇生したモンスターと同じカード名の効果は無効になる 墓穴より強いのやめろ
76 23/12/19(火)09:46:54 No.1136504472
墓穴を作って規制されて抹殺を作って規制されてまた墓穴みたいなカード作ったら馬鹿みたいじゃないですか
77 23/12/19(火)09:50:30 No.1136505094
>墓穴を作って規制されて抹殺を作って規制されてまた墓穴みたいなカード作ったら馬鹿みたいじゃないですか それだけ手札誘発がアドすぎるのが悪いよ…
78 23/12/19(火)09:51:57 No.1136505348
>それだけ手札誘発がアドすぎるのが悪いよ… 手札誘発は根本的にはアド損ですが…
79 23/12/19(火)09:56:56 No.1136506337
くくり的には必殺技カード?必殺技ではないけど
80 23/12/19(火)09:58:58 No.1136506684
相手の墓地も対象に取らないとダメとかかな
81 23/12/19(火)10:01:43 No.1136507172
アド取れる誘発ってあったっけ… うさぎでも1:1交換で効果の発動は許すからどちらかと言えば結果的にアド損になる場合もままある方だし…
82 23/12/19(火)10:02:00 No.1136507212
マジックカード「魔法除去ウイルスキャノン」
83 23/12/19(火)10:02:55 No.1136507387
原作の死者蘇生は速攻魔法みたいな使われ方してたからな
84 23/12/19(火)10:04:26 No.1136507670
増Gが特殊召喚に投げればアド損無いし場合によってはアド稼げるくらい?
85 23/12/19(火)10:05:17 No.1136507800
>原作の死者蘇生は速攻魔法みたいな使われ方してたからな 原作ルールだと魔法カードは伏せたら全部速攻魔法になる その代わり魔法罠がターンに1枚ずつしかセット出来なかったりフィールドに出せるカードが合計5枚までだったりするけど
86 23/12/19(火)10:06:52 No.1136508114
原作だとめちゃくちゃ熱いシーンだからな…
87 23/12/19(火)10:07:14 No.1136508177
>アド取れる誘発ってあったっけ… >うさぎでも1:1交換で効果の発動は許すからどちらかと言えば結果的にアド損になる場合もままある方だし… ズメイとニビルぐらいじゃねえのかな 基本的に誘発はアド損 そのほか強力なのがアトラクターやロンギやドロバや増Gなどターン中に適用するやつ
88 23/12/19(火)10:12:19 No.1136509149
>マジックカード「魔法除去ウイルスキャノン」 今なら墓地送りだしいいかな?
89 23/12/19(火)10:12:54 No.1136509253
効果発動!属性反発作用!!!
90 23/12/19(火)10:13:46 No.1136509426
しゃーないんだけど流石に全く同時に蘇生って再現まではできなそうだな
91 23/12/19(火)10:14:00 No.1136509472
効果:あのカードが速攻魔法になる。
92 23/12/19(火)10:19:18 No.1136510485
単なる速攻魔法版の死者蘇生だったら相手の蘇生妨害とか墓穴避けがメインになりそうだけど強すぎるか