23/12/19(火)01:03:45 こわい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/19(火)01:03:45 No.1136450270
こわい
1 23/12/19(火)01:04:40 No.1136450514
こういうネタ考えるの楽しいだろうな
2 23/12/19(火)01:04:42 No.1136450525
完成していたのか非化学塩
3 23/12/19(火)01:04:56 No.1136450592
こわい どうして錆びないの
4 23/12/19(火)01:06:19 No.1136450972
コーヒーでも入れたのか
5 23/12/19(火)01:08:26 No.1136451579
化学塩って言ったって殆どの塩は塩水濾して水気飛ばしただけだろ
6 23/12/19(火)01:10:17 No.1136452094
化学塩舐めすぎると化学脳になるよ…
7 23/12/19(火)01:11:11 No.1136452343
片方はチタン製の釘なんでしょ
8 23/12/19(火)01:11:16 No.1136452371
>化学塩って言ったって殆どの塩は塩水濾して水気飛ばしただけだろ イオン交換膜法をご存知ない?
9 23/12/19(火)01:12:31 No.1136452697
>化学塩って言ったって殆どの塩は塩水濾して水気飛ばしただけだろ さすがにそれは古典だよ!!
10 23/12/19(火)01:13:14 No.1136452908
朝夕に天然塩3gを溶かしたコップ一杯の水を飲む健康法今思いついたんだけど良い淘汰圧になるかな?
11 23/12/19(火)01:13:32 No.1136452989
こういう天然信仰ってどこから来るんだろう
12 23/12/19(火)01:13:40 No.1136453025
海水をそのまま煮詰めても糞不味いからな…
13 23/12/19(火)01:15:09 No.1136453391
>海水をそのまま煮詰めても糞不味いからな… にがり飲む健康法はあった
14 23/12/19(火)01:16:25 No.1136453703
にがりって精液みたいな味するよね
15 23/12/19(火)01:16:28 No.1136453718
天然のもの=良質ってものがよく分かんない
16 23/12/19(火)01:16:50 No.1136453832
>にがりって精液みたいな味するよね なんで精液の味知ってるの…
17 23/12/19(火)01:17:02 No.1136453897
具体的な説明はできないんだろうなぁ・・・
18 23/12/19(火)01:17:39 No.1136454068
海沿いで育ってたら錆だらけの鉄製品見慣れるから内陸の人だな…
19 23/12/19(火)01:18:27 No.1136454265
精製されたものよりはまともに危険性の評価されてない普通の食べ物のほうが怖いよね
20 23/12/19(火)01:19:00 No.1136454395
天然塩の正体は気になる
21 23/12/19(火)01:19:15 No.1136454462
市販の塩は化学式で表せるからな…
22 23/12/19(火)01:19:39 No.1136454587
>朝夕に天然塩3gを溶かしたコップ一杯の水を飲む健康法今思いついたんだけど良い淘汰圧になるかな? 天然塩でやれば多分上手く行くと思う
23 23/12/19(火)01:20:18 No.1136454747
んじゃ海沿いの家やら車やらがかなり早くぼろぼろになるのも地球の海が全部化学塩のせいだったんだな…
24 23/12/19(火)01:24:25 No.1136455759
>にがり飲む健康法はあった 怒られたケンコバん組…
25 23/12/19(火)01:27:52 No.1136456616
自然塩も神が化学合成でお造りになったからな
26 23/12/19(火)01:29:46 No.1136457001
>天然塩の正体は気になる ピンクの岩塩とか?
27 <a href="mailto:肝臓">23/12/19(火)01:31:21</a> [肝臓] No.1136457350
そこは錆びろよ!!!!鉄!!
28 23/12/19(火)01:31:35 No.1136457400
塩水で錆びない方が怖いんですけお…
29 23/12/19(火)01:31:48 No.1136457433
>>にがりって精液みたいな味するよね >なんで精液の味知ってるの… 逆に知らないの?
30 23/12/19(火)01:32:12 No.1136457512
人口も天然も効かないからやめろ
31 23/12/19(火)01:32:49 No.1136457643
ダイヤモンドジョズ!
32 23/12/19(火)01:33:53 No.1136457818
水道業者だかなんだかで水の色がどうこうって感じの話でこういうのあったな
33 23/12/19(火)01:34:33 No.1136457957
天然のエリート塩
34 23/12/19(火)01:36:54 No.1136458427
あからさまにガセらしい画像だな… 仮に真実言ってたとしてもこれじゃ信じられない
35 23/12/19(火)01:40:14 No.1136459098
めっきでもしてあるのか
36 23/12/19(火)01:40:31 No.1136459155
化学式で表わせるナトリウムではなく天然の塩を買いましょう! おすすめはこちら
37 23/12/19(火)01:43:19 No.1136459691
博多の!
38 23/12/19(火)01:43:45 No.1136459773
…
39 23/12/19(火)01:46:51 No.1136460416
>朝夕に天然塩3gを溶かしたコップ一杯の水を飲む健康法今思いついたんだけど良い淘汰圧になるかな? これ一瞬意味わからなかったけど塩分過多狙いか 3gってインパクト弱くない?
40 23/12/19(火)01:53:54 No.1136461824
>>朝夕に天然塩3gを溶かしたコップ一杯の水を飲む健康法今思いついたんだけど良い淘汰圧になるかな? >これ一瞬意味わからなかったけど塩分過多狙いか >3gってインパクト弱くない? いきなり致死量超え300gだと無理だし…
41 23/12/19(火)01:54:18 No.1136461918
人工塩はNaClとかだけど天然塩はSiOだからな…
42 23/12/19(火)01:54:23 No.1136461937
>これ一瞬意味わからなかったけど塩分過多狙いか >3gってインパクト弱くない? カゴメやらが1日の半分の野菜が取れるジュース売ってるよな 厚生労働省曰く成人女性の目安が6.5g 1日の半分の塩分が取れる水だとどうかな?
43 23/12/19(火)01:56:11 No.1136462340
>厚生労働省曰く成人女性の目安が6.5g >1日の半分の塩分が取れる水だとどうかな? 人はそれをカップ麺と呼ぶ…
44 23/12/19(火)02:08:14 No.1136464246
>市販の塩は化学式で表せるからな… 食べ物じゃないんですね!
45 23/12/19(火)02:13:00 No.1136464856
>人工塩はNaClとかだけど天然塩はSiOだからな… シリカって美味しいのかな
46 23/12/19(火)02:17:06 No.1136465304
大量の塩を飲み込んだらマジで命に関わるからな…
47 23/12/19(火)02:19:59 No.1136465650
カップヌードルSIOは滅びたからな
48 23/12/19(火)02:21:12 No.1136465791
>>人工塩はNaClとかだけど天然塩はSiOだからな… >シリカって美味しいのかな >食品添加物としてのシリカは、その吸着性を利用して、ビールや清酒、みりんといった醸造物や食用油、醤油、ソースなどのろ過工程に使われるほか、砂糖、缶詰などの製造工程にも用いられている。微粒二酸化ケイ素は吸湿・乾燥材としても使用される。とくにふりかけ等の粉形食品には、湿気による“ダマ”を防ぐ目的で添加されることがある。ただし、厚生労働省の告示の中で「母乳代替食品及び離乳食に使用してはならない」と使用基準が示されている[6]。 >食品添加物として利用される非結晶性のシリカは、体内で消化吸収されず、その大部分が便中に排出されるため身体に影響はない。人体には約1.8gの微量のケイ素が存在し、こうしたケイ素はケイ酸など水溶性の化合物として食物から吸収される。
49 23/12/19(火)02:29:56 No.1136466790
天然自然のものは体にいいからな… だから赤ちゃんにはちみつあたえるね…
50 23/12/19(火)02:31:31 No.1136466954
>天然自然のものは体にいいからな… オラっスギ花粉食らえっ!
51 23/12/19(火)02:32:42 No.1136467088
>オラっトリカブト食らえっ!
52 23/12/19(火)02:33:25 No.1136467163
ボツリヌスって言う天然の菌があるんですよ!生命力が強くて真空でも生きてるんです!
53 23/12/19(火)02:36:15 No.1136467447
本当に天然の塩が錆びない世界だったら海沿い住みの人たちだいぶ楽できるんだろうな…
54 23/12/19(火)02:39:41 No.1136467782
シリカゲルは実は食べても平気なのか 知らなかった
55 23/12/19(火)02:41:39 No.1136467945
>本当に天然の塩が錆びない世界だったら海沿い住みの人たちだいぶ楽できるんだろうな… 人工の海
56 23/12/19(火)02:42:50 No.1136468056
脱酸素剤も口に入れてもそんなに問題ない 台紙があるから飲み込むと傷つける危険ぐらいで どっちもよくできてるね
57 23/12/19(火)02:45:45 No.1136468319
言霊で腐る腐らないとか見てるとこっちの気分が悪くなり始める
58 23/12/19(火)02:48:14 No.1136468546
外来植物の根はめちゃくちゃ万病に効くぞ~って言い回れば根絶やしにしてもらえるかな
59 23/12/19(火)02:49:48 No.1136468690
小学校にem菌の団体来て体育館で講義して販売会やってたな 熟成させる程効力が上がるとか言って 物置に20年物がある
60 23/12/19(火)02:49:49 No.1136468691
新月からエネルギーを受けたミネラルをそのままに石垣島で新月の時に取水した海水を天日干しして作られた「星塩 新月」。新月に照らされた海のエネルギーと豊富なミネラルを多く含んでいます。内容:星塩 新月 / 内容量:40g x 1袋 (チャック付き) / 原材料名:海水 ( 石垣島 ) / 成分:4000mg中 カルシウム 1070mg・マグネシウム 1370mg・カリウム 707mg・その他成分 853mg ※自然のものですので、成分にばらつきがございます。
61 23/12/19(火)02:49:53 No.1136468696
水にも心があるんです!みたいな話?
62 23/12/19(火)02:52:04 No.1136468882
友達の親父が気の高まる塩とか言うの通販で売って生計立ててた 食育アドバイザーとして全国の学校とかで講演してたけどその実アル中で早死にしちゃった
63 23/12/19(火)02:55:49 No.1136469151
>水にも心があるんです!みたいな話? 高い塩を売り付けたいビジネスだから 人工塩にはマイクロプラスチックや放射性物質が含まれるけど岩塩や天然塩は製造過程で除去され安心
64 23/12/19(火)02:56:29 No.1136469212
>友達の親父が気の高まる塩とか言うの通販で売って生計立ててた >食育アドバイザーとして全国の学校とかで講演してたけどその実アル中で早死にしちゃった 食育アドバイザーなのにアルコールに逃げてたの?
65 23/12/19(火)02:56:48 No.1136469235
アトピーの子持ちの親とかにつけ込んでくるからマジで嫌い 子供の頃塩塗りたくられたりしたし
66 23/12/19(火)02:57:43 No.1136469303
無茶苦茶言いやがる… 藻塩でも舐めとけ
67 23/12/19(火)02:57:53 No.1136469315
(錆びる塩をとってるんだな)
68 23/12/19(火)03:04:07 No.1136469782
こういう健康食品喜んで買うアホがいるから悪徳健康商法ビジネスが減らないどころか増加してんだろ
69 23/12/19(火)03:04:19 No.1136469792
パンはカビるのがいいのに釘は錆びない方がいいのかこの手の人達…
70 23/12/19(火)03:05:00 No.1136469847
脳に埋め込まれてしまったチップが錆びたらラッキーなのでは
71 23/12/19(火)03:07:05 No.1136469991
>脳に埋め込まれてしまったチップが錆びたらラッキーなのでは 金やプラチナは錆びるの?
72 23/12/19(火)03:10:51 No.1136470282
>>食育アドバイザーとして全国の学校とかで講演してたけどその実アル中で早死にしちゃった >食育アドバイザーなのにアルコールに逃げてたの? 書いてある通りだよ脳みそ錆びてんのか
73 23/12/19(火)03:12:01 No.1136470350
岩塩ゴリゴリして味付けしてるんだろうか?
74 23/12/19(火)03:14:00 No.1136470494
じゃあなんでコンテナ内に放置してたノコギリが錆びてんだよって感じ ふざけやがってコンテナ内でも錆びるんだと思ったわ
75 23/12/19(火)03:17:48 No.1136470705
酸素と水分があればどこでもサビるよ もしかしてこの世界は毒につつまれているのでは…!?
76 23/12/19(火)03:18:26 No.1136470751
酸素も毒だしな…
77 23/12/19(火)03:38:14 No.1136471803
天然だと思ってた海は実は人工だったは有り得そうな思考回路だからやめろ
78 23/12/19(火)03:38:24 No.1136471813
https://img.2chan.net/b/res/1136468557.htm
79 23/12/19(火)03:42:18 No.1136472024
めちゃくちゃ塩分濃度高くすると逆にイオン化阻害されて錆びにくい
80 23/12/19(火)03:42:30 No.1136472038
https://img.2chan.net/b/res/1136446818.htm
81 23/12/19(火)03:42:59 No.1136472070
塩って全部天然じゃないの!?
82 23/12/19(火)03:46:28 No.1136472259
ステンレスおいしいよね
83 23/12/19(火)03:47:47 No.1136472342
>塩って全部天然じゃないの!? 塩工場で作られた化学式で表せる人工塩を知らないとはね…
84 23/12/19(火)03:51:11 No.1136472530
プラスイオンとマイナスイオンが合体したら塩みたいなふわふわした定義になってくるから…
85 23/12/19(火)03:53:51 No.1136472688
海沿いの自転車が錆びだらけなのは海が人工物だったからなのかい!?
86 23/12/19(火)03:54:39 No.1136472735
シーナワールドかよ
87 23/12/19(火)04:12:13 No.1136473574
>プラスイオンとマイナスイオンが合体したら塩みたいなふわふわした定義になってくるから… 陽イオン陰イオンと言いなさい
88 23/12/19(火)04:12:33 No.1136473594
>海沿いの自転車が錆びだらけなのは海が人工物だったからなのかい!? あー気がついちゃったかー
89 23/12/19(火)04:21:28 No.1136474003
どっかの塩湖にある列車も塩分濃すぎるからレール含めて錆びないんだっけ 面白いよね
90 23/12/19(火)04:35:45 No.1136474592
俺もメルカリでこう言うビジネスやるか
91 23/12/19(火)05:00:48 No.1136475708
>子供の頃塩塗りたくられたりしたし 実際に海に浸かったりプールで泳いだりするのは効くんだよねアトピーは
92 23/12/19(火)05:01:50 No.1136475755
>天然のもの=良質ってものがよく分かんない 日本にはナマモノ信仰や素材重視の傾向あるし似たようなもんでは
93 23/12/19(火)05:05:15 No.1136475918
fu2927823.jpg ダークマターでも食ってろ
94 23/12/19(火)05:06:09 No.1136475955
じゃあ市販の天然塩を教えろよ ただしじゃないんだよ
95 23/12/19(火)05:07:47 No.1136476045
海風とか浴びた金属ってものすごく錆びてくけど もしかして海の塩分は天然塩ではない…?
96 23/12/19(火)05:15:27 No.1136476343
>海水をそのまま煮詰めても糞不味いからな… 遭難した時にうまい塩作るためにはどうすればいいの?
97 23/12/19(火)05:22:33 No.1136476588
市販品を詰め替えて天然物だよって言うだけで金出してくれるわ感謝してくれるわで本当に助かってる
98 23/12/19(火)05:34:18 No.1136477010
この宇宙は政府の人工ビッグバン実験で作られた有害銀河だからね 全ての物質が化学式で表せるのがその証拠
99 23/12/19(火)05:56:45 No.1136477902
>イオン交換膜法をご存知ない? ご存知ないのはお前だろ
100 23/12/19(火)05:57:54 No.1136477948
馬鹿が18人もいて嫌になるね
101 23/12/19(火)05:59:04 No.1136477987
>俺もメルカリでこう言うビジネスやるか 電波吸ってくれる指輪です!でボルト売って何故か売れるんだよ怖いよ
102 23/12/19(火)06:04:08 No.1136478196
最近みた美味しんぼでよくこういう展開やってた
103 23/12/19(火)06:21:27 No.1136478878
>最近みた美味しんぼでよくこういう展開やってた 美味しんぼは昔ながらの手法の方が不純物(ミネラル)が混ざって美味いってだけでは
104 23/12/19(火)06:36:24 No.1136479495
塩美味しいですのね【PR】
105 23/12/19(火)06:43:59 No.1136479857
錆びないから鉄よりプラチナの方が健康にいいってことだな!