ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/19(火)00:49:13 No.1136446130
ミサイル防衛システムって防具みたいなものなのに 個人や自治体だと鉄砲とかと同じ扱いでやっぱり違法になってしまうんだろうか 他県がロケット攻撃してきたときなすすべないと思うと怖すぎないか
1 23/12/19(火)00:49:49 No.1136446333
他県!?
2 23/12/19(火)00:50:30 No.1136446566
諦めが肝心
3 23/12/19(火)00:50:55 No.1136446704
そんなもんさっさと先制攻撃して潰しちまえよ
4 23/12/19(火)00:51:07 No.1136446766
迎撃用のタワー建てろ
5 23/12/19(火)00:51:09 No.1136446772
会津若松とかいつ撃ってくるかわからん
6 23/12/19(火)00:51:21 No.1136446825
他県から攻撃とかそういう映画最近見た
7 23/12/19(火)00:51:24 No.1136446835
群雄割拠でもしておられる?
8 23/12/19(火)00:52:20 No.1136447099
茨城から核飛んでこないとも限らないしな
9 23/12/19(火)00:53:25 No.1136447425
今でも東京だけは完備しているはず
10 23/12/19(火)00:53:37 No.1136447473
言われてみれば確かに怖いな
11 23/12/19(火)00:54:16 No.1136447673
薩摩ミサイル!
12 23/12/19(火)00:54:44 No.1136447825
他県どころか青森じゃ県内でやり合う恐れがある
13 23/12/19(火)00:56:57 No.1136448481
戦国時代になったら関東圏に勝てる自治体ないだろ
14 23/12/19(火)00:57:58 No.1136448751
国会は早く五稜郭ロボ規制しろ
15 23/12/19(火)00:58:33 No.1136448908
>戦国時代になったら関東圏に勝てる自治体ないだろ 北海道東北の方が強そうじゃないの
16 23/12/19(火)00:58:39 No.1136448927
言われてみると銃刀法で銃の規制はわかるけどミサイルって何で規制されてるんだろ 個人所有可能なのかな
17 23/12/19(火)00:58:46 No.1136448957
とうとう北海帝国が始まる時がきたか
18 23/12/19(火)00:59:34 No.1136449141
>とうとう北海帝国が始まる時がきたか それだとクヌート大王のやつじゃねーか!
19 23/12/19(火)01:00:25 No.1136449377
>個人所有可能なのかな ロケットと誘導装置は民生用が流通してるから 弾頭だけどうにかしないとけないな
20 23/12/19(火)01:00:32 No.1136449413
最低だな埼玉
21 23/12/19(火)01:01:30 No.1136449663
>言われてみると銃刀法で銃の規制はわかるけどミサイルって何で規制されてるんだろ >個人所有可能なのかな 火薬の大量所持とかじゃないの
22 23/12/19(火)01:01:49 No.1136449732
ロケットはダメで花火はOKなのも不思議な気がする
23 23/12/19(火)01:02:17 No.1136449838
火薬じゃないブレードが付いてるような弾頭ならいけるか
24 23/12/19(火)01:04:24 No.1136450449
人を効果的に殺めるのを目的とした機能を備えた道具はみんな規制されておりますが…
25 23/12/19(火)01:04:25 No.1136450453
どっかの都道府県が独立すんの?
26 23/12/19(火)01:06:27 No.1136451014
>どっかの都道府県が独立すんの? 沖縄だけど
27 23/12/19(火)01:08:07 No.1136451484
GPS誘導の巡航ミサイルくらいなら民生品でも普通に作れそう 炸薬は無いから刺さるだけか燃えるだけになるだろうが
28 23/12/19(火)01:10:54 No.1136452264
>>どっかの都道府県が独立すんの? >沖縄だけど そうだけどそれはやめなよ…
29 23/12/19(火)01:11:07 No.1136452324
>人を効果的に殺めるのを目的とした機能を備えた道具はみんな規制されておりますが… 誤解を解きたい 他県からのミサイルやロケット攻撃から市民を守りたいだけなの
30 23/12/19(火)01:13:09 No.1136452888
東京の兵隊ってお上りさん率かなり高くなると思うから 自分の親がいる県に攻撃するって状況になる兵隊結構いるんじゃないか
31 23/12/19(火)01:13:24 No.1136452952
他県からロケット攻撃受けてる状況なら違法とか気にしてる場合じゃないだろ
32 23/12/19(火)01:13:28 No.1136452972
個人でロケット飛ばすのは可能だしそれに誘導装置を組み込めばミサイル代わりになるだろう 弾頭は知らん
33 23/12/19(火)01:13:37 No.1136453013
ここだけの話千葉にはICBMの発射基地がある 目標はもちろん東京
34 23/12/19(火)01:13:45 No.1136453054
>GPS誘導の巡航ミサイルくらいなら民生品でも普通に作れそう >炸薬は無いから刺さるだけか燃えるだけになるだろうが ラムジェットエンジン作れるかがネックになるんじゃない?
35 23/12/19(火)01:14:50 No.1136453300
一発だけなら誤射かもしれない
36 23/12/19(火)01:16:55 No.1136453849
アメリカの武器系YouTuber見てると個人でロケットランチャーや戦車を所持するのは可能でも爆発する弾頭を所持するのは無理っぽいからアメリカですらミサイル所有は目茶苦茶しんどいと考えられる
37 23/12/19(火)01:17:25 No.1136454000
ガチ戦争なったら北海道以外食料自給率の関係で死に絶えるでしょ
38 23/12/19(火)01:18:44 No.1136454341
>ガチ戦争なったら北海道以外食料自給率の関係で死に絶えるでしょ つまり何処が最初に北海道を手に入れるかってとこから始まるんだな
39 23/12/19(火)01:20:33 No.1136454813
>誤解を解きたい >他県からのミサイルやロケット攻撃から市民を守りたいだけなの 頼もしい市長だな…
40 23/12/19(火)01:22:38 No.1136455362
レールガンの弾なら規制されないから なんとかレールガンによる迎撃装置を開発しろ
41 23/12/19(火)01:22:52 No.1136455407
>ラムジェットエンジン作れるかがネックになるんじゃない? ラムジェットエンジン搭載の巡航ミサイルとか正規軍でも持ってる所少ないんじゃ 普通にターボジェットないしターボファンくらいにしとこうぜ
42 23/12/19(火)01:22:58 No.1136455428
え!?防衛目的で巨大人型ロボットを!?
43 23/12/19(火)01:23:24 No.1136455518
北海道が本土の蛮族に食糧を略奪されないために自衛力を持たねば
44 23/12/19(火)01:23:28 No.1136455542
>え!?防衛目的で巨大人型ロボットを!? お台場や福岡のが許されてるんだから もしかして本当にありなのか
45 23/12/19(火)01:24:38 No.1136455820
人型ロボットで公道を走らなければいいんじゃないか?重機みたいなもんだろ?
46 23/12/19(火)01:24:45 No.1136455853
個人で所有するんじゃなくて自治体で所有したいの
47 23/12/19(火)01:25:27 No.1136456040
>普通にターボジェットないしターボファンくらいにしとこうぜ パルスジェットの方がお手軽じゃない?
48 23/12/19(火)01:25:37 No.1136456073
自衛隊がいつ牙を剥いて来るかわからないから自衛隊を超える軍拡が必要では
49 23/12/19(火)01:26:26 No.1136456283
自衛隊に牙なんてないから大丈夫…
50 23/12/19(火)01:26:56 No.1136456405
パワードスーツ着た自治体はちょっと見たいな…
51 23/12/19(火)01:28:01 No.1136456641
うーん まず日本っていう国があることは知ってる?
52 23/12/19(火)01:28:59 No.1136456836
ほんの数百年前までは日本の内で殺し合ってた事を考えると 今平和だからって油断はできないよね
53 23/12/19(火)01:29:12 No.1136456896
>パルスジェットの方がお手軽じゃない? せっかくだから今風にパルスデトネーションエンジンにしよう 名古屋大あたりが持ってる筈
54 23/12/19(火)01:29:59 No.1136457047
都民の為などと称して我々の県からの略奪を正当化しかねないからな
55 23/12/19(火)01:30:14 No.1136457116
熊に技術を流すつもりだろ
56 23/12/19(火)01:30:48 No.1136457235
>ほんの数百年前までは日本の内で殺し合ってた事を考えると >今平和だからって油断はできないよね なんか漠然と同じ国の中で戦いなんて起きないと思ってたけどよく考えたらそれに何の保証も無いな
57 23/12/19(火)01:31:45 No.1136457423
対空機銃で水平射撃する人とか出てきそうで…
58 23/12/19(火)01:33:44 No.1136457801
相互確証破壊で平和を実現しましょう
59 23/12/19(火)01:34:01 No.1136457849
南北戦争のように派閥の対立が深刻化したら戦争になるものさ
60 23/12/19(火)01:34:27 No.1136457933
他県ぐらいなら防衛システムがミサイルそのものになったりしたりしませんか?
61 23/12/19(火)01:35:48 No.1136458208
>相互確証破壊で平和を実現しましょう 各県ごとに核兵器を持つべきか…
62 23/12/19(火)01:36:11 No.1136458288
食糧自給率ってよく言われるけど全体の生産に対してだから 米はほぼ自給率100%達成してるけど輸入穀物や飼料も含むせいで全体で低いっていわれる あとは特産の生産量が全国でも偏りが強いから そこ武器にしてくんじゃないかな
63 23/12/19(火)01:36:34 No.1136458361
県境はもう少し警備兵置いたほうがいいかナ
64 23/12/19(火)01:36:37 No.1136458368
攻撃側は固形燃料式でもいいの非対称過ぎるよな
65 23/12/19(火)01:37:08 No.1136458478
他県攻撃するのにミサイル使うのお高くない?
66 23/12/19(火)01:37:16 No.1136458521
>食糧自給率ってよく言われるけど全体の生産に対してだから >米はほぼ自給率100%達成してるけど輸入穀物や飼料も含むせいで全体で低いっていわれる >あとは特産の生産量が全国でも偏りが強いから >そこ武器にしてくんじゃないかな 兵糧攻めでござるか
67 23/12/19(火)01:37:49 No.1136458639
兵站!兵站!
68 23/12/19(火)01:38:16 No.1136458736
>他県攻撃するのにミサイル使うのお高くない? キャベツとか大根で代用できる
69 23/12/19(火)01:38:17 No.1136458739
海のない県は塩の流通断てば死ぬよ
70 23/12/19(火)01:38:42 No.1136458815
北海道は各都市の成り立ちがそれぞれ違う県からの移住者なのが泣き所
71 23/12/19(火)01:39:11 No.1136458896
以外とないな県で戦争してる話 それこそ飛んで埼玉くらいしか思いつかん
72 23/12/19(火)01:39:48 No.1136459021
>>他県攻撃するのにミサイル使うのお高くない? >キャベツとか大根で代用できる なんかの番組で大砲でキャベツぶっ放したら冷蔵庫のドアぶち破ってたの見たわ
73 23/12/19(火)01:40:00 No.1136459053
>他県攻撃するのにミサイル使うのお高くない? 県境に砲を設置すれば隣県ぐらいは潰せそうだけど より遠くからの攻撃への対処が…
74 23/12/19(火)01:40:01 No.1136459057
>以外とないな県で戦争してる話 >それこそ飛んで埼玉くらいしか思いつかん 廃藩置県される前は結構あったのにね…
75 23/12/19(火)01:40:15 No.1136459099
昔の男はミサイルなんてもんに頼らんでも体一つで藩を守っとった
76 23/12/19(火)01:40:52 No.1136459234
普通にあるぞ 今でも会津と薩長引き摺ってるし 南部と津軽もネタにできないレベルで怨恨背負ってる
77 23/12/19(火)01:40:52 No.1136459237
>自衛隊がいつ牙を剥いて来るかわからないから自衛隊を超える軍拡が必要では 県単位での軍備拡張路線の結果太平洋戦争末期に止まったはずの時計の針が動き出すのか...
78 23/12/19(火)01:40:52 No.1136459239
都民以外は知らないだろうけど23区内は常に一歩間違えれば区同士の開戦の恐怖に晒されてるよ
79 23/12/19(火)01:42:12 No.1136459479
アメリカの州と州が戦争する映画とかあったりするのかな
80 23/12/19(火)01:42:13 No.1136459480
あんな狭いところであんだけ競争率高けりゃな…
81 23/12/19(火)01:43:24 No.1136459708
新幹線を巡る長野と岐阜骨肉の争いかな
82 23/12/19(火)01:43:29 No.1136459725
あやしいお米セシウムさんは今でも三河の奴ら許してねえからなって知り合いの農家が鎌研いでた
83 23/12/19(火)01:43:34 No.1136459745
>>他県攻撃するのにミサイル使うのお高くない? >県境に砲を設置すれば隣県ぐらいは潰せそうだけど >より遠くからの攻撃への対処が… 県境面してない県から攻撃されるってよっぽど仲が悪いんだな
84 23/12/19(火)01:44:19 No.1136459885
対県くらいだと下手なミサイルより投石機のほうが役に立ちそう
85 23/12/19(火)01:44:54 No.1136460038
>アメリカの州と州が戦争する映画とかあったりするのかな 見よう! Civil War | Official Trailer HD | A24 https://www.youtube.com/watch?v=aDyQxtg0V2w 来年の4月公開だよ
86 23/12/19(火)01:45:01 No.1136460058
都内でも貧富の差が激しいからな いずれ不満が高まれば爆発する
87 23/12/19(火)01:45:15 No.1136460117
>県境面してない県から攻撃されるってよっぽど仲が悪いんだな 同盟組んでる県ぐらいあるだろ?
88 23/12/19(火)01:45:22 No.1136460146
普通に国道にバリケード敷いての検問所スタイルが1番じゃねえかな
89 23/12/19(火)01:45:31 No.1136460172
愛媛「秋田の連中じゃこ天が貧乏臭いって許せねぇ...」
90 23/12/19(火)01:46:52 No.1136460424
>普通に国道にバリケード敷いての検問所スタイルが1番じゃねえかな 復活するわけだな関所が
91 23/12/19(火)01:47:04 No.1136460455
>愛媛「秋田の連中じゃこ天が貧乏臭いって許せねぇ...」 秋田「四国の奴らも熊に襲われればいいのに…」
92 23/12/19(火)01:47:18 No.1136460499
>愛媛「秋田の連中じゃこ天が貧乏臭いって許せねぇ...」 秋田県民が謝ってた…
93 23/12/19(火)01:48:08 No.1136460665
隣接県はいつ香川県が攻めてくるか分からんもんな
94 23/12/19(火)01:49:05 No.1136460870
ダムの水止めてやる
95 23/12/19(火)01:50:01 No.1136461048
四国は橋落とされたらそれこそ時代が明治初頭ぐらいまで戻るから…
96 23/12/19(火)01:51:42 No.1136461359
流石の香川も隣接県攻めても得るものないから岡山に攻め込むと思う
97 23/12/19(火)01:52:08 No.1136461452
>ダムの水止めてやる 東京を干からびさせようとする群馬の野望きたな
98 23/12/19(火)01:52:19 No.1136461477
東京ってちっちゃいし案外弱そうだけど実際のところどうなの?
99 23/12/19(火)01:52:50 No.1136461600
>流石の香川も隣接県攻めても得るものないから岡山に攻め込むと思う 同盟国だぞ
100 23/12/19(火)01:53:05 No.1136461658
いや薩摩県の連中はやるだろそういう事
101 23/12/19(火)01:53:17 No.1136461701
47都道府県が戦うSLGあったなぁ
102 23/12/19(火)01:53:50 No.1136461807
東京の武器はたぶん経済だよ
103 23/12/19(火)01:54:06 No.1136461866
>47都道府県が戦うSLGあったなぁ 復活してまた遊べるようになったやつ
104 23/12/19(火)01:54:23 No.1136461936
東京は他県搾取する事で生きてるから孤立すれば死ぬ
105 23/12/19(火)01:54:24 No.1136461941
初動で電力と通信網遮断されたらどうしようもないので 最低限電力管内単位じゃないと動けないよ 例えば冬の2月に東北電力の中央給電指令所から新潟県内は電力遮断って やったら1週間もあれば強制的に敗北する
106 23/12/19(火)01:55:52 No.1136462274
思ったより戦国時代だったんだ日本… 世間知らずで知らなかった…
107 23/12/19(火)01:56:02 No.1136462307
インフラ握ってると強いな
108 23/12/19(火)01:56:39 No.1136462441
北海道が一番強そう
109 23/12/19(火)01:57:07 No.1136462517
最低限水源を自前で持ってないとな
110 23/12/19(火)01:57:48 No.1136462647
原発をミサイルで吹っ飛ばしてやれば放射性物質でその県が汚染されて住めなくなるだろ
111 23/12/19(火)01:57:53 No.1136462666
>最低限水源を自前で持ってないとな やはり滋賀!琵琶湖は全てを解決する!
112 23/12/19(火)01:59:57 No.1136462992
>原発をミサイルで吹っ飛ばしてやれば放射性物質でその県が汚染されて住めなくなるだろ それやった時点で全ての県から総攻撃だよ
113 23/12/19(火)02:01:08 No.1136463183
水力発電持ってるとこは電気と水の供給が効くから良さそうだな
114 23/12/19(火)02:06:43 No.1136464006
大阪は東京にミサイル攻撃しそう
115 23/12/19(火)02:08:16 No.1136464252
簒奪者江戸から首都を上方に取り戻す
116 23/12/19(火)02:10:47 No.1136464574
47都道府県の軍事力どうなってんだよ
117 23/12/19(火)02:22:45 No.1136465985
東京が他の県からの攻撃に備えてない訳ないだろうし… 政治家がやらなくても金持ちは独自に備えてるだろうし…
118 23/12/19(火)02:24:28 No.1136466185
仙台は大観音が防いでくれる
119 23/12/19(火)02:25:32 No.1136466309
滋賀県は湖と陸が逆なら守りやすそうなのになぁ
120 23/12/19(火)02:26:21 No.1136466396
>>最低限水源を自前で持ってないとな >やはり滋賀!琵琶湖は全てを解決する! 滋賀県六分割くらいされてそう
121 23/12/19(火)02:34:50 No.1136467316
うちは五稜郭があるから
122 23/12/19(火)02:42:02 No.1136467986
他県って…群馬とか栃木とかぐらいでしょ隣県と戦争やってるの
123 23/12/19(火)02:43:42 No.1136468145
>>言われてみると銃刀法で銃の規制はわかるけどミサイルって何で規制されてるんだろ >>個人所有可能なのかな >火薬の大量所持とかじゃないの ニンジャミサイルなら合法ということか…
124 23/12/19(火)02:46:02 No.1136468344
四国は内戦で滅びました…
125 23/12/19(火)02:47:54 No.1136468509
我が県も核保有するときか
126 23/12/19(火)02:56:39 No.1136469224
港湾設備あるところは外国から供給受けれるからつよい
127 23/12/19(火)03:00:05 No.1136469450
福岡近隣の住民は気が気じゃ無いのは分かるよ
128 23/12/19(火)03:04:49 No.1136469828
日本だって今は天皇と内閣が統治してるけどいつ征夷大将軍が復活して幕府を開いて内戦が始まるか分からないしな…
129 23/12/19(火)03:19:05 No.1136470784
現代で天皇担ぐ必要なくね?
130 23/12/19(火)03:19:43 No.1136470818
陸の孤島と呼ばれる我が県は攻め入るのにも一苦労且つ勝ち取ったところで苦労に見合うほどのものは得られまい…!
131 23/12/19(火)03:20:38 No.1136470864
47都道府県で国盗りしたら第七艦隊や航空自衛隊基地がある東京が最強なんかね?
132 23/12/19(火)03:24:46 No.1136471083
日米安保って内戦やエンタメ目的の開戦に作用するっけ
133 23/12/19(火)03:25:27 No.1136471125
日光東照宮ロボで栃木が圧倒するけどね
134 23/12/19(火)03:26:32 No.1136471174
とある県にある田んぼアートを見るためだけに建てられたと言われるタワーは実は他県からのミサイル攻撃に対応するためのミサイル発射場だったのさ
135 23/12/19(火)03:34:51 No.1136471596
ミサイル撃てそうな県ってどこだろ
136 23/12/19(火)03:37:58 No.1136471788
jaxaがある地域しか撃てないじゃろ
137 23/12/19(火)04:02:07 No.1136473084
>エンタメ目的の開戦 なんかダメだった
138 23/12/19(火)04:19:06 No.1136473890
北日本と南日本が出てくるんやな