23/12/18(月)23:39:38 偽者キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/18(月)23:39:38 No.1136421788
偽者キャラいいよね
1 23/12/18(月)23:41:10 No.1136422389
フン…所詮失敗作だったな
2 23/12/18(月)23:42:45 No.1136422938
安易に生存しろ
3 23/12/18(月)23:44:08 No.1136423406
死んだり生きてたりする 復活するパターンもある
4 23/12/18(月)23:45:59 No.1136424061
中盤くらいで一旦退場してクライマックスに駆けつけろ
5 23/12/18(月)23:48:03 No.1136424786
オリジナルとイチャイチャしろ
6 23/12/18(月)23:48:24 No.1136424927
コピー2号にバトンタッチ
7 23/12/18(月)23:49:15 No.1136425245
のほほんとした性格だったオリジナルをコピーの死で決定的に変えろ
8 23/12/18(月)23:49:43 No.1136425411
光堕ちして主人公の事お姉ちゃんって言え
9 23/12/18(月)23:49:59 No.1136425521
>のほほんとした性格だったオリジナルをコピーの死で決定的に変えろ 大丈夫?ニチアサからまどマギの方向性にならない?
10 23/12/18(月)23:50:33 No.1136425701
死んだオリジナルの遺志を継ぎ本物になれ
11 23/12/18(月)23:50:43 No.1136425770
オリジナルがどこかへ行っちゃうからオリジナルの代わりに生きるEDがいいよ
12 23/12/18(月)23:51:05 No.1136425892
次の回で無機質な量産型コピーを大量に出してオリジナルに殺させろ
13 23/12/18(月)23:51:17 No.1136425957
たまにオリジナルのが先に死ぬ
14 23/12/18(月)23:51:32 No.1136426044
仲間入りした翌週からギャグキャラになれ
15 23/12/18(月)23:51:51 No.1136426154
親にネグレクトされがち
16 23/12/18(月)23:52:47 No.1136426507
主人公のピンチに主人公のお古の装備で参戦してほしい
17 23/12/18(月)23:52:54 No.1136426546
生存するけど代償として力をうしなって普通の女の子にでもなってしまえ
18 23/12/18(月)23:53:15 No.1136426668
安易に生存してオリジナルがお姉ちゃんを主張してしっかりしてる自分の方が姉に相応しいとかしょうもない対抗意識燃やしたりしろ
19 23/12/18(月)23:53:42 No.1136426831
>たまにオリジナルのが先に死ぬ オジリナルからみんなを悲しませたくないって願いを聞いてオリジナルに成り代わるんだよね
20 23/12/18(月)23:53:44 No.1136426848
>仲間入りした翌週からギャグキャラになれ 暫く平和な日常回をやってからある時唐突に退場するんだよね
21 23/12/18(月)23:53:52 No.1136426912
グリッドマンに対するグリッドナイトくらいの潔い割り切りも良い
22 23/12/18(月)23:54:20 No.1136427097
量産型コピー軍団相手に経験値の差で勝つ
23 23/12/18(月)23:54:55 No.1136427294
>親にネグレクトされがち 岡田磨里が脚本に滲み出てきそう
24 23/12/18(月)23:55:15 No.1136427413
自分が弱かったからコピーちゃんは私を庇って…って思い詰めたオリジナルが修羅になれ
25 23/12/18(月)23:55:38 No.1136427551
コピーだけ生き残ってほしい
26 23/12/18(月)23:56:11 No.1136427786
完全に味方陣営に馴染んだあたりで急にお出しされるクローンゆえの短命設定
27 23/12/18(月)23:56:37 No.1136427939
心なんて持たせるから裏切るんだよ全く ってマッドな敵幹部が言う
28 23/12/18(月)23:57:00 No.1136428077
ラストで自分探しとかの旅に出て続編で新主人公がピンチになったあたりでいい感じに帰還しろ
29 23/12/18(月)23:57:06 No.1136428117
>コピーだけ生き残ってほしい ラスボスと相打ちした主人公が本来負うべき宿命背負って生き抜いてほしい
30 23/12/18(月)23:57:08 No.1136428124
>完全に味方陣営に馴染んだあたりで急にお出しされるクローンゆえの短命設定 オリジナルがコピーを取り込んで強化フォームになりたまえ!
31 23/12/18(月)23:57:11 No.1136428146
なんかマント羽織って放浪してたり記憶失ってたりする
32 23/12/18(月)23:57:22 No.1136428201
ロックマーン!!!
33 23/12/18(月)23:57:28 No.1136428249
(父親作)
34 23/12/18(月)23:57:31 No.1136428271
やられてコピーに記憶をうつされて生き続けて私がどこからなのかわからなくなる
35 23/12/18(月)23:57:48 No.1136428386
オリジナルが持ってないもの持てなかったものを持ってたりする
36 23/12/18(月)23:57:55 No.1136428424
私偽物キャラが自分の存在意義に悩んでオリジナルを消そうとしたりオリジナルよりも強くなろうとしたりするの好き!
37 23/12/18(月)23:58:13 No.1136428538
>オリジナルが持ってないもの持てなかったものを持ってたりする オリジナルよりでかい胸
38 23/12/18(月)23:58:22 No.1136428584
エラン五号くらい逞しく生きてほしい
39 23/12/18(月)23:58:27 No.1136428620
>>コピーだけ生き残ってほしい >ラスボスと相打ちした主人公が本来負うべき宿命背負って生き抜いてほしい わたしこういう主人公交代好き!
40 23/12/18(月)23:58:30 No.1136428640
主人公を 複製した存在 オリジナルより巨乳
41 23/12/18(月)23:59:01 No.1136428835
自分がコピー存在だと気づかないままオリジナルのつもりで生きていたところに真実を突き付ける
42 23/12/18(月)23:59:22 No.1136428964
最後はオリジナルとコピーで一つになる
43 23/12/18(月)23:59:25 No.1136428982
最近なんかで見たと思ったらサマータイムレダンダだった 初期からいたけどまさか仲間になるとは思わなかった
44 23/12/18(月)23:59:30 No.1136429010
劇場版にのみ登場する敵ならスレ画みたいに死別 アニメ版6話ぐらいに登場する場合は決着の後に生存ルートになる可能性がある アニメ版2期が決定すると短命設定が付与されたりする
45 23/12/19(火)00:00:06 No.1136429208
>自分がコピー存在だと気づかないままオリジナルのつもりで生きていたところに真実を突き付ける そういうタイプのもいいよね…
46 23/12/19(火)00:00:12 No.1136429270
>主人公を >複製した存在 >オリジナルより巨乳 風呂とかでむーっとなったオリジナルにいじられまくる展開は必須
47 23/12/19(火)00:00:18 No.1136429306
オリジナルかコピーのどっちかには死んで欲しい
48 23/12/19(火)00:00:18 No.1136429313
>主人公を >複製した存在 >オリジナルより巨乳 >(父親作)
49 23/12/19(火)00:01:08 No.1136429625
オリジナルを庇って死に遺体はアイテムになってオリジナルの強化フォームになれ
50 23/12/19(火)00:01:15 No.1136429679
左上展開まで行くと大体死なずに生き残る気がする
51 23/12/19(火)00:01:20 No.1136429700
絶対死なす勢は一定数いるな…
52 23/12/19(火)00:01:47 No.1136429854
>オリジナルを庇って死に遺体はアイテムになってオリジナルの強化フォームになれ 片目の色代われ
53 23/12/19(火)00:02:03 No.1136429958
>そういうタイプのもいいよね… シュワちゃん…
54 23/12/19(火)00:02:57 No.1136430277
コピーじゃなくて姉妹だけどアニメアキバズトリップの末路好き
55 23/12/19(火)00:03:19 No.1136430421
ここから復活して姉妹として暮らすコマが抜けているようだが?
56 23/12/19(火)00:03:56 No.1136430643
仲間意識と人間性が芽生えた頃に自分の新規個体が現れて自分をエラーとか全否定されたり仲間に迷惑がかかったりして曇って欲しい
57 23/12/19(火)00:03:59 No.1136430666
>グリッドマンに対するグリッドナイトくらいの潔い割り切りも良い オリジナルのコピーだろうが俺は俺だ!出来る奴は強いよ
58 23/12/19(火)00:04:05 No.1136430709
安易に主人公の家に転がり込め 安易に幸せになれ
59 23/12/19(火)00:04:09 No.1136430737
仲間になったらクールギャグキャラになりがち
60 23/12/19(火)00:04:14 No.1136430771
本物に対する執着がいろんな方向から描けていいよね偽物
61 23/12/19(火)00:04:44 No.1136430950
Dear monkey的なのもいいよね!
62 23/12/19(火)00:04:59 No.1136431031
部品取り用のクローンを用意しろ
63 23/12/19(火)00:05:22 No.1136431171
仲間になったら大抵主人公より人気になるからあんまり死ぬってキャラ思いつかないな
64 23/12/19(火)00:05:34 No.1136431252
二期あたりの日常回で普段の生活でも優秀さを発揮して主人公を精神的に追い込んで欲しい
65 23/12/19(火)00:05:43 No.1136431313
オリジナルが熱血根性キャラだと最終的に相乗効果で暑苦しくなる
66 23/12/19(火)00:06:16 No.1136431512
オリジナルとコピーの前に心をオミットされた戦闘人形の乱造コピーが10体ぐらい立ちはだかる
67 23/12/19(火)00:06:31 No.1136431602
>絶対死なす勢は一定数いるな… やっぱキャラクターって死亡シーンが一番魅力的に描けるものじゃん?
68 23/12/19(火)00:07:01 No.1136431768
作者にヘイト向く感じに露悪的な死を迎えてほしい
69 23/12/19(火)00:07:02 No.1136431775
>>絶対死なす勢は一定数いるな… >やっぱキャラクターって死亡シーンが一番魅力的に描けるものじゃん? 富士鷹は黙ってろ!
70 23/12/19(火)00:07:34 No.1136431936
ブラックマイトガインいいよね
71 23/12/19(火)00:07:35 No.1136431942
ダークプリキュアはえ?死ぬの?ってなった
72 23/12/19(火)00:08:13 No.1136432142
こういうキャラは死ぬ所まで含めて完成って言うか
73 23/12/19(火)00:08:18 No.1136432170
やはりボンバーマンジェッターズはお手本
74 23/12/19(火)00:08:36 No.1136432274
どうせ生存しても戸籍が無いだの試験管ベイビーだの実は寿命が目茶苦茶短いだの出してくりんだろ!!
75 23/12/19(火)00:09:28 No.1136432596
不幸になるために生み出された存在…
76 23/12/19(火)00:09:31 No.1136432619
おまけ本のトンチキシナリオに可愛いキャラとして出し給え!
77 23/12/19(火)00:09:41 No.1136432677
生まれ変わったら・・・
78 23/12/19(火)00:09:45 No.1136432694
コピー退場回の次の回で新たなコピー軍団に街を破壊させてオリジナルにお前にこいつらが殺せるか?って迫る役やりたい
79 23/12/19(火)00:10:12 No.1136432862
>作者にヘイト向く感じに露悪的な死を迎えてほしい 見切りをつけてコピーを苗床にさらに劣化してるけどちゃんと言う事聞くし死を恐れない雑魚戦闘員をいっぱい生み出してほしい オリジナルが全員蹴散らしてコピーの元にたどり着いたらコロシテ…コロシテ…って願われてトドメを刺してあげてほしい
80 23/12/19(火)00:10:37 No.1136433022
...と奴が考えているのはわかっている
81 23/12/19(火)00:10:58 No.1136433148
と、奴が考えているのは分かっている… だが甘い!
82 23/12/19(火)00:11:17 No.1136433256
幸せを知らぬまま味方化して幸せを知るのも 罪を知らぬまま罪を重ねて味方化して罪を知るのも どっちもいいと思います あ最期は何も成せない後悔で
83 23/12/19(火)00:11:26 No.1136433302
死別の場合でも死体が残る派と塵になって消えて何も残らない派がいると思うんですよ俺は
84 23/12/19(火)00:11:28 No.1136433310
こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある?
85 23/12/19(火)00:11:32 No.1136433346
オリジナルの光に脳を焼かれた直後にオリジナルが代わりに死んでしまって オリジナルに成り変わってヒーローになる
86 23/12/19(火)00:11:55 No.1136433487
>こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある? コミックのスパイダーマン
87 23/12/19(火)00:12:13 No.1136433577
オリジナルが死んでコピーも死んだプル&プルツー
88 23/12/19(火)00:12:27 No.1136433663
>死別の場合でも死体が残る派と塵になって消えて何も残らない派がいると思うんですよ俺は この世に存在した形跡を何も残さず消滅して欲しい
89 23/12/19(火)00:12:51 No.1136433801
>この世に存在した形跡を何も残さず消滅して欲しい 記憶からも消すか
90 23/12/19(火)00:13:04 No.1136433901
なんかコピー作ったやつよりじゃあくな「」がちょくちょくいるな…
91 23/12/19(火)00:13:08 No.1136433926
>>こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある? >コミックのスパイダーマン 俺ちゃんがいる限りクローンサーガは2度とやらせねえ
92 23/12/19(火)00:13:10 No.1136433932
主人公に傷だけ残すやつ…いいよね…
93 23/12/19(火)00:13:19 No.1136433986
>>この世に存在した形跡を何も残さず消滅して欲しい >記憶からも消すか オリジナルには一人だけ覚えてて苦しんでもらうからだめ
94 23/12/19(火)00:13:31 No.1136434066
>と、奴が考えているのは分かっている… >だが甘い! 頭じゃなく持ち物の能力差で完全に粉砕するのはルール違反じゃないスかn…
95 23/12/19(火)00:13:50 No.1136434199
こんな子を救うために創作やってる
96 23/12/19(火)00:14:06 No.1136434287
>こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある? 金田一の佐木?
97 23/12/19(火)00:14:08 No.1136434317
>コピー退場回の次の回で新たなコピー軍団に街を破壊させてオリジナルにお前にこいつらが殺せるか?って迫る役やりたい コピーと過ごした思い出をフラッシュバックさせて血涙を流しながらコピー軍団を全滅させたオリジナルに無慈悲に殺されるまでセットね
98 23/12/19(火)00:14:19 No.1136434388
光と闇の「」が戦っている
99 23/12/19(火)00:14:19 No.1136434390
キングダムハーツ358/2daysのシオンいいよね…
100 23/12/19(火)00:14:47 No.1136434540
>なんかコピー作ったやつよりじゃあくな「」がちょくちょくいるな… コピーを強さとか戦略で生み出す博士多すぎると思うんだ もっとこのスレの「」みたいに趣味で作るべきだと思う 同じことを人質でも思う
101 23/12/19(火)00:14:56 No.1136434598
あの瞬間…あいつは本物のロックマンだった
102 23/12/19(火)00:15:03 No.1136434651
>フン…所詮失敗作だったな 敵にこう吐き捨てさせることで温厚な主人公がマジギレするシーンも作れるって寸法か
103 23/12/19(火)00:15:05 No.1136434666
ダークカブトってこの手のキャラであの扱いは唯一無二なんじゃないか
104 23/12/19(火)00:15:06 No.1136434672
>>>この世に存在した形跡を何も残さず消滅して欲しい >>記憶からも消すか >オリジナルには一人だけ覚えてて苦しんでもらうからだめ いや楽しかった思い出をじわじわ消してすり抜けていく無力感を噛み締めてもらう
105 23/12/19(火)00:15:11 No.1136434709
死んだコピーから記憶やデータを新しいコピーに移した新型コピーは安易に裏切れ
106 23/12/19(火)00:15:18 No.1136434748
>こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある? 愛ですよ
107 23/12/19(火)00:15:18 No.1136434750
>コピーと過ごした思い出をフラッシュバックさせて血涙を流しながらコピー軍団を全滅させたオリジナルに無慈悲に殺されるまでセットね 完全に修羅におちた後になんかあってコピーが復活して修羅オリジナルを見て恐怖してほしい 修羅オリジナルはそれを見て違う違う違う私は私はあああああああ!!!ってなって壊れてほしい
108 23/12/19(火)00:15:23 No.1136434778
じゃあ間をとって完全な一つの存在に合体しよう
109 23/12/19(火)00:15:24 No.1136434789
これブラックウォーグレイモンじゃないか?
110 23/12/19(火)00:15:30 No.1136434816
>光と闇の「」が戦っている 光の「」が完全体のオレに敵うものか!
111 23/12/19(火)00:16:16 No.1136435115
希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる
112 23/12/19(火)00:16:27 No.1136435155
>じゃあ間をとって完全な一つの存在に合体しよう 合体した後も記憶は両方あるけど自己認識がどっちでもなくてアイデンティティに苦しんでもらう
113 23/12/19(火)00:16:50 No.1136435291
>オリジナルが死んでコピーも死んだプル&プルツー プルはオリジナルと言っていいのだろうか
114 23/12/19(火)00:16:51 No.1136435299
登場から退場するまで常にオリジナルより強いままでいて欲しい
115 23/12/19(火)00:17:20 No.1136435475
ひとつ分のひだまりに二つはちょっと入れない
116 23/12/19(火)00:17:25 No.1136435504
>希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる どうして草薙京をコピーしたら鉄雄になるんですか?
117 23/12/19(火)00:17:54 No.1136435669
>希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる なんでこれで最初に思い浮かんだのがラーメンマンランボーなんだろう
118 23/12/19(火)00:18:12 No.1136435782
プリヤのクロ…
119 23/12/19(火)00:18:19 No.1136435829
光落ちして仲間とキャッキャしてるコピーに見ないうちに随分腑抜けたなぁ!って言う敵キャラになりたい
120 23/12/19(火)00:18:40 No.1136435968
オリジナルが死ぬパターンもあるよなこういうの
121 23/12/19(火)00:18:59 No.1136436082
主人公を助けて立ち去ったあと悪の軍団からもお払い箱になって放浪してたところを実は強いお調子者準レギュラーに拾われろ
122 23/12/19(火)00:19:12 No.1136436160
>>希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる >なんでこれで最初に思い浮かんだのがラーメンマンランボーなんだろう …?瓜二つだが?
123 23/12/19(火)00:19:22 No.1136436222
>>希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる >なんでこれで最初に思い浮かんだのがラーメンマンランボーなんだろう 作中でも瓜二つって言われてるのに…
124 23/12/19(火)00:19:32 No.1136436300
>光落ちして仲間とキャッキャしてるコピーに見ないうちに随分腑抜けたなぁ!って言う敵キャラになりたい 仲間になったコピーの見せ場のために死ぬ奴!
125 23/12/19(火)00:19:37 No.1136436327
光堕ちしたコピーに闇の力かなんかを注いで再洗脳する役やりたい
126 23/12/19(火)00:19:40 No.1136436348
>こういうのでコピーがオリジナルの後を次ぐタイプの話ある? 龍が如く7
127 23/12/19(火)00:19:55 No.1136436439
>登場から退場するまで常にオリジナルより強いままでいて欲しい このパターンのキャラって何がいたっけ
128 23/12/19(火)00:19:57 No.1136436456
fu2927390.jpg fu2927396.jpg このように敵も味方も瓜二つだと言っている
129 23/12/19(火)00:20:20 No.1136436572
>>希に主人公のコピー設定だけど似ても似つかないのがいる >どうして草薙京をコピーしたら鉄雄になるんですか? コピーし過ぎて劣化してコピー異常起こしたから
130 23/12/19(火)00:20:28 No.1136436611
よくわからない志願者がたくさんいて悪の組織は安泰だな
131 23/12/19(火)00:20:41 No.1136436693
>fu2927390.jpg >fu2927396.jpg >このように敵も味方も瓜二つだと言っている 髭しか見えてないのか?
132 23/12/19(火)00:20:55 No.1136436771
ロックマンゼロのゼロみたいなパターンも好き
133 23/12/19(火)00:21:00 No.1136436809
>プリヤのクロ… オリジナルよりエッチになった
134 23/12/19(火)00:21:15 No.1136436905
光堕ちした後に敵に捕まって生体ユニットに成ってもらいたい
135 23/12/19(火)00:21:16 No.1136436923
>プリヤのクロ… そういやあいつオリジナルだったな…
136 23/12/19(火)00:21:21 No.1136436960
途中退場 ↓ ゾンビ化して登場 「シテ…コロシテ…」
137 23/12/19(火)00:21:28 No.1136437003
なんか動物とか少年少女とかと偶然交流始めて光方向に傾き始めるイメージがやけにある闇コピー ただ具体的にそういう展開ある作品が一つも思い出せない
138 23/12/19(火)00:21:55 No.1136437156
たまに一時離脱してた本物に殺される
139 23/12/19(火)00:22:08 No.1136437222
オリジナルではちょっと許されないサービスシーンを見せたまえ!!!
140 23/12/19(火)00:22:28 No.1136437310
いいんだぜ完結後に単独スピンオフめいた感じで1人で出てきてそっちで完全にオリジナルと別の進化をしたってよ
141 23/12/19(火)00:22:32 No.1136437335
本編で死ぬけど別世界のスピンオフ出ろ
142 23/12/19(火)00:22:59 No.1136437477
たまに妹キャラとしてアイデンティティを得る
143 23/12/19(火)00:23:30 No.1136437669
>ゾンビ化して登場 >「シテ…コロシテ…」 こういう時は誰と戦ってるかわからないようにして 「みんなのところに…生きて…帰るんだ…」って言わせた方が火力高いと常々感じるんですよ
144 23/12/19(火)00:23:48 No.1136437775
主人公と同じ見た目だが主人公がしないことができるという利点を活かせ
145 23/12/19(火)00:23:54 No.1136437818
>オリジナルではちょっと許されないサービスシーンを見せたまえ!!! (モツチラ)
146 23/12/19(火)00:23:56 No.1136437827
薄い本でちんこ生やされるほう
147 23/12/19(火)00:23:58 No.1136437835
この手のキャラ多すぎてパターンも多岐にわたる
148 23/12/19(火)00:24:00 No.1136437850
良いよね神バハのツヴァイちゃん fu2927430.jpg
149 23/12/19(火)00:24:19 No.1136437964
本物偽物とは違うけど武田勝頼や長宗我部盛親みたいな本命が死んだから周囲からその代替品扱いされて苦しむ人好き
150 23/12/19(火)00:24:32 No.1136438036
オリジナルより薄い本のネタにされる
151 23/12/19(火)00:25:39 No.1136438417
>>オリジナルではちょっと許されないサービスシーンを見せたまえ!!! >(モツチラ) くそがー!
152 23/12/19(火)00:25:39 No.1136438419
こいつは救いの無かった平行世界のお前だでお出しされる闇主人公の根っこが主人公と同じで超良い子だったパターンもっと供給欲しい
153 23/12/19(火)00:26:20 No.1136438672
オリジナルと百合えっちしまくる薄い本や俺くんが2人に好かれまくってハメまくる薄い本がたくさん出る
154 23/12/19(火)00:26:21 No.1136438675
>主人公と同じ見た目だが主人公がしないことができるという利点を活かせ 光落ちのさじ加減によっては外道キャラを躊躇なく殺せる枠になりがち
155 23/12/19(火)00:26:39 No.1136438777
>こいつは救いの無かった平行世界のお前だでお出しされる闇主人公の根っこが主人公と同じで超良い子だったパターンもっと供給欲しい どんな世界でもこいつはこうなんだな...って解像度上がるのいいよね
156 23/12/19(火)00:26:58 No.1136438904
プリキュアのレジーナがこれ系で好き
157 23/12/19(火)00:27:23 No.1136439091
安易に閃刀起動-リンケージして欲しい
158 23/12/19(火)00:27:26 No.1136439111
>薄い本でちんこ生やされるほう 光にちんこ生えてごめんねごめんねって言われながらパンパンされる方が似合うと思いますね
159 23/12/19(火)00:27:58 No.1136439282
俺も死んでいく偽物に向けて所詮は失敗作か…って言いながら蹴っ飛ばして主人公と決定的な確執作る悪役になりたい
160 23/12/19(火)00:28:13 No.1136439355
主人公と同じアイテムを奪って使うか味方になった後同じアイテム使って周りビックリさせろ
161 23/12/19(火)00:28:24 No.1136439419
死んだと思ってたら第3勢力で登場
162 23/12/19(火)00:28:27 No.1136439436
>俺も死んでいく偽物に向けて所詮は失敗作か…って言いながら蹴っ飛ばして主人公と決定的な確執作る悪役になりたい コピーちゃんにはめちゃめちゃ慕われてたんだよね
163 23/12/19(火)00:28:44 No.1136439519
とっきょきょかするとうきょ…
164 23/12/19(火)00:28:49 No.1136439534
一般社会で暮らすことになるけど一般常識がないせいでぽんこつキャラにしたまえ!
165 23/12/19(火)00:29:28 No.1136439728
アンチくん外見全然違うライバル怪獣なのにコピーキャラの美味しいところも総浚いしていくのずるくないかい
166 23/12/19(火)00:29:31 No.1136439754
即主人公の人気食うくらいのポテンシャルある属性だけどほんとに主人公食ってしまって作者がコントロールできてないのを見るのはそれはそれでつらいやつ
167 23/12/19(火)00:29:40 No.1136439806
>オリジナルと百合えっちしまくる薄い本や俺くんが2人に好かれまくってハメまくる薄い本がたくさん出る 二人とも悪の組織にレイプされる薄い本で頼む
168 23/12/19(火)00:30:02 No.1136439920
>一般社会で暮らすことになるけど一般常識がないせいでぽんこつキャラにしたまえ! 屋台のリンゴかじって怒られて「おかね…??」ってなってるところをオリジナルに救われて欲しい
169 23/12/19(火)00:30:13 No.1136439975
兄さんか…!?
170 <a href="mailto:自分らしく生きろ…">23/12/19(火)00:30:14</a> [自分らしく生きろ…] No.1136439981
>フン…所詮失敗作だったな >貴様のような失敗作はどこへなりと失せるがいい!
171 23/12/19(火)00:30:36 No.1136440095
>兄さんか…!? 違います
172 23/12/19(火)00:30:41 No.1136440131
光堕ちした後の変身アイテムがなんらかの理由で使えなくなった時に闇時代の能力や変身アイテムで変身するようにしたまえ!
173 23/12/19(火)00:31:07 No.1136440277
主人公が動けないから代役すると人気出る
174 23/12/19(火)00:31:29 No.1136440384
>死んだと思ってたら第3勢力で登場 包帯巻いてるとかしてギリギリ助かったんすよ感を出してほしい
175 23/12/19(火)00:31:32 No.1136440394
オリジナルが致命傷を負った時に癒すためにその身を捧げたまえ!
176 23/12/19(火)00:31:55 No.1136440532
仲間になったものの主人公と判別用に買ってもらったアクセサリが形見になっちゃう
177 23/12/19(火)00:31:59 No.1136440552
二度と暗黒の力は使わないと約束したのに主人公の知らないところで守るために使ってほしい そのせいで精神も体も蝕まれてほしい
178 23/12/19(火)00:32:19 No.1136440645
遺品の槍をオリジナルが使って二槍流の強化形態になれ
179 23/12/19(火)00:32:20 No.1136440651
>>死んだと思ってたら第3勢力で登場 >包帯巻いてるとかしてギリギリ助かったんすよ感を出してほしい 腕欠損させて義手つけよう!ギミック付き!
180 23/12/19(火)00:32:28 No.1136440682
こいつに頼るのは屈辱だけど…(過去の悪行フラッシュバック) 今!あいつを助けられるのはこれだけだ!
181 23/12/19(火)00:32:38 No.1136440742
>即主人公の人気食うくらいのポテンシャルある属性だけどほんとに主人公食ってしまって作者がコントロールできてないのを見るのはそれはそれでつらいやつ 死んだりやっぱり死んでなかったり重傷で寝込んだり 一時退場的な措置が多いのはやっぱそういうバランスを取る意味もあるのかな
182 23/12/19(火)00:32:44 No.1136440770
>光堕ちした後の変身アイテムがなんらかの理由で使えなくなった時に闇時代の能力や変身アイテムで変身するようにしたまえ! 明らかに悪そうな見た目で正義側になの好き
183 23/12/19(火)00:33:25 No.1136440983
味方になっても姿や技はそのままの方が好き
184 23/12/19(火)00:33:28 No.1136441000
>光堕ちした後の変身アイテムがなんらかの理由で使えなくなった時に闇時代の能力や変身アイテムで変身するようにしたまえ! マリアさん!
185 23/12/19(火)00:34:43 No.1136441405
>光堕ちした後の変身アイテムがなんらかの理由で使えなくなった時に闇時代の能力や変身アイテムで変身するようにしたまえ! バックファイアで血反吐を吐きたまえ!
186 23/12/19(火)00:34:49 No.1136441435
主人公が風邪とかで寝込んでるときに代わりに出て行って市民にうわぁー!あいつは悪の幹部の!って言われてほしい
187 23/12/19(火)00:34:58 No.1136441483
全然それっぽい要素無いのにルークとアッシュの関係ないを連想しちまった
188 23/12/19(火)00:35:24 No.1136441631
そこで接点できんの!?みたいなレギュラーキャラに拾われて敵としてではない形で主人公と再会して色々わーきゃーして なんやかんやで正式に仲間入りしろ
189 23/12/19(火)00:36:23 No.1136441981
>光堕ちした後の変身アイテムがなんらかの理由で使えなくなった時に闇時代の能力や変身アイテムで変身するようにしたまえ! ドライブのチェイス思い出した あれはコピーではないが
190 23/12/19(火)00:36:25 No.1136441993
ダーク王子いいよね
191 23/12/19(火)00:36:33 No.1136442050
本物が黒幕なやつ
192 23/12/19(火)00:36:41 No.1136442091
どういう展開で死ぬのが一番本物に精神的ダメージ与えられるのか考えるの好き
193 23/12/19(火)00:37:09 No.1136442233
>本物が黒幕なやつ それは偽物が主人公なやつ!
194 23/12/19(火)00:37:26 No.1136442340
オリジナルより強いけど強化形態にやられるのでそこで生き残れるかどうか
195 23/12/19(火)00:38:02 No.1136442558
>どういう展開で死ぬのが一番本物に精神的ダメージ与えられるのか考えるの好き 正統派はスレ画 闇堕ちさせたいなら死にたくないよぉ…とか言わせる 修羅にするならレイプ!リョナ!スナッフ!
196 23/12/19(火)00:38:28 No.1136442710
>主人公が風邪とかで寝込んでるときに代わりに出て行って市民にうわぁー!あいつは悪の幹部の!って言われてほしい 風邪ひいた主人公の代行で学校行ってバレバレななりすまし回の方が好き
197 23/12/19(火)00:38:31 No.1136442726
オリジナルより弱いし強化形態にもやられるのダークカブト
198 23/12/19(火)00:38:32 No.1136442735
絶頂期が初登場の次の回と最終回の一つ前の回に来がち
199 23/12/19(火)00:38:45 No.1136442813
元悪人なら市民に石を投げさせるのが手っ取り早いぜ
200 23/12/19(火)00:39:27 No.1136443029
味方になった時偽物だけど実力は本物っていうのが好き
201 23/12/19(火)00:39:36 No.1136443087
オリジナルより若干エッチな身体しててエッチな目に遭わされがち
202 23/12/19(火)00:39:37 No.1136443088
>絶頂期が初登場の次の回と最終回の一つ前の回に来がち だから活躍させるために死亡回が必要なんですね
203 23/12/19(火)00:39:49 No.1136443163
仲間になると弱い…
204 23/12/19(火)00:40:09 No.1136443273
コピーには一度完膚なきまでにオリジナルを敗北させてからオリジナルの新規強化フォームの犠牲第一号になってほしい
205 23/12/19(火)00:40:12 No.1136443288
>元悪人なら市民に石を投げさせるのが手っ取り早いぜ 怒っちゃダメだよ…悪いのはあたしだから…
206 23/12/19(火)00:40:24 No.1136443360
やっぱ本物はすげぇや…
207 23/12/19(火)00:40:28 No.1136443376
>コピーには一度完膚なきまでにオリジナルを敗北させてからオリジナルの新規強化フォームの犠牲第一号になってほしい 一回負けるのいいよね…
208 23/12/19(火)00:40:32 No.1136443395
>>主人公が風邪とかで寝込んでるときに代わりに出て行って市民にうわぁー!あいつは悪の幹部の!って言われてほしい >風邪ひいた主人公の代行で学校行ってバレバレななりすまし回の方が好き ねー主人公ちゃん なんd.......なあに? みたいな言葉遣いでめっちゃ苦労してほしい
209 23/12/19(火)00:40:53 No.1136443507
男子キャラと主人公より仲良くなりたまえ!
210 23/12/19(火)00:40:56 No.1136443528
オリジナルより人気でがち 外伝作品作られてそっちがほぼ本編みたいになりがち
211 23/12/19(火)00:41:02 No.1136443552
>ドライブのチェイス思い出した >あれはコピーではないが コピーと言うかオリジナルと言うか先輩というか…
212 23/12/19(火)00:41:07 No.1136443579
>どういう展開で死ぬのが一番本物に精神的ダメージ与えられるのか考えるの好き コピーが悲劇的な死! そのあと実はコピーこそがオリジナルで主人公はオリジナルがいなくなったことを気づかせないようにするためのダミー人形ってことが判明! 温かい家族も友達との友情も全部他人から奪ったのもの!
213 23/12/19(火)00:41:09 No.1136443585
>風邪ひいた主人公の代行で学校行ってバレバレななりすまし回の方が好き クラスメイトや友達の目を通して主人公の人柄に触れるのいいよね!
214 23/12/19(火)00:41:17 No.1136443632
このかんぺきなへんそう!ばれていないようね!
215 23/12/19(火)00:41:41 No.1136443767
生存できて後日談や続編があった場合前作主人公より先に出てきがち
216 23/12/19(火)00:41:47 No.1136443806
>>>主人公が風邪とかで寝込んでるときに代わりに出て行って市民にうわぁー!あいつは悪の幹部の!って言われてほしい >>風邪ひいた主人公の代行で学校行ってバレバレななりすまし回の方が好き >ねー主人公ちゃん >なんd.......なあに? >みたいな言葉遣いでめっちゃ苦労してほしい 名前呼ばれて普通に返事もしちゃう
217 23/12/19(火)00:42:02 No.1136443865
本物の元に集まる仲間達と偽物の元に集まる仲間達で対比になってるのとか好き
218 23/12/19(火)00:42:06 No.1136443894
>>どういう展開で死ぬのが一番本物に精神的ダメージ与えられるのか考えるの好き >コピーが悲劇的な死! >そのあと実はコピーこそがオリジナルで主人公はオリジナルがいなくなったことを気づかせないようにするためのダミー人形ってことが判明! >温かい家族も友達との友情も全部他人から奪ったのもの! 2部で主人公変わりそう
219 23/12/19(火)00:42:09 No.1136443907
石を投げてるのがオリジナルの顔見知りのファンで偽物に家族を…ぐらいの八方ふさがりがいい
220 23/12/19(火)00:42:42 No.1136444109
オリジナルより初期ステが高いけど後々オリジナルだけパワーアップアイテムとかで強化されて結局突き放される不遇
221 23/12/19(火)00:43:08 No.1136444221
>そのあと実はコピーこそがオリジナルで主人公はオリジナルがいなくなったことを気づかせないようにするためのダミー人形ってことが判明! >温かい家族も友達との友情も全部他人から奪ったのもの! 評判悪かったので実は本物てことにしたのがスパイダーマンであったな
222 23/12/19(火)00:43:12 No.1136444238
>このかんぺきなへんそう!ばれていないようね! えー主人公さん この問題を解いてみてください
223 23/12/19(火)00:43:16 No.1136444255
>オリジナルより初期ステが高いけど後々オリジナルだけパワーアップアイテムとかで強化されて結局突き放される不遇 型落ちになる前に死亡退場が一番いいオチか
224 23/12/19(火)00:43:29 No.1136444341
レスの温度差で揺さぶられる
225 23/12/19(火)00:44:07 No.1136444535
>オリジナルより初期ステが高いけど後々オリジナルだけパワーアップアイテムとかで強化されて結局突き放される不遇 大丈夫人気が出たら同じ強化アイテムもらえる でなかったらうn
226 23/12/19(火)00:44:26 No.1136444625
これ系だとバトルものじゃないけどナンバーガールがクローン16人の個性が分かれてくってコンセプトのギャグでなかなか面白かったな あとファントムブレイブ
227 23/12/19(火)00:44:49 No.1136444738
主人公のコピーではないけど似た境遇で人気出まくったキャラと言えばやはりフェイトそんが思い浮かぶ
228 <a href="mailto:周り">23/12/19(火)00:45:07</a> [周り] No.1136444842
>>このかんぺきなへんそう!ばれていないようね! >えー主人公さん >この問題を解いてみてください (おい…あいつあんな頭良かったか…?)
229 23/12/19(火)00:45:11 No.1136444867
>一回負けるのいいよね… 一回負けて自信失ってから仲間に励まされ特訓して倒した偽物から何がお前をここまで強く…!?って言われて仲間の存在だ!って言い返すのどこまでも偽物が本物になれない事の証明で辛いいよね…
230 23/12/19(火)00:45:14 No.1136444882
>>このかんぺきなへんそう!ばれていないようね! >えー主人公さん >この問題を解いてみてください 主人公はこの手の問題がてんでダメダメなのにこっちは生まれつきそういうところがハイスペックだからサラッと答えちゃって ザワザワ...あいつこんな頭よかったか...?みたいになってほしい
231 23/12/19(火)00:45:19 No.1136444917
でもやっぱスレ画の正統派いいよね… 最初はオリジナルの顔(自分の顔)が嫌いだと良いよね
232 23/12/19(火)00:45:23 No.1136444942
>>オリジナルより初期ステが高いけど後々オリジナルだけパワーアップアイテムとかで強化されて結局突き放される不遇 >型落ちになる前に死亡退場が一番いいオチか 偽物だけの強化ツリー伸ばして別物の進化形態になってもいい
233 23/12/19(火)00:45:41 No.1136445028
最期まであくまで対立してても良いし良心と友情が芽生えて死亡フラグ回収しても美味しい
234 23/12/19(火)00:45:43 No.1136445042
コピー側が主人公でもないとだいたい死ぬよね
235 23/12/19(火)00:45:58 No.1136445118
>主人公のコピーではないけど似た境遇で人気出まくったキャラと言えばやはりフェイトそんが思い浮かぶ 凄いぞ強いぞカッコイイ~!
236 23/12/19(火)00:46:00 No.1136445134
>えー主人公さん >この問題を解いてみてください バカでわからなくても頭良くてさらっと答えちゃうのもどっちでもおいしいな…
237 23/12/19(火)00:46:34 No.1136445310
楽園残響いいよねって話?
238 23/12/19(火)00:46:39 No.1136445338
生き残ったけど仲間入りも出来ずホームレス状態でしばらく暮らして自殺を本気で考えるぐらい病みまくったところをオリジナルパーティに救われて欲しい
239 23/12/19(火)00:46:43 No.1136445366
>主人公のコピーではないけど似た境遇で人気出まくったキャラと言えばやはりフェイトそんが思い浮かぶ ゲームと劇場版で立場違うけどコピーキャラはちゃんと出てくるしそっちもコピーキャラとして美味しいポイントをしっかり押さえてるのが良い
240 23/12/19(火)00:46:53 No.1136445413
主人公がコピーの方が話が重めになりがち
241 23/12/19(火)00:46:57 No.1136445432
劇中死んでから制作側が人気を知って急遽後付スピンオフ作られる
242 23/12/19(火)00:47:08 No.1136445493
オリジナルが陰気でコピーが正反対のコミュ強 いろいろあって仲間になったのはいいけど自分より仲間と楽しく話してて何とも言えない気持ちになるとかどうでしょう
243 23/12/19(火)00:47:10 No.1136445500
>2部で主人公変わったら叩かれてその後公式にもネタにされそう >そんでまた主人公になった外伝作品でさらに酷いことになりそう
244 23/12/19(火)00:47:22 No.1136445554
時間稼ぎの為にオリジナルの替え玉になって敵の大群に一人で立ち向かって本物になって欲しい
245 23/12/19(火)00:47:36 No.1136445634
ほのぼのギャグ二次がいっぱい出るやつ
246 23/12/19(火)00:47:47 No.1136445696
>主人公がコピーの方が話が重めになりがち それ大体の人がジアビス想定してない?
247 23/12/19(火)00:47:53 No.1136445728
主人公はあの男が好きなのか?私がちょっと話をつけてきてやろう
248 23/12/19(火)00:47:56 No.1136445743
>劇中死んでから制作側が人気を知って急遽後付スピンオフ作られる 俺は一話放送前に全部完成させとけ星人 それでいいんだよ
249 23/12/19(火)00:47:59 No.1136445756
落ちぶれてもなんやかんや生活できるサバイバビリティ能力がオリジナルと一緒みたいなやつもいい
250 23/12/19(火)00:48:08 No.1136445791
ウルトラマンジード忘れていた
251 23/12/19(火)00:48:10 No.1136445800
>>オリジナルより初期ステが高いけど後々オリジナルだけパワーアップアイテムとかで強化されて結局突き放される不遇 >大丈夫人気が出たら同じ強化アイテムもらえる みんなからの思いを力に変えるアイテムとかで 主人公には及ばないものの光堕ちしてから築いた人間関係から力を得てほしい
252 23/12/19(火)00:48:34 No.1136445922
エロ同人の数は絶対に偽物のほうが多く作られると確信できる
253 23/12/19(火)00:48:42 No.1136445972
>楽園残響いいよねって話? 本編のドラマを経てないので分離した方をとんでもねえバカだと思っているみたいな 変わる前の主人公とご対面するシチュエーションもいいよね
254 23/12/19(火)00:48:47 No.1136445995
>仲間の存在だ!って言い返すのどこまでも偽物が本物になれない事の証明で辛いいよね… そんな私にも仲間ができました! 全員お前が殺したんだオリジナル
255 23/12/19(火)00:48:55 No.1136446043
オリジナルちゃんがその身を捧げて世界を救った代わりに自分の身体をオリジナルちゃんに受け渡す奴好き!
256 23/12/19(火)00:48:57 No.1136446053
>主人公はあの男が好きなのか?私がちょっと話をつけてきてやろう 偽物の方が惚れられるやつ!
257 23/12/19(火)00:49:00 No.1136446069
メカ装備で戦え
258 23/12/19(火)00:49:05 No.1136446085
>主人公はあの男が好きなのか?私がちょっと話をつけてきてやろう ギャグ調でもいいしうっかり怒りでひどいこと言っちゃってごめ…ってなるのもいい
259 23/12/19(火)00:49:13 No.1136446134
>劇中死んでから制作側が人気を知って急遽後付スピンオフ作られる 何とか理由をこじつけて生き返らせたまえ!! 大丈夫! 読者はわかってくれるから!!!
260 23/12/19(火)00:49:49 No.1136446334
本物よりおっぱい大きかったりしてほしい
261 23/12/19(火)00:50:02 No.1136446414
>>このかんぺきなへんそう!ばれていないようね! >えー主人公さん >この問題を解いてみてください その後雑に学校襲撃してきた敵撃退するイケメンムーヴで主人公の知らんとこで話題になるやつ!
262 23/12/19(火)00:50:23 No.1136446525
>それ大体の人がジアビス想定してない? いいですよね 冷静に考えると可能性少ないけど戻ってこられた説をスタッフインタビューで直々に否定して後にアニメ版で追撃
263 23/12/19(火)00:50:46 No.1136446649
>オリジナルちゃんがその身を捧げて世界を救った代わりに自分の身体をオリジナルちゃんに受け渡す奴好き! 見た目は据え置きだからデカパイもそのまま
264 23/12/19(火)00:50:50 No.1136446677
スピンオフでオリジナル不在の時にオリジナルの最強武器使って敵倒して少しはオリジナルに近づけたかな…ってなるくらいが好き
265 23/12/19(火)00:50:55 No.1136446711
原作者やキャラデザには何故かお気に入り認定を受けてるケースが多い気がする
266 23/12/19(火)00:51:00 No.1136446736
>>主人公がコピーの方が話が重めになりがち >それ大体の人がジアビス想定してない? アビスは何ならもう一組あるからどうしても思い出すよね
267 23/12/19(火)00:51:34 No.1136446883
最初は主人公よりちょっと大きいかなくらいだったのが話が進むにつれどんどん盛られていくんだ…
268 23/12/19(火)00:51:41 No.1136446915
変身できなくなった偽物のためにオリジナルが変身アイテムを貸すけど衣装の胸がきついとかそういうのが見たい!
269 23/12/19(火)00:51:52 No.1136446973
個人的には主人公がコピーだとロクゼロを思い出す
270 23/12/19(火)00:51:54 No.1136446983
>オリジナルちゃんがその身を捧げて世界を救った代わりに自分の身体をオリジナルちゃんに受け渡す奴好き! 魔力の残滓あるいは魂みたいなのを小物に移しててこれを形見とする感じにするけど 主人公は復活させることにやる気満々な希望ある感じが良い!!!
271 23/12/19(火)00:51:55 No.1136446994
実はオリジナルの方がコピーだった!はありがち
272 23/12/19(火)00:52:02 No.1136447021
唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない
273 23/12/19(火)00:52:28 No.1136447131
>唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない 唐突に生えてきたに見えてそりゃそうだろってなった
274 23/12/19(火)00:52:43 No.1136447203
コピーの例に限らず死亡したキャラが生き返るの自体好きじゃない
275 23/12/19(火)00:53:07 No.1136447343
改心後オリジナルより実家に馴染んでほしい
276 23/12/19(火)00:53:10 No.1136447353
>唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない だがこうして最終回特殊EDで意味深に映った思い出のアイテムを続編で復活のキーにする!これね!
277 23/12/19(火)00:53:24 No.1136447424
なんかちょっと違うのにロールパンナが妙に頭に浮かぶ
278 23/12/19(火)00:53:27 No.1136447430
>唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない だからこうして準レギュラーくらいのキャラが偶然拾ってしまって...?みたいなパートをその回のうちにお出ししておくんだよ!!!!!
279 23/12/19(火)00:53:42 No.1136447498
>>プリヤのクロ… >オリジナルよりエッチになった 人気も大分持っていったね…
280 23/12/19(火)00:53:48 No.1136447539
>唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない あのキャラが救われていて嬉しいが3割 あの退場の方が綺麗だったな…が7割 そして役割終えた後再登場させるせいでその後の活躍がイマイチ地味に
281 23/12/19(火)00:54:15 No.1136447669
>唐突に生えてきたに見えてそりゃそうだろってなった ふたなり化なんて大抵薬とか不思議魔力とかで唐突だしな…
282 23/12/19(火)00:54:21 No.1136447703
>唐突に生きてた設定生えてくるのは実はあんまり好きじゃない コピーの コピー!
283 23/12/19(火)00:54:36 No.1136447781
なんならオリジナルとコピーが融合してオリジナルの人格ベースにコピーの人格がちょいちょい口挟むくらいの感覚が好き
284 23/12/19(火)00:54:37 No.1136447790
アンドロイドとか人工知能的な奴だとバックアップからの復活が使いやすいよね
285 23/12/19(火)00:54:50 No.1136447854
エネルギー不足でロリ化しろ
286 23/12/19(火)00:54:53 No.1136447869
オリジナルは純愛とかギャグ担当 コピーはシリアス鬱展開担当
287 23/12/19(火)00:54:54 No.1136447882
実はあの時オリジナルは死んでてコピーがオリジナルが死んだことを悟られないように成り代わっててぇ…
288 23/12/19(火)00:55:06 No.1136447943
>そして役割終えた後再登場させるせいでその後の活躍がイマイチ地味に だからこうして終盤にちょろっとだけスポット参戦させるんですね
289 23/12/19(火)00:55:27 No.1136448041
>なんならオリジナルとコピーが融合してオリジナルの人格ベースにコピーの人格がちょいちょい口挟むくらいの感覚が好き 融合してもうひとりのボク!も良いよね あれは最後に別れるが故の名作だけど
290 23/12/19(火)00:55:47 No.1136448126
>>唐突に生えてきたに見えてそりゃそうだろってなった >ふたなり化なんて大抵薬とか不思議魔力とかで唐突だしな… コピーとオリジナルで孕んだら何がでてくるかな
291 23/12/19(火)00:56:19 No.1136448279
エピローグで自分を作ったマッドな博士と良好な家族関係築いてる描写は捨てがたい
292 23/12/19(火)00:56:23 No.1136448305
>実はオリジナルの方がコピーだった!はありがち ちょっとニュアンスは違うけど ゲーム版スレイヤーズのプレイヤー操作キャラのほうがリナのコピーだった、ってのは好き
293 23/12/19(火)00:56:27 No.1136448333
>アンドロイドとか人工知能的な奴だとバックアップからの復活が使いやすいよね スワンプマン問題…
294 23/12/19(火)00:56:33 No.1136448357
ラノベだけど悲劇が描かれた後それを覆すために過去に飛んだら当時の自分が死んだ仲間達と仲良くしてて自分の居場所がない…って実感させられるパターン見たことあって アレは両方間違いなく本物なのに偽物だと思わされる凄い悪辣な構造だなと思った
295 23/12/19(火)00:56:38 No.1136448379
本物キャラより一部熱狂的なファンがいるのは常
296 23/12/19(火)00:56:53 No.1136448461
>オリジナルは純愛とかギャグ担当 >コピーはシリアス鬱展開担当 コピーに主役持っていかれるパターン来たな…
297 23/12/19(火)00:57:02 No.1136448511
>実はあの時オリジナルは死んでてコピーがオリジナルが死んだことを悟られないように成り代わっててぇ… 作中で明言はされないけど最終回後Cパートでのふとした仕草がコピーちゃんのものなんだよね…
298 23/12/19(火)00:57:05 No.1136448522
死んだ後に量産コピーが出てきてちょっと躊躇うけど こいつらにはあの子みたいに「心」がない姿形だけ似せたって私にはわかるって乗り越えてほしい
299 23/12/19(火)00:57:16 No.1136448576
劇場版で本当に主人公が折れそうなところでスッと出てきてくれ! 本当に復活してるパターンでもいいし激励するために力を貸すけど死んだことには死んだのでシュワ...って消えて主人公が見た幻影なのか幽霊みたいなものだったのかはぼかしたパターンでも良い
300 23/12/19(火)00:57:34 No.1136448655
>融合してもうひとりのボク!も良いよね >あれは最後に別れるが故の名作だけど オリジナルとコピーの関係じゃないけど二十代とユベルみたいなの好き
301 23/12/19(火)00:57:39 No.1136448677
死んだ事も生き返った事も未だに受け止められないのはシャドウ・ザ・ヘッジホッグくらいだな ソニアド2が完璧すぎた
302 23/12/19(火)00:57:41 No.1136448687
>改心後オリジナルより実家に馴染んでほしい 最終決戦で蒸発してもカーチャンが知らずにコピー分の飯もだすやつ
303 23/12/19(火)00:57:54 No.1136448730
>こいつらにはあの子みたいに「心」がない姿形だけ似せたって私にはわかるって乗り越えてほしい オリハルコン素手で砕いたりしてほしいよね
304 23/12/19(火)00:58:04 No.1136448773
ロボとーちゃん…
305 23/12/19(火)00:58:29 No.1136448893
>本物キャラより一部熱狂的なファンがいるのは常 クーデレブームの影響もあったと思う 大体コピーの性格のほうがおさえめだし
306 23/12/19(火)00:58:43 No.1136448947
>死んだ後に量産コピーが出てきてちょっと躊躇うけど >こいつらにはあの子みたいに「心」がない姿形だけ似せたって私にはわかるって乗り越えてほしい なんか主人公の見た目がうっすら美形の剣士っぽくなってきたな…
307 23/12/19(火)00:58:46 No.1136448960
ジェッターズすき
308 23/12/19(火)00:58:47 No.1136448962
>死んだ後に量産コピーが出てきてちょっと躊躇うけど >こいつらにはあの子みたいに「心」がない姿形だけ似せたって私にはわかるって自分に言い聞かせてあの子の姉妹たちを殺して欲しい
309 23/12/19(火)00:59:13 No.1136449053
ダークカブトとかリュウガみたいなのも含めていい話かな
310 23/12/19(火)00:59:13 No.1136449056
わたし人格コピーキャラを生かしてたら持て余すからとりあえず殺すの嫌い!
311 23/12/19(火)00:59:30 No.1136449126
量産コピーを倒させるのはオリジナルちゃんが良いかコピーちゃんが良いか問題
312 23/12/19(火)00:59:42 No.1136449173
>ロボとーちゃん… 良いですよね…ロボ化したのかと思ってたら本物が培養槽で眠らされてるの見たときの衝撃
313 23/12/19(火)00:59:45 No.1136449184
双子だった設定はコピーになるのだろうか?
314 23/12/19(火)00:59:58 No.1136449249
>劇場版で本当に主人公が折れそうなところでスッと出てきてくれ! >本当に復活してるパターンでもいいし激励するために力を貸すけど死んだことには死んだのでシュワ...って消えて主人公が見た幻影なのか幽霊みたいなものだったのかはぼかしたパターンでも良い 主人公が泣いててぼやけた視界に見覚えのある色があってまばたきをしたら消えるくらいの塩梅!
315 23/12/19(火)01:00:27 No.1136449386
>ラノベだけど悲劇が描かれた後それを覆すために過去に飛んだら当時の自分が死んだ仲間達と仲良くしてて自分の居場所がない…って実感させられるパターン見たことあって >アレは両方間違いなく本物なのに偽物だと思わされる凄い悪辣な構造だなと思った 悲劇が起きた世界でプッツンしちゃった後の性格好き
316 23/12/19(火)01:00:29 No.1136449400
死んだはずのコピーがある日突然生き返ったのはコピーの死をオリジナルが強く否定した事なんだけどそれがきっかけで前に倒したはずの敵まで復活して最終的にはもう一度コピーをこの手で向こうに送り返すみたいな劇場版何かであった気がする
317 23/12/19(火)01:00:31 No.1136449410
こういう子が自分の出自を知って苦悩する展開大好き! 自我に目覚めて共闘する展開も割と好き
318 23/12/19(火)01:00:35 No.1136449433
>量産コピーを倒させるのはオリジナルちゃんが良いかコピーちゃんが良いか問題 これは絶対にオリジナルにやらせる方がいい コピー同士の殺し合いはサクッと割り切られるイメージがある
319 23/12/19(火)01:01:27 No.1136449646
量産コピーちゃんを倒すんではなく統率するオリジンコピーちゃんもいいぞ
320 23/12/19(火)01:01:36 No.1136449687
>双子だった設定はコピーになるのだろうか? 幸せな人生を送ってきた天真爛漫な姉ちゃんと不幸なクソッタレな人生を生き延びてきたスレた妹ちゃんの対比がうつくしいので良しとします
321 23/12/19(火)01:01:40 No.1136449700
>ダークカブトとかリュウガみたいなのも含めていい話かな ついでにマトコ兄ちゃんも含めるか...
322 23/12/19(火)01:02:01 No.1136449772
>>量産コピーを倒させるのはオリジナルちゃんが良いかコピーちゃんが良いか問題 >これは絶対にオリジナルにやらせる方がいい >コピー同士の殺し合いはサクッと割り切られるイメージがある この子たちはあの時の私…みたいな独白ひとつで集団ごとふっとばす感じ
323 23/12/19(火)01:02:34 No.1136449926
コピーちゃんが改心したけど結局死んでその後死体を回収されて次会ったときは記憶を消されてて思い出してよ!無駄だ記憶は全て消去してあるからの思い出すの好き!
324 23/12/19(火)01:03:36 No.1136450226
>コピーちゃんが改心したけど結局死んでその後死体を回収されて次会ったときは記憶を消されてて思い出してよ!無駄だ記憶は全て消去してあるからの思い出さずに味方がやられて泣きながらオリジナルがトドメをさしてほしい
325 23/12/19(火)01:03:36 No.1136450227
>>量産コピーを倒させるのはオリジナルちゃんが良いかコピーちゃんが良いか問題 >これは絶対にオリジナルにやらせる方がいい >コピー同士の殺し合いはサクッと割り切られるイメージがある つまりオリジナルちゃんにこんなの出来ない…って苦悩させてピンチになったとこでコピーちゃんが助っ人復活して合体必殺技で一掃!これね!
326 23/12/19(火)01:03:50 No.1136450297
作劇上はさっくり殺しちゃった方が楽なんで 生かして上手く動かしている作品は珍しい
327 23/12/19(火)01:03:52 No.1136450304
>コピーちゃんが改心したけど結局死んでその後死体を回収されて次会ったときは記憶を消されてて思い出してよ!無駄だ記憶は全て消去してあるからの思い出して心は戻ったけど肉体が戦いをやめてくれないの好き!
328 23/12/19(火)01:04:02 No.1136450353
>ラノベだけど悲劇が描かれた後それを覆すために過去に飛んだら当時の自分が死んだ仲間達と仲良くしてて自分の居場所がない…って実感させられるパターン見たことあって >アレは両方間違いなく本物なのに偽物だと思わされる凄い悪辣な構造だなと思った あのラノベ好きだけど敵組織が強大過ぎて敵組織のスナイパーが身内ほぼぶっ殺したのはダメだった
329 23/12/19(火)01:04:19 No.1136450436
>>双子だった設定はコピーになるのだろうか? >幸せな人生を送ってきた天真爛漫な姉ちゃんと不幸なクソッタレな人生を生き延びてきたスレた妹ちゃんの対比がうつくしいので良しとします ガッシュだどっちもクソッタレな生活だったけど
330 23/12/19(火)01:05:19 No.1136450704
>>コピーちゃんが改心したけど結局死んでその後死体を回収されて次会ったときは記憶を消されてて思い出してよ!無駄だ記憶は全て消去してあるからの思い出さずに味方がやられて泣きながらオリジナルがトドメをさして事切れる寸前で全部思い出してごめんね…って言い切れずオリジナルの腕の中で消滅してほしい
331 23/12/19(火)01:05:35 No.1136450786
ミサカシリーズとかいいよね…多すぎる
332 23/12/19(火)01:05:45 No.1136450833
>双子だった設定はコピーになるのだろうか? 赤子の時に機械に入れられて強制的に双子にさせられてお互いに相手を殺すように命令受けるんだ…
333 23/12/19(火)01:06:18 No.1136450959
アディオス…シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
334 23/12/19(火)01:06:33 No.1136451045
オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない?
335 23/12/19(火)01:07:04 No.1136451186
>オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない? いや? どっちにも辛い思いさせたいけど?
336 23/12/19(火)01:07:08 No.1136451201
オリジナルと敵対もせず悲劇的な人生を無事に生き延びたエランくん(5号)はすごいな…
337 23/12/19(火)01:07:27 No.1136451281
>オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない? 天真爛漫な子が泣いてるのいいよね
338 23/12/19(火)01:07:33 No.1136451311
>オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない? わざわざコピー作るんだから作劇上の都合としてもそれくらいはしないとねぇ…
339 23/12/19(火)01:07:51 No.1136451409
>オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない? コピーちゃんが苦しいことやってるのは確定してるから釣り合いがね?
340 23/12/19(火)01:08:31 No.1136451597
>>オリジナルに辛い思いさせたい「」多くない? >天真爛漫な子が泣いてるのいいよね いや俺はコピーちゃんが天真爛漫なオリジナルちゃんの代わりに笑うのが好き 鳴くのが許されないとも言う