虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/18(月)22:52:32 大型で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/18(月)22:52:32 No.1136403566

大型で実用的なフェニックスはもう少し増えてもいいと思う

1 23/12/18(月)22:59:05 No.1136406264

リミテなら強そう

2 23/12/18(月)23:00:58 No.1136407008

速攻くらい欲しいな

3 23/12/18(月)23:02:02 No.1136407448

逆に速攻無くていいからひたすら蘇る方でもいいな

4 23/12/18(月)23:04:16 No.1136408299

低コストで場に戻らないと使い物にならないけど 手札に戻ったり何マナも払えって条件だったりが多いよね

5 23/12/18(月)23:04:33 No.1136408382

大型かな…大型かも

6 23/12/18(月)23:05:27 No.1136408699

よわ…

7 23/12/18(月)23:05:47 No.1136408838

孤高いがいのフェニックスだいたいまどろっこしくて弱いなって

8 23/12/18(月)23:06:25 No.1136409064

旧イクサランのフェニックス好きだったよあいつ

9 23/12/18(月)23:06:55 No.1136409256

>孤高いがいのフェニックスだいたいまどろっこしくて弱いなって 再誕するフェニックス好きだよ

10 23/12/18(月)23:07:01 No.1136409293

>孤高いがいのフェニックスだいたいまどろっこしくて弱いなって 孤光のフェニックスだってあれ用にデッキ組んでるから強いだけであって普通のデッキならまどろっこしくて弱いと思う

11 23/12/18(月)23:08:54 No.1136409999

>>孤高いがいのフェニックスだいたいまどろっこしくて弱いなって >再誕するフェニックス好きだよ テキストはめんどいけどフェニックス感はかなり強いよな

12 23/12/18(月)23:10:24 No.1136410531

ケツデカフェニックスって以外といねぇんだな

13 23/12/18(月)23:10:58 No.1136410757

不死って言うくらいならスクウィーくらいにしてくれよ

14 23/12/18(月)23:11:21 No.1136410922

弧光は条件満たせば2,3体戻ってくるのが爽快感ある

15 23/12/18(月)23:11:28 No.1136410989

再燃弧光雛以外で使われたフェニックスっているの?

16 23/12/18(月)23:11:31 No.1136411002

>ケツデカフェニックスって以外といねぇんだな ケツデカはスフィンクスのやくめ

17 23/12/18(月)23:11:44 No.1136411089

>孤光のフェニックスだってあれ用にデッキ組んでるから強いだけであって普通のデッキならまどろっこしくて弱いと思う それは別にいいじゃん 専用デッキを組む価値のある能力してればいいんだよ

18 23/12/18(月)23:12:42 No.1136411468

灰のフェニックスも使われたよ

19 23/12/18(月)23:12:50 No.1136411532

なんだかんだ結構使われてるとは思うけどなぁ ハイドラとかと当たり数はそう変わらないんじゃないか?

20 23/12/18(月)23:13:16 No.1136411707

>再燃弧光雛以外で使われたフェニックスっているの? エンペスト期の名デッキカウンターフェニックスのキーカード、陶片のフェニックスをご存じでない!?

21 23/12/18(月)23:13:50 No.1136411949

フェニックスの雛は?

22 23/12/18(月)23:13:57 No.1136412007

獰猛フェニックスとチャンフェニも使われてたな

23 23/12/18(月)23:14:02 No.1136412043

フクロウ可愛くて好き

24 23/12/18(月)23:14:21 No.1136412174

気軽に戻ってくれるフェニックスが少なすぎる!

25 23/12/18(月)23:14:34 No.1136412268

5色フェニックスサイクルとかやっても受けそうな気するけどダメ?

26 23/12/18(月)23:14:36 No.1136412286

画像で死亡した時じゃなくて戦場を離れた時だったら欲しい

27 23/12/18(月)23:14:48 No.1136412358

弧光はケツ小さいせいで切り崩しの範囲内なのちょっとかわいそう

28 23/12/18(月)23:15:21 No.1136412574

部族サポートってなんかあったっけ

29 23/12/18(月)23:16:27 No.1136412992

>部族サポートってなんかあったっけ 一応サイリクスってやつがEDH向きに最近出た

30 23/12/18(月)23:16:28 No.1136412995

>よわ… シヴのフェニックス「」

31 23/12/18(月)23:16:53 No.1136413152

再燃相手にしてて強かった印象だけ強烈に残ってるから過去に戻って使う側になりたい… 今パイオニアで出すのもなんかなって思っちゃうし

32 23/12/18(月)23:17:23 No.1136413331

チャンフェニあたりがちょうどいい感じがある

33 23/12/18(月)23:17:39 No.1136413440

履修フェニックス結構好きだった

34 23/12/18(月)23:18:17 No.1136413690

こいつは驚いた…デッキ名の由来になったこともある陶片のフェニックスを知らない無知な田舎PWがまだいたとはね…

35 23/12/18(月)23:18:18 No.1136413699

スレ画は25年くらい前の基準なら強いな

36 23/12/18(月)23:18:47 No.1136413890

カウンターフェニックス美しいデッキだよな…

37 23/12/18(月)23:19:07 No.1136414014

>こいつは驚いた…デッキ名の由来になったこともある陶片のフェニックスを知らない無知な田舎PWがまだいたとはね… イラストこれカラスじゃないか?

38 23/12/18(月)23:19:31 No.1136414165

5マナで速攻つけてほしい

39 23/12/18(月)23:20:13 No.1136414461

>気軽に戻ってくれるフェニックスが少なすぎる! ピョエー x4

40 23/12/18(月)23:20:16 No.1136414480

墓地から戻ってくる生物は調整間違えるとクソうざいからな…

41 23/12/18(月)23:20:29 No.1136414571

>チャンフェニあたりがちょうどいい感じがある チンフェに見えた

42 23/12/18(月)23:20:57 No.1136414754

>墓地から戻ってくる生物は調整間違えるとクソうざいからな… ルーティングしまくって条件満たせば返ってくるぜ!は普通に強いもんな

43 23/12/18(月)23:21:00 No.1136414779

スタンにいる2マナフェニックスも弱くはないんだが 速攻ない時点で枠がなかった

44 23/12/18(月)23:21:07 No.1136414829

>墓地から戻ってくる生物は調整間違えるとクソうざいからな… 令和のイチョリッドくれ

45 23/12/18(月)23:21:37 No.1136415021

>カウンターフェニックス美しいデッキだよな… ハンマーのほうが美しいし…

46 23/12/18(月)23:21:47 No.1136415079

再燃は今スタンに帰ってきても気軽に追放除去されて悲しくなるのが目に見える… 追放除去はヴラスカの侮辱ぐらいの時代だったでしょあの辺り

47 23/12/18(月)23:21:59 No.1136415164

不死なのに場に戻らんのか

48 23/12/18(月)23:22:08 No.1136415209

フェニックスって正直イメージ的に速攻って感じあんま無いの俺だけ? どっちかというと先制攻撃とか警戒とか防御向きな印象ある

49 23/12/18(月)23:22:51 No.1136415513

>再燃は今スタンに帰ってきても気軽に追放除去されて悲しくなるのが目に見える… >追放除去はヴラスカの侮辱ぐらいの時代だったでしょあの辺り でも除去二枚切らされるのってかなりうざくはあるしなぁ

50 23/12/18(月)23:23:23 No.1136415707

>墓地から戻ってくる生物は調整間違えるとクソうざいからな… しつこい負け犬が本当にしつこい…

51 23/12/18(月)23:24:30 No.1136416136

基本セットだし弱いって感じだけどこういうのでいいんだよこういうのでって感情が捨てられない

52 23/12/18(月)23:24:41 No.1136416207

イラストだけならカルドーサが一番好き

53 23/12/18(月)23:25:05 No.1136416368

霧虚ろのグリフィンのフェニックス版がいてもいいのでは

54 23/12/18(月)23:25:52 No.1136416663

最初のフェニックスであるFirestorm Phoenixは当時基準で考えてもちょっと弱すぎない?ってなる

55 23/12/18(月)23:27:36 No.1136417320

LEG時代なら3/2飛行でデメリット無しは強いんだろう…知らんけど…

56 23/12/18(月)23:27:36 No.1136417324

おれ再燃好き

57 23/12/18(月)23:28:21 No.1136417582

生き返るってフレーバーのために存在する種族

58 23/12/18(月)23:28:55 No.1136417798

再燃はフェニックスのフレーバー活かしてていいよね

59 23/12/18(月)23:29:25 No.1136417972

オターリかなり好き

60 23/12/18(月)23:31:03 No.1136418559

追放除去が一般的になった今だと陶片みたいに自力で自爆できる能力が欲しくなる

61 23/12/18(月)23:31:46 No.1136418819

負け犬もいいけど苔森もね

62 23/12/18(月)23:32:10 No.1136418997

どぶ骨は強かったのにどうして…

63 23/12/18(月)23:32:34 No.1136419135

>どぶ骨は強かったのにどうして… どぶ骨は軽いからな…

64 23/12/18(月)23:32:51 No.1136419242

ここまで名前の挙がらない炎跡くんがMTG2.0で一瞬の輝き放ってる姿好きだったよ

65 23/12/18(月)23:33:05 No.1136419326

>追放除去が一般的になった今だと陶片みたいに自力で自爆できる能力が欲しくなる 黒が墓地からの復活みたいなのがモチーフなんだし緑に追放からの復帰みたいなのモチーフにくれないかな 追放されたけど復讐のために舞い戻って来たぜ!みたいなの緑とか赤っぽくない?

66 23/12/18(月)23:33:31 No.1136419486

復讐蔦の亜種を作ろう

67 23/12/18(月)23:33:46 No.1136419589

フェニックスの雛探してて見つからなかったけど詳しく調べたら大隊じゃないのかこの能力

68 23/12/18(月)23:33:59 No.1136419668

fu2927143.jpg 追放されても生き返るやつ

69 23/12/18(月)23:35:56 No.1136420399

雛はカウンター1個かなしにして復活がもっと手軽だったらさらによかった気がする 赤の1マナ飛行速攻の時点で文句言うべきじゃないかもだが

70 23/12/18(月)23:44:31 No.1136423535

死ぬことや蘇ることをトリガーとして利用しないなら 条件付き復活とか言ってないで破壊不能くれみたいな感じになる

71 23/12/18(月)23:46:07 No.1136424104

せめて場に戻せ

72 23/12/18(月)23:47:17 No.1136424514

フェニックスは復活能力だから破壊不能はなんかイメージが違うな… 破壊後破壊された時と同じ状態で場に戻るとかならわかる

73 23/12/18(月)23:48:34 No.1136424989

1マナで場に戻るとかダメかな 弱いか

74 23/12/18(月)23:49:03 No.1136425170

スレ画調べたらそもそもパワーレベル意図的に落として作られたやつやんそりゃそうだて感じ

75 23/12/18(月)23:52:10 No.1136426274

再燃は直接場に戻るしマナも要求しないし速攻も付いてるし気遣いがすごい

76 23/12/18(月)23:53:47 No.1136426871

もちろんフェニックスというフレーバーとして死んでも蘇るようにされてるんだからいいんだけど 単にクリーチャーの性能で見たらそりゃあ破壊不能付いてる方が嬉しい

77 23/12/18(月)23:57:22 No.1136428202

フェニックスはこれくらいならいいかてやつが思った以上に暴れて次のフェニックスがそれを反省したみたいなデザインを繰り返してる

↑Top