23/12/18(月)22:41:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/18(月)22:41:56 No.1136398905
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/12/18(月)22:43:43 No.1136399720
パンドラ戦の再現出来るのありがたい…
2 23/12/18(月)22:43:45 No.1136399733
すげえ!!こんなのアリなの!?
3 23/12/18(月)22:44:12 No.1136399950
買えるかなぁ!?
4 23/12/18(月)22:44:15 No.1136399975
一瞬頭が理解を拒んだ 別カードヨシ!
5 23/12/18(月)22:44:44 No.1136400211
強引すぎるけどアリだな!!
6 23/12/18(月)22:44:45 No.1136400218
相手が墓地からカード組成したら発動出来るとかかな
7 23/12/18(月)22:45:33 No.1136400593
最強サイクロンもお願いしたい
8 23/12/18(月)22:45:44 No.1136400662
マジックカード「死者蘇生」を発動!って宣言できるの楽しそ~
9 23/12/18(月)22:45:46 No.1136400681
死者蘇生だけど死者蘇生じゃないぜ!
10 23/12/18(月)22:45:54 No.1136400738
そのうち「マジックカード」魔法カードとかでカテゴリ化するんだ
11 23/12/18(月)22:45:55 No.1136400751
これは《「デーモンの召喚」を召喚》も来るな
12 23/12/18(月)22:46:10 No.1136400874
マジックカードマジックカード死者蘇生を発動しますって言うのか…
13 23/12/18(月)22:46:23 No.1136400969
墓地の死者蘇生除外して発動とかになるのかな
14 23/12/18(月)22:46:34 No.1136401033
ブラマジか魔法使い専用の蘇生カードになるんかな
15 23/12/18(月)22:46:36 No.1136401044
>マジックカード「死者蘇生」を発動!って宣言できるの楽しそ~ ちゃんとマジックカード「マジックカード「死者蘇生」」を発動って言え
16 23/12/18(月)22:47:02 No.1136401229
よく考えたらアクションマジックがあるからこれもありなんか…
17 23/12/18(月)22:47:12 No.1136401299
書き込みをした人によって削除されました
18 23/12/18(月)22:47:22 No.1136401388
フリーチェーン蘇生は強力だし大分厳しい条件が付きそう
19 23/12/18(月)22:47:37 No.1136401499
来るか…マジックカード魔法除去
20 23/12/18(月)22:47:38 No.1136401503
なんか知らんけどちょっと感動してる
21 23/12/18(月)22:47:48 No.1136401565
ブラマジサポートになるだろうな
22 23/12/18(月)22:47:50 No.1136401581
流石に速攻になった死者蘇生を3枚投入出来たら強すぎるから『手札・デッキから「死者蘇生」を墓地に送り、自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。』みたいな感じかな…
23 23/12/18(月)22:48:04 No.1136401674
超かっこいいからなあのシーン…
24 23/12/18(月)22:48:05 No.1136401680
これなら天よりの宝札も原作効果にできる…?
25 23/12/18(月)22:48:15 No.1136401745
そういえばリメイクの流れ一周したのか
26 23/12/18(月)22:48:24 No.1136401811
あーパンドラ戦の最初の攻防で同時に死者蘇生するやつできるのかもしれないのか
27 23/12/18(月)22:48:34 No.1136401880
ウイルスカード「死のデッキ破壊ウイルス」も出せ
28 23/12/18(月)22:48:43 No.1136401939
伝説って?
29 23/12/18(月)22:48:50 No.1136401989
いずれ月も破壊できるようになる
30 23/12/18(月)22:48:51 No.1136401999
イラスト対称になったパンドラ版も出せ
31 23/12/18(月)22:49:08 No.1136402118
本家制限カード以下の性能にされてだれも使わないやつ
32 23/12/18(月)22:49:19 No.1136402202
>>マジックカード「死者蘇生」を発動!って宣言できるの楽しそ~ >ちゃんとマジックカード「マジックカード「死者蘇生」」を発動って言え 速攻魔法発動!マジックカード死者蘇生! ってやればDMっぽい感じになる
33 23/12/18(月)22:49:35 No.1136402336
まぁでもテキストにブラックマジシャンって書いてた方がいいよな
34 23/12/18(月)22:49:36 No.1136402347
>これなら天よりの宝札も原作効果にできる…? ほほダメ
35 23/12/18(月)22:49:40 No.1136402382
相手の蘇生カードにチェーン限定で相手ターン手札から使える魔法使いorブラマジ蘇生とかそんな感じか
36 23/12/18(月)22:49:43 No.1136402402
リバース・カード「魔法の筒」とかも出る勢いだ
37 23/12/18(月)22:49:52 No.1136402458
相手が墓地からモンスターを特殊召喚した時みたいな条件になるんじゃね?
38 23/12/18(月)22:49:53 No.1136402463
パンドラ側のも寄越せ
39 23/12/18(月)22:49:56 No.1136402490
「飛行」!回避確率35パーセント!
40 23/12/18(月)22:49:58 No.1136402495
>まぁでもテキストにブラックマジシャンって書いてた方がいいよな ロッドでサーチ出来るようになるもんな…
41 23/12/18(月)22:49:59 No.1136402508
>これなら天よりの宝札も原作効果にできる…? ホホ…
42 23/12/18(月)22:50:22 No.1136402670
バンデットカードも来るか…
43 23/12/18(月)22:50:41 No.1136402779
>「飛行」!回避確率35パーセント! コインを3回投げる
44 23/12/18(月)22:50:45 No.1136402814
>「飛行」!回避確率35パーセント! アナログで35%ってどうやるんだ…
45 23/12/18(月)22:50:52 No.1136402861
手札から発動できない速攻魔法の死者蘇生と見たね
46 23/12/18(月)22:50:57 No.1136402899
バトルフェイズかメイン2限定の死者蘇生だったらいいなあ
47 23/12/18(月)22:51:08 No.1136402972
うに
48 23/12/18(月)22:51:10 No.1136402976
>>「飛行」!回避確率35パーセント! >コインを3回投げる 約33パーセント!
49 23/12/18(月)22:51:15 No.1136403026
デュエマみたいなノリで出しやがって…
50 23/12/18(月)22:51:18 No.1136403051
>バンデットカードも来るか… >ほほダメ
51 23/12/18(月)22:51:19 No.1136403059
ところで所生の立場は
52 23/12/18(月)22:51:26 No.1136403113
マジックカード「魔法除去細菌兵器」
53 23/12/18(月)22:51:53 No.1136403291
モンスターエクシーズ「任意のアニメエクシーズモンスター」
54 23/12/18(月)22:51:54 No.1136403295
このネーミングは割と本当に革命だと思うからこの路線で続けてほしい
55 23/12/18(月)22:52:11 No.1136403434
>バンデットカードも来るか… 奪った後相手に2ドローさせるデメリットつけてもまだ強いと思う
56 23/12/18(月)22:52:12 No.1136403444
頭柔らかすぎる…
57 23/12/18(月)22:52:18 No.1136403481
>マジックカード「魔法除去細菌兵器」 禁止だ禁止
58 23/12/18(月)22:52:19 No.1136403494
師匠限定の墓地SSなら永遠の魂でよくない?ってなりそうだけどどんな効果になるだろう
59 23/12/18(月)22:52:22 No.1136403509
>ところで所生の立場は 両方使う
60 23/12/18(月)22:52:28 No.1136403545
相手が死者蘇生使ったらチェーンして手札から発動出来る死者蘇生とかどうです?
61 23/12/18(月)22:52:34 No.1136403586
原作BCはセットした魔法罠はターンにセット枚数制限ある代わりに次のターン以降ならいつでも使えるんだっけか
62 23/12/18(月)22:52:38 No.1136403619
なんだと!「マジックカード」サーチだと!?
63 23/12/18(月)22:52:41 No.1136403643
>ってやればDMっぽい感じになる リバースカードオープン!マジックカード「死者蘇生」を発動!じゃない?
64 23/12/18(月)22:52:42 No.1136403647
>このネーミングは割と本当に革命だと思うからこの路線で続けてほしい 超限定的にアニメの効果再現カードとして面白そうだよね ルール上ダメじゃねえか!!ってカードの救済になりそう
65 23/12/18(月)22:52:55 No.1136403732
マジックカード天使の施しだそーぜ
66 23/12/18(月)22:53:09 No.1136403830
魔法使い族限定とかならいいかな…
67 23/12/18(月)22:53:09 No.1136403835
リンクモンスター「トポロジック・ガンブラー・ドラゴン」
68 23/12/18(月)22:53:10 ID:fUR3LSoM fUR3LSoM No.1136403838
削除依頼によって隔離されました AIフクマル祭り12月の部なんですよ…! NAIでもlora使用でもレギュレーションは自由なんです…! https://civitai.com/models/128010/koito-fukumaru-idolmaster
69 23/12/18(月)22:53:15 No.1136403879
>超限定的にアニメの効果再現カードとして面白そうだよね >ルール上ダメじゃねえか!!ってカードの救済になりそう ある意味セブンスワンがそういうのの先祖になるかな
70 23/12/18(月)22:53:20 No.1136403913
パンドラ絵も出してくれ
71 23/12/18(月)22:53:36 No.1136404019
テキストにブラックマジシャン記してくれ
72 23/12/18(月)22:53:37 No.1136404027
我が魂「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
73 23/12/18(月)22:53:42 No.1136404072
そろそろ城之内君の切り札墓荒らし(魔法版)とモノマネ幻想師(幻想カード)も来るな…
74 23/12/18(月)22:53:45 No.1136404100
このカードはルール上「死者蘇生」として扱うとかになるかな?
75 23/12/18(月)22:53:50 No.1136404138
イラスト的にブラマジ関係が必須になりそう
76 23/12/18(月)22:53:58 No.1136404184
「マジックカード 俺とお前で超融合!」
77 23/12/18(月)22:53:59 No.1136404193
攻撃するのは…月!! そろそろ出せ
78 23/12/18(月)22:54:00 No.1136404199
飛来せよ「ギャラクティカ・オブリビオン」
79 23/12/18(月)22:54:01 No.1136404202
fu2926909.jpg
80 23/12/18(月)22:54:06 No.1136404222
速攻魔法になった死者蘇生になんないかな
81 23/12/18(月)22:54:11 No.1136404270
レベル5以上の通常モンスター蘇生素材使用不可くらいかな
82 23/12/18(月)22:54:17 No.1136404307
謎のカードうずまきもさっさとカードにしろ
83 23/12/18(月)22:54:20 No.1136404321
店頭からすぐ消えそうだな…
84 23/12/18(月)22:54:38 No.1136404466
相手の蘇生にチェーンは絶対したいけど蘇生そのままの効果だったら蘇生対象パクる再現もクソもない最適解になるからなんとか上手い事弱体化してくれ
85 23/12/18(月)22:54:39 No.1136404474
>速攻魔法になった死者蘇生になんないかな 強すぎる…
86 23/12/18(月)22:54:40 No.1136404484
>このネーミングは割と本当に革命だと思うからこの路線で続けてほしい 考えたらアクションマジックもあるしこういう名前でやれない理由なんも無かったのか
87 23/12/18(月)22:54:46 No.1136404522
速攻魔法になってるのとイラストから見てやっぱ相手が蘇生したらこっちも蘇生って感じじゃない?
88 23/12/18(月)22:54:49 No.1136404541
来るか…原作版天よりの宝札!
89 23/12/18(月)22:54:56 No.1136404586
>攻撃するのは…月!! fu2926913.png
90 23/12/18(月)22:54:57 No.1136404592
墓地またはフィールドにブラックマジシャンが居る時使える速攻魔法版死者蘇生ならセーフかなあ
91 23/12/18(月)22:55:10 No.1136404686
原作再現が力業すぎる…
92 23/12/18(月)22:55:12 No.1136404702
>速攻魔法になった死者蘇生になんないかな 死者蘇生がいきなり制限解除される大事件に勃発
93 23/12/18(月)22:55:28 No.1136404816
>>攻撃するのは…月!! >fu2926913.png マジで翻訳がうんちすぎた…
94 23/12/18(月)22:55:29 No.1136404833
魔法除去細菌兵器もついに許される…?!
95 23/12/18(月)22:55:34 No.1136404853
>リバースカードオープン!マジックカード「死者蘇生」を発動!じゃない? どっちもある
96 23/12/18(月)22:55:44 No.1136404937
ライフ半減だと!
97 23/12/18(月)22:55:55 No.1136405015
体のシャッフルもカード化しろ
98 23/12/18(月)22:56:02 No.1136405054
>>速攻魔法になった死者蘇生になんないかな >死者蘇生がいきなり制限解除される大事件に勃発 死者蘇生六枚の時代か…楽しくなるな
99 23/12/18(月)22:56:08 No.1136405088
>fu2926909.jpg ここまでの流れ本当に格好良くて好き
100 23/12/18(月)22:56:29 No.1136405222
属性反発作用まだかな?
101 23/12/18(月)22:56:38 No.1136405297
このカードでブラックマジシャンを特殊召喚した場合相手は手札から死者蘇生を捨て相手の墓地からブラックマジシャンを特殊召喚出来るみたいなクソテキストでいいからブラックマジシャン指定が欲しい
102 23/12/18(月)22:56:39 No.1136405300
>>「飛行」!回避確率35パーセント! >アナログで35%ってどうやるんだ… ダイスを振って 1~3…回避失敗 4…コイントスを2回行い1度でも表が出たら回避成功 5…回避成功 6…ダイスをもう一度降り直す で一応無理やり35%は出せる
103 23/12/18(月)22:56:48 No.1136405361
速攻魔法の蘇生カードは既に存在するんですよ 奇跡の蘇生っていうんですけど
104 23/12/18(月)22:56:53 No.1136405391
ちゃんと黒人ブラマジ版も出すんだよね?
105 23/12/18(月)22:57:20 No.1136405569
>最強魔法解除もお願いしたい
106 23/12/18(月)22:57:36 No.1136405679
誰も!まともな増殖を望まないのである! スケゴでいい ㌧
107 23/12/18(月)22:57:45 No.1136405742
マジックカード版時の魔術師とかあるんじゃないかな
108 23/12/18(月)22:58:17 No.1136405949
はっきり言うぜ!制限カードのリメイクな時点で大したことないだろ!
109 23/12/18(月)22:58:18 No.1136405961
魔法解除も期待していい?
110 23/12/18(月)22:58:34 No.1136406058
>相手の蘇生にチェーンは絶対したいけど蘇生そのままの効果だったら蘇生対象パクる再現もクソもない最適解になるからなんとか上手い事弱体化してくれ それこそ全く同時に蘇生した再現で相手も一緒に蘇生対象選んでいいとか…? いやでもそれなら速攻魔法である必要ないしやっぱり普通に蘇生効果にチェーンで発動する死者蘇生になるのかな
111 23/12/18(月)22:58:45 No.1136406133
増殖は今なら墓地効果で機雷化をサーチしてただろうな
112 23/12/18(月)22:58:48 No.1136406157
>誰も!まともな増殖を望まないのである! >スケゴでいい >㌧ よくねえだろどっちにしろ生贄やれねえじゃねえか
113 23/12/18(月)22:59:02 No.1136406246
融合モンスター版ラー出ないかな~太陽神合一がそれだから無理かな~
114 23/12/18(月)22:59:10 No.1136406306
そろそろパンドライメージのブラマジでもデッキ組めるくらいになって欲しい
115 23/12/18(月)22:59:19 No.1136406363
ここまでやるならなんかのイベントでパンドラ戦の足拘束セット作ってくれよ
116 23/12/18(月)22:59:32 No.1136406439
>原作BCはセットした魔法罠はターンにセット枚数制限ある代わりに次のターン以降ならいつでも使えるんだっけか 魔法はいつでも使えるけど罠カードはトリガーに対して必ず発動する
117 23/12/18(月)22:59:41 No.1136406495
ついに遊戯王も名シーンをカード化する流れに手をつけたか と思ったらライディングデュエルアクセラレーションがあった
118 23/12/18(月)22:59:43 No.1136406506
>相手の蘇生にチェーンは絶対したいけど蘇生そのままの効果だったら蘇生対象パクる再現もクソもない最適解になるからなんとか上手い事弱体化してくれ 原作再現するなら場からしか発動できないくらいはあると思う
119 23/12/18(月)22:59:47 No.1136406531
>そろそろパンドライメージのブラマジでもデッキ組めるくらいになって欲しい え!?黒ギャルなBMGを!?
120 23/12/18(月)23:00:05 No.1136406651
>ここまでやるならなんかのイベントでパンドラ戦の足拘束セット作ってくれよ 何!?ダイノルフィアだと!
121 23/12/18(月)23:00:24 No.1136406774
腕のシルバーもその内カード化されそう
122 23/12/18(月)23:00:32 No.1136406829
し……知らねぇ~もくれ
123 23/12/18(月)23:00:35 No.1136406849
>ついに遊戯王も名シーンをカード化する流れに手をつけたか 結束とか友情とかやってんだろ!
124 23/12/18(月)23:00:36 No.1136406852
>>そろそろパンドライメージのブラマジでもデッキ組めるくらいになって欲しい >え!?黒ギャルなBMGを!? 最高~!
125 23/12/18(月)23:00:49 No.1136406931
仕込み7カードとか来そう
126 23/12/18(月)23:00:59 No.1136407016
お互いのモンスターが同時に破壊された場合それぞれ墓地から特殊召喚って感じで
127 23/12/18(月)23:01:06 No.1136407053
確かに描写的にそうなるけども!
128 23/12/18(月)23:01:14 No.1136407126
死者蘇生なんで規制されてんの?
129 23/12/18(月)23:01:27 No.1136407220
浪漫カードでもいいけど普通に実用的なブラマジサポートでもいいな
130 23/12/18(月)23:01:42 No.1136407317
死人がそんなに簡単に蘇っちゃダメじゃないか!!
131 23/12/18(月)23:01:43 No.1136407320
>死者蘇生なんで規制されてんの? 海馬に聞け
132 23/12/18(月)23:01:48 No.1136407364
>死者蘇生なんで規制されてんの? 死者は黄泉に帰るべきだから
133 23/12/18(月)23:01:54 No.1136407396
>死者蘇生なんで規制されてんの? 基本的に後攻札ではあるけどコンボに組み込めちゃうとちょっと怪しいカードだから
134 23/12/18(月)23:01:56 No.1136407409
カードゲームなのに若干アクション要素がある原作再現M&W
135 23/12/18(月)23:02:01 No.1136407442
絵違い死者蘇生かいいじゃん えっ!?
136 23/12/18(月)23:02:07 No.1136407482
>死人がそんなに簡単に蘇っちゃダメじゃないか!! (黄金櫃から腐ったライストチラ見せ)
137 23/12/18(月)23:02:07 No.1136407484
なんとかして攻撃力16000のサイバーエンドを出すカードを作るんだ
138 23/12/18(月)23:02:14 No.1136407520
>>攻撃するのは…月!! >fu2926913.png 名前ムーンスクレイパーにしたの後悔してそう
139 23/12/18(月)23:02:40 No.1136407683
つまり魔法カードじゃなくてマジックカードってこと?
140 23/12/18(月)23:03:05 No.1136407838
これはフィールド魔法「黒魔術のカーテン」も来ちゃうね…
141 23/12/18(月)23:03:07 No.1136407851
原作バトルシティ編でも制限カードの描写があったからピッタリなんだよね
142 23/12/18(月)23:03:17 No.1136407927
サンボルとか羽箒とか心変わりとかは先行だと腐るけど死者蘇生は先行からでも自カード蘇生で悪さ出来るから…
143 23/12/18(月)23:03:22 No.1136407953
>カードゲームなのに若干アクション要素がある原作再現M&W 3Dダンジョンにもなる
144 23/12/18(月)23:03:34 No.1136408028
>死者蘇生なんで規制されてんの? 3枚使えるとちょっと強すぎる上振れ札
145 23/12/18(月)23:03:37 No.1136408042
黄金棺に封印されていたカードは…マジックカード「死者蘇生」!!
146 23/12/18(月)23:03:42 No.1136408082
えっこれ3枚積めるんですか
147 23/12/18(月)23:03:47 No.1136408115
マジックカード「マジックカード『死者蘇生』」のエフェクト発動!
148 23/12/18(月)23:03:48 No.1136408125
どの墓地からでも好きに蘇生できるカードってあんまないよねー
149 23/12/18(月)23:04:02 No.1136408221
このBMG出して fu2926992.jpg
150 23/12/18(月)23:04:10 No.1136408260
3枚あっても入れる気はあんましない なんか記念的に制限から動かしてない気がする
151 23/12/18(月)23:04:10 No.1136408263
勢いよく発動して~
152 23/12/18(月)23:04:27 No.1136408353
原作効果の黄金櫃はさすがに無理かな…
153 23/12/18(月)23:04:43 No.1136408435
今から黒の魔導陣の効果2無制限にならない?
154 23/12/18(月)23:04:58 No.1136408525
>原作効果の黄金櫃はさすがに無理かな… 抹殺の指名者が大体同じじゃない
155 23/12/18(月)23:04:58 No.1136408527
フィールド魔法王家の神殿とか
156 23/12/18(月)23:05:06 No.1136408567
速攻魔法「マジックコンボ」発動!相手にチェーンされずにデッキから2枚の魔法カードをチェーンして発動する!
157 23/12/18(月)23:05:11 No.1136408598
カードに書かれてる種族名書き換えるやつくれ!
158 23/12/18(月)23:05:28 No.1136408703
>原作効果の黄金櫃はさすがに無理かな… 抹殺の指名者がほぼ上位互換だぜ
159 23/12/18(月)23:05:30 No.1136408713
ラーとかでの「死者蘇生」サポートも受けられる?
160 23/12/18(月)23:05:31 No.1136408723
>原作効果の黄金櫃はさすがに無理かな… 抹殺の指名者発動!
161 23/12/18(月)23:05:38 No.1136408789
コインを20回投げる
162 23/12/18(月)23:05:57 No.1136408888
>原作効果の黄金櫃はさすがに無理かな… 死者は蘇っちゃダメだよ!手札の緑色のこれは多分死者蘇生!
163 23/12/18(月)23:05:59 No.1136408902
単純に墓地からブラマジ蘇生するだけだと永遠の魂で良いってなるから追加効果も欲しいな…
164 23/12/18(月)23:06:00 No.1136408904
そういえば死者蘇生入れてるデッキ今は1つも持ってないや
165 23/12/18(月)23:06:09 No.1136408975
>ラーとかでの「死者蘇生」サポートも受けられる? 死者蘇生として扱うみたいなのあればいけそう
166 23/12/18(月)23:06:20 No.1136409037
蘇生は相手の奪えるのがダメ
167 23/12/18(月)23:06:23 No.1136409056
死者蘇生の上位互換にするわけないし相互互換にしても強すぎるから 間違いなく名称ターン1と何かしらの制約はつくだろうけどどうなるんだろう 原作再現するならBPでしか使えないとかかな
168 23/12/18(月)23:07:09 No.1136409353
バトルでしか使えない代わりに相手の蘇生にチェーンで+αが付くとか…
169 23/12/18(月)23:07:11 No.1136409367
>死者蘇生の上位互換にするわけないし相互互換にしても強すぎるから >間違いなく名称ターン1と何かしらの制約はつくだろうけどどうなるんだろう >原作再現するならBPでしか使えないとかかな 先攻で使えない効果なら3枚って有りなのかね?
170 23/12/18(月)23:07:26 No.1136409461
千年の啓示できるんか?
171 23/12/18(月)23:07:29 No.1136409477
原作カードであと面白そうなの何かな 墓荒らしとか?
172 23/12/18(月)23:07:37 No.1136409525
>蘇生は相手の奪えるのがダメ ゲームデザインとしてはそんなつもりじゃなかった気もするけど原作でやってたからやらざるを得ないよなぁってなあなあでやった感じはする
173 23/12/18(月)23:07:40 No.1136409544
このイラストでブラマジサポートじゃないことはないだろ
174 23/12/18(月)23:07:56 No.1136409642
効果無効にして蘇生 通常モンスターを蘇生したら耐性付与だと予想するぜ
175 23/12/18(月)23:08:04 No.1136409671
>原作カードであと面白そうなの何かな >墓荒らしとか? 原作版墓荒らしは罠の処理が大変そう
176 23/12/18(月)23:08:11 No.1136409732
相手も同時に蘇生できるとか?
177 23/12/18(月)23:08:25 No.1136409819
蘇生は相手のを奪えないと最初の海馬戦すら再現できなくなっちゃうだろ!
178 23/12/18(月)23:08:33 No.1136409864
相手のうらら蘇生とかから展開につなげるとドヤった気分になる
179 23/12/18(月)23:08:37 No.1136409893
ウイルスカード「死のデッキ破壊」
180 23/12/18(月)23:09:00 No.1136410023
つまり相手もこれを使えば!
181 23/12/18(月)23:09:07 No.1136410069
通常モンスター「炎の剣士」
182 23/12/18(月)23:09:18 No.1136410137
>原作カードであと面白そうなの何かな >墓荒らしとか? マジックサンクチュアリ?
183 23/12/18(月)23:09:38 No.1136410249
地割れを発動!このゲームは預けておくぜ!
184 23/12/18(月)23:09:40 No.1136410260
>つまり相手もこれを使えば! フフ…
185 23/12/18(月)23:09:52 No.1136410330
リバースカードオープン!
186 23/12/18(月)23:09:53 No.1136410344
よし最終突撃命令はセーフだな
187 23/12/18(月)23:09:55 No.1136410357
どうせブラマジ専用だろうけどブラマジ専用でも嬉しいからいいか
188 23/12/18(月)23:10:02 No.1136410401
>このイラストでブラマジサポートじゃないことはないだろ 泡影だって別にサイバー流のカードじゃないし…
189 23/12/18(月)23:10:06 No.1136410428
速攻魔法「攻撃の無力化」!
190 23/12/18(月)23:10:12 No.1136410464
これでは墓地のダークネクロフィアが壁にされてしまう
191 23/12/18(月)23:10:13 No.1136410472
>死者蘇生の上位互換にするわけないし相互互換にしても強すぎるから >間違いなく名称ターン1と何かしらの制約はつくだろうけどどうなるんだろう >原作再現するならBPでしか使えないとかかな 相手が墓地からモンスターを蘇生する効果を発動した時にチェーンできるのが原作どおりになるんじゃないかな
192 23/12/18(月)23:10:14 No.1136410475
原作のフリチェ蘇生で自ターン相手ターン問わずアドをバンバン取ってくるラーが見たいです
193 23/12/18(月)23:10:27 No.1136410546
>原作カードであと面白そうなの何かな バンデット-盗賊-
194 23/12/18(月)23:11:04 No.1136410797
VJ付録なら専用サポートってのはまずないんじゃないかな
195 23/12/18(月)23:11:07 No.1136410813
>よしモンスター回収はセーフだな
196 23/12/18(月)23:11:15 No.1136410876
本物のフォースが来てから怪しいと思ってたんだよ
197 23/12/18(月)23:11:22 No.1136410938
>原作カードであと面白そうなの何かな リビングデッドの呼び声
198 23/12/18(月)23:11:23 No.1136410949
Vジャン付録だし逆にブラマジサポートじゃなくて汎用にしてくる気がする
199 23/12/18(月)23:11:29 No.1136410994
ダイスとかカプモンとかネタにできそうなの結構あるんじゃないかな
200 23/12/18(月)23:11:31 No.1136411006
>原作カードであと面白そうなの何かな >墓荒らしとか? 俺を攻撃しろ!レッドアイズ!
201 23/12/18(月)23:11:39 No.1136411060
>>原作カードであと面白そうなの何かな >バンデット-盗賊- 許されるワケねーだろ!
202 23/12/18(月)23:11:48 No.1136411113
>>原作カードであと面白そうなの何かな >バンデット-盗賊- 今ならまあ許されるだろ
203 23/12/18(月)23:11:58 No.1136411180
城之内ファイヤー!
204 23/12/18(月)23:12:11 No.1136411267
来るか ブルーアイズアルティメットドラゴン(マンモスの墓場)
205 23/12/18(月)23:12:19 No.1136411326
fu2927036.jpg
206 23/12/18(月)23:12:30 No.1136411394
相手が死者蘇生を発動した場合発動できる
207 23/12/18(月)23:12:31 No.1136411400
モンスターカードではない「神だ!!」
208 23/12/18(月)23:12:53 No.1136411551
>俺を攻撃しろ!レッドアイズ! 真紅き魂がそれでは
209 23/12/18(月)23:12:54 No.1136411564
原作効果だとリビングデッドの呼び声をリメイクしてくれないかな 戦闘破壊されたら攻撃力500アップしてアンデット族として蘇生くらいで…
210 23/12/18(月)23:13:05 No.1136411634
>溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム 城之内ファイヤー!
211 23/12/18(月)23:13:11 No.1136411677
通常魔法カードを速攻扱いにするカードもっと欲しいね
212 23/12/18(月)23:13:26 No.1136411771
王の右手の栄光 相手から賞金を貰う
213 23/12/18(月)23:14:03 No.1136412054
>>つまり相手もこれを使えば! >フフ… いいですよねブラックマジシャン...
214 23/12/18(月)23:14:10 No.1136412094
>城之内ファイヤー! そこはせめて溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム-ゴーレムボルケーノ-でカード化して 高らかに宣言しな!って遊びができるようにしてくれたほうが嬉しいかな
215 23/12/18(月)23:14:12 No.1136412114
>通常魔法カードを速攻扱いにするカードもっと欲しいね 速攻の羽箒
216 23/12/18(月)23:14:29 No.1136412237
>>原作カードであと面白そうなの何かな >>墓荒らしとか? >俺を攻撃しろ!レッドアイズ! カッ!!
217 23/12/18(月)23:14:29 No.1136412239
手札から罠「○○」
218 23/12/18(月)23:14:38 No.1136412301
>>>原作カードであと面白そうなの何かな >>バンデット-盗賊- >今ならまあ許されるだろ 良く考えてくれ ピーハンの上位互換だ
219 23/12/18(月)23:14:40 No.1136412315
映画版の高速詠唱みたいな効果でもいいぞ
220 23/12/18(月)23:14:54 No.1136412390
この手で来そうなマジックカードなら魔法解除がありえそう
221 23/12/18(月)23:14:54 No.1136412395
>>城之内ファイヤー! >そこはせめて溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム-ゴーレムボルケーノ-でカード化して >高らかに宣言しな!って遊びができるようにしてくれたほうが嬉しいかな この攻撃技は城之内ファイヤーとしても扱う
222 23/12/18(月)23:15:00 No.1136412430
ブラックパラディンのシーン再現で相手ターンにマジックカード融合発動!とかか
223 23/12/18(月)23:15:35 No.1136412664
普通の融合の速攻魔法版でも結構有用になるよな…
224 23/12/18(月)23:15:56 No.1136412796
キャラのセリフが魔法かトラップになる可能性が出てくるのか…
225 23/12/18(月)23:15:56 No.1136412797
ブルーアイズにマンモスの墓場融合させる属性の反発作用!
226 23/12/18(月)23:16:15 No.1136412910
来るか…エロ戦車…
227 23/12/18(月)23:16:19 No.1136412942
>普通の融合の速攻魔法版でも結構有用になるよな… 融合召喚したターンには攻撃できなさそう
228 23/12/18(月)23:16:21 No.1136412950
ブラマジデッキで陰湿永続のコンボ用になるんじゃないの?
229 23/12/18(月)23:16:30 No.1136413009
相手の蘇生先に被せられるなら強過ぎるけど被せられないと変な制約ついただけで速攻の意義が薄い死者蘇生になりそう
230 23/12/18(月)23:16:36 No.1136413052
絵違いで赤服褐色版出たりしない?
231 23/12/18(月)23:17:04 No.1136413224
>普通の融合の速攻魔法版でも結構有用になるよな… このカードは「融合」としても扱うの一文があればめっちゃ使いやすそう
232 23/12/18(月)23:17:11 No.1136413266
せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい ゾンバイアみたいな
233 23/12/18(月)23:17:32 No.1136413389
>普通の融合の速攻魔法版でも結構有用になるよな… ガーディアンキマイラが雑に強い
234 23/12/18(月)23:17:42 No.1136413455
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな U2をカード化するか… 鉄板ホッケーでもいいな…
235 23/12/18(月)23:17:52 No.1136413509
まぁVジャン付録だしそこまで期待するもんでもない パンドラ戦の再現できれば上出来くらい
236 23/12/18(月)23:18:02 No.1136413584
原作の魔法や罠の効果ってOCG化される場合その時のデュエルで使われたモンスターの効果に内蔵されたりもよくあるね
237 23/12/18(月)23:18:06 No.1136413604
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい エロ戦車出撃ーっ!
238 23/12/18(月)23:18:11 No.1136413646
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな 走れ走れー!出口に向かってよー!
239 23/12/18(月)23:18:13 No.1136413662
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな デスTの刺客たちまとめてテーマにするか
240 23/12/18(月)23:18:30 No.1136413778
遊戯王は元はなりきりゲームだったんだからこういう路線増やして欲しいよね バンダイ版ですら売れたんだ
241 23/12/18(月)23:18:40 No.1136413842
デッキからブラック・マジシャンを墓地へ送り、墓地からブラック・マジシャンを特殊召喚する こんな感じの効果かな
242 23/12/18(月)23:18:44 No.1136413864
やだよ…【DEATH‐T】テーマ爆誕
243 23/12/18(月)23:18:53 No.1136413923
魔法カードの付録ということは少しは期待してもいいのかな
244 23/12/18(月)23:18:56 No.1136413945
龍札を落とし込むとかしてほしい
245 23/12/18(月)23:19:03 No.1136413985
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな やるか!鉄板火薬ホッケー!
246 23/12/18(月)23:19:16 No.1136414083
>やだよ…【DEATH‐T】テーマ爆誕 ウィジャ盤!
247 23/12/18(月)23:19:22 No.1136414116
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな このカードの発動時の処理としてスニーカーの中にサソリを入れる。
248 23/12/18(月)23:19:26 No.1136414134
王国編のカードとかあんまりリメイクされんよね ゲートガーディアンきて驚いたくらい
249 23/12/18(月)23:19:29 No.1136414154
くつした神経衰弱を!?
250 23/12/18(月)23:19:32 No.1136414170
サーチできるなら使い所あるだろう だからブラックマジシャンって記してくれよ
251 23/12/18(月)23:19:40 No.1136414222
>やだよ…【DEATH‐T】テーマ爆誕 ククク…紹介しよう なぜかカードになってるチョップマンだ
252 23/12/18(月)23:19:49 No.1136414285
>やだよ…【DEATH‐T】テーマ爆誕 ボブ・マクガイアブームが来るー! fu2927070.jpg
253 23/12/18(月)23:19:59 No.1136414365
>遊戯王は元はなりきりゲームだったんだからこういう路線増やして欲しいよね イイイイイイイヤッ!!
254 23/12/18(月)23:20:06 No.1136414413
でも正直ブラック・マジシャンで一番欲しいのブラック・マジシャンの名前が記されたティマイオスの眼だよ
255 23/12/18(月)23:20:08 No.1136414420
原作版のリビングデッドとか欲しいぜ
256 23/12/18(月)23:20:26 No.1136414540
>王国編のカードとかあんまりリメイクされんよね >ゲートガーディアンきて驚いたくらい 目立ったのは梶木と迷宮兄弟とペガサスくらいかな あと竜崎もか
257 23/12/18(月)23:20:27 No.1136414550
>イイイイイイイヤッ!! ドームでやってこい
258 23/12/18(月)23:20:28 No.1136414554
>王国編のカードとかあんまりリメイクされんよね >ゲートガーディアンきて驚いたくらい 来るか…【リビングデッドの呼び声】
259 23/12/18(月)23:20:32 No.1136414590
>やだよ…【DEATH‐T】テーマ爆誕 順番にアトラクションが出てきて最後にブルーアイズ戦みたいなな無茶なテーマでも今のコナミなら頑張って形にしてくれるだろ…
260 23/12/18(月)23:20:33 No.1136414598
トラップカード「墓荒らし」はマジで来ても納得だな
261 23/12/18(月)23:20:37 No.1136414629
既にこれだけ種類あるのにカード化されてない原作アニメカードいっぱいあるんだよな
262 23/12/18(月)23:20:43 No.1136414662
魔法カード「タイヤ」 相手のレアカードを強奪できる
263 23/12/18(月)23:20:43 No.1136414669
>せっかくなら遊戯王やる前の路線の内容ももっとカード化して欲しい >ゾンバイアみたいな 龍札はガッツリテーマ化出来るポテンシャルあると思う
264 23/12/18(月)23:20:52 No.1136414717
本田くんのリーゼントがブロックに挟まるシーンカード化しろ
265 23/12/18(月)23:21:03 No.1136414811
龍札はいい感じにカテゴリ化出来そうな気はするんだけどな…
266 23/12/18(月)23:21:11 No.1136414857
>原作版のリビングデッドとか欲しいぜ 復活するたび30%加算が最大のハードルすぎる
267 23/12/18(月)23:21:16 No.1136414887
コナミはの梶木好きは異常
268 23/12/18(月)23:21:19 No.1136414904
原作リビングデッドはこのターン破壊されたカードをエンドフェイズに蘇生して破壊時の攻撃力に+500か… 攻守の変動起きない場合蘇生できなくして…
269 23/12/18(月)23:21:23 No.1136414932
しゃあ速攻の吸血蛆!
270 23/12/18(月)23:21:28 No.1136414964
>王国編のカードとかあんまりリメイクされんよね >ゲートガーディアンきて驚いたくらい 羽蛾竜崎梶木キースペガサスあと遊戯も融合軸ガイアとめっちゃされてるじゃん
271 23/12/18(月)23:21:36 No.1136415016
あのっ! fu2927080.jpg
272 23/12/18(月)23:21:44 No.1136415059
これまじで速攻魔法で効果死者蘇生のまんまとかある?
273 23/12/18(月)23:21:48 No.1136415080
龍札再現テーマとか
274 23/12/18(月)23:21:51 No.1136415101
龍札は龍のデザインも結構かっこよかったよね
275 23/12/18(月)23:21:52 No.1136415108
そろそろ【闇のプレイヤーキラー】をデッキにしてもいいんじゃないかな?
276 23/12/18(月)23:21:56 No.1136415124
>コナミはの梶木好きは異常 闇のプレイヤーキラーにもちょっとは分けて欲しい
277 23/12/18(月)23:22:00 No.1136415170
>でも正直ブラック・マジシャンで一番欲しいのブラック・マジシャンの名前が記されたティマイオスの眼だよ このカード名はルール上「伝説の竜 ティマイオス」としても扱う。 >このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 >(1):自分フィールドの「ブラック・マジシャン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを融合素材として墓地へ送り、そのカード名が融合素材として記されている融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 これじゃだめなの?
278 23/12/18(月)23:22:12 No.1136415241
龍札は雰囲気若干似そうな麻雀やったからまだ先かな
279 23/12/18(月)23:22:28 No.1136415348
>これまじで速攻魔法で効果死者蘇生のまんまとかある? ターン1が付くだけで別物になるだろう
280 23/12/18(月)23:22:29 No.1136415360
>あのっ! >fu2927080.jpg お前はパンドラ戦と見せかけて発音的にマリクのジョークカードだろ
281 23/12/18(月)23:22:35 No.1136415402
次の号でパンドラ版出して欲しい!
282 23/12/18(月)23:22:50 No.1136415500
リボルバードラゴンは強いの貰えたけどなんか違うんだよなあ
283 23/12/18(月)23:22:53 No.1136415526
>コナミはの梶木好きは異常 遊戯、城之内と戦った好敵手枠だとデッキのコンセプトが定まってて作りやすいのはあると思う 虫野郎みたいに生理的な嫌悪感もないし
284 23/12/18(月)23:22:59 No.1136415566
>これじゃだめなの? ブラックマジシャンは書かれていない 書かれているのはブラックマジシャンモンスターなんだ 何言ってんだろうな俺!!
285 23/12/18(月)23:23:08 No.1136415617
書き込みをした人によって削除されました
286 23/12/18(月)23:23:29 No.1136415738
>これじゃだめなの? >「ブラック・マジシャン」モンスター1体
287 23/12/18(月)23:23:39 No.1136415794
パンプキングごみカード過ぎる…
288 23/12/18(月)23:23:49 No.1136415865
アクションマジック「回避」!
289 23/12/18(月)23:23:53 No.1136415889
>虫野郎みたいに生理的な嫌悪感もないし でも戦法に関しては陰湿の極みだぞあいつ
290 23/12/18(月)23:24:06 No.1136415971
>これまじで速攻魔法で効果死者蘇生のまんまとかある? そうすると上位互換になるので何かしらのデメリットがありそう ブラックマジシャン限定とかシチュエーション再現でお互いに1体づつ蘇生するとか
291 23/12/18(月)23:24:11 No.1136416004
モンスターカード「砦を守る翼竜」!
292 23/12/18(月)23:24:18 No.1136416054
カテゴリ名とカード名は別なんだ 何を言ってるか分からないと思うが別なんだ
293 23/12/18(月)23:24:23 No.1136416079
ゾンビ系とか闇系のモンスターは総リメイクで大暴れしてほしい
294 23/12/18(月)23:24:29 No.1136416124
>魔法カード「タイヤ」 >相手のレアカードを強奪できる エアマッスル強奪しろよ
295 23/12/18(月)23:24:39 No.1136416197
これは孔雀舞のアロマタクティクスも来ますね
296 23/12/18(月)23:24:44 No.1136416230
【ゲーム四天王】
297 23/12/18(月)23:24:47 No.1136416246
>アクションマジック「回避」! これは稀代のデュエリストで再現できてるから…
298 23/12/18(月)23:24:50 No.1136416254
速攻魔法の死者蘇生なら相手の墓地利用も阻害できて結構強いんじゃないか?
299 23/12/18(月)23:24:51 No.1136416265
>リボルバードラゴンは強いの貰えたけどなんか違うんだよなあ 大昔に原作と全く違う変な効果付けられたりなぜかバニラとか融合だったりステータス滅茶苦茶だったりなカード出て以降一度もリメイクないのより遥かにマシだよ…強いんだし…
300 23/12/18(月)23:24:52 No.1136416268
>モンスターカード「砦を守る翼竜」! !(35%の回避ってなんだよ…)
301 23/12/18(月)23:24:52 No.1136416272
リビングデッドの呼び声はリメイクポテンシャルあるよなぁ
302 23/12/18(月)23:24:52 No.1136416278
今ならパラサイドの原作効果でも許されると思う
303 23/12/18(月)23:25:04 No.1136416354
でもインセクトクイーンはスタチューになるくらい大人気カードだし…
304 23/12/18(月)23:25:09 No.1136416387
>これは孔雀舞のアロマタクティクスも来ますね 自分だけデッキを天変地異!
305 23/12/18(月)23:25:13 No.1136416413
出すか メーガス三姉妹!
306 23/12/18(月)23:25:23 No.1136416475
>【ゲーム四天王】 東映版じゃねえか
307 23/12/18(月)23:25:23 No.1136416476
出すか!!邪悪なる鎖!!
308 23/12/18(月)23:25:27 No.1136416502
速攻魔法死者蘇生は戦いの儀のオシリス蘇生も再現できるじゃん
309 23/12/18(月)23:25:28 No.1136416507
OCGで多々擦られてるシーンだけど実際ブラマジが一番カッコいいシーンと言えばこれなとこはある
310 23/12/18(月)23:25:35 No.1136416553
>>これじゃだめなの? >ブラックマジシャンは書かれていない >書かれているのはブラックマジシャンモンスターなんだ >何言ってんだろうな俺!! 本当だ…違うんだな全然…
311 23/12/18(月)23:25:41 No.1136416590
ペガサス戦のミラフォも魔法カードだっけ?
312 23/12/18(月)23:25:44 No.1136416603
>アクションマジック「回避」! うるせぇクイズ出すぞ!
313 23/12/18(月)23:25:45 No.1136416615
リボルバードラゴンと比べるとショッカーリメイク酷すぎる…
314 23/12/18(月)23:25:56 No.1136416689
フィールド魔法が出ていると先制攻撃できるとかやるか
315 23/12/18(月)23:25:56 No.1136416690
>>虫野郎みたいに生理的な嫌悪感もないし >でも戦法に関しては陰湿の極みだぞあいつ M&Wのモンスターの特性活かしたコンセプトデッキ組んでるだけじゃん その辺の有利不利なんてどのデュエリストだって活用してるし それに海は電撃で一網打尽にされるって弱点もある
316 23/12/18(月)23:26:10 No.1136416771
速攻魔法の蘇生は深淵とか墓穴避けたりするから縛り緩かったらかなり強そう
317 23/12/18(月)23:26:19 No.1136416826
>リボルバードラゴンと比べるとショッカーリメイク酷すぎる… こういう言い方をするとアレだけどわざわざデュエリストパックの枠使ってやることではなかった
318 23/12/18(月)23:26:25 No.1136416864
原作のミラフォと魔法の筒は何でもありだからよ
319 23/12/18(月)23:26:27 No.1136416874
>アクションマジック「回避」! 稀代の決闘者!
320 23/12/18(月)23:27:02 No.1136417092
回避は回避自体は一向に出ない割に回避を意識した効果がちょいちょい出てくる
321 23/12/18(月)23:27:21 No.1136417228
>原作のミラフォと魔法の筒は何でもありだからよ 原作ミラフォLPまで削るのマジでヤバい
322 23/12/18(月)23:27:24 No.1136417250
>ゾンビ系とか闇系のモンスターは総リメイクで大暴れしてほしい 来るか…【ゴースト骨塚】…
323 23/12/18(月)23:27:27 No.1136417272
原作版マジックシリンダーもブラマジのサポートみたいな感じだったな
324 23/12/18(月)23:27:31 No.1136417292
除外からお師匠様戻せるカードくれ
325 23/12/18(月)23:27:52 No.1136417426
>>ゾンビ系とか闇系のモンスターは総リメイクで大暴れしてほしい >来るか…【ゴースト骨塚】… いい加減アンデットはユニゾンビを卒業しろ
326 23/12/18(月)23:28:22 No.1136417590
ショッカーはあんま出しやすくしすぎるとちょっと危ないからさ… 拮抗と泡影ケアできてついでに罠デッキ殺せる
327 23/12/18(月)23:28:25 No.1136417608
マジックカード「マジカル・シルクハット」!
328 23/12/18(月)23:28:26 No.1136417614
原作のトラップはついでのようにバーンダメージも与えるやつが多いからマジで強い
329 23/12/18(月)23:28:28 No.1136417628
時の魔術師と墓荒らしは漫画作るのに便利すぎる
330 23/12/18(月)23:28:28 No.1136417629
>来るか…【ゴースト骨塚】… なんでパンプキングが闇くらましの城と関連してんの?
331 23/12/18(月)23:28:50 No.1136417771
>時の魔術師と墓荒らしは漫画作るのに便利すぎる キース戦最高に好き
332 23/12/18(月)23:28:54 No.1136417795
>ショッカーはあんま出しやすくしすぎるとちょっと危ないからさ… >拮抗と泡影ケアできてついでに罠デッキ殺せる 罠しか殺せなくてモンスターにボコられるのが駄目なんじゃねえかなぁ…
333 23/12/18(月)23:29:01 No.1136417833
>拮抗と泡影ケアできてついでに罠デッキ殺せる いやそれくらいやらせてやれよ アイデンティティーなんだからさ
334 23/12/18(月)23:29:21 No.1136417950
姫に殴り負けるショッカー
335 23/12/18(月)23:29:24 No.1136417969
メタル化魔法反射装甲はいい加減魔法反射しろ
336 23/12/18(月)23:29:39 No.1136418054
>>>虫野郎みたいに生理的な嫌悪感もないし >>でも戦法に関しては陰湿の極みだぞあいつ >M&Wのモンスターの特性活かしたコンセプトデッキ組んでるだけじゃん >その辺の有利不利なんてどのデュエリストだって活用してるし >それに海は電撃で一網打尽にされるって弱点もある 問題は番外の環境利用闘法 料理で釣って最初から海フィールドになってる機械での有利盤面のデュエル強要とか ソリッドビジョンを水族館のシャチショーの水槽に紛れ込ませるとか
337 23/12/18(月)23:29:41 No.1136418060
BMGと筒一緒に描かれたなんかが欲しい
338 23/12/18(月)23:30:12 No.1136418249
>姫に殴り負けるショッカー 罠耐性持ち基本ひ弱
339 23/12/18(月)23:30:12 No.1136418251
デビルゾアリメイクするか…
340 23/12/18(月)23:30:14 No.1136418263
魔法解除も速攻魔法で欲しい相手の発動した魔法を無効にする原作効果で
341 23/12/18(月)23:30:29 No.1136418368
遊矢の罠だと名無しが好きだけど無理そうだな
342 23/12/18(月)23:30:35 No.1136418406
相手の使ったカード依存っていう条件がある墓荒らしと違って時の魔術師は完全な運ゲー過ぎるから出番は王国編までだった
343 23/12/18(月)23:30:51 No.1136418489
>BMGと筒一緒に描かれたなんかが欲しい 2月に出るBMGのイラストがそれっぽいシーンだな
344 23/12/18(月)23:30:54 No.1136418503
王国編の飯についてはペガサスが悪い
345 23/12/18(月)23:30:55 No.1136418508
>>姫に殴り負けるショッカー >罠耐性持ち基本ひ弱 ブルーアイズタイラント!
346 23/12/18(月)23:31:03 No.1136418557
サイコショッカーはもうちょっと丸い感じにしないとマッチ差ありすぎる最近のデッキ罠ゼロとかもありえるし…
347 23/12/18(月)23:31:08 No.1136418577
>BMGと筒一緒に描かれたなんかが欲しい トラップカード「魔法の筒」
348 23/12/18(月)23:31:15 No.1136418613
ショッカーは攻撃力2400に拘り感じてるのがダメ サイコ流見習えとは言わんが派生カードくらい打点盛れ
349 23/12/18(月)23:31:18 No.1136418636
>メタル化魔法反射装甲はいい加減魔法反射しろ できれば罠もモンスター効果も反射しろ
350 23/12/18(月)23:31:21 No.1136418651
ワロタ
351 23/12/18(月)23:31:23 No.1136418674
サイコショッカーは11期のカードがラッシュにほぼそのまま行くという不名誉を得てしまったからな…
352 23/12/18(月)23:31:25 No.1136418690
>遊矢の罠だと名無しが好きだけど無理そうだな なんだっけ対象の名称を空白にするんだっけか…
353 23/12/18(月)23:31:36 No.1136418757
ブルーアイズとの同時蘇生とか原作の見せ場があるのにブラマジサポートには流石にならんだろう…ならんよな…?
354 23/12/18(月)23:31:43 No.1136418809
脅威の人造人間がラッシュ行きになったのはまあ…うん
355 23/12/18(月)23:31:55 No.1136418888
>問題は番外の環境利用闘法 >料理で釣って最初から海フィールドになってる機械での有利盤面のデュエル強要とか 空腹だった遊戯達に食事まで与えてるんだから逆にいい奴だろ それに強要はしてない遊戯にデュエル持ち掛けて遊戯も了解して始めてる >ソリッドビジョンを水族館のシャチショーの水槽に紛れ込ませるとか こっちはそうだね
356 23/12/18(月)23:32:13 No.1136419018
ブルーアイズもレッドアイズみたいにいろんなモンスター出して
357 23/12/18(月)23:32:23 No.1136419064
それを言うならOCGより強いカースドラゴンが…
358 23/12/18(月)23:32:33 No.1136419130
スレ画の出来が良さそうなら他のマジックカード「 」やトラップカード「 」も見てみたいな
359 23/12/18(月)23:32:58 No.1136419281
>ブルーアイズとの同時蘇生とか原作の見せ場があるのにブラマジサポートには流石にならんだろう…ならんよな…? 面白そうな効果でもサーチできなかったら使い道減るからなあ
360 23/12/18(月)23:33:03 No.1136419309
>>拮抗と泡影ケアできてついでに罠デッキ殺せる >いやそれくらいやらせてやれよ >アイデンティティーなんだからさ いやまあだから別にショッカー特化は組めるじゃん それでわざわざ泡影や拮抗使いたくならないからどうしたってだけで コナミは別のデッキの横に置けるようになる可能性を作りたくないんじゃないかなって
361 23/12/18(月)23:33:09 No.1136419360
う…うずまき…
362 23/12/18(月)23:33:12 No.1136419380
ハーピィレディBBA
363 23/12/18(月)23:33:15 No.1136419413
梶木の自分に有利なフィールドで待ち構えるとかは普通としか思わんな別にデュエル強制じゃないんだし 交換条件で飯まで提供してもらってるんだぞ
364 23/12/18(月)23:33:19 No.1136419427
>姫に殴り負けるショッカー リブート効果みたいに罠発動時に特殊召喚出来るショッカー欲しい破壊された時にお互いの罠除外で自己蘇生できるみたいな
365 23/12/18(月)23:33:37 No.1136419525
>>虫野郎みたいに生理的な嫌悪感もないし >でも戦法に関しては陰湿の極みだぞあいつ 羽蛾や呂場は戦法以前の反則どころか犯罪かましてくるから梶木は比較的正々堂々としてる
366 23/12/18(月)23:33:45 No.1136419575
リバースカードオープン!「聖なるバリアミラーフォース」を発動
367 23/12/18(月)23:33:49 No.1136419611
>>遊矢の罠だと名無しが好きだけど無理そうだな >なんだっけ対象の名称を空白にするんだっけか… ミスディレクションの翼?
368 23/12/18(月)23:34:17 No.1136419769
まぁ王国編で一番の陰湿インチキ野郎はペガサスなんだけどね
369 23/12/18(月)23:34:22 No.1136419798
>う…うずまき… サイクロンと差別化するなら通常魔法でフィールドの魔法罠を選んで墓地に送るとかで
370 23/12/18(月)23:34:26 No.1136419835
原作版愚かな埋葬も作ろうぜ 相手の墓地にこちらのカードを置かせてもらうぞ…
371 23/12/18(月)23:34:31 No.1136419880
>>遊矢の罠だと名無しが好きだけど無理そうだな >なんだっけ対象の名称を空白にするんだっけか… 「」にするのか…
372 23/12/18(月)23:34:37 No.1136419915
ショッカーはそもそも軸にする様な効果じゃねえんだよ…
373 23/12/18(月)23:34:39 No.1136419925
ショッカーが先に立ってて姫様出せるならそれは上振れだからしょうがない
374 23/12/18(月)23:34:48 No.1136419984
もっと魔法の筒を強化しろ
375 23/12/18(月)23:34:49 No.1136419988
ショッカーは罠見えたら手札とかからSSして永続効果なので無効でーすくらいできるようになってもいい
376 23/12/18(月)23:34:53 No.1136420018
>まぁ王国編で一番の陰湿インチキ野郎はペガサスなんだけどね しかもセコい
377 23/12/18(月)23:35:16 No.1136420141
マジックカード「融合解除」!
378 23/12/18(月)23:35:19 No.1136420163
>>遊矢の罠だと名無しが好きだけど無理そうだな >なんだっけ対象の名称を空白にするんだっけか… 対象のカード名を名無しとして扱う 他所だとか行さ行た行は行の文字をが行ざ行だ行ば行の文字に読み替えるとか意味のない種族と名前に変えるとかはある
379 23/12/18(月)23:35:22 No.1136420176
海モンスターが一方的ってのも飛行モンスターとかの優位性と変わらんことしてるだけだし 雷に弱いって欠点があるのもちゃんとカバーしてるしで梶木のデッキ構成が上手いねで終わる話なんだよな
380 23/12/18(月)23:35:34 No.1136420259
王国編はフィールドありきのルールだしなぁ
381 23/12/18(月)23:35:44 No.1136420312
人造人間サイコ・ショッカーの剣姫!
382 23/12/18(月)23:36:08 No.1136420463
罠デッキ完全に殺すショッカーテーマ下さい
383 23/12/18(月)23:36:17 No.1136420538
融合酔いする速攻融合ほしいな
384 23/12/18(月)23:36:27 No.1136420603
マジックカード「魔法解除」が来るん!?
385 23/12/18(月)23:37:09 No.1136420858
>罠デッキ完全に殺すショッカーテーマ下さい へいよ!!王宮のお触れ一丁!!
386 23/12/18(月)23:37:22 No.1136420937
魔法解除はチェーン上の魔法全部無効化とかかな…
387 23/12/18(月)23:37:28 No.1136420972
有利なフィールド利用して勝ち上がるような奴はフィールドのない決勝トーナメントじゃまず勝てないのがよく出来てるというか賞金払う気がないというか…
388 23/12/18(月)23:37:39 No.1136421040
>マジックカード「魔法解除」が来るん!? これ速攻魔法で墓地効果の魔法も無効に出来るなら普通に強そう
389 23/12/18(月)23:37:46 No.1136421082
ヒューマノイドスライムを遊戯が「融合系モンスターだと読んでいたぜ」って言ってたのを拡大解釈して融合サポートにしてリメイクしよう
390 23/12/18(月)23:38:11 No.1136421231
最強魔法解除は原作とOCGのあわせ技だからな…
391 23/12/18(月)23:38:20 No.1136421282
マジックカード「死者蘇生」を発動!って言えるの良いよね
392 23/12/18(月)23:38:22 No.1136421296
「トゥーン」は無敵デース!ってカードくれ
393 23/12/18(月)23:38:28 No.1136421338
>融合酔いする速攻融合ほしいな 融合酔いと言わずいっそエクストラ酔いにしてほしい
394 23/12/18(月)23:38:34 No.1136421383
原作もっと推していけついでにハーピィ強化して
395 23/12/18(月)23:38:35 No.1136421388
相手の魔法罠ゾーンに置く魔法を打ち消す結界!
396 23/12/18(月)23:38:53 No.1136421505
エスパー絽馬のキャラデッキだっていうんならそもそもサイコショッカー一辺倒じゃなくてピーピングとかコントロール奪取とか色々やってるよね
397 23/12/18(月)23:38:53 No.1136421506
>原作もっと推していけついでにハーピィ強化して 三姉妹をリメイクしろ
398 23/12/18(月)23:39:14 No.1136421624
>有利なフィールド利用して勝ち上がるような奴はフィールドのない決勝トーナメントじゃまず勝てないのがよく出来てるというか賞金払う気がないというか… まあ海引ければ戦えないこともないんだが 最初からフィールド張ってあるのと引かないとダメってのは大きい差だな
399 23/12/18(月)23:39:31 No.1136421745
>原作もっと推していけついでにハーピィ強化して 未だにアマゾネスとの混合出来ないのが不思議
400 23/12/18(月)23:39:43 No.1136421816
>人造人間サイコ・ショッカーの剣姫!
401 23/12/18(月)23:39:45 No.1136421832
魔法解除って呪縛も消してたし魔法も罠も全部行けるよね
402 23/12/18(月)23:39:47 No.1136421843
>エスパー絽馬のキャラデッキだっていうんならそもそもサイコショッカー一辺倒じゃなくてピーピングとかコントロール奪取とか色々やってるよね つまりギガサイバー強化…!
403 23/12/18(月)23:40:08 No.1136421980
>>原作もっと推していけついでにハーピィ強化して >三姉妹をリメイクしろ 時の魔術師の能力でヨボヨボになったVerを…
404 23/12/18(月)23:40:15 No.1136422020
>エスパー絽馬のキャラデッキだっていうんならそもそもサイコショッカー一辺倒じゃなくてピーピングとかコントロール奪取とか色々やってるよね だからその辺はサイコレイヤーとかで再現されてる感じ
405 23/12/18(月)23:40:18 No.1136422036
>>人造人間サイコ・ショッカーの剣姫! やだ…セクシー…
406 23/12/18(月)23:40:20 No.1136422060
攻守30%アップって滅茶苦茶えげつないよな…
407 23/12/18(月)23:40:26 No.1136422100
>>融合酔いする速攻融合ほしいな >融合酔いと言わずいっそエクストラ酔いにしてほしい エクストラデッキから特殊召喚したモンスターはこのターン効果を発動出来ず攻撃宣言も出来ない 融合モンスターが融合召喚に成功した場合手札を1枚捨てこのターン攻撃出来るとかで
408 23/12/18(月)23:40:30 No.1136422134
こんなの…死者所生の出る幕がなくなっちゃうじゃん…
409 23/12/18(月)23:40:31 No.1136422143
>>人造人間サイコ・ショッカーの剣姫! カタブタラバーの剣姫
410 23/12/18(月)23:40:34 No.1136422163
>ブルーアイズもレッドアイズみたいにいろんなモンスター出して レッドアイズはまともな大型出して
411 23/12/18(月)23:40:45 No.1136422231
ロバはピーピングっていうかさ…
412 23/12/18(月)23:40:54 No.1136422288
死者蘇生のサポート自体はあるから共有はできるのか 効果次第ではあるけど
413 23/12/18(月)23:41:04 No.1136422343
>ロバはピーピングっていうかさ… ピピ ピ ピ
414 23/12/18(月)23:41:06 No.1136422360
>レッドアイズはまともな大型出して 禁止になっちまいましてね…
415 23/12/18(月)23:41:12 No.1136422399
>1702910383267.png 丸グラサン二刀流がFFのアーロンみたいでカッコいい
416 23/12/18(月)23:41:20 No.1136422436
>ロバはピーピングっていうかさ… 城之内君!
417 23/12/18(月)23:41:25 No.1136422475
>こんなの…死者所生の出る幕がなくなっちゃうじゃん… 明確に差別化してくると思うよ
418 23/12/18(月)23:41:29 No.1136422498
最強サイクロンください!
419 23/12/18(月)23:41:36 No.1136422534
>>原作もっと推していけついでにハーピィ強化して >三姉妹をリメイクしろ 今はラッシュでリメイクしてるからなあ
420 23/12/18(月)23:41:40 No.1136422555
原作キャラなのに持ちネタ一切ない竜崎かわいそ…
421 23/12/18(月)23:42:05 No.1136422702
>レッドアイズはまともな大型出して なあそろそろ黒炎弾サーチ許されるべよダメ?
422 23/12/18(月)23:42:25 No.1136422831
誘惑のミラーウォールとか出しません?
423 23/12/18(月)23:42:55 No.1136423011
真紅き魂で出して即座に盤面アド取れるレッドアイズが欲しいいい!!!1
424 23/12/18(月)23:43:01 No.1136423040
>原作キャラなのに持ちネタ一切ない竜崎かわいそ… 身体のシャッフルでもするか…
425 23/12/18(月)23:43:03 No.1136423047
魔法カード「闇・エネルギー」 攻撃力を3倍にするぜ!
426 23/12/18(月)23:43:09 No.1136423074
テーマ固まってない時代のキャラ強化は難しいけど表遊戯のキーカード主軸に名称統一しない方向性はありがたいなって
427 23/12/18(月)23:43:13 No.1136423100
>原作キャラなのに持ちネタ一切ない竜崎かわいそ… 恐竜族版レッドアイズ出すか
428 23/12/18(月)23:43:14 No.1136423111
全財産はたいてレッドアイズ買ったのを何とかカードに落とし込むか
429 23/12/18(月)23:43:23 No.1136423157
>レッドアイズはまともな大型出して と言うか打点アップ効果とかコンバットトリック出来るサポートとか出してくれるだけでいいんだ あとデッキ融合出来る素材デーモン
430 23/12/18(月)23:43:41 No.1136423263
対戦相手と身体のシャフルをする(強制効果)
431 23/12/18(月)23:43:52 No.1136423329
レッドアイズ強化は竜崎強化だと思え
432 23/12/18(月)23:44:04 No.1136423383
黒炎弾サーチは正直いらないかなバーンはもう流星竜コンボで十分だし
433 23/12/18(月)23:44:25 No.1136423504
赤眼は戦士族ともっと仲良くして城之内デッキっぽくなれ
434 23/12/18(月)23:44:29 No.1136423526
竜崎…エビルナイトドラゴンリメイクしろ
435 23/12/18(月)23:44:29 No.1136423530
>対戦相手と身体のシャフルをする(強制効果) (自分も相手も男)
436 23/12/18(月)23:44:37 No.1136423568
竜崎は最近使用カードがリメイクされたじゃん!
437 23/12/18(月)23:44:38 No.1136423572
>魔法カード「闇・エネルギー」 >攻撃力を3倍にするぜ! 原作だとバニラのサギーに使ったから闇☆3以下のバニラの攻撃力を3倍なら許されるかな
438 23/12/18(月)23:45:05 No.1136423726
なんでもありかよ
439 23/12/18(月)23:45:14 No.1136423786
「し…知らね~」 を魔法カード化して?
440 23/12/18(月)23:45:16 No.1136423795
アニメではルール的に漫画みたいにできないからアニメの帳尻合わせカードで出せそうなやつまだあるんかな?
441 23/12/18(月)23:45:37 No.1136423921
>竜崎…エビルナイトドラゴンリメイクしろ エビルナイトドラゴンを心に宿している邪悪な騎士がついにカードに…?!
442 23/12/18(月)23:45:46 No.1136423973
速攻魔法版心変わりのマジックカード「洗脳(ブレインコントロール)」出して
443 23/12/18(月)23:46:02 No.1136424079
遊星の伏せカード入れ替える奴再現!
444 23/12/18(月)23:46:20 No.1136424185
>速攻魔法版心変わりのマジックカード「洗脳(ブレインコントロール)」出して また禁止に送られてエラッタコース
445 23/12/18(月)23:46:24 No.1136424204
《ぜんめつめつめつ》 魔法カード
446 23/12/18(月)23:46:52 No.1136424371
> 底知れぬ絶望の淵へ沈め!「聖なるバリアミラーフォース」を発動
447 23/12/18(月)23:46:57 No.1136424402
発想が無理やりすぎる...
448 23/12/18(月)23:47:24 No.1136424558
高速詠唱とかカード化しません?
449 23/12/18(月)23:47:24 No.1136424562
速攻魔法になった代わりに対象範囲が自分の墓地限定になった感じだと割と強そう 初動にならないから強すぎるみたいなことにも早々ならんだろうし
450 <a href="mailto:ハウンドドラゴン">23/12/18(月)23:47:49</a> [ハウンドドラゴン] No.1136424711
>>魔法カード「闇・エネルギー」 >>攻撃力を3倍にするぜ! >原作だとバニラのサギーに使ったから闇☆3以下のバニラの攻撃力を3倍なら許されるかな 私もそれがいいと思います
451 23/12/18(月)23:48:23 No.1136424923
特定のカードが場にある時だけ使えるって条件にすれば大抵のものはいけるさきっと てか原作が元ネタのカードはそういうの結構多いし
452 23/12/18(月)23:48:25 No.1136424935
じゃあこれ再現の魔法カードを fu2927221.jpg
453 23/12/18(月)23:48:31 No.1136424969
>> 底知れぬ絶望の淵へ沈め!「聖なるバリアミラーフォース」を発動 普通のミラフォだろあれ!!
454 23/12/18(月)23:49:12 No.1136425218
原作の条件に当て嵌めても強欲な壺は無理だな
455 23/12/18(月)23:49:57 No.1136425504
出すか…原作版の最終突撃命令
456 23/12/18(月)23:50:15 No.1136425604
>高速詠唱とかカード化しません? 処理が面倒くさくなりそうだからダメなのかな?
457 23/12/18(月)23:50:44 No.1136425773
ライフも持って行くミラーフォースそのうち出るのかな
458 23/12/18(月)23:50:53 No.1136425820
あれ…十一期を代表するカードは…?
459 23/12/18(月)23:50:58 No.1136425850
これブラマジ限定で蘇生かな
460 23/12/18(月)23:51:03 No.1136425883
発動したデュエル中自分は魔法罠の発動とセットはそれぞれ1ターンに1度しか行えないの原作ルール再現を入れれば壺と施しいけるかも?
461 23/12/18(月)23:51:09 No.1136425910
強欲な壺はオベリスクvsオシリス戦の相手ターンドローに限定したら許されたりしない?
462 23/12/18(月)23:51:22 No.1136425990
生贄封じの仮面を特殊召喚封じの仮面にバージョンアップなど
463 23/12/18(月)23:51:37 No.1136426073
原作でクイックエフェクト化した通常魔法リメイクとは考えたな…
464 23/12/18(月)23:51:44 No.1136426110
天よりの宝札なんかもそのまんまは無理だけど 他のカードに効果内蔵したりで再現されてるから割と何でもいけると思う
465 23/12/18(月)23:52:13 No.1136426294
>生贄封じの仮面を特殊召喚封じの仮面にバージョンアップなど ホホ…
466 23/12/18(月)23:52:14 No.1136426298
属性反発作用はなんかうまことして再現してほしい
467 23/12/18(月)23:52:21 No.1136426343
>発動したデュエル中自分は魔法罠の発動とセットはそれぞれ1ターンに1度しか行えないの原作ルール再現を入れれば壺と施しいけるかも? つまり発動時にデッキから熱き決闘者たちを表側に置きながらドロー…
468 23/12/18(月)23:52:21 No.1136426344
>生贄封じの仮面を特殊召喚封じの仮面にバージョンアップなど 虚無空間でも禁止なのに出せるかー
469 23/12/18(月)23:53:02 No.1136426594
ドローカードは強欲より劣化した壺とかもなんや強かったりするからなあ
470 23/12/18(月)23:53:38 No.1136426803
虚無は自分で能動的に割れるのがギルティだし案外…無理だな
471 23/12/18(月)23:53:44 No.1136426845
>速攻魔法になった代わりに対象範囲が自分の墓地限定になった感じだと割と強そう >初動にならないから強すぎるみたいなことにも早々ならんだろうし 仮に名称ターン1かつ自分の墓地限定以外に制限のない蘇生カードになったら使われるんだろうか
472 23/12/18(月)23:53:53 No.1136426916
魔導契約の扉でマジックカード死者蘇生を渡す!
473 23/12/18(月)23:54:07 No.1136427010
使用したタイミング的にはブラマジサポートなんだけど相手ターン中に死者蘇生って他でも原作はしてるんだよなオベリスクやオシリス蘇生して盾にしたり
474 23/12/18(月)23:54:16 No.1136427067
蘇ってはいけないっつってんだろ
475 23/12/18(月)23:54:46 No.1136427243
闇の誘惑が暴れられないのをずっと不思議に思ってる
476 23/12/18(月)23:54:57 No.1136427308
壺はお互いに使ってるシーン多いから発動したら墓地に送らず相手の場にセットとか
477 23/12/18(月)23:55:16 No.1136427421
来るか…属性反発作用!
478 23/12/18(月)23:55:16 No.1136427424
表紙とイラストがつながるってつまりパンドラが表紙ってこと?
479 23/12/18(月)23:55:43 No.1136427577
てかBC編は初期のOCGから逆輸入されたカードもちょいちょいあるしな
480 23/12/18(月)23:55:59 No.1136427708
> 聖なるバリアミラーフォース > 底知れぬ絶望の淵へ沈め!を発動!