虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/18(月)21:48:14 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/18(月)21:48:14 No.1136374381

これがあるからゴードンは怖くて入れたくない

1 23/12/18(月)21:49:53 No.1136375077

ここまで極端なことはそうそうなくても必要なカードが全部飛ぶとかは充分あり得る

2 23/12/18(月)21:52:38 No.1136376285

俺の飛んで行ったカードはダイーザ・ダイーザ・ダイーザ

3 23/12/18(月)21:53:20 No.1136376586

ヴェーラー三体が飛んでハリセレーネアクセスできなくなった…

4 23/12/18(月)21:55:23 No.1136377443

相剣なんかだと自前でサーチして盤面つくれるのと承影が強化できるから入れてるな

5 23/12/18(月)21:55:39 No.1136377547

そんな事ある!?と言われても割とあるからなこれ

6 23/12/18(月)21:56:35 No.1136377942

流石に10枚の候補のうち10枚が裏側除外されるのはみたことないわ

7 23/12/18(月)21:57:57 No.1136378549

強貪で強貪ドローしちゃってもポーカーフェイス維持してるシーンも好き

8 23/12/18(月)21:58:45 No.1136378899

キーカード全部飛んだ時は笑うしかない

9 23/12/18(月)21:58:48 No.1136378915

こんなこと起きたらもう笑うしかねぇとなるし多分自分ならゴードンを抜く

10 23/12/18(月)21:59:14 No.1136379098

発動できない効果を発動しちゃったら敗けなのか…

11 23/12/18(月)22:00:09 No.1136379518

>発動できない効果を発動しちゃったら敗けなのか… 単純にルール違反だからな

12 23/12/18(月)22:00:12 No.1136379532

10分の5ぐらいならたまにある

13 23/12/18(月)22:01:58 No.1136380364

強貪にうらら当てられた瞬間ほどサレンダーしたくなる時はない

14 23/12/18(月)22:02:16 No.1136380520

スレ画の時はカジュアルデュエルだしこの局面でリタイアはアレだからって継続はした 公式大会だとアウトですね

15 23/12/18(月)22:03:59 No.1136381248

「~まで選んで」で0枚を選ぶってのはだめなのか

16 23/12/18(月)22:04:43 No.1136381578

>「~まで選んで」で0枚を選ぶってのはだめなのか ポケモンとかマジックから来ると勘違いするよね

17 23/12/18(月)22:05:27 No.1136381912

>「~まで選んで」で0枚を選ぶってのはだめなのか 遊戯王に空撃ちは基本的に存在しないし仮にその場合ならデッキ見るのは良くないと思う

18 23/12/18(月)22:07:14 No.1136382697

けどないことがわかってて発動するのと強貪であるかないかわからないで発動するのはちがくないか?と思う わからなかったパターンなら他の処理でもよくあるなかったので差し戻しでよくない?

19 23/12/18(月)22:08:07 No.1136383099

なので本来はルール違反だけどまぁびっくりするくらい誰も人がいないカジュアル大会だから対戦相手もいいよーと言ってくれたので継続 そこら辺の問題が起きないからマスターデュエルは便利

20 23/12/18(月)22:08:20 No.1136383220

>けどないことがわかってて発動するのと強貪であるかないかわからないで発動するのはちがくないか?と思う >わからなかったパターンなら他の処理でもよくあるなかったので差し戻しでよくない? 今は裏側除外は自分のは好きなだけ確認して良いってなってるので 確認して自分のデッキレシピから逆算すれば無いことはわかるはずだ

21 23/12/18(月)22:09:18 No.1136383658

>けどないことがわかってて発動するのと強貪であるかないかわからないで発動するのはちがくないか?と思う >わからなかったパターンなら他の処理でもよくあるなかったので差し戻しでよくない? 強貪は裏側守備とはいえ非公開情報ではなく自分は確認出来るんだし その上で発動してしまったんだからわざとデッキ確認のためにやってんのか?吹き飛んだカードよく見てなかったのか?と言われたらしかたないよ

22 23/12/18(月)22:09:28 No.1136383730

>けどないことがわかってて発動するのと強貪であるかないかわからないで発動するのはちがくないか?と思う >わからなかったパターンなら他の処理でもよくあるなかったので差し戻しでよくない? 強貪は除外カード見られるから 除外したカード確認せずに発動したのが全面的に悪いんだ

23 23/12/18(月)22:09:35 No.1136383783

無いと分かってるのにサーチ発動とかは相手の妨害吐かせる手段になっちゃうから 公式だとダメだろうねえ

24 23/12/18(月)22:10:23 No.1136384159

まあフリプならメンゴメンゴで済むさ

25 23/12/18(月)22:10:54 No.1136384373

書き込みをした人によって削除されました

26 23/12/18(月)22:11:01 No.1136384416

>けどないことがわかってて発動するのと強貪であるかないかわからないで発動するのはちがくないか?と思う >わからなかったパターンなら他の処理でもよくあるなかったので差し戻しでよくない? 自分の裏除外は確認できるルールなのだ

27 23/12/18(月)22:11:35 No.1136384691

>裏側除外って確認できないなら意図的なのじゃないからOKとかにならないの? といってもルールとして裏側除外はプレイヤーは確認出来るからダメよ

28 23/12/18(月)22:12:03 No.1136384899

遊戯王の裏除外ってそういうルールなんだ…

29 23/12/18(月)22:12:10 No.1136384963

裏除外って確認できるんだ ずっとできないもんとしてやってた…

30 23/12/18(月)22:12:31 No.1136385117

>自分の裏除外は確認できるルールなのだ 俺もこの画像で立ってたスレで聞くまで知らなかった このルール

31 23/12/18(月)22:12:32 No.1136385131

>裏除外って確認できるんだ >ずっとできないもんとしてやってた… マスターデュエルをプレイしてるとそこら辺は分かりやすいね

32 23/12/18(月)22:12:50 No.1136385266

本当に最初の頃は強欲で貪欲でなにが飛んだかプレイヤーすら確認しちゃダメな時期があったとかは聞く

33 23/12/18(月)22:13:50 No.1136385711

MDで自分の飛ばした裏側除外のカードは確認出来るから… ただクシャを使うとわかるが相手の裏側で吹き飛ばしたカードは確認できないし、例えばユニコーンで吹き飛ばした相手のカードを自分のアライズで取り込むとなると相手にそのEXで吹き飛んだカードを選んでもらう事になる

34 23/12/18(月)22:14:19 No.1136385940

>本当に最初の頃は強欲で貪欲でなにが飛んだかプレイヤーすら確認しちゃダメな時期があったとかは聞く 2013年に改訂だから強貪よりずっと前 サイ・ガールとかの時代

35 23/12/18(月)22:14:54 No.1136386260

>以前は「裏側表示で除外」されたカードは、元々の持ち主も確認できないという裁定だった。 >とはいえ「裏側表示での除外」を行うカードは長らく《タイムカプセル》・《光の封札剣》・《ハンドレス・フェイク》の3枚しかなく、いずれも何が除外されたのか持ち主に分かるため、プレイヤーの記憶さえ確かならば確認しなくてもゲーム上問題なかった。 >ところが、2011年にデッキトップを除外する《サイ・ガール》が登場した事で、持ち主も何が除外されたのかが把握できない事態が発生。 >「デッキにサーチ先が残っているつもりで《増援》を発動したが、知らぬ間に裏側表示で除外されており空撃ちになってしまう」といった事例が生じ得るようになる。 >暫くはこの状況のみ空撃ちを認める特殊裁定が下されたのだが、2013年頃に裁定変更が行われ、「裏側表示で除外されたカードを持ち主は確認できる」という現在の裁定となった。 やっぱり頼りになるぜ…遊戯王wiki!

36 23/12/18(月)22:14:59 No.1136386306

>本当に最初の頃は強欲で貪欲でなにが飛んだかプレイヤーすら確認しちゃダメな時期があったとかは聞く 最初って言ってもその最初結構長いぞ 裏除外の初出が2000年で確認可にルール変わったの2013年だからな

37 23/12/18(月)22:17:03 No.1136387320

裏側除外を乱用しはじめたのがまずもっておかしいみたいなところはあります

38 23/12/18(月)22:17:31 No.1136387540

>>「~まで選んで」で0枚を選ぶってのはだめなのか >ポケモンとかマジックから来ると勘違いするよね カードによっては相手のデッキを全部見た上で1枚も見つからんかったわーと白切れるからなマジック…

39 23/12/18(月)22:18:23 No.1136387951

マスターデュエルだと裏側は全部確認できるからそんな複雑な過去とかしらなくてもも普通にプレイ出来て楽

40 23/12/18(月)22:18:51 No.1136388159

細かいルールで正気かよみたいなのちょくちょくあるよね 更にそれが覆ったりもある

41 23/12/18(月)22:21:44 No.1136389564

>裏側除外を乱用しはじめたのがまずもっておかしいみたいなところはあります 表の除外を戻した奴が諸悪の根源

42 23/12/18(月)22:22:20 No.1136389872

コストの支払いと効果発動や○○召喚が1セットになって 時の任意効果がタイミング逃させるためだけのクソテキストじゃなくなる時代はいつきますか?

43 23/12/18(月)22:24:05 No.1136390719

>>裏側除外を乱用しはじめたのがまずもっておかしいみたいなところはあります >表の除外を戻した奴が諸悪の根源 ネクロフェイスが悪用しかされないカス野郎だっていいたいんですか

44 23/12/18(月)22:25:22 No.1136391420

>時の任意効果がタイミング逃させるためだけのクソテキスト 時の任意の仕様が存在しないと誘発無効が成立しねえっつってんだろ

45 23/12/18(月)22:26:30 No.1136391958

>俺の飛んで行ったカードはダイーザ・ダイーザ・ムラクーモ しょうがないダイーザ伏せとくか

46 23/12/18(月)22:27:19 No.1136392378

ふふふレイちゃんが全部ぶっ飛んだ

47 23/12/18(月)22:28:01 No.1136392687

>時の任意の仕様が存在しないと誘発無効が成立しねえっつってんだろ そうじゃなくて チェーンブロック組む現象以外をトリガーにしてる奴をどうにかしろって言ってるんだよ! 具体的にはフィールドのこのカードが墓地に送られた時!!

48 23/12/18(月)22:29:50 No.1136393521

まずタイミングを逃すってなんだよって感じだからな…

49 23/12/18(月)22:30:48 No.1136393922

>ふふふレイちゃんが全部ぶっ飛んだ 閃刀で強貪いれるのは明らかにダメじゃねぇかな

50 23/12/18(月)22:32:03 No.1136394478

>ふふふレイちゃんが全部ぶっ飛んだ もうそれはデッキ作る時点で間違ってる

51 23/12/18(月)22:32:12 No.1136394550

>閃刀で強貪いれるのは明らかにダメじゃねぇかな 素人判断だけど名推理とかの方がいいように見える

52 23/12/18(月)22:32:43 No.1136394771

10/10やらかしたらフリプなら話の種になるからいいよ

53 23/12/18(月)22:33:27 No.1136395133

エンゲージが消し飛ぶ可能性もあるのに強貪はダメだろ… >素人判断だけど名推理とかの方がいいように見える 誘発入れまくる羽目になるし大体外れてモンスターゾーンに邪魔なカードが増える羽目になるし、そんなもん使うくらいならチキンレースか成金ゴブリンだけでいいと思う

54 23/12/18(月)22:41:20 No.1136398640

今の遊戯王ってこんなちゃんとルールに則った漫画してんだ

55 23/12/18(月)22:42:36 No.1136399199

除外を第二の墓地にした戦犯は誰なんだろう 理屈では墓掘りグールだろうけど

56 23/12/18(月)22:44:06 No.1136399904

空撃ちOKだとスレ画みたいに確認してくれる第三者がいるならともかく二人きりでの勝負だと本当に全部除外されたのか虚偽の申請なのか相手にデッキをまるまる公開しなきゃいけなくなるからな

57 23/12/18(月)22:45:06 No.1136400360

閃刀で強貪は規制ばかりでリンケージもこない時は結構見た

58 23/12/18(月)22:48:05 No.1136401681

>閃刀で強貪いれるのは明らかにダメじゃねぇかな 明らかにダメでも強貪入れなきゃ運ゲーにすらならない時代があったと聞く

59 23/12/18(月)22:48:47 No.1136401974

>今の遊戯王ってこんなちゃんとルールに則った漫画してんだ OCGで遊ぶ人たちの漫画だ MtGでいえぱスターライトマナバーンに当たる

60 23/12/18(月)22:50:08 No.1136402566

デュエルファイター刃じゃないのか!

61 23/12/18(月)22:50:28 No.1136402702

>MtGでいえぱスターライトマナバーンに当たる 現代だと逆にわからねえよその喩え!

62 23/12/18(月)22:51:02 No.1136402933

私は飛行で4/4よするのか!?

63 23/12/18(月)22:52:24 No.1136403525

>空撃ちOKだとスレ画みたいに確認してくれる第三者がいるならともかく二人きりでの勝負だと本当に全部除外されたのか虚偽の申請なのか相手にデッキをまるまる公開しなきゃいけなくなるからな mtgだとその辺別に嘘ついてもいいよとルールで制定してあるな

64 23/12/18(月)22:53:26 No.1136403957

でもストラクチャーズには青島先輩みたいな邪悪いないじゃん

↑Top