23/12/18(月)18:48:39 仲がい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/18(月)18:48:39 No.1136293685
仲がいいから実現しないと思うけど 47都道府県が殺しあったらどこが一番強いの?
1 23/12/18(月)18:49:28 No.1136293975
東京に決まってんだろ
2 23/12/18(月)18:53:28 No.1136295269
>東京に決まってんだろ 兵糧攻めにあって終わりだろ
3 23/12/18(月)18:54:15 No.1136295540
>東京に決まってんだろ 東京って食糧自給できるんだろうか
4 23/12/18(月)18:54:48 No.1136295751
>>東京に決まってんだろ >東京って食糧自給できるんだろうか 田舎ものなんて金で幾らでも懐柔できるよ
5 23/12/18(月)18:56:49 No.1136296422
沖縄じゃない
6 23/12/18(月)18:56:57 No.1136296480
北海道が勝つわ
7 23/12/18(月)18:58:42 No.1136297061
食糧に不安が出る前に関東制覇すればいい
8 23/12/18(月)18:59:51 No.1136297471
都道府県大戦やったら北海道が一番楽だったから北海道
9 23/12/18(月)19:00:43 No.1136297784
ほとんど輸入で賄ってるのだから港を有してる県が有利だ
10 23/12/18(月)19:01:36 No.1136298130
>ほとんど輸入で賄ってるのだから港を有してる県が有利だ 大体みんな持ってる!
11 23/12/18(月)19:03:27 No.1136298861
ナガノ「…」
12 23/12/18(月)19:04:25 No.1136299241
>大体みんな持ってる! 海なしなのに真水は大量に持ってる滋賀のキャラ立ちがずるい
13 23/12/18(月)19:04:32 No.1136299288
薩摩
14 23/12/18(月)19:04:47 No.1136299388
岐阜「…」
15 23/12/18(月)19:05:13 No.1136299555
自衛隊のでっけー駐屯地あるとこじゃないの
16 23/12/18(月)19:06:27 No.1136300062
青森が絶対に幸せにならないのはわかる
17 23/12/18(月)19:07:06 No.1136300320
赤べこ騎馬隊で46都道府県は全て引き潰されました 決着
18 23/12/18(月)19:07:35 No.1136300512
デカい港と兵力と経済力だと神奈川かもしれん
19 23/12/18(月)19:07:53 No.1136300638
鳥取だろ?
20 23/12/18(月)19:07:54 No.1136300645
原発あるとこの睨み合いで終わりそう
21 23/12/18(月)19:08:05 No.1136300725
この流れ見ると村興しとかふるさと納税とか結構現実が殺し合いだな…
22 23/12/18(月)19:08:46 No.1136300978
東京は自給はできないけど飢える前に隣を喰えるだけの兵数がいる
23 23/12/18(月)19:09:42 No.1136301336
>東京は自給はできないけど飢える前に隣を喰えるだけの兵数がいる 神奈川と千葉相手には無理だろ 埼玉ならたぶん取れる
24 23/12/18(月)19:10:43 No.1136301732
実際そういう同人ゲーあったよ 各県の自衛隊配備数とか食料自給率とか発電所の数とか考慮したやつ
25 23/12/18(月)19:11:03 No.1136301884
東京とか最初に囲んで叩かれる枠じゃん
26 23/12/18(月)19:11:09 No.1136301916
>実際そういう同人ゲーあったよ >各県の自衛隊配備数とか食料自給率とか発電所の数とか考慮したやつ 在日米軍もカウントしよう
27 23/12/18(月)19:11:28 No.1136302026
>神奈川と千葉相手には無理だろ ああ千葉は川を挟んで人工密集地とだけ接してるのが厳しいな 埼玉はどこからでも攻めこめる…
28 23/12/18(月)19:12:56 No.1136302673
千葉はいざとなったら島になって太平洋に向かうから…
29 23/12/18(月)19:13:03 No.1136302720
千葉には第一空挺と第一ヘリ団がいるからな…
30 23/12/18(月)19:14:39 No.1136303455
米軍基地が多い神奈川はだいぶ強い
31 23/12/18(月)19:14:59 No.1136303606
>>東京は自給はできないけど飢える前に隣を喰えるだけの兵数がいる >神奈川と千葉相手には無理だろ >埼玉ならたぶん取れる 名前が挙がりもしない山梨! まあ天然の要塞だけどさ
32 23/12/18(月)19:15:12 No.1136303687
工業力と発電所の数で愛知県が結構いい感じらしい
33 23/12/18(月)19:15:23 No.1136303781
>>神奈川と千葉相手には無理だろ >ああ千葉は川を挟んで人工密集地とだけ接してるのが厳しいな >埼玉はどこからでも攻めこめる… 埼玉は広すぎる… だだっ広い平野と荒川を超えて進まないといけない
34 23/12/18(月)19:16:31 No.1136304274
>ナガノ「…」 >岐阜「…」 (((どっか他のやつが滅ぼすだろ……)))
35 23/12/18(月)19:16:48 No.1136304386
北海道が強すぎる
36 23/12/18(月)19:17:37 No.1136304714
>北海道が強すぎる 地上戦力は結構あるけど北海道から逆上陸する手段がすくなくない?
37 23/12/18(月)19:17:54 No.1136304830
埼玉とったら広い平野を畑にできるし秩父のあたりに水源にコンクリートの材料が取れる山や木材もある 奥多摩と合わせて素材がたっぷり手に入るから兵站を整えてそのまま千葉や神奈川や群馬や栃木に侵攻できるぞ
38 23/12/18(月)19:18:02 No.1136304880
>北海道が強すぎる 北海道は軍事力と食料自給率が最高だけど経済力がボロボロなのでバランスが取れてる
39 23/12/18(月)19:18:10 No.1136304951
戦国時代の再来じゃー!
40 23/12/18(月)19:18:58 No.1136305259
>赤べこ騎馬隊で46都道府県は全て引き潰されました >決着 飯炊きの煙見て勝手に自害してそう
41 23/12/18(月)19:19:00 No.1136305274
茨城はなんだかんだで生き残りそう
42 23/12/18(月)19:19:12 No.1136305355
武力と燃料と水源と電力と食料と人口と地形か… 同盟のみならず併合も許されるなら初動で東京が動ければ東京勝利だろうな 自衛隊の武力を入れちゃうと人口差がほぼ無視されちゃうから無しにしない?
43 23/12/18(月)19:19:38 No.1136305564
下流に毒でも流すか…
44 23/12/18(月)19:19:50 No.1136305651
信仰炉が存在する限り三重は不滅だ
45 23/12/18(月)19:19:54 No.1136305674
関東平野の平地の半分くらいが埼玉だから東京がこことったら一面畑にして自給率を一気に上げて来るな…
46 23/12/18(月)19:20:08 No.1136305774
>>北海道が強すぎる >地上戦力は結構あるけど北海道から逆上陸する手段がすくなくない? ぶっちゃけ籠城してるだけで勝ちだろ
47 23/12/18(月)19:20:25 No.1136305890
>自衛隊の武力を入れちゃうと人口差がほぼ無視されちゃうから無しにしない? 一般市民がどれだけ居ても戦力にはならないだろ プロの軍人の保有数は重要
48 23/12/18(月)19:20:35 No.1136305970
信仰炉アマテラスが四十六都道府県を焼き尽くす
49 23/12/18(月)19:20:42 No.1136306013
ネタ抜きで言ったら食糧自給出来る地域ないよね
50 23/12/18(月)19:21:15 No.1136306240
>>>北海道が強すぎる >>地上戦力は結構あるけど北海道から逆上陸する手段がすくなくない? >ぶっちゃけ籠城してるだけで勝ちだろ 籠城してる間に本州で力を付けたところが並んでくるよ
51 23/12/18(月)19:21:47 No.1136306472
>埼玉「下流に毒でも流すか…」
52 23/12/18(月)19:22:04 No.1136306603
東京も23区外で畑割とあるじゃん
53 23/12/18(月)19:22:08 No.1136306631
米軍って内紛に動いてくれるかな
54 23/12/18(月)19:22:15 No.1136306681
この中心の砂利部分なんか意味あるの?
55 23/12/18(月)19:22:33 No.1136306804
自衛隊考慮すると京都市内は制圧できても京都北部が面倒なことになるのか
56 23/12/18(月)19:22:40 No.1136306855
東京は東京港が封鎖されたとしても羽田空港・厚木基地からの空輸が使える
57 23/12/18(月)19:22:41 No.1136306858
>信仰炉アマテラスが四十六都道府県を焼き尽くす 10月に反撃されるんだよね…
58 23/12/18(月)19:22:45 No.1136306889
奈良県は実戦部隊の自衛隊が存在しないらしいし不利すぎる
59 23/12/18(月)19:22:50 No.1136306917
>東京も23区外で畑割とあるじゃん 東京にも意外と畑や森や川があることを忘れてる人は多い
60 23/12/18(月)19:23:06 No.1136307028
おみゃトヨタをバックに付けた愛知が対抗だぎゃ 難点は三河と尾張でそんなに結束力がないことだがや
61 23/12/18(月)19:23:08 No.1136307042
内戦の可能性がまずゼロなのが強いわ
62 23/12/18(月)19:23:21 No.1136307128
米軍は手を貸さない
63 23/12/18(月)19:24:52 No.1136307809
長期戦になったら海なし県は塩の調達ができなくなって滅びる!
64 23/12/18(月)19:25:12 No.1136307960
23区の人間が普段馬鹿にしてる西側の人に土下座して食糧分けてもらいに行くわけだな… 1000万人食わせられないからまず東京都の中で殺し合いが始まるな
65 23/12/18(月)19:25:52 No.1136308260
イエスに起きてもらえれば青森は勝てる
66 23/12/18(月)19:26:52 No.1136308724
>>ほとんど輸入で賄ってるのだから港を有してる県が有利だ >大体みんな持ってる! 自給できて太平洋側に港がある千葉県が最強ということか
67 23/12/18(月)19:27:04 No.1136308805
>イエスに起きてもらえれば青森は勝てる その人起きても争い自体は止まらないんだな
68 23/12/18(月)19:27:33 No.1136309001
些細な条件設定で結果に割と大きな影響がある妄想だ
69 23/12/18(月)19:28:14 No.1136309270
冬なら北海道が負ける気がしない
70 23/12/18(月)19:28:20 No.1136309302
又吉イエス?
71 23/12/18(月)19:28:26 No.1136309349
発電所あるところが有利なのかな
72 23/12/18(月)19:28:45 No.1136309494
>長期戦になったら海なし県は塩の調達ができなくなって滅びる! 海なし県は水源をもってることが多いから真水の権利で優位に立てる!
73 23/12/18(月)19:28:55 No.1136309556
人だけ多くても鉄産業がなくては武器は作れまい…
74 23/12/18(月)19:29:05 No.1136309631
水力発電がいい!
75 23/12/18(月)19:29:12 No.1136309675
>イエスに起きてもらえれば青森は勝てる 三回誤ればゆるしてくれるから・・・
76 23/12/18(月)19:29:15 No.1136309694
https://store.steampowered.com/app/928690/_47/ 実際にゲーム作った人居るんだな
77 23/12/18(月)19:29:21 No.1136309749
埼玉県民には草でも食わせておけ!
78 23/12/18(月)19:29:21 No.1136309751
東京中探せば核ミサイルの一つや二つ出てくるだろうからやっぱ東京じゃないかなあ
79 23/12/18(月)19:29:21 No.1136309754
山形は仙台に降伏します
80 23/12/18(月)19:29:22 No.1136309755
>冬なら北海道が負ける気がしない しかし石油と電力を絶ったらどうかな?
81 23/12/18(月)19:29:30 No.1136309815
お…俺はただ福島vs山口を観戦したいだけで…
82 23/12/18(月)19:29:39 No.1136309877
>人だけ多くても鉄産業がなくては武器は作れまい… 千葉県には製鉄工場もある
83 23/12/18(月)19:30:06 No.1136310063
>お…俺はただ福島vs山口を観戦したいだけで… そのマッチ片方しかやる気ないよ
84 23/12/18(月)19:30:09 No.1136310086
>人だけ多くても鉄産業がなくては武器は作れまい… 濡らしたタオルを一晩外に干しとくと・・・イヤーッ!!!
85 23/12/18(月)19:30:34 No.1136310255
>https://store.steampowered.com/app/928690/_47/ >実際にゲーム作った人居るんだな ロゴが凄く90年代のゲーセンタイトルみがある!
86 23/12/18(月)19:30:37 No.1136310271
水源と発電を3日間防衛できれば影響範囲は殺せるけど依存もしてるだろうから自分も遠からず死ぬ 戦争はともかくただの殺し合いはやっぱり良くないよ
87 23/12/18(月)19:30:46 No.1136310330
東京がヘイト集めてるの知らないのか…?
88 23/12/18(月)19:31:12 No.1136310494
特にどこの都道府県に狙われたって訳でもないのになんやかんやで最終決戦の場として使われてていつのまにか終わってる岐阜
89 23/12/18(月)19:31:26 No.1136310601
軍事力だと各都道府県の自衛隊基地次第なのかな
90 23/12/18(月)19:31:29 No.1136310616
正直どこかの知事がトチ狂って県軍を組織するところは見てみたい
91 23/12/18(月)19:31:39 No.1136310689
関東圏なんか栃木が鉱滓ダム決壊させれば壊滅だよ
92 <a href="mailto:山口県">23/12/18(月)19:31:45</a> [山口県] No.1136310728
>>お…俺はただ福島vs山口を観戦したいだけで… >そのマッチ片方しかやる気ないよ ふくやままさはる・・・?
93 23/12/18(月)19:31:52 No.1136310766
アメリカの州軍みたいのができる
94 23/12/18(月)19:32:12 No.1136310918
>>東京も23区外で畑割とあるじゃん >東京にも意外と畑や森や川があることを忘れてる人は多い 人数が多すぎて多少あってもどうにもならん 死ぬ前に一致団結して撃って出て勝てるかどうか 勝てなかったら人口の自重で即死
95 23/12/18(月)19:32:19 No.1136310968
原発がただの発電所だと思ったか? プルトニウム型を核爆弾に転用すれば強力な抑止力となる!
96 23/12/18(月)19:32:23 No.1136310999
隣県と仲が悪いと動きにくそうだ... 広島とか全方位敵だぞ...
97 23/12/18(月)19:32:24 No.1136311006
万が一香川が優勝してゲームが一日一時間になるのは嫌だから香川だけは最初に滅ぼしておきたい
98 23/12/18(月)19:32:36 No.1136311074
>関東圏なんか栃木が鉱滓ダム決壊させれば壊滅だよ やめろよ自爆戦法は! 福井が原発で脅しをかけてきそう
99 23/12/18(月)19:33:00 No.1136311211
>万が一香川が優勝してゲームが一日一時間になるのは嫌だから香川だけは最初に滅ぼしておきたい あいつら自分の領土でうどん作る水足りてないから即座に滅びる気がする
100 23/12/18(月)19:33:09 No.1136311280
序盤戦で割とどこでもひっくり返せそうな気がする 資源の有無はむしろ狙われやすそう
101 23/12/18(月)19:33:14 No.1136311318
奈良対和歌山でも奈良は負けると思う でも山形には勝てる自信がある
102 23/12/18(月)19:33:17 No.1136311340
>プルトニウム型を核爆弾に転用すれば強力な抑止力となる! 横須賀の空母とか原潜ならそんな面倒なことしなくても核兵器を扱えるだろう
103 23/12/18(月)19:33:50 No.1136311620
>広島とか全方位敵だぞ... 好都合じゃ!
104 23/12/18(月)19:33:58 No.1136311703
広島は最後の方まで残しておかないと四国の奴らが乗り込んでくるのを相手しないといけなくなるぞ
105 23/12/18(月)19:33:58 No.1136311704
メリケンが助けてくれるわけないじゃん そんな事態になったら日本出てくだけだよ
106 23/12/18(月)19:34:00 No.1136311710
東京だろと思ったけど電気止められると辛いな
107 23/12/18(月)19:34:37 No.1136312009
>自給できて太平洋側に港がある千葉県が最強ということか 空港も添えてバランスもいい
108 23/12/18(月)19:34:45 No.1136312062
どこからも興味を持たれてなさそうなところがきのこる
109 23/12/18(月)19:34:46 No.1136312072
まず北海道と同盟結ばないと…
110 23/12/18(月)19:35:01 No.1136312152
最後まで1番地味な県が誰にも相手にされず生き残るのが見える
111 23/12/18(月)19:35:08 No.1136312181
>>自給できて太平洋側に港がある千葉県が最強ということか >空港も添えてバランスもいい 神奈川に海路封鎖されるよ
112 23/12/18(月)19:35:08 No.1136312185
食料、電気、自衛隊に地の利まである北海道が強すぎる
113 23/12/18(月)19:35:09 No.1136312192
一番最初に広島が消えるのはわかる
114 23/12/18(月)19:35:25 No.1136312299
>東京だろと思ったけど電気止められると辛いな 農作物止めまーす 水止めまーす 物流止めまーす
115 23/12/18(月)19:35:44 No.1136312434
青函トンネルに水を流せ!
116 23/12/18(月)19:35:45 No.1136312443
愛知県民はキャベツ食って生きるしかない
117 23/12/18(月)19:35:46 No.1136312446
関東は正直弱いと思う 誰からも攻められないし攻める魅力もないところが良い感じに残って和平役になるよ
118 23/12/18(月)19:35:51 No.1136312482
海無し県はまず真っ先に死ぬと思う
119 23/12/18(月)19:36:02 No.1136312592
>どこからも興味を持たれてなさそうなところがきのこる たぶん和歌山
120 23/12/18(月)19:36:06 No.1136312612
>青函トンネルに水を流せ! 原文漫画だとたいてい破壊されてるやつ
121 23/12/18(月)19:36:14 No.1136312674
山口はダメだよ下関は福岡に下るし岩国は広島に下る
122 23/12/18(月)19:36:14 No.1136312675
高知の攻めづらさはすごいぞ
123 <a href="mailto:鳥取">23/12/18(月)19:36:15</a> [鳥取] No.1136312679
>どこからも興味を持たれてなさそうなところがきのこる お隣かな…
124 23/12/18(月)19:36:17 No.1136312691
>広島は最後の方まで残しておかないと四国の奴らが乗り込んでくるのを相手しないといけなくなるぞ 四国は即海の向こうと同盟なり協力なり個人レベルなら亡命しそう 立地が悪すぎる
125 23/12/18(月)19:36:17 No.1136312693
滋賀はかなり強いと思う 水止めてやれ
126 23/12/18(月)19:36:18 No.1136312694
>海無し県はまず真っ先に死ぬと思う 上流から毒を流す!死なばもろともだ!
127 23/12/18(月)19:36:19 No.1136312702
>一番最初に広島が消えるのはわかる fu2925814.jpg そうだね…
128 23/12/18(月)19:36:32 No.1136312781
>埼玉は広すぎる… >だだっ広い荒野を超えて進まないといけない に見えて流石さいたまは翔んでるな…って思った
129 23/12/18(月)19:36:47 No.1136312891
>食料、電気、自衛隊に地の利まである北海道が強すぎる ほっといたら勝手に埋雪するからほっとこう
130 23/12/18(月)19:36:58 No.1136312959
東北攻めにいくメリットなくない?
131 23/12/18(月)19:37:06 No.1136313015
>fu2925814.jpg >そうだね… そんなに
132 23/12/18(月)19:37:13 No.1136313076
>都道府県大戦やったら北海道が一番楽だったから北海道 敵に囲まれてないのは強いよな
133 23/12/18(月)19:37:23 No.1136313158
和歌山はエネルギー輸入の玄関口だから要所だぞ
134 23/12/18(月)19:37:31 No.1136313205
>東京は東京港が封鎖されたとしても羽田空港・厚木基地からの空輸が使える 羽田空港って川崎と隣接してて繋がってるからなぁ…
135 23/12/18(月)19:37:35 No.1136313228
海がないのに寿司屋が日本一あるクソ県あるらしいな
136 23/12/18(月)19:37:41 No.1136313268
広島はなんでそんなヘイト高まってるの…
137 23/12/18(月)19:37:44 No.1136313297
>>一番最初に広島が消えるのはわかる >fu2925814.jpg >そうだね… 広島はまあ… 福島は忘れてないんだろうけど千葉はなんで
138 23/12/18(月)19:37:51 No.1136313347
東北各県に攻め入り 芋煮の味付けを統一する
139 23/12/18(月)19:37:56 No.1136313383
広島がまさに四面楚歌すぎる
140 23/12/18(月)19:38:09 No.1136313484
>東北攻めにいくメリットなくない? メリットとかじゃねえ…殺してえ…
141 23/12/18(月)19:38:12 No.1136313497
位置的に北海道が有利そう
142 23/12/18(月)19:38:17 No.1136313522
>広島がまさに四面楚歌すぎる 四県相手にしても圧倒できるだろ広島なら
143 23/12/18(月)19:38:22 No.1136313568
米軍ゲーにならない?
144 23/12/18(月)19:38:24 No.1136313586
>>東北攻めにいくメリットなくない? >メリットとかじゃねえ…殺してえ… こいよ糞が
145 23/12/18(月)19:38:26 No.1136313605
>広島はなんでそんなヘイト高まってるの… 何もしないで嫌われることはない
146 23/12/18(月)19:38:30 No.1136313639
福井あたりはかなり平和なんじゃないか
147 23/12/18(月)19:38:42 No.1136313720
落ち武者の逃げ場所として実績のある栃木だよ みんな負けた人たちは逃げておいでよ 山奥に隠れて獣を狩って暮らそう
148 23/12/18(月)19:39:18 No.1136313990
西に行くにも東に行くにも通り道になる静岡が可愛そうなことになりそう
149 23/12/18(月)19:39:19 No.1136313996
>実際そういう同人ゲーあったよ >各県の自衛隊配備数とか食料自給率とか発電所の数とか考慮したやつ …やっぱ北海道が強いな
150 23/12/18(月)19:39:26 No.1136314046
>>広島はなんでそんなヘイト高まってるの… >何もしないで嫌われることはない 何やらかしたらそんなヘイト高まるの…
151 23/12/18(月)19:39:31 No.1136314087
米軍は介入してこないと見せかけて内紛の末に政府が機能しなくなったら一気に来て統治下に置くと思う
152 23/12/18(月)19:39:41 No.1136314140
ていうか県の誰が戦うんだ 消防団とかだったらやだなあ…1番ありそうだけど
153 23/12/18(月)19:39:43 No.1136314160
広島自体は東京に指向してるから周りの結果見て えっわし?!って感じなんだろうか
154 23/12/18(月)19:39:53 No.1136314222
どうでもいいが糞みたいな香川のゲ-ム条約ってまだやってるのか?
155 23/12/18(月)19:40:05 No.1136314276
首長が反自衛隊のところはどうなるんだ
156 23/12/18(月)19:40:08 No.1136314304
米軍基地は米軍基地どうして争ってる
157 23/12/18(月)19:40:41 No.1136314530
沖縄は落とすの相当大変だと思う
158 23/12/18(月)19:41:00 No.1136314676
北海道は劣勢になった時も各地に潜んでパルチザンできるし それで冬まで持ち堪えればもう巻き返せる
159 23/12/18(月)19:41:01 No.1136314686
米軍は治安維持の名の下に制圧しそう
160 23/12/18(月)19:41:28 No.1136314871
>沖縄は落とすの相当大変だと思う 本土制覇してから最後でいい...
161 23/12/18(月)19:41:29 No.1136314878
北海道vs熊
162 23/12/18(月)19:41:30 No.1136314887
東京は神奈川の海軍強すぎて東京湾に窒息しそう
163 23/12/18(月)19:41:47 No.1136315015
>首長が反自衛隊のところはどうなるんだ 自前の武力が無いから他県に蹂躙される
164 23/12/18(月)19:41:48 No.1136315024
米軍は第三勢力だろう…
165 23/12/18(月)19:42:18 No.1136315208
埼玉が覇権を取るにはどうしたらいいんだ
166 23/12/18(月)19:42:43 No.1136315405
東京からすると色んな面で神奈川がいやらしすぎるな
167 23/12/18(月)19:43:10 No.1136315591
広島周辺に住んでるけど周りに数人広島帰りの人が嫌ってるだけでそんなにヘイトないよ
168 23/12/18(月)19:43:21 No.1136315672
一番武器にしやすい形は石川県だと思う
169 23/12/18(月)19:43:30 No.1136315739
海に面していて平野が広く産業が強い県が勝つわ
170 23/12/18(月)19:43:33 No.1136315758
愛知は守山駐屯地と小牧基地しかないな… トヨタのピックアップでゲリラ戦するしかない
171 23/12/18(月)19:43:36 No.1136315777
北海道は守るには多分最強かもしれんが 攻めとなるとちょっと苦しいかもしれん
172 23/12/18(月)19:43:46 No.1136315864
>一番武器にしやすい形は石川県だと思う 県で戦うのかよ
173 23/12/18(月)19:43:47 No.1136315876
>埼玉が覇権を取るにはどうしたらいいんだ 東京、神奈川、千葉を制圧してシンサイタマを名乗り圧政を敷く
174 23/12/18(月)19:43:51 No.1136315898
とりあえず発電所無いと無理だな
175 23/12/18(月)19:44:02 No.1136315974
>海に面していて平野が広く産業が強い県が勝つわ …愛知か?
176 23/12/18(月)19:44:05 No.1136315994
>米軍は第三勢力だろう… ロナルド・レーガンの母港は横須賀なんですけど! 神奈川の最高戦力なんですけお!!1!
177 23/12/18(月)19:44:07 No.1136316012
ネーデルガンダムの様に隠密で過ごす島根
178 23/12/18(月)19:44:13 No.1136316059
>北海道は守るには多分最強かもしれんが >攻めとなるとちょっと苦しいかもしれん 独立は出来るだろうけどね…それ以上は無理
179 23/12/18(月)19:44:44 No.1136316298
仲よくないね
180 23/12/18(月)19:44:53 No.1136316381
和歌山あたりは即吸収されそう
181 23/12/18(月)19:44:55 No.1136316389
自衛隊駐屯地ないところが一番弱そうだなと思って調べたら奈良県だけだった
182 23/12/18(月)19:44:55 No.1136316392
持って戦うならサイズ的に北海道しかなくない? 新潟とかもかなり使いやすそうだけど
183 23/12/18(月)19:45:03 No.1136316439
長野は土地は天険だけど同時に自分を囲んでる戦力も多いのが問題だな
184 23/12/18(月)19:46:05 No.1136316862
奈良には鹿がいるから
185 23/12/18(月)19:46:06 No.1136316873
食料自給率は新潟北海道と宮城以外の東北が強すぎる…
186 23/12/18(月)19:46:29 No.1136317020
俺の予想だけど取る価値すらない秋田が最終的に残ると思う
187 23/12/18(月)19:46:42 No.1136317107
>>一番武器にしやすい形は石川県だと思う >県で戦うのかよ 武器は県なのか?
188 23/12/18(月)19:46:43 No.1136317109
利根川を渡河出来ると思うなよピーナッツ共
189 23/12/18(月)19:47:10 No.1136317318
近くに耐寒力・食糧生産・自衛隊戦力の上位互換がある上に 南に行けば大人口地帯の東北は中々苦しいな 主食の生産を多く握っている強みをどうにかして生かさないと
190 23/12/18(月)19:47:19 No.1136317376
宮城と伊達繋がりのある福島くんは勿論同盟結んでくれるよなぁ!?
191 23/12/18(月)19:47:19 No.1136317378
>俺の予想だけど取る価値すらない秋田が最終的に残ると思う 米の生産力で他から狙われたりしないの?
192 23/12/18(月)19:47:30 No.1136317463
>>>一番武器にしやすい形は石川県だと思う >>県で戦うのかよ >武器は県なのか? 都でも道でも府でもいいぞ
193 23/12/18(月)19:47:32 No.1136317475
途中で他の国が攻めてくるよ
194 23/12/18(月)19:47:41 No.1136317533
>俺の予想だけど取る価値すらない秋田が最終的に残ると思う 駐屯地一つしかない上に知事が非協力的だよ
195 23/12/18(月)19:47:56 No.1136317625
>途中で他の国が攻めてくるよ 藩が攻めてきたぞ!
196 23/12/18(月)19:48:00 No.1136317648
北海道とそこ以外で農業のスケールが違うからな…ことそこに関してだけ言えば強すぎる
197 23/12/18(月)19:48:14 No.1136317751
>>俺の予想だけど取る価値すらない秋田が最終的に残ると思う >米の生産力で他から狙われたりしないの? 周囲の国は米の生産力あるし天然の山々に囲まれてるから放置だよ
198 23/12/18(月)19:48:14 No.1136317754
まずさ基地あるところが勝ちじゃん
199 23/12/18(月)19:48:20 No.1136317793
千葉とかサクッと取れればかなりうま味ありそうなんだけどあそこの側にめんどくさいのが多すぎる
200 23/12/18(月)19:48:21 No.1136317801
沖縄は絶対勝てないけど かえってそれが最終盤まで傍観決め込んでられる理由になるな
201 23/12/18(月)19:48:22 No.1136317815
自衛隊の武器を製造してる工場がある土地は有利だな
202 23/12/18(月)19:48:34 No.1136317899
合衆国九州!
203 23/12/18(月)19:48:54 No.1136318058
吉里吉里王国!
204 23/12/18(月)19:49:22 No.1136318233
電気と水源持ってるところがズルい
205 23/12/18(月)19:50:02 No.1136318525
>沖縄は絶対勝てないけど >かえってそれが最終盤まで傍観決め込んでられる理由になるな 初手に海兵隊で霞が関と横須賀を制圧できれば勝てる
206 23/12/18(月)19:50:13 No.1136318618
自衛隊戦力と険しい山地と港とそれなりの人口を併せ持つ神奈川は中々強いな 東京は初手で人口で無理にでもここをもぎとれなかった場合敗北が決定する
207 23/12/18(月)19:50:18 No.1136318661
誰も鎮西の話しないのなんで
208 23/12/18(月)19:50:33 No.1136318784
>合衆国九州! これはかなり強いけどまとまれる?
209 23/12/18(月)19:50:50 No.1136318909
昔似たようなことあったけど優勝経験あるのは愛知県と高知県&鹿児島県だよね 東京とかいう横取り野郎
210 23/12/18(月)19:51:20 No.1136319147
>埼玉が覇権を取るにはどうしたらいいんだ ニンジャが支配する世の中にする
211 23/12/18(月)19:51:25 No.1136319193
同盟とか許さないなら大都市ほど集中して狙われるから生き残れなさそう
212 23/12/18(月)19:52:07 No.1136319487
同盟してもいいってやると結局〇〇地方とかの区分になったりしないかな 三重はどっちにつくか楽しみだ
213 23/12/18(月)19:52:29 No.1136319647
北海道だろ
214 23/12/18(月)19:53:13 No.1136319995
そもそも青森は統一されてるのか?
215 23/12/18(月)19:53:31 No.1136320129
大きいところからまず囲んで潰すのは歴史で学んだことだ まあそのあと残った者で争うんだが…
216 23/12/18(月)19:53:41 No.1136320180
東京が金で大阪名古屋を懐柔して京都に核爆弾落としてガッデム!
217 23/12/18(月)19:53:51 No.1136320247
長野は内紛で滅びそう
218 23/12/18(月)19:53:58 No.1136320293
東京の命運は3日くらいで決まりそう
219 23/12/18(月)19:54:00 No.1136320309
北海道攻めたくねー
220 23/12/18(月)19:54:03 No.1136320321
東京って地方出身者も多いんじゃない?
221 23/12/18(月)19:54:07 No.1136320349
守り最強の北海道 主食生産力の新潟 スタートダッシュにかかってる東京 バランスの良い神奈川と愛知 真水資源が多い滋賀 海兵隊の沖縄
222 23/12/18(月)19:54:09 No.1136320366
て言うか鎌倉も室町も江戸も勝ったら首都移動したのに長州薩摩だけ何やってんだよ サボってんじゃねぇぞ
223 23/12/18(月)19:54:29 No.1136320495
>そもそも青森は統一されてるのか? 同県の者でも言語が通じにくいからな…
224 23/12/18(月)19:54:32 No.1136320522
自給自足できる北海道の圧勝じゃん 東京とかむしろ地獄になるだろ
225 23/12/18(月)19:55:07 No.1136320802
略奪レイプOKの世界観だったら東京とか真っ先におやつにされそう
226 23/12/18(月)19:55:09 No.1136320816
>東京って地方出身者も多いんじゃない? スパイか!?
227 23/12/18(月)19:55:09 No.1136320818
>自給自足できる北海道の圧勝じゃん >東京とかむしろ地獄になるだろ 有り余る人口で他県の食糧をイナゴのように食い尽くして去っていく
228 23/12/18(月)19:55:21 No.1136320895
青森は青森市が北海道に、弘前は秋田に、八戸は岩手に狙われて戦力を分散しないといけないのが中々キツそうだ
229 23/12/18(月)19:55:28 No.1136320925
四国は戦国時代よろしくぱっとしないまま特に大勢に影響もせず終わるんだろうな…
230 23/12/18(月)19:55:45 No.1136321053
ワーストは福島かな
231 23/12/18(月)19:56:05 No.1136321184
こういうスレで話題に上らないところ逆に強い気がする
232 23/12/18(月)19:56:10 No.1136321222
津軽と南部が真っ先に戦争しそう
233 <a href="mailto:四国">23/12/18(月)19:56:21</a> [四国] No.1136321315
(何やってんだあいつ等…)
234 23/12/18(月)19:56:24 No.1136321335
>て言うか鎌倉も室町も江戸も勝ったら首都移動したのに長州薩摩だけ何やってんだよ >サボってんじゃねぇぞ 首都はずっと京都やん...!よすやん!
235 23/12/18(月)19:56:24 No.1136321336
仲いいかなぁ?
236 23/12/18(月)19:56:26 No.1136321353
>東京の命運は3日くらいで決まりそう 真っ先に周りに囲んで潰されるかどこかしら懐柔して勝つかのどっちかだと思う
237 23/12/18(月)19:56:34 No.1136321406
東京に科学勝利される前に潰さなきゃ…
238 23/12/18(月)19:56:37 No.1136321440
>こういうスレで話題に上らないところ逆に強い気がする なんだっけ…眼鏡と恐竜の県?
239 23/12/18(月)19:56:43 No.1136321485
>四国は戦国時代よろしくぱっとしないまま特に大勢に影響もせず終わるんだろうな… 広島あたりだけが一応意識しておかないといけないウザキャラになる…
240 23/12/18(月)19:56:59 No.1136321622
>有り余る人口で他県の食糧をイナゴのように食い尽くして去っていく 恐すぎる
241 23/12/18(月)19:57:02 No.1136321640
>(何やってんだあいつ等…) ここも割とほっとかれるゾーンではあるな(香川除く)
242 23/12/18(月)19:57:04 No.1136321654
そっか千葉埼玉神奈川連合が東京を潰しにかかるのか
243 23/12/18(月)19:57:13 No.1136321733
青森の王者はこの自衛隊を保有するむつ市よ!
244 23/12/18(月)19:57:17 No.1136321761
>ワーストは福島かな おい!
245 23/12/18(月)19:57:40 No.1136321950
北海道青森聯合が実現するとすげー強力になるんだけど難しそうだな
246 23/12/18(月)19:57:44 No.1136321986
千葉さいたまなんか東京ありきで暮らしてるんだから寝返った方がお得だよ
247 23/12/18(月)19:57:48 No.1136322011
青函トンネルは北海道青森戦で埋められるかな 両端を確保できたら有効に活用できそうではあるけど
248 23/12/18(月)19:58:00 No.1136322107
>そっか千葉埼玉神奈川連合が東京を潰しにかかるのか その四県は開始直後にどこが一番素早く上手く動けるかが趨勢を決めるな…
249 23/12/18(月)19:58:01 No.1136322115
>そっか千葉埼玉神奈川連合が東京を潰しにかかるのか ただ問題はそこが同盟組めるのかどうかだよね
250 23/12/18(月)19:58:07 No.1136322166
>(何やってんだあいつ等…) とりあえずいの一番で香川は潰されそう
251 23/12/18(月)19:58:19 No.1136322270
神奈川が埼玉と千葉と手を組むと思うか?
252 23/12/18(月)19:58:29 No.1136322348
>そっか千葉埼玉神奈川連合が東京を潰しにかかるのか 東京を潰した後統治エリアの分配で諍いになって共倒れしそう
253 23/12/18(月)19:58:35 No.1136322383
茨城県も関東なんだし東京やる時は頑張れよ
254 23/12/18(月)19:58:38 No.1136322424
北海道には90式があるのじゃ
255 23/12/18(月)19:58:48 No.1136322491
逆に関東四県が潰し合いせずに同盟を結んだ場合ヤバいことになる
256 23/12/18(月)19:58:57 No.1136322552
東京は自衛隊使っていいの?
257 23/12/18(月)19:59:04 No.1136322605
千葉が真っ先に懐柔されそう
258 23/12/18(月)19:59:06 No.1136322618
>神奈川が埼玉と千葉と手を組むと思うか? 手を組む?? 参加に入るだろ?
259 23/12/18(月)19:59:10 No.1136322641
>逆に関東四県が潰し合いせずに同盟を結んだ場合ヤバいことになる 東京神奈川ラインはあるが埼玉千葉ラインは…
260 23/12/18(月)19:59:15 No.1136322678
>そっか千葉埼玉神奈川連合が東京を潰しにかかるのか もし組めたとしても東京に内通する裏切者出そう
261 23/12/18(月)19:59:18 No.1136322705
同盟ありだったら東京中心に関東連合組んだら最強じゃんね
262 23/12/18(月)19:59:27 No.1136322781
ルールは?
263 23/12/18(月)19:59:30 No.1136322807
ウンババ?
264 23/12/18(月)19:59:31 No.1136322814
>>神奈川が埼玉と千葉と手を組むと思うか? >手を組む?? >参加に入るだろ? だめそう
265 23/12/18(月)19:59:32 No.1136322820
>青函トンネルは北海道青森戦で埋められるかな >両端を確保できたら有効に活用できそうではあるけど 航空海上兵力を有する青森と陸上兵力と生産力の高い北海道は組んでこそ最大の力を発揮できる 青函トンネルも無傷で済む
266 23/12/18(月)20:00:05 No.1136323088
というか北海道はフェリーで夜襲してくるぞ
267 23/12/18(月)20:00:38 No.1136323341
ちばらきぐんたまで連合組んで東京取るぞ
268 23/12/18(月)20:00:59 No.1136323492
同盟アリだと複雑になりすぎるし どこそこが組んだらバランスブレイカーになる問題が頻発するし かといって同盟なしの47バトルロイヤルもあまり広がりがなさそうなんだよな