虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/18(月)18:41:55 パタゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/18(月)18:41:55 No.1136291419

パタゴニアの服買ったよ かっこいいね❤️

1 23/12/18(月)18:44:02 No.1136292134

お前の方がかっこいいよ

2 23/12/18(月)18:44:23 No.1136292263

>パタゴニアの服買ったよ >あったかいね❤️

3 23/12/18(月)18:46:40 No.1136293008

>お前の方がかっこいいよ まあクリス・ヘムズワースに瓜二つだからな…

4 23/12/18(月)18:46:58 No.1136293097

>まあクリス・ヘムズワースに瓜二つだからな… オフ会とか興味ある?

5 23/12/18(月)18:47:55 No.1136293442

ファッション的なブランド評価だと思ってたけど実用的なんだ

6 23/12/18(月)18:52:17 No.1136294897

お前はえらいよ ドンキかユニクロで買った綿100パーカーの俺よりずっとえらい

7 23/12/18(月)18:53:01 No.1136295126

パタは思想強くて割高だけど環境に配慮した素材使って性能いいものも多いよ 釣り関係のものとかは顕著

8 23/12/18(月)18:56:00 No.1136296149

>ファッション的なブランド評価だと思ってたけど実用的なんだ アウトドア用のウェアは大抵はパタゴニアかアークテリクスが革新的な製品を出して 数年後に他社がそれをパクって製品を出すというパターンが20年ばかり続いてる

9 23/12/18(月)18:57:10 No.1136296553

パタゴニアはフリースやシェルは良いと聞くけど普通のパーカーはなんらかのタクティカルアドバンテージはあるんだろうか

10 23/12/18(月)18:58:33 No.1136297002

パタゴニアのパンツが登山用にめっちゃ良いと聞くけど試着できる店が全く近場にない悲しい

11 23/12/18(月)18:59:19 No.1136297264

水を守ろうみたいなこと英語で書いてるTシャツのイメージ強いけど実際そういう思想なのか…

12 23/12/18(月)18:59:26 No.1136297313

>パタは思想強くて割高だけど環境に配慮した素材使って性能いいものも多いよ >釣り関係のものとかは顕著 環境に良いとかはよく知らないけど俺はオシャレなの買うぜ!

13 23/12/18(月)19:01:04 No.1136297911

>水を守ろうみたいなこと英語で書いてるTシャツのイメージ強いけど実際そういう思想なのか… アウトドア系のメーカーは大なり小なりそういう思想持ってるよ パタゴニアは突出してやる気あるだけで

14 23/12/18(月)19:05:12 No.1136299552

>アウトドア系のメーカーは大なり小なりそういう思想持ってるよ >パタゴニアは突出してやる気あるだけで 老舗のアウトドアメーカーはアメリカも日本も多かれ少なかれヒッピー文化に脚を突っ込んでいた人たちが創始者の場合が多いから 基本的にはそういう思想を持っているんだよね

15 23/12/18(月)19:06:43 No.1136300161

海外メーカーって括りだとパタは他より特別高いってことはない 環境保護云々の先入観だと思う

16 23/12/18(月)19:09:44 No.1136301346

自然がゴミになればアウトドアブランドもゴミになるし

17 23/12/18(月)19:11:32 No.1136302057

>老舗のアウトドアメーカーはアメリカも日本も多かれ少なかれヒッピー文化に脚を突っ込んでいた人たちが創始者の場合が多いから >基本的にはそういう思想を持っているんだよね モンベルも実は色々自然保護活動やってることはあまり知られてはいない

18 23/12/18(月)19:12:21 No.1136302404

モンベルはそれこそ山屋雑誌やっとるしな

19 23/12/18(月)19:19:08 No.1136305325

ここはいい感じの服があっても定番ライン以外だとすぐ廃番になって二度と買えなくなるのが欠点

20 23/12/18(月)19:19:33 No.1136305532

モンベルは会長が昔世話になっていた山小屋の経営再建に手を貸したりもしているね

21 23/12/18(月)19:21:00 No.1136306138

もしも辰野さんが退いたらモンベルの方向性大きく変わったりするんだろうか 主にデザインとか

22 23/12/18(月)19:23:03 No.1136307001

>もしも辰野さんが退いたらモンベルの方向性大きく変わったりするんだろうか >主にデザインとか デザイン良くなったら売れて必要なときに山屋が買えなくなるからやめて欲しい…

23 23/12/18(月)19:23:34 No.1136307223

アークって日本が作ったファッション優先のなんちゃってアウトドアブランドだと思ってた

24 23/12/18(月)19:24:14 No.1136307520

パタゴニアは良い製品いっぱいあるけど耐久性の無い製品も割と紛れてる 新作は慎重に様子見た方がいいよ

25 23/12/18(月)19:26:15 No.1136308431

>新作は慎重に様子見た方がいいよ 良い評判が目につくようになってから買いに行っても既に売り切れていて来シーズン廃盤というパターンが多すぎる

26 23/12/18(月)19:26:51 No.1136308709

あの手のエコ志向と親和性の高い素材なのでパタゴニアもヘンプが大好きでよく使ってる

27 23/12/18(月)19:27:09 No.1136308831

昔はモンベルが代理店だったのよね

28 23/12/18(月)19:27:17 No.1136308887

あの肝っ玉母ちゃんのボイル会長どうしてるかな…とググったらコロンビア社の人だった

29 23/12/18(月)19:28:13 No.1136309261

鎌倉にあるパタゴニア日本の本店は昔はモンベルだったのよね

30 23/12/18(月)19:29:15 No.1136309698

パタゴニアの特徴は明確に白人向けサイズなことと 環境のなんちゃらでゴアテックスを極力使いたがらないこと で今冬環境に配慮したゴアのメンブレンを出したのがちょっとニュースになったけど高い

31 23/12/18(月)19:29:21 No.1136309745

というか今回初めてパタゴニアの服買ったんだけど他にオススメのパタゴニアのアイテムある?

32 23/12/18(月)19:30:06 No.1136310069

>あの肝っ玉母ちゃんのボイル会長どうしてるかな…とググったらコロンビア社の人だった ボイル会長は「アメリカのお父さんたちはアウトドア製品をいくつも買える程お小遣い持ってない」という考えだったので コロンビアの製品はお安い価格設定になっている

33 23/12/18(月)19:30:24 No.1136310187

山屋のために作ったモンベルが自然保護しないでどうするよ 遊び場なくなるんだぞ

34 23/12/18(月)19:30:33 No.1136310250

もう無理して新品買わなくていいからさ!って言ってるけど中古品もたけーから買えない

35 23/12/18(月)19:30:58 No.1136310400

>というか今回初めてパタゴニアの服買ったんだけど他にオススメのパタゴニアのアイテムある? 食べ物

36 23/12/18(月)19:31:06 No.1136310458

>あの肝っ玉母ちゃんのボイル会長どうしてるかな…とググったらコロンビア社の人だった 山と高原地図買うとよく見る人!

37 23/12/18(月)19:31:39 No.1136310682

>というか今回初めてパタゴニアの服買ったんだけど他にオススメのパタゴニアのアイテムある? 何に使うの?普段用?

38 23/12/18(月)19:32:05 No.1136310841

>というか今回初めてパタゴニアの服買ったんだけど他にオススメのパタゴニアのアイテムある? スレ画にプラスして街着に使うならフーディニジャケットかトレントシェルジャケットかな

39 23/12/18(月)19:32:07 No.1136310855

パタゴニアは全体で見るとそこまで高くないほうだなー 他所とか平気で10万超えてくるし

40 23/12/18(月)19:32:20 No.1136310976

>山屋のために作ったモンベルが自然保護しないでどうするよ >遊び場なくなるんだぞ なら山に登らないのが一番の環境保護では?って思っちゃう

41 23/12/18(月)19:33:12 No.1136311298

>もう無理して新品買わなくていいからさ!って言ってるけど中古品もたけーから買えない 毎シーズンアホ程新作出してる時点でそういうポーズだとしか思ってない

42 23/12/18(月)19:33:29 No.1136311440

パタゴニアはイスマスパーカーだけ持ってる

43 23/12/18(月)19:33:39 No.1136311534

店舗名とか見てるとサーファー向けの商品も強いのか

44 23/12/18(月)19:33:49 No.1136311617

>パタゴニアは全体で見るとそこまで高くないほうだなー >他所とか平気で10万超えてくるし アークテリクスもゴアテックスのハードシェルジャケットが高いだけで インシュレーションジャケットやフリースなんかはお安い

45 23/12/18(月)19:33:54 No.1136311657

>なら山に登らないのが一番の環境保護では?って思っちゃう 基本的にはそうなんだけど実は放置するのも保護じゃないのでそこらへん難しいのだ… とはいえ登山者の踏圧とかめちゃくちゃダメージでかい

46 23/12/18(月)19:34:13 No.1136311826

中着や部屋着あと近場のコンビニまで着てくベスト見繕ってるけど悩むな

47 23/12/18(月)19:34:56 No.1136312127

>スレ画にプラスして街着に使うならフーディニジャケットかトレントシェルジャケットかな フーディニもトレントシェルもマジで高くなったよなあ…

48 23/12/18(月)19:34:57 No.1136312128

パタゴニアしか出さない製品だとハーフジップ全般かな

49 23/12/18(月)19:35:36 No.1136312373

>何に使うの?普段用? 普段用 アウトドア趣味はスキーやってるけどスキーにはスポーツメーカーのジャージ着てくしな

50 23/12/18(月)19:35:51 No.1136312486

トレントシェル 3Lがお気に入り 経年劣化にも強くなったらしくて長く使いたい

51 23/12/18(月)19:36:01 No.1136312569

山行く人だととにかくR1シリーズ買っとけ!ってなる フーディニもいい

52 23/12/18(月)19:36:08 No.1136312622

>アークって日本が作ったファッション優先のなんちゃってアウトドアブランドだと思ってた アークのミリタリー部門はアメリカ軍に卸してるくらいガチだぞ

53 23/12/18(月)19:36:32 No.1136312782

アウトドアブランドは街着ラインも出すとこ多いけどここはやらんよな 他所でもだいたいアウトドアの意匠が欲しくてアウトドアブランド選んでるんだから街着ラインってそこまで人気でないイメージはあるが

54 23/12/18(月)19:36:46 No.1136312888

アークはカナダ カナダだとアークのアウトレットセールがあってすごく安く買える

55 23/12/18(月)19:36:50 No.1136312914

オーガニックコットンとか知るか! 高性能化繊を出せオラァ!ってなる

56 23/12/18(月)19:37:05 No.1136313007

>アウトドアブランドは街着ラインも出すとこ多いけどここはやらんよな いやめちゃくちゃカジュアルラインあるよ?

57 23/12/18(月)19:37:11 No.1136313053

そういや去年シンチラのパクリで裁判沙汰あったねえ

58 23/12/18(月)19:37:34 No.1136313225

アークって中国に買われてなかったっけ…

59 23/12/18(月)19:37:40 No.1136313265

パタはそれこそ部門別に分かれて手広くやってるよ

60 23/12/18(月)19:37:57 No.1136313386

>毎シーズンアホ程新作出してる時点でそういうポーズだとしか思ってない 他の服を既に持ってるなら新製品でも買うなキャンペーンやったり 穴が空いたり破れても安価や時には無料で直してくれるから ファストファションと比べればかなり商売っ気は少ない

61 23/12/18(月)19:37:57 No.1136313389

fu2925815.jpg アウトドアと並行して結構ガチなワークウェアも売ってる

62 23/12/18(月)19:38:06 No.1136313462

>普段用 >アウトドア趣味はスキーやってるけどスキーにはスポーツメーカーのジャージ着てくしな 定番だけどレトロXとかはどう?

63 23/12/18(月)19:38:41 No.1136313710

>アウトドアブランドは街着ラインも出すとこ多いけどここはやらんよな 割と普段着用の方が多いと思うぞここ!?

64 23/12/18(月)19:39:10 No.1136313926

へー店舗にあまり行ったことないから知らんかったな

65 23/12/18(月)19:39:13 No.1136313952

保温着だとナノパフは1着あると色々重宝するよ 冬の街着にして良し夏山3000m級の寝巻きに持っていって良し

66 23/12/18(月)19:39:13 No.1136313960

最近パタの服は高くなりすぎたので アウトレットで買ってフルのサポートを受けるのがいい

67 23/12/18(月)19:39:22 No.1136314020

実はBDと兄弟だっけ?

68 23/12/18(月)19:40:05 No.1136314280

修理出せるくらいまで着倒せるならそれはそれでいいと思う味も出るし

69 23/12/18(月)19:40:08 No.1136314305

>アークって中国に買われてなかったっけ… アークってか親会社のアメアスポーツが買われた ちなみにアメアスポーツの子会社のスキーメーカーはサロモンやアトミックやアルマダと人気メーカーばっかだぜ!

70 23/12/18(月)19:40:15 No.1136314345

フィヨルドフランネルシャツ4着目買っちゃった…

71 23/12/18(月)19:40:18 No.1136314375

高いけどここのウェーダーは良いよ

72 23/12/18(月)19:40:26 No.1136314425

>>アークって日本が作ったファッション優先のなんちゃってアウトドアブランドだと思ってた >アークのミリタリー部門はアメリカ軍に卸してるくらいガチだぞ アークテリクス パタゴニア アウトドアリサーチ ウールリッチ がアウトドアブランドのミリタリー部門四天王か

73 23/12/18(月)19:40:46 No.1136314568

キッズやベビーまで作ってるんだから街着も出すわ

74 23/12/18(月)19:41:08 No.1136314722

ORもいいもの多いよね

75 23/12/18(月)19:41:25 No.1136314840

>ちなみにアメアスポーツの子会社のスキーメーカーはサロモンやアトミックや​アルマダと人気メーカーばっかだぜ! スマートウォッチのスントもアメアスポーツ傘下だっけ

76 23/12/18(月)19:41:30 No.1136314886

>ORもいいもの多いよね いい…

77 23/12/18(月)19:41:43 No.1136314981

パタゴニアで有名なのはシンチラとかフーディニなんだけど シンチラは素材が変わって抜け毛が増えてて超不評 フーディニの評価が高かったのはちょっと前までは若干風が抜ける素材だった時の話で 今はただのナイロンジャケットでしかないのでなんのアドバンテージもない 今でも明確に強いのはキャプリーン全般とナノパフナノエアあたりかな

78 23/12/18(月)19:41:54 No.1136315067

>ORもいいもの多いよね ゲイター持ってるけどいい感じ

79 23/12/18(月)19:42:04 No.1136315117

>>ORもいいもの多いよね >いい… だが日本代理店のA&Fのやる気がまったく無い!

80 23/12/18(月)19:42:10 No.1136315158

言い方悪いけど登山用品だけ作ってても会社回せんので… 大なり小なりどこも街着は出す

81 23/12/18(月)19:42:31 No.1136315310

ホグロフスをアシックスが売ったってニュースになってたな あんまり儲かってなかったのか?

82 23/12/18(月)19:42:37 No.1136315359

最近ホグロフスクって全然みないけど日本撤退した?

83 23/12/18(月)19:42:40 No.1136315383

いつの間にかアウトドアよりタクティカルばっかり売るようになったワイルドシングスとか

84 23/12/18(月)19:42:40 No.1136315384

>フーディニの評価が高かったのはちょっと前までは若干風が抜ける素材だった時の話で フーディニ変わったのかあ…

85 23/12/18(月)19:43:03 No.1136315542

>水を守ろうみたいなこと英語で書いてるTシャツのイメージ強いけど実際そういう思想なのか… シーシェパードに寄付するくらい

86 23/12/18(月)19:43:21 No.1136315664

>だが日本代理店のA&Fのやる気がまったく無い! あそこは本当はガチのやつは扱いたくないんだろうな…

87 23/12/18(月)19:43:23 No.1136315685

>フーディニの評価が高かったのはちょっと前までは若干風が抜ける素材だった時の話で >今はただのナイロンジャケットでしかないのでなんのアドバンテージもない 前のフーディニしか持ってないけど今そんな感じなのか 激しい行動中でも蒸れなくて良かったんだけどねあれ

88 23/12/18(月)19:43:24 No.1136315694

A&Fは最近何やりたいのかわかんね 自転車のKONAの代理店やるくせに全然やる気ねえし

89 23/12/18(月)19:43:32 No.1136315751

シンチラのあの毛抜けはよくみんなあれを許容できるなと思う あんなんリサイクルする以上にマイクロプラスチックばら撒いてるようなもんじゃん

90 23/12/18(月)19:43:47 No.1136315871

頑丈なゴアテックス製品出してるメーカー無いかね? 1シーズンだけなら良いんだけど翌年だいたいヒビ入ってシーリングが粉になる…

91 23/12/18(月)19:43:55 No.1136315927

>言い方悪いけど登山用品だけ作ってても会社回せんので… >大なり小なりどこも街着は出す モンベルも初期はエコバッグのおかげで軌道にのったらしいしなあ

92 23/12/18(月)19:44:23 No.1136316134

アークの化繊ダウン着てるけどすげー快適 雪降らんならこれ一着で余裕で冬越せるわ

93 23/12/18(月)19:44:32 No.1136316194

>最近ホグロフスクって全然みないけど日本撤退した? 石井スポーツで普通に売ってたよ 最初スキーウェア買おうと思ったけど高くて断念した

94 23/12/18(月)19:44:36 No.1136316230

>最近ホグロフスクって全然みないけど日本撤退した? こんな程度のブランドに人を使うのももったいないってことでしょ 過去最高益なのに直営店のスタッフ大リストラしたんだから

95 23/12/18(月)19:44:44 No.1136316300

>フーディニの評価が高かったのはちょっと前までは若干風が抜ける素材だった時の話で それはちょっと前どころか10年以上前の話しだよ! 今は若干風が抜ける素材の奴はフーディニエアという名前で現役で売ってる

96 23/12/18(月)19:44:48 No.1136316332

まえの選挙のときに選挙いこうぜ!ってやってたのがアメリカの会社だなぁってなった 左右どっちってわけでなく選挙という社会参画を促す感じ

97 23/12/18(月)19:44:52 No.1136316367

んで街着のほうが軌道に乗ると山のも買ってね!ってメーカーが大体言ってくる

98 23/12/18(月)19:45:03 No.1136316444

KONAはまぁ…もとから割りと空気だったし…

99 23/12/18(月)19:45:14 No.1136316503

マウンテンハードウェアはどのくらいの位置?

100 23/12/18(月)19:45:16 No.1136316523

>頑丈なゴアテックス製品出してるメーカー無いかね? >1シーズンだけなら良いんだけど翌年だいたいヒビ入ってシーリングが粉になる… 何に使ってるのかわからんからなあ 翌年でそんなボロクソに普通ならんよ

101 23/12/18(月)19:45:29 No.1136316620

>頑丈なゴアテックス製品出してるメーカー無いかね? >1シーズンだけなら良いんだけど翌年だいたいヒビ入ってシーリングが粉になる… モンベルじゃダメかね? よしんばシームがダメになっても直営店持っていけば修理してくれると思う

102 23/12/18(月)19:45:30 No.1136316621

>最近ホグロフスクって全然みないけど日本撤退した? アシックスが手放すって今日ニュースになってたよ でも最近力入れてなかったから売却されて逆に見かけるようになるかもしれない

103 23/12/18(月)19:45:32 No.1136316637

>まえの選挙のときに選挙いこうぜ!ってやってたのがアメリカの会社だなぁってなった >左右どっちってわけでなく選挙という社会参画を促す感じ 向こうはそれで何も問題ないからいいよね 日本でやるとすぐ白い目で見られるし

104 23/12/18(月)19:45:39 No.1136316697

>頑丈なゴアテックス製品出してるメーカー無いかね? >1シーズンだけなら良いんだけど翌年だいたいヒビ入ってシーリングが粉になる… どんな使い方してるんだ…

105 23/12/18(月)19:45:54 No.1136316804

>まえの選挙のときに選挙いこうぜ!ってやってたのがアメリカの会社だなぁってなった >左右どっちってわけでなく選挙という社会参画を促す感じ 日本で労組に嫌がらせしたり建前すらぐちゃぐちゃだけどな 明確に非正規差別してる

106 23/12/18(月)19:46:45 No.1136317130

>ホグロフスをアシックスが売ったってニュースになってたな >あんまり儲かってなかったのか? アシックスが買う前は結構イケイケだったのに アシックスが買ってからはデザインも性能もクソになって日本だけでなく欧米でも全然ぱっとしないメーカーになってしまったからな

107 23/12/18(月)19:46:50 No.1136317170

>まえの選挙のときに選挙いこうぜ!ってやってたのがアメリカの会社だなぁってなった >左右どっちってわけでなく選挙という社会参画を促す感じ 公式のメルマガ登録してるけど「シュイナードvsトランプ!」みたいなのが思いっきり流れてきたぜ!

108 23/12/18(月)19:46:50 No.1136317172

漁師で毎日着てるとかならわかるけどゴア入りで1シーズンしか保たんて何に着てるんだ?

109 23/12/18(月)19:47:38 No.1136317515

ゴアはとりあえず3Lのを買えと学びました

110 23/12/18(月)19:47:44 No.1136317555

フーディニはちょっと前の情報だと山趣味の人がみんな無茶苦茶褒めてるし価格も比較的お手軽なので ちょっと買ってみるかってなって実際に使うとおや?ってなるのよね 日常生活で使う分には軽量防風で便利で問題ないんだけど

111 23/12/18(月)19:47:50 No.1136317595

(いいな…) fu2925879.jpg

112 23/12/18(月)19:48:00 No.1136317647

ああ言い忘れた 汗の塩分濃度が常人の倍くらいあるんで着るモノ全部寿命短いんです… ジッパーや鉄のスナップボタンとか錆びちゃうのよ

113 23/12/18(月)19:48:00 No.1136317655

>>頑丈なゴアテックス製品出してるメーカー無いかね? >>1シーズンだけなら良いんだけど翌年だいたいヒビ入ってシーリングが粉になる… >どんな使い方してるんだ… 書いている内容からして多分20年以上前の知識で適当に書いていて 今現在の製品は使ったこと無い人だと思うよ

114 23/12/18(月)19:48:34 No.1136317897

>(いいな…) どーせ街中寒くもねえのに好きなの着ればいい

115 23/12/18(月)19:48:53 No.1136318053

>ああ言い忘れた >汗の塩分濃度が常人の倍くらいあるんで着るモノ全部寿命短いんです… >ジッパーや鉄のスナップボタンとか錆びちゃうのよ 半魚人かなにかか?

116 23/12/18(月)19:49:00 No.1136318094

>汗の塩分濃度が常人の倍くらいあるんで着るモノ全部寿命短いんです… その症状はオマエが着ているのはゴアテックスでは無くて東レのエントラントだよ

117 23/12/18(月)19:49:13 No.1136318176

10年近く前に買ったORのゴアジャケットですらまだ使えるのに…

118 23/12/18(月)19:49:19 No.1136318219

塩マン!

119 23/12/18(月)19:49:39 No.1136318350

だから何に使ってるのか用途を言えよ

120 23/12/18(月)19:50:03 No.1136318531

>汗の塩分濃度が常人の倍くらいあるんで着るモノ全部寿命短いんです… 伯方に改名しろ

121 23/12/18(月)19:50:13 No.1136318623

買うべきはアウターじゃなくてインナーから見直せよ

122 23/12/18(月)19:50:37 No.1136318818

mont-bell着てて登っててパタゴニアの社員の知り合いに何度もオススメされるんだけど そんなにハードな山登らないしmont-bellで十分というかパタゴニア高いしって言うと苦笑される

123 23/12/18(月)19:50:39 No.1136318833

値段はどうでもいいけど人と被りたくないんだよな 有名所はほぼかぶるし避けようがないが

124 23/12/18(月)19:50:45 No.1136318879

レトロXって温かい? 街着ならあれでいいのかな

125 23/12/18(月)19:50:58 No.1136318979

>最近ホグロフスクって全然みないけど日本撤退した? アシックスが手放したけど自力で再進出してなかったっけ? って思ったら昨日くらいに売却の話がニュースになってたの見つけたわ アシックスはシューズに注力は賢いけどウェアも頑張ってほしい

126 23/12/18(月)19:51:03 No.1136319012

体質だとその辺諦めて安物使ってシーズン毎に買い替えろくらいしか言えんような…

127 23/12/18(月)19:51:18 No.1136319115

全然ロトの妻だったりしない?

128 23/12/18(月)19:51:24 No.1136319182

ゴアが内側からの塩分で崩壊するのか…

129 23/12/18(月)19:52:06 No.1136319484

>mont-bell着てて登っててパタゴニアの社員の知り合いに何度もオススメされるんだけど >そんなにハードな山登らないしmont-bellで十分というかパタゴニア高いしって言うと苦笑される 大きな差はないから好きなもん着たらええ!

130 23/12/18(月)19:52:06 No.1136319486

以外と「」って山登るんだな…

131 23/12/18(月)19:52:28 No.1136319641

むしろ国内でモンベルで耐えられないとこあるの

132 23/12/18(月)19:52:40 No.1136319728

山は登らんけど釣りとスノボするからそこら辺の関係で良いものは欲しくなる

133 23/12/18(月)19:53:07 No.1136319948

ダイワピア!

134 23/12/18(月)19:53:14 No.1136320004

ゴアはちゃんと洗えって解説されてたでしょ

135 23/12/18(月)19:53:56 No.1136320280

>ゴアが内側からの塩分で崩壊するのか… ゴアテックスのメンブレンはフッ素だし表地や裏地はナイロンで接着剤は昔と違って改良されているから塩分くらいじゃ簡単には崩壊しないよ

136 23/12/18(月)19:54:11 No.1136320376

ミレーの網網服全てのメーカーから出してくれ

137 23/12/18(月)19:54:17 No.1136320421

>山は登らんけど釣りとスノボするからそこら辺の関係で良いものは欲しくなる スノボはよく知らんけどBurtonの板とノースフェイスのウェア買っとけばいいんでしょ!知ってる! 僕はスキーヤーなのでスイートプロテクションのウェア買いました

138 23/12/18(月)19:54:38 No.1136320574

ワークマンに堕ちてまたmont-bellに戻ってきた あれはマジで脆い……

139 23/12/18(月)19:54:45 No.1136320617

パタゴニアもコロンビアも川釣り製品が多いのはアメリカ~ンだな

140 23/12/18(月)19:54:49 No.1136320651

アウトドア「」多いよな

141 23/12/18(月)19:54:53 No.1136320681

ミレーは栗城史多コラボ服とか出してた印象が強くてな…

142 23/12/18(月)19:54:54 No.1136320682

ノースこそブランド名で値段盛ってるだろ

143 23/12/18(月)19:55:07 No.1136320791

ワークマンでシーズンまたごうと思うな

144 23/12/18(月)19:55:13 No.1136320841

>アウトドア「」多いよな 1人でもできるからな…

145 23/12/18(月)19:55:26 No.1136320913

>値段はどうでもいいけど人と被りたくないんだよな そういう人も多いから小規模なガレージメーカーのウェアもよく売れる

↑Top