23/12/18(月)15:19:51 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/18(月)15:19:51 No.1136239961
格ゲーで画面端を背負わせたときの圧ってどうやって出すのー?
1 23/12/18(月)15:21:14 No.1136240319
画面端からちょっと離れる
2 23/12/18(月)15:21:25 No.1136240357
相手が飛んでない時に波動を撃ち 相手が飛んだ時に昇龍を出すだけだ
3 23/12/18(月)15:23:27 No.1136240860
起き攻めとシミーと対空を詰めるしかないんだけどすぐ端から抜けられちゃう
4 23/12/18(月)15:23:34 No.1136240880
上手い人とやると自分は全然画面端から出れないのに相手は簡単に出ちゃう
5 23/12/18(月)15:23:41 No.1136240901
お前を絶対にここで殺すという強い意志
6 23/12/18(月)15:23:59 No.1136240964
攻めゲーなら勢いでガークラとか投げをガンガン狙う 守りゲーなら技が届く範囲でうろうろする
7 23/12/18(月)15:24:30 No.1136241118
立ち回りが下手だと圧はかからないよ
8 23/12/18(月)15:25:10 No.1136241308
対空届く位置で牽制
9 23/12/18(月)15:25:56 No.1136241524
>お前を絶対にここで殺すという強い意志 冗談抜きでこれかも
10 23/12/18(月)15:26:07 No.1136241576
相手のミスを待ってるようなやつは圧ゼロのスカスカ
11 23/12/18(月)15:27:03 No.1136241838
どうせ飛ぶよ 飛ぶんだろ? 飛べよ!!!
12 23/12/18(月)15:27:59 No.1136242087
SFVこんなキャラ小さかったっけ…
13 23/12/18(月)15:28:07 No.1136242119
安易に崩しに行かないで逃げようとするとこを咎め続ける じゃあ崩しに来てよって固まったとこで抜け辛い投げや崩しをぶち当てて有利を維持し続ける
14 23/12/18(月)15:28:47 No.1136242266
相手が経験者じゃないと圧感じてくれないよ
15 23/12/18(月)15:30:04 No.1136242571
後ろに下がれない時にやられて嫌なことを考えろ
16 23/12/18(月)15:30:30 No.1136242661
壁背負ってしゃがんでる本田はどうすればいいの
17 23/12/18(月)15:32:02 No.1136243031
冗談抜きに気合いよね 立ち回りだと見てから動くにあたっても択多すぎていくらか読み必要になるけど 端はすげー頑張れば相手の行動相当絞れる ここ一番マジ負けたくねぇーっ!って時に頭痛くなる覚悟でウルトラガン見挑戦すると確かに上手くいく
18 23/12/18(月)15:32:52 No.1136243241
俺X勢だけど Xだと大足が届かないギリギリ間合いがめちゃくちゃ強くて大足下段と歩き投げの両方狙える 相手はそれが怖いから牽制だすので見てから差し替えしできる
19 23/12/18(月)15:33:05 No.1136243299
古の鳥籠が一番わかりやすいんじゃないか
20 23/12/18(月)15:34:14 No.1136243561
圧ってのはリバサでぶっ放させられる状況のこと ぶっぱは必ず食らって抜けられるのが俺
21 23/12/18(月)15:35:09 No.1136243761
>俺X勢だけど >Xだと大足が届かないギリギリ間合いがめちゃくちゃ強くて大足下段と歩き投げの両方狙える >相手はそれが怖いから牽制だすので見てから差し替えしできる Xだと投げは必要経費じゃねーか! ケンの膝とかなら萎えて逃げる
22 23/12/18(月)15:35:49 No.1136243940
自分は下がれるから相手の技スカせるけど相手は下がれないからこっちが技振るとガードするしかないってのがミソだと思う 下手に近寄ると相手の攻撃ガードから択られたり前ジャンプで入れ替えられたりする
23 23/12/18(月)15:36:00 No.1136243985
>俺X勢だけど スト2って大足が一番リーチ長くてキャンセル掛かってダウン取れるとか有能すぎだよな
24 23/12/18(月)15:36:32 No.1136244129
だから大足波動は殺した!
25 23/12/18(月)15:36:33 No.1136244133
画面端を背負わされた時の圧は
26 23/12/18(月)15:37:07 No.1136244267
GBVSなんかは分かりやすく端のコンボダメージ爆増するから勝手に圧かかるよ あとは脱出を安易にさせないように動くくらいしかない 3回追い込んで3回ダメージ取れずに逃げられたら圧も亡くなるし
27 23/12/18(月)15:38:02 No.1136244479
画面端の圧は相手が下がって逃げられない事なので ガンガン前に出るスタイルのやつは別に端で圧を感じることもないのだ
28 23/12/18(月)15:38:08 No.1136244503
ウォールブレイクはいいシステムだと思うから他所もパクって欲しい
29 23/12/18(月)15:38:49 No.1136244679
中央と端で火力が全然違うタイプはそれだけでわかりやすい
30 23/12/18(月)15:39:01 No.1136244746
ザベルとか豪鬼とかようやっと端に追い詰めたのに特に感慨もなくワープで帰られるのしんどい
31 23/12/18(月)15:39:15 No.1136244795
>ウォールブレイクはいいシステムだと思うから他所もパクって欲しい 攻めてないだろペナルティよりずっといい
32 23/12/18(月)15:39:19 No.1136244812
>画面端を背負わされた時の圧は 土佐波
33 23/12/18(月)15:39:49 No.1136244955
端背負わせたケンが逃がさん!とか言って逃げられるんですけど…
34 23/12/18(月)15:40:32 No.1136245127
なるお配信で言うには スト6画面端でピンチになると上級者はパリ狙って パリできたら後ろ投げで位置替えして逆に攻めてたほうがピンチになるのは 今まで頑張って相手を画面端にもっていったのに全部台無しで対戦バランス的によくないだって だから上級者は投げを多く狙う 投げなら投げ抜けされても位置替えされないので画面端継続できる
35 23/12/18(月)15:41:32 No.1136245367
少し離れて垂直ジャンプしたり
36 23/12/18(月)15:45:47 No.1136246308
>投げなら投げ抜けされても位置替えされないので画面端継続できる 暴れにぶっ潰されましたー!
37 23/12/18(月)15:46:39 No.1136246499
チャンスが来たと思って無理攻めしないことも大事 相手に動かせてそこを丁寧に対応していく 見てから対応できない奴は圧掛けられない
38 23/12/18(月)15:50:08 No.1136247297
>ウォールブレイクはいいシステムだと思うから他所もパクって欲しい 心底要らんわ
39 23/12/18(月)15:50:14 No.1136247316
当たり前だけど端から逃がさないための攻め方もってないとダメなんだよな… 飛べない連携とかそのためにあるんだし
40 23/12/18(月)15:51:11 No.1136247509
スト6で言うならパリィあるから画面端って他のゲームほど有利じゃないよね ODですぐ間合いも詰められるし
41 23/12/18(月)15:51:52 No.1136247660
ウメハラは端まで追い込んだら下がるという戦法を模索してたよな…
42 23/12/18(月)15:53:10 No.1136247976
>スト6で言うならパリィあるから画面端って他のゲームほど有利じゃないよね ドライブゲージのシステム的にガードが多くなる画面端は十分きついと思うよ
43 23/12/18(月)15:54:27 No.1136248258
スト6のインパクトは画面端は危険というのをシステムにしたんだと認識しているが 個人的にはやり過ぎに感じる 画面端の時点で下がって逃げるという選択肢殺されてマジ不利なのに 更に一撃ピヨリまであるのはキツすぎる
44 23/12/18(月)15:54:31 No.1136248268
むしろスト6って端ハメゲーだろ プロでさえ一生端でハメられてそのまま死ぬぞ
45 23/12/18(月)15:55:08 No.1136248388
>スト6で言うならパリィあるから画面端って他のゲームほど有利じゃないよね 起き攻めのループ性がめちゃくちゃ上がるのでそんな事はないかな…
46 23/12/18(月)15:55:34 No.1136248497
波動持ちとか端でちょっと離れての波動がクソ強い
47 23/12/18(月)15:55:56 No.1136248573
6の画面端はシリーズでもかなりきついと思うわ システム的にバーンアウトとスタンがセットになってついてくる
48 23/12/18(月)15:56:00 No.1136248588
スト6の端ほど終わってるゲームもなかなかねぇよ…
49 23/12/18(月)15:56:13 No.1136248630
>波動持ちとか端でちょっと離れての波動がクソ強い 喰らい判定がなくて射程の長い牽制技だからな
50 23/12/18(月)15:57:00 No.1136248801
ぶっぱして抜け出す
51 23/12/18(月)15:57:12 No.1136248846
壁割るの楽しいけど結構起き攻め継続パターン多いからなぁ
52 23/12/18(月)15:57:17 No.1136248871
>スト6の端ほど終わってるゲームもなかなかねぇよ… 昔の格ゲーは大体そうじゃね? 最近の格ゲーならそうかもね
53 23/12/18(月)15:57:37 No.1136248955
スト6の一番わかりやすい勝ちパターンは運べるコンボ→端で殺すだから誰が見てもきつく設計してるよな
54 23/12/18(月)15:57:47 No.1136249000
スト6の画面端強すぎるバランスはやってるうちにあんま好きじゃないなって思うようになった 柔道みたいなハメがあるのはまだしもジャスパなんかでコロッと入れ替わった時急に有利になるのは変 画面端が強いのは画面端に追い詰めたご褒美ってのはわかるけど相手がそのご褒美にありつくのはおかしいだろって
55 23/12/18(月)15:58:24 No.1136249145
壁割りは演出ダルいしどの道ポジハメみたいなことになるんだから素直に画面端でハメさせてくれって気持ちになる
56 23/12/18(月)15:58:37 No.1136249197
その分端からの切り返しも用意されてるんだから6はそこまできつくないよ きついゲームは対策すら与えられてないもん
57 23/12/18(月)15:59:06 No.1136249306
>スト6の画面端強すぎるバランスはやってるうちにあんま好きじゃないなって思うようになった >柔道みたいなハメがあるのはまだしもジャスパなんかでコロッと入れ替わった時急に有利になるのは変 >画面端が強いのは画面端に追い詰めたご褒美ってのはわかるけど相手がそのご褒美にありつくのはおかしいだろって それはジャスパ後ろ投げが悪いのでは…?
58 23/12/18(月)15:59:06 No.1136249307
前々から思ってたけど6になって尚更後ろ投げって何なんってなってる
59 23/12/18(月)15:59:09 No.1136249319
>相手がそのご褒美にありつくのはおかしいだろって ゲージ払って入れ替えするやつはまだ納得もする それがギリギリライン
60 23/12/18(月)15:59:30 No.1136249398
端強いからコンボの運び能力高いキャラがお強い
61 23/12/18(月)16:00:22 No.1136249580
スト6は柔道があるせいで余計つらい
62 23/12/18(月)16:00:24 No.1136249585
てかスト6の画面端柔道って人類平等すぎて「またこれか……」になるんだよな こんなのどこまでいっても運なのにここで勝負決まりすぎだろって
63 23/12/18(月)16:00:40 No.1136249660
>前々から思ってたけど6になって尚更後ろ投げって何なんってなってる ザンギやリリーみたいな投げキャラだけ後ろ投げあり 他キャラは無しがいいな
64 23/12/18(月)16:01:09 No.1136249771
ジャスパの調整がなかなか大変そうだよね… 現時点でめちゃくちゃ重い補正が入ってるわけだが
65 23/12/18(月)16:01:23 No.1136249831
スト6の柔道はファジイ抜け出来ること前提みたいなバランス感じるよな それ中級者以上なんスよ…
66 23/12/18(月)16:01:44 No.1136249901
ストライヴ前は壁割れたところでこの体力と状況じゃ…ってなってたけど今はだいぶ希望ある感じだな
67 23/12/18(月)16:02:01 No.1136249979
端入れ替えの恩恵は味わってるのでそれなくせとは言わんが 入れ替えた爽快感と入れ替えられた虚無感だと後者の方が大きいのはそう 柔道はやっててもつまんないのもそう でもよく出来たバランスだと思う
68 23/12/18(月)16:02:31 No.1136250083
壁付近にダメージ回復ゾーン作ろう
69 23/12/18(月)16:02:35 No.1136250096
>てかスト6の画面端柔道って人類平等すぎて「またこれか……」になるんだよな >こんなのどこまでいっても運なのにここで勝負決まりすぎだろって せっかくコマ投げがループしなくなったのに柔道あるのはなあ
70 23/12/18(月)16:02:51 No.1136250162
>てかスト6の画面端柔道って人類平等すぎて「またこれか……」になるんだよな >こんなのどこまでいっても運なのにここで勝負決まりすぎだろって 逆に考えると何時もやられてる側なら そこへ連れていかれてるまでの過程に改善点がありそう
71 23/12/18(月)16:03:04 No.1136250204
>ストライヴ前は壁割れたところでこの体力と状況じゃ…ってなってたけど今はだいぶ希望ある感じだな ワイルドアサルトあるから攻めに回すか守りに回すかでどっちでも出来るのがおもろいね
72 23/12/18(月)16:03:17 No.1136250255
上級者がジャスパ強すぎってよく言ってるのはそういうことだったのか
73 23/12/18(月)16:04:07 No.1136250459
スト6で初めて柔道経験したからか柔道は楽しくやってる
74 23/12/18(月)16:04:21 No.1136250518
後ろ投げはライン上げ難しいキャラもいるし中央継続できる能力とか差がより広がるんで 後ろ投げをなくすよりジャスパからだけ後ろ投げでなくするの方が丸いと思うけど入れ替えコンボあるやつの勝ち~
75 23/12/18(月)16:04:33 No.1136250575
改善点 ケンに中足を刺されないようにする 無理じゃい!
76 23/12/18(月)16:04:48 No.1136250636
6は色々あるけどそれ込みでいいゲームだよ 弾に弱くてOD無敵が無くてバクステ弱い奴らはそれに参加出来ないけど
77 23/12/18(月)16:05:06 No.1136250709
ジャスパは光った瞬間爆発して相手を吹き飛ばすようにしよう これで平等!
78 23/12/18(月)16:05:08 No.1136250715
>逆に考えると何時もやられてる側なら >そこへ連れていかれてるまでの過程に改善点がありそう そここそがキャラ差でもある ケンとかマジで端までがお手軽過ぎる
79 23/12/18(月)16:05:16 No.1136250759
>改善点 ケンに中足を刺されないようにする >無理じゃい! 俺と一緒に頑張ってジョスクールしよ?
80 23/12/18(月)16:05:44 No.1136250891
柔道は抜けたら大分間合いが離れるので許してやってくれんか
81 23/12/18(月)16:05:47 No.1136250903
>俺と一緒に頑張ってジョスクールしよ? おうこいつの足へし折ってくれ
82 23/12/18(月)16:06:00 No.1136250952
>俺と一緒に頑張ってジョスクールしよ? 消えろ
83 23/12/18(月)16:06:26 No.1136251062
>逆に考えると何時もやられてる側なら >そこへ連れていかれてるまでの過程に改善点がありそう 別に柔道のせいで勝てないって話はしてないしケンも使ってるから自分がやることも多いんだけど 最近やってるときもやられてるときも「また柔道か」になるのよね スト5でエイジス発動されたときみたいなまたこれか感がある
84 23/12/18(月)16:07:09 No.1136251226
>最近やってるときもやられてるときも「また柔道か」になるのよね >スト5でエイジス発動されたときみたいなまたこれか感がある わかる まあでもそこはゲームの責任だよな
85 23/12/18(月)16:07:27 No.1136251300
スト6中足ラッシュで入れ替えられるキャラ相手だとこっち有利とはいえ画面端で圧かけるのも緊張感ある
86 23/12/18(月)16:08:03 No.1136251443
持ちキャラに柔道ねえんだけど
87 23/12/18(月)16:08:04 No.1136251447
>最近やってるときもやられてるときも「また柔道か」になるのよね >スト5でエイジス発動されたときみたいなまたこれか感がある 量産型が馬鹿の一つ覚えみたいにシコリ続けるのは格ゲーの定めです故…流行ってる証拠ってこと! つらい
88 23/12/18(月)16:08:10 No.1136251475
いくら昔からあるっていってもケンの地獄車許されてるのすげえなって思ってる
89 23/12/18(月)16:08:27 No.1136251554
>ストライヴ前は壁割れたところでこの体力と状況じゃ…ってなってたけど今はだいぶ希望ある感じだな 今でも結局割れた後の2択通されたら大体死ぬよ あれは完全リセットじゃなくて過去作の起き攻めN択ループで実現してた攻めの強さを火力とゲージ増加の別の手法で表現しつつ やられてる側のなんどもこかされる不快感と即次の起き上がり崩し択の理不尽さを若干軽減するだけのシステムだから どうせ負けならスパっと殺された方がいいって感じ
90 23/12/18(月)16:08:37 No.1136251594
>最近やってるときもやられてるときも「また柔道か」になるのよね 俺もこれだな やってても基本運ゲーだから面白くない 投げたら画面端継続で立ち回りに戻ってくれた方がお互い楽しい気がするんだけどな
91 23/12/18(月)16:08:37 No.1136251600
ケンって柔道好きな人が使うキャラ
92 23/12/18(月)16:08:47 No.1136251648
画面端で寂しそうにしてる対戦相手にブランカちゃん人形プレゼントするね 喜んでくれるといいなぁ
93 23/12/18(月)16:09:09 No.1136251738
>いくら昔からあるっていってもケンの地獄車許されてるのすげえなって思ってる 共通システムの投げで狂った差が付いている
94 23/12/18(月)16:09:38 No.1136251860
俺もスト6から始めたからか柔道って基本戦略みたいなイメージ思ってるからそんな嫌悪感ない 昔は叩かれて修正されたみたいな話は聞いたことあるが
95 23/12/18(月)16:09:41 No.1136251870
>いくら昔からあるっていってもケンの地獄車許されてるのすげえなって思ってる 色々変えたんだからそこも変えていいだろってなるよねあれ
96 23/12/18(月)16:10:04 No.1136251963
全キャラ平等柔道ならまだしもキャラ差がある上でアレだけ運ぶケンがノーゲージ組なの納得いかねえ
97 23/12/18(月)16:10:05 No.1136251968
後ろ投げ無くなったらそれはそれで運び性能だけの勝負になってケンが強くなる
98 23/12/18(月)16:10:07 No.1136251982
勝ってる時は読み勝ちで負けた時はガチャガチャ運ゲー
99 23/12/18(月)16:10:14 No.1136252029
>共通システムの投げで狂った差が付いている 中央の投げからラッシュで投げに行けるキャラと行けないキャラどうして
100 23/12/18(月)16:10:17 No.1136252048
ガイルが昔からなけりゃ許されてない要素の塊じゃないですか
101 23/12/18(月)16:10:22 No.1136252072
端が弱くなるとゲーム時間長くなってやるのがだるくなるのは間違いない
102 23/12/18(月)16:10:58 No.1136252203
>中央の投げからラッシュで投げに行けるキャラと行けないキャラどうして これとかマジで全員無くしていいと思うんだよなぁ
103 23/12/18(月)16:10:59 No.1136252210
なんだい単なるケンアンチスレなのかい?
104 23/12/18(月)16:11:15 No.1136252266
>ガイルが昔からなけりゃ許されてない要素の塊じゃないですか 左様 どうにかしろ
105 23/12/18(月)16:11:31 No.1136252340
>>共通システムの投げで狂った差が付いている >中央の投げからラッシュで投げに行けるキャラと行けないキャラどうして 持ち味を活かせ!
106 23/12/18(月)16:12:02 No.1136252476
>ガイルが昔からなけりゃ許されてない要素の塊じゃないですか 昔からいても許されてないよ
107 23/12/18(月)16:12:05 No.1136252483
JPの露骨な投げ後間合いも腹立つ 立ち回りの中央だと弾の距離に戻して端だと柔道
108 23/12/18(月)16:12:25 No.1136252568
ガイルは本当に許せない アレコスのせいで数が増えた気もするし許せない 牽制なりソニックなり撃つだろと思って飛んだらソニック撃ってたのに飛び確らないことが少なくなくて本当に許せない
109 23/12/18(月)16:12:29 No.1136252587
ストEXみたいに無限フィールドにすれば解決
110 23/12/18(月)16:12:41 No.1136252645
格ゲー全般の立ち回りかと思ったら スト6の愚痴スレでした
111 23/12/18(月)16:12:45 No.1136252663
よしみんな本田を強くして欲しいんだよな 解ってる
112 23/12/18(月)16:13:12 No.1136252766
投げでいうとマノンに空投げなしでJPにあるの逆だろってなる
113 23/12/18(月)16:13:17 No.1136252786
JPは空投げあるのも意味不明だし入れ替えになるのも意味不明だから消せ
114 23/12/18(月)16:13:41 No.1136252893
ジャスパのご褒美デカすぎなのは分かる
115 23/12/18(月)16:14:01 No.1136252970
強サマーから弱ソニックの後はサマー間に合うんだっけか
116 23/12/18(月)16:14:05 No.1136252977
百貫の着地にに画面全体範囲の地雷震付けてください
117 23/12/18(月)16:14:26 No.1136253073
>投げでいうとマノンに空投げなしでJPにあるの逆だろってなる 弾強いキャラに持たせてるのは意図があるんだろうけど個人的には違う気がしてしまう
118 23/12/18(月)16:14:48 No.1136253171
そもそもソニックには開幕飛びすら確定しない
119 23/12/18(月)16:14:53 No.1136253194
屈指の柔道力を持ちながら弱キャラと呼ばれる半裸のおっさんもいるんですよ!
120 23/12/18(月)16:15:21 No.1136253303
>よしみんな本田を強くして欲しいんだよな >解ってる 頭突き百貫に対応できるかで全部決まる今よりはそれ弱くして他強くした方がマトモなキャラになって相手してても絶対嬉しいだろ
121 23/12/18(月)16:15:42 No.1136253386
マノン減ったから許せてるけどコマ投げ喰らう度イラつくから今のままでいい
122 23/12/18(月)16:16:04 No.1136253488
JPに空投げがあるのは本当になんでなんだろうな 別に空投げがあるからクソキャラってわけじゃないけどあのキャラにあえて空投げをつける理由がわからない 解説してほしいわ
123 23/12/18(月)16:16:09 No.1136253515
>頭突き百貫に対応できるかで全部決まる今よりはそれ弱くして他強くした方がマトモなキャラになって相手してても絶対嬉しいだろ マトモな本田なんて相手したくないやい!!
124 23/12/18(月)16:16:44 No.1136253676
アホアホ本田も相手したくねぇ!
125 23/12/18(月)16:18:00 No.1136254004
冷静に思い出してください ホンダがまともだった時期なんてありますか? ZERO3かな
126 23/12/18(月)16:19:04 No.1136254276
マトモな本田は息してない本田だけです
127 23/12/18(月)16:19:54 No.1136254467
画面端がキツいということは自分が端に追い込んだらボーナスタイムなんだからそこまでの立ち回りを考えよう ケンの運びがクソ? そうだね
128 23/12/18(月)16:21:26 No.1136254846
ケンはそういうキャラだから…
129 23/12/18(月)16:21:39 No.1136254894
>弾強いキャラに持たせてるのは意図があるんだろうけど個人的には違う気がしてしまう コマ投げキャラが択押し付けられないようにラッシュクソにされてるっぽいのに 弾強い安全ラッシュできるキャラがラッシュの性能しっかりしてるのも納得感薄い
130 23/12/18(月)16:22:33 No.1136255107
柔道はウンコだと思ってたけどコンボできない初心者対戦見たらダメージソースが柔道連打だったのを見てそういう手軽さはあるんだなぁと納得はした
131 23/12/18(月)16:23:39 No.1136255358
柔道やられてる側にもご褒美があれば甘んじて受け入れるんだけどな
132 23/12/18(月)16:24:08 No.1136255464
>柔道やられてる側にもご褒美があれば甘んじて受け入れるんだけどな 投げられるとそこそこCAゲージ貯まるとかな
133 23/12/18(月)16:26:15 No.1136255961
柔道って単に起き攻めの一つなんじゃないの?
134 23/12/18(月)16:27:00 No.1136256122
攻められてるのにリターンがある方がおかしいから
135 23/12/18(月)16:27:02 No.1136256133
ウォールブレイクからのポジハメって結局壁割った時点で読み合い通さなきゃだし実のところそこまで強い手でもないのになんか確定する現象みたいにいう人いるね
136 23/12/18(月)16:28:29 No.1136256454
>攻められてるのにリターンがある方がおかしいから でもその結果が柔道ループなんでしょ? 俺的には抜けろやで終わる話なんだけどね
137 23/12/18(月)16:28:44 No.1136256513
ケンと戦う時は何よりも中足食らわないことに全精力注ぐようにしたらちょっと勝率上がった あと投げは受け入れる
138 23/12/18(月)16:28:49 No.1136256530
投げスカの硬直短すぎじゃねぇかなって思うんだけどな 読んで飛んでも昇竜間に合うってどうなの
139 23/12/18(月)16:30:08 No.1136256850
まあ一応柔道もキッチリ重ねるのには練習が必要なので…
140 23/12/18(月)16:31:42 No.1136257213
ケンは投げで運びすぎなのがムカつく
141 23/12/18(月)16:32:25 No.1136257380
>柔道って単に起き攻めの一つなんじゃないの? 投げが通ると起き攻めがループするので投げを通すか通さないかになる 一方で投げ抜けを入力することで投げは抜けられる 投げ抜けを入力することで投げ抜け狩りや打撃重ねなどの二つの選択肢に負けるようになるので投げ抜けを入力するのはかなりリスキー もし投げ抜けしないと柔道でループする… なので読み合い的にはとても不利
142 23/12/18(月)16:32:31 No.1136257410
>ケンと戦う時は何よりも中足食らわないことに全精力注ぐようにしたらちょっと勝率上がった キャラ対できてえらい
143 23/12/18(月)16:33:35 No.1136257658
>ウォールブレイクからのポジハメって結局壁割った時点で読み合い通さなきゃだし実のところそこまで強い手でもないのになんか確定する現象みたいにいう人いるね GGSTだと少な目になった押し付けが長い時間だからね 2択数回読み勝たなきゃ起き攻め抜けられないとかより楽だと思うのはおじだからかもしれん
144 23/12/18(月)16:33:37 No.1136257672
>ケンは投げで運びすぎなのがムカつく 地獄車はまあ分かるけど地上コンボで裏周りするのがムカつく 何で両方持ってるんだよ!
145 23/12/18(月)16:33:57 No.1136257745
>投げが通ると起き攻めがループするので投げを通すか通さないかになる >一方で投げ抜けを入力することで投げは抜けられる >投げ抜けを入力することで投げ抜け狩りや打撃重ねなどの二つの選択肢に負けるようになるので投げ抜けを入力するのはかなりリスキー >もし投げ抜けしないと柔道でループする… >なので読み合い的にはとても不利 ①端に連れていかれた時点でお仕置きタイム ②投げからは単体で大ダメージに繋がりにくい
146 23/12/18(月)16:35:24 No.1136258066
ジャスパから後ろ投げすればいいじゃないっスか
147 23/12/18(月)16:36:01 No.1136258203
>ジャスパから後ろ投げすればいいじゃないっスか ホイパニカン投げ一丁
148 23/12/18(月)16:36:38 No.1136258361
GBVSライジングとかいう攻め側のシステム強くし過ぎて壁背負わされたら9割削られて終わるごみみたいなゲームもあるし…
149 23/12/18(月)16:37:17 No.1136258517
>投げスカの硬直短すぎじゃねぇかなって思うんだけどな >読んで飛んでも昇竜間に合うってどうなの 最速投げ一点読みならバクステすればいいんじゃないの? マリーザ使いだったらまぁ…
150 23/12/18(月)16:37:22 No.1136258537
よし端投げ通ったら画面端が割れて体力ドットで五分状態にしよう
151 23/12/18(月)16:37:48 No.1136258634
>GBVSライジングとかいう攻め側のシステム強くし過ぎて壁背負わされたら9割削られて終わるごみみたいなゲームもあるし… いいゲームですねえ!
152 23/12/18(月)16:37:49 No.1136258637
体験版には無かったケンに柔道追加してしまったのが今回の調整で一番のやらかしだと思ってるなぁ
153 23/12/18(月)16:38:21 No.1136258770
>GBVSライジングとかいう攻め側のシステム強くし過ぎて壁背負わされたら9割削られて終わるごみみたいなゲームもあるし… 下手糞でもワンチャンある良ゲー
154 23/12/18(月)16:38:23 No.1136258779
ストはまあ投げ貰っても安い方のゲームだから
155 23/12/18(月)16:38:49 No.1136258884
>投げスカの硬直短すぎじゃねぇかなって思うんだけどな >読んで飛んでも昇竜間に合うってどうなの 昇竜間に合わないって飛びがささるようになっちゃうよ 1200ダメージ与えるために5000ダメージくらうのはつまらなさすぎる
156 23/12/18(月)16:39:38 No.1136259104
攻めが強い方が楽しいからな 端背負いした方が悪いのだ
157 23/12/18(月)16:39:46 No.1136259133
そういやザンギって昔は空中通常投げあったよな
158 23/12/18(月)16:40:50 No.1136259391
>下手糞でもワンチャンある良ゲー 実際これで萎えた配信者逃してるのは擁護できないぞ
159 23/12/18(月)16:41:59 No.1136259654
>>下手糞でもワンチャンある良ゲー >実際これで萎えた配信者逃してるのは擁護できないぞ 配信者より自分の感想を言おうよ
160 23/12/18(月)16:42:05 No.1136259675
>昇竜間に合わないって飛びがささるようになっちゃうよ >1200ダメージ与えるために5000ダメージくらうのはつまらなさすぎる 投げ読んだら飛び刺さっても別にいい気はするけどな… その代わりもう少し投げを強化するか…
161 23/12/18(月)16:42:13 No.1136259701
まさかストとアークゲーでどっちがどうみたいな話を今見るとはね…
162 23/12/18(月)16:42:17 No.1136259710
9割コン完走できる帯域まで行って今更そのゲーム性に萎えるとかある?
163 23/12/18(月)16:42:32 No.1136259772
パニカン投げが通常投げはダメ2倍でコマ投げは300ダメアップとかになってるせいで パニカン同士で比べると通常投げの方がより強くなるのおかしくない?
164 23/12/18(月)16:42:48 No.1136259843
>9割コン完走できる帯域まで行って今更そのゲーム性に萎えるとかある? 割と普通にある
165 23/12/18(月)16:42:58 No.1136259889
端に追い込んでもろくに崩せないでそのまま押し返されて負け続けても萎えるし
166 23/12/18(月)16:42:58 No.1136259890
>まさかストとアークゲーでどっちがどうみたいな話を今見るとはね… imgにはやたらアークゲーにコンプ抱えてる荒らしがずっといるから
167 23/12/18(月)16:43:06 No.1136259930
>>実際これで萎えた配信者逃してるのは擁護できないぞ >配信者より自分の感想を言おうよ ご覧の通り配信見てるだけで知ったような口利いてるタイプなんだろ いかにも「」らしいじゃないか
168 23/12/18(月)16:43:53 No.1136260117
>投げスカの硬直短すぎじゃねぇかなって思うんだけどな >読んで飛んでも昇竜間に合うってどうなの 読んだならバクステとか無敵技や低空技だせばいいのでは 本当になにもできないキャラってごく一部のキャラだけでしょ
169 23/12/18(月)16:44:57 No.1136260350
端で無敵昇竜パナされても「あーなるほどね」と口に出すことで読んでた感を出す 負ける
170 23/12/18(月)16:45:09 No.1136260390
壁が割れないグラブルも端めちゃくちゃ地獄
171 23/12/18(月)16:46:00 No.1136260601
>パニカン同士で比べると通常投げの方がより強くなるのおかしくない? コマ投げもダメージ上げてもいいけどさあ そうなるとコマ投げ持ちのリーサルが早くなって強すぎになる気はするね
172 23/12/18(月)16:46:44 No.1136260762
>>パニカン同士で比べると通常投げの方がより強くなるのおかしくない? >コマ投げもダメージ上げてもいいけどさあ >そうなるとコマ投げ持ちのリーサルが早くなって強すぎになる気はするね ダメージじゃなくてゲージ増えるとかで優遇しようぜ!
173 23/12/18(月)16:47:17 No.1136260888
グラブルは前作はめちゃくちゃ端きつかったな 今作はガーキャン超強いから正直そんなに
174 23/12/18(月)16:47:20 No.1136260907
>コマ投げもダメージ上げてもいいけどさあ >そうなるとコマ投げ持ちのリーサルが早くなって強すぎになる気はするね 起き攻めいけるようになるとかあってもいいと思う
175 23/12/18(月)16:47:33 No.1136260976
贅沢言わないのでODコマ投げに投げ無敵ください…
176 23/12/18(月)16:47:42 No.1136261002
>グラブルは前作はめちゃくちゃ端きつかったな >今作はガーキャン超強いから正直そんなに 使えば使うほど死が近づくぞ!
177 23/12/18(月)16:48:12 No.1136261138
>使えば使うほど死が近づくぞ! 何もできず死ぬよりマシだ!
178 23/12/18(月)16:48:30 No.1136261222
ザンギのスクリュー間合長くて5フレだから確反取りやすすぎの弊害 パリィ投げた時だけダメージ上がったらいい気もするけど
179 23/12/18(月)16:48:55 No.1136261314
>起き攻めいけるようになるとかあってもいいと思う 面白いとは思うけどコマ投げ持ちに対して読み合い変わりすぎてこわいマノン
180 23/12/18(月)16:49:28 No.1136261452
>>使えば使うほど死が近づくぞ! >何もできず死ぬよりマシだ! 死んだ!
181 23/12/18(月)16:49:30 No.1136261454
完全無敵技へのパニカンコマ投げは二倍喰らっていいよ
182 23/12/18(月)16:49:50 No.1136261544
土俵際やロープ際に追い詰めた方が有利だと思うし画面端はやっぱり駆け引きとして欲しい
183 23/12/18(月)16:50:41 No.1136261744
>>>使えば使うほど死が近づくぞ! >>何もできず死ぬよりマシだ! >死んだ! 次!次!
184 23/12/18(月)16:51:26 No.1136261935
>土俵際やロープ際に追い詰めた方が有利だと思うし画面端はやっぱり駆け引きとして欲しい 全キャラから柔道なくしたらいいと思う
185 23/12/18(月)16:51:28 No.1136261948
>使えば使うほど死が近づくぞ! ガーキャン最大3回使ってなおも触られるってそもそも負け試合だからそんなに気にならんな 端で縮こまるよりさっさとガーキャン切ってラインあげた方がマシ あとこれ修正した方がいいと思うんだけどライジングのガーキャンって妙にダメージ高いんだよな 相手ミリだとガーキャンで拒否りまくって弾撃って削り殺しってプランが普通に取れる
186 23/12/18(月)16:52:52 No.1136262296
ガーキャン実ダメージはあかんよ…
187 23/12/18(月)16:52:57 No.1136262321
ザンギ既にランクマに少なくないし微強化でいい気もする 強くなったら増えそうで
188 23/12/18(月)16:53:02 No.1136262341
端が強くてラインの押し合いが深いゲームは好きだよ でもケンのはちょっと違うんじゃないか??
189 23/12/18(月)16:53:37 No.1136262495
ラッシュ柔道はまだ許せるが歩きやステップ柔道は無くしてほしい
190 23/12/18(月)16:54:35 No.1136262720
>端が強くてラインの押し合いが深いゲームは好きだよ >でもケンのはちょっと違うんじゃないか?? ケンはライン押し上げる時は一気に端まで行くし 端に追い詰めててもなんか刺さったら入れ替えるのマジイカれてる 開発は何を考えて作ったんだ
191 23/12/18(月)16:56:27 No.1136263164
ラッシュが有利F取る突進技でそこから打撃と飛ばれても問題なく方向選べて攻め継続する通常投げで択ってくるの コマ投げ持ちがラッシュからコマ投げで択ってくるより凶悪なことしてるよね
192 23/12/18(月)16:56:32 No.1136263178
そんなにケンに文句あるならケンを使えば良いじゃない
193 23/12/18(月)16:56:37 No.1136263199
文句言うだけならエアプでもできるんだよ こういう調整なら納得できるまで頼むわ
194 23/12/18(月)16:58:56 No.1136263701
柔道なくても起き上がりに有利取れる打撃重ねるだけじゃない?
195 23/12/18(月)17:00:20 No.1136264019
とりあえず後ろ投げは発生遅くするなりしてほしいな 端が強いシステムはいいんだがそれなら運びや入れ替えをもっと慎重に調整してほしい 粉塵あれだけ運んで起き攻めが付くのをおかしいと思わんかったんか?
196 23/12/18(月)17:00:53 No.1136264166
>ガーキャン実ダメージはあかんよ… 調整で100%消えるよあれは
197 23/12/18(月)17:01:03 No.1136264201
>文句言うだけならエアプでもできるんだよ >こういう調整なら納得できるまで頼むわ ケンは入れ替えれてもいいからゲージ使うようにしろ コパから中P繋がらないようにしろ
198 23/12/18(月)17:01:06 No.1136264214
後ろ投げ抜けられると不利みたいなのはどうかな?
199 23/12/18(月)17:01:17 No.1136264263
ケンJPルークはストーリーの中心だからそれはもう丁寧に優遇して強くしてるからさ
200 23/12/18(月)17:01:18 No.1136264267
>柔道なくても起き上がりに有利取れる打撃重ねるだけじゃない? 他ゲーが起き上がりに最速投げ重ねできないから有利技重ねる→裏択でちょいまち投げで回ってて投げ読み暴れが出来るからそれが好きなんじゃない
201 23/12/18(月)17:02:31 No.1136264562
ルークストーリーとあんま関係なくない?
202 23/12/18(月)17:02:39 No.1136264599
>後ろ投げ抜けられると不利みたいなのはどうかな? 後ろ投げグラップされたら壁ドンしてほしい
203 23/12/18(月)17:03:10 No.1136264727
ケンは前飛び落としつつ入れ替えてまた端キープできるのクソすぎるだろ
204 23/12/18(月)17:03:28 No.1136264780
とりあえず画面端に追い詰めたら屈伸してシコシコ小パン連打してるんだけど いつも無敵技で返されてそのまま逆転されるから俺の圧のかけ方は何かおかしいんだろうなって思う
205 23/12/18(月)17:04:16 No.1136264971
入れ替えコンは全員リュウくらい慎ましくしてほしい
206 23/12/18(月)17:04:23 No.1136265006
>いつも無敵技で返されてそのまま逆転されるから俺の圧のかけ方は何かおかしいんだろうなって思う 屈伸だけして相手が突っ込んでくるのを待とう
207 23/12/18(月)17:04:55 No.1136265131
>>いつも無敵技で返されてそのまま逆転されるから俺の圧のかけ方は何かおかしいんだろうなって思う >屈伸だけして相手が突っ込んでくるのを待とう 屈伸すんな
208 23/12/18(月)17:06:52 No.1136265606
モーク使ってるからいいけど無敵技ないキャラでて画面恥は大変そうすぎる
209 23/12/18(月)17:07:31 No.1136265770
他のプレイヤーがなんでカクカクしてるかわからずに端で屈伸してたらそれはもうただ煽ってるだけの人だろ
210 23/12/18(月)17:07:52 No.1136265842
>モーク使ってるからいいけど無敵技ないキャラでて画面恥は大変そうすぎる JP使ってるけど端大変すぎる
211 23/12/18(月)17:08:16 No.1136265938
>他のプレイヤーがなんでカクカクしてるかわからずに端で屈伸してたらそれはもうただ煽ってるだけの人だろ そもそも端攻めで屈伸する人なんていないからな…
212 23/12/18(月)17:08:35 No.1136266011
>>他のプレイヤーがなんでカクカクしてるかわからずに端で屈伸してたらそれはもうただ煽ってるだけの人だろ >そもそも端攻めで屈伸する人なんていないからな… しかしこうして屈伸していると相手が突っ込んでくるのだ…
213 23/12/18(月)17:08:49 No.1136266076
>モーク使ってるからいいけど無敵技ないキャラでて画面恥は大変そうすぎる めっちゃ大変 攻めてる時も気にしなきゃいけないから大変 OD無敵持ってるやつは大体SA1も無敵持ってるからバーンアウトさせても大変
214 23/12/18(月)17:09:06 No.1136266129
冷静に考えると屈伸してても失うものないからやり得なのでは?
215 23/12/18(月)17:09:59 No.1136266341
>冷静に考えると屈伸してても失うものないからやり得なのでは? とっさんコマンドいれにくいし無駄な気がする
216 23/12/18(月)17:10:02 No.1136266361
>>モーク使ってるからいいけど無敵技ないキャラでて画面恥は大変そうすぎる >JP使ってるけど端大変すぎる JPを相手してる対戦相手のキャラはもっと大変なんですよ
217 23/12/18(月)17:10:12 No.1136266403
何も失わないけどコマンド仕込んでなければ何も得られないぞ…
218 23/12/18(月)17:10:48 No.1136266541
俺は上段なのか下段なのかフェイントのつもりで屈伸したのに煽りだと言われて晒しにあって悲しかった
219 23/12/18(月)17:11:16 No.1136266651
端で逆択持ってるJPケンキャミィ辺りは無敵すらろくにないマリーザやキンバリーより2段ぐらい上に感じる
220 23/12/18(月)17:11:21 No.1136266671
屈伸が煽りなどは弱者の僻み
221 23/12/18(月)17:11:25 No.1136266691
236連続入力と屈伸は別物では?
222 23/12/18(月)17:11:52 No.1136266795
上段と下段じゃフェイントになってないからじゃないですかね 投げが立ちモーションになるから直前に一回立つみたいなのはある
223 23/12/18(月)17:13:05 No.1136267043
そこでこのくねくね屈伸する動きがクソつよい春麗!
224 23/12/18(月)17:13:17 No.1136267099
>236連続入力と屈伸は別物では? よしきた!しょ…はどーけん!!
225 23/12/18(月)17:14:11 No.1136267306
>端で逆択持ってるJPケンキャミィ辺りは無敵すらろくにないマリーザやキンバリーより2段ぐらい上に感じる ゲージない時のマリーザ端背負うとほんとに悲惨だからな…
226 23/12/18(月)17:14:12 No.1136267315
クク…これは屈伸ではない… 酒飲もうとしてミスってるだけだ…
227 23/12/18(月)17:19:51 No.1136268586
スクトゥムがあるだろうがスクトゥムが
228 23/12/18(月)17:20:52 No.1136268852
フレームを埋めるとか持続の概念がよくわからない
229 23/12/18(月)17:24:18 No.1136269719
>フレームを埋めるとか持続の概念がよくわからない ただの算数だよ なんならトレモのフレームメーターが視覚化してくれてる今作
230 23/12/18(月)17:24:39 No.1136269798
>フレームを埋めるとか持続の概念がよくわからない フレームを埋める:目押しで安定してフレーム消費するのが難しいので最速の行動を入れ込んでフレーム数を消化する 持続:技のヒット判定は1フレだけではない喰らいモーションは一律なので、技の後半でヒットさせるとその分だけ有利フレーム数が増える