虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 美術館... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/18(月)14:48:51 No.1136232463

    美術館の楽しみ方が分からない…漫画でもないただの絵なんか見て何が楽しいの…?

    1 23/12/18(月)14:50:51 No.1136232944

    この美術館から一つ持って帰れるならどれがいいか考えながら見るといいって聞いた

    2 23/12/18(月)14:52:23 No.1136233284

    まじで感受性とか何もない何見ても何も感じない人っているからそういうのはどうしようもない 俺は絵じゃないけど小学校の頃五体不満足読んで感想文書けって言われたけど特に何も思わなかったから何も書けないって言われたら親に殴られた

    3 23/12/18(月)14:53:42 No.1136233585

    絵描くの好きだし美術部だったけど美術館クソつまらなかったからそうだね

    4 23/12/18(月)14:53:58 No.1136233649

    どの美術品が一番好きかなって考えながら見るのが楽しい 

    5 23/12/18(月)14:54:59 No.1136233886

    デカい絵見るだけで楽しいけど感想はちょっと難しい 美術館苦手な人は美術館内にあるレストランのケーキでも楽しめ

    6 23/12/18(月)14:55:24 No.1136233982

    こんなもん製作背景かなり深く知らんと楽しめねぇだろってのもあるしな

    7 23/12/18(月)14:56:04 No.1136234138

    俺は言語化する必要がないから抽象画が好きだよ 言語化できるものは世に溢れてるからな

    8 23/12/18(月)14:56:08 No.1136234156

    >デカい絵見るだけで楽しいけど感想はちょっと難しい デカい絵いいよね… 専門用語とか分からんけどとにかくいいよね…

    9 23/12/18(月)14:57:20 No.1136234455

    楽しみ方がわからないなら他のもっと楽しい事に時間使った方がいいよ

    10 23/12/18(月)14:57:23 No.1136234466

    中学校の修学旅行で京都見ても楽しくなかったけど大人になってから行くとたのしいだろ そういうもんだよ

    11 23/12/18(月)14:57:25 No.1136234480

    絵はよくわからないんだけどパリコレみたいなファッションショーは見てて脳を揺さぶるものを感じる 自分の常識にないものでぶん殴られる感覚が醍醐味なんだろうか

    12 23/12/18(月)14:57:30 No.1136234507

    興味や関心のないものに時間をかけるなんて無駄だから行かない方がいいよ

    13 23/12/18(月)14:57:56 No.1136234609

    ぱっと見て労力かかってんなーって分かるやつはすごいなーとは思う ぱっと見で分からないやつはまあここにかかってるんだからすごいんだろう…ぐらいしかわからない 結局のところなんかすごいぐらいの感想しか出ない

    14 23/12/18(月)14:58:21 No.1136234691

    作品の解説くらいはどっかにあるだろ?

    15 23/12/18(月)14:58:33 No.1136234748

    美術館は解説を見にいくモノと認識してる

    16 23/12/18(月)14:58:54 No.1136234838

    >美術館は解説を見にいくモノと認識してる あと美術館グッズ

    17 23/12/18(月)14:59:13 No.1136234910

    >こんなもん製作背景かなり深く知らんと楽しめねぇだろってのもあるしな まあだから付加価値が全てみたいな現代アートが生まれたのもある

    18 23/12/18(月)14:59:21 No.1136234948

    >この美術館から一つ持って帰れるならどれがいいか考えながら見るといいって聞いた 怪盗の気分になれと?

    19 23/12/18(月)14:59:31 No.1136234985

    書き込みをした人によって削除されました

    20 23/12/18(月)14:59:34 No.1136234998

    最初から絵に感動したいって心持ちで行くから楽しめるものでフラッと立ち寄って何か得るのは難しいと思う

    21 23/12/18(月)14:59:59 No.1136235098

    美術もいろんな方向性があるからまだ見ぬ自分が惹かれるものがある可能性も捨てきれない

    22 23/12/18(月)15:00:05 No.1136235118

    いい絵だなあとは思うけどそれ以上の感想が出てこない

    23 23/12/18(月)15:00:12 No.1136235156

    絵に限らず漫画や映画などほとんどの芸術作品はそれに至る背景や文脈知らないとまるでわからないのは当たり前だし仕方ないよねって思う それすらも乗り越えてショックを与えてくる作品は凄い

    24 23/12/18(月)15:00:37 No.1136235242

    抽象画とか現代美術はわっかんねーでいいよ わかんねーから写実的な西洋美術とかですげ〜って思えばいい 興味が湧いたら戻ってくればいい

    25 23/12/18(月)15:00:43 No.1136235265

    >>この美術館から一つ持って帰れるならどれがいいか考えながら見るといいって聞いた >怪盗の気分になれと? どうやって持って帰るかを考えるな

    26 23/12/18(月)15:00:46 No.1136235272

    すごい これもすごい おお…すごい すごい! じゃダメなのか?

    27 23/12/18(月)15:01:09 No.1136235350

    >>>この美術館から一つ持って帰れるならどれがいいか考えながら見るといいって聞いた >>怪盗の気分になれと? >どうやって持って帰るかを考えるな それはそれで楽しそうだな

    28 23/12/18(月)15:01:40 No.1136235479

    わっかんねーな…ながらも繰り返してると なんか突然ビタっと来るものが出てくるときがある そうなるのが楽しいんだよねこういうの

    29 23/12/18(月)15:01:43 No.1136235491

    博物館はすげー!ってなるけど 美術館はよくわからん…ってなる

    30 23/12/18(月)15:02:16 No.1136235617

    >じゃダメなのか? いいよ! 半端にかじったマウント取ったり文句言ってくるやつとか教えたがりの人間がクソなのは森羅万象の物事のファンにも言える

    31 23/12/18(月)15:02:43 No.1136235736

    ドンシンクフィールってピカソが言ってた

    32 23/12/18(月)15:03:25 No.1136235902

    ちゃんとその絵が描かれた背景とか解説してくれる人がいれば楽しいかもしれん

    33 23/12/18(月)15:03:39 No.1136235968

    こういうのって結局小さい頃に養わないとどうにもならんから 親ガチャ外れが浮き彫りになるな

    34 23/12/18(月)15:04:11 No.1136236096

    解説を聞きに行く場所

    35 23/12/18(月)15:04:20 No.1136236141

    分からないってのはいいとして何が楽しいの?まで行くとなあ

    36 23/12/18(月)15:04:31 No.1136236203

    人に誘われると別に乗り気じゃない+望まない出費で絵の感動がネガティブな気持ちを超えてこないってのはある

    37 23/12/18(月)15:04:34 No.1136236210

    >半端にかじったマウント取ったり文句言ってくるやつとか教えたがりの人間がクソなのは森羅万象の物事のファンにも言える まあ彼女にすごーい!って言ってもらうために勉強したにわか彼氏は許してやってくれ 彼女以外に言ってたら許さなくてもいい

    38 23/12/18(月)15:04:36 No.1136236217

    知ってる絵知ってる画風知ってる作者の絵見てすげ~するもんじゃないのか なんも知らなくてもすげ~ってなるのもあるけどそれは本当にすげーやつだけ

    39 23/12/18(月)15:05:19 No.1136236416

    誰でも楽しめるトリックアート美術館行こう

    40 23/12/18(月)15:05:31 No.1136236462

    運慶展の時に空也上人像観てはわわわわ…ってなった

    41 23/12/18(月)15:05:40 No.1136236492

    好きな作家だけで良いんじゃない? 奈良美智展見に行ってないし…

    42 23/12/18(月)15:05:47 No.1136236525

    動物園水族館の方が楽しめる気がしてしまう

    43 23/12/18(月)15:05:55 No.1136236574

    抽象画とかを見てなんでこのタイトルでこの絵なんだ…?ってのを考えるのは楽しい 風景画とか人物画は綺麗だね以上の感想出てこない

    44 23/12/18(月)15:06:11 No.1136236629

    近くの山二つ超えた先にあるダリの美術館が好きでよくいってた

    45 23/12/18(月)15:06:11 No.1136236632

    学がなくて育ちが卑しいと人生を楽しめないんじゃなくて楽しみ方がわからないっていうのは本当に可哀想だと思う 来世はちゃんとしたまともな人生を歩める事を他人ながら願わずにはいられん…

    46 23/12/18(月)15:06:57 No.1136236821

    どれが気に入った?って聞かれただけなのに焦り過ぎだと思う 誰も評論しろなんて言ってないんだからアレ好きコレ嫌いアッチは意味解らんとかで充分なんだよ そっからそうなんだ僕もアレ好きみたいに話が広がれば楽しいし

    47 23/12/18(月)15:06:57 No.1136236824

    アートの楽しみ方なんてパッと見すげ~で良いんだ そこから作品の意図や作者の生い立ちまで追いかけると味変で更にすげ~できるだけで