虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/18(月)09:56:16 近年か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/18(月)09:56:16 No.1136164885

近年かなりコラボ多いけど もっと世界観が近い日本のファンタジー作品ともコラボやらないかな フリーレンとかドラクエとかFFやるにしても9以前とか

1 23/12/18(月)09:56:36 No.1136164940

スレイヤーズコラボ!

2 23/12/18(月)09:57:33 No.1136165068

ボーラス…いまお前の前に居るのは1000年以上生きた魔法使いだ

3 23/12/18(月)09:58:37 No.1136165222

FFはたしか全作品対象だったろ

4 23/12/18(月)09:58:59 No.1136165280

そもそも次元ごとに世界観だいぶ違うのに近い世界観って何よ

5 23/12/18(月)10:00:10 No.1136165458

ゴブリンスレイヤー!

6 23/12/18(月)10:01:17 No.1136165612

>そもそも次元ごとに世界観だいぶ違うのに近い世界観って何よ ストリートファイターやドクター・フーやフォールアウトよりは魔法や魔法生物がいるような…

7 23/12/18(月)10:02:17 No.1136165768

ウィザーズはコラボのカード全部描き下ろしてくれるから好き

8 23/12/18(月)10:03:14 No.1136165905

先にハリー・ポッターもやってほしいけど ポリコレに完全服従誓ったこの会社だと難しそう

9 23/12/18(月)10:03:55 No.1136166020

ストリクスヘイヴンでコラボ打診したけど蹴られたって噂ほんとなのかな

10 23/12/18(月)10:03:56 No.1136166022

ウィザードリィとウルティマやって…

11 23/12/18(月)10:04:55 No.1136166172

そういえばジュラパのティラノが伝説じゃなかったんですけおおおおお!って嘆いている人をメで見たな 実際あのティラノが伝説じゃないのはけおるほどではないがいっぱい悲しいのでまだ詰めが甘いところはありそう

12 23/12/18(月)10:05:08 No.1136166217

フリーレンは作中かなりMTGナイズしやすそうだしコラボしたらめっちゃ新規増えそう

13 23/12/18(月)10:05:13 No.1136166231

コラボじゃないけどよくわからないおにぎり あれなんなんだろう

14 23/12/18(月)10:06:58 No.1136166499

カードにはならなかったけどミクさんとコラボしたのは頑張ったなって

15 23/12/18(月)10:07:20 No.1136166549

人を殺す魔法 1R 対象のクリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカー1体に4点のダメージを与える

16 23/12/18(月)10:08:09 No.1136166673

フリーレンとかネタ少なすぎるし海外でも受けてないだろ…

17 23/12/18(月)10:08:13 No.1136166686

>もっと世界観が近い日本のファンタジー作品ともコラボやらないかな >フリーレンとかドラクエとかFFやるにしても9以前とか FFって1の頃から多かれ少なかれSF混じってていわゆる普通のファンタジーとはズレてない?

18 23/12/18(月)10:08:40 No.1136166752

MARVELコラボとかはよろこんでる人とキレてる人それぞれ居てもっとなんかあったろうとも思う

19 23/12/18(月)10:09:09 No.1136166829

ロードスコラボしてかわいいエルフをですね

20 23/12/18(月)10:09:22 No.1136166871

>人を殺す魔法 1R >対象のクリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカー1体に4点のダメージを与える さりげなく稲妻の一撃の上位互換にしてんじゃねえよ

21 23/12/18(月)10:09:57 No.1136166975

>人を殺す魔法 1R >対象のクリーチャーかプレイヤーかプレインズウォーカー1体に4点のダメージを与える 一般攻撃魔法過ぎる でも赤っぽくないから1◇にしよ?

22 23/12/18(月)10:09:59 No.1136166982

>FFって1の頃から多かれ少なかれSF混じってていわゆる普通のファンタジーとはズレてない? FF以前からゲームのファンタジーはSF交じるものだよ なによりMtGがかなりSF入ってる

23 23/12/18(月)10:10:14 No.1136167030

>ロードスコラボしてかわいいエルフをですね (めっちゃ中華風の顔になってる) (イラスト違い版の日本人絵師の方が30倍くらいの値段で売れる)

24 23/12/18(月)10:10:32 No.1136167078

>さりげなく稲妻の一撃の上位互換にしてんじゃねえよ でも新規カードでこの記述だとバトルには撃てなさそうだな

25 23/12/18(月)10:10:55 No.1136167129

やるならワンピースとかNARUTOとかその辺りじゃないか? コラボしてる作品のネームの大きさを見てると

26 23/12/18(月)10:11:27 No.1136167211

日本産で海外に受けててそれなりに歴史あるハイファンタジーものってなんかある?

27 23/12/18(月)10:12:16 No.1136167347

国産純ファンタジーみたいなのだとロードス島戦記になるかな うるせえ!知った事かポストアポカリプス系作品とコラボだ!

28 23/12/18(月)10:12:19 No.1136167360

>FF以前からゲームのファンタジーはSF交じるものだよ >なによりMtGがかなりSF入ってる そういやアンティキティーの時点ですでにFF6とかの機械文明系の話だな スチームパンクもサイバーパンクもやったしやはりここはロボカイやメカヒスイみたいな人を馬鹿にしたおふざけ人型兵器を…

29 23/12/18(月)10:12:54 No.1136167439

>FF以前からゲームのファンタジーはSF交じるものだよ >なによりMtGがかなりSF入ってる いやそれは知ってるけどスレ「」の言ってるのはSF入ってない純ファンタジーのことじゃないの?

30 23/12/18(月)10:13:08 No.1136167483

FFよりドラクエとコラボしてほしかった

31 23/12/18(月)10:13:10 No.1136167489

>日本産で海外に受けててそれなりに歴史あるハイファンタジーものってなんかある? ゼルダかな

32 23/12/18(月)10:13:30 No.1136167532

>スチームパンクもサイバーパンクもやったしやはりここはロボカイやメカヒスイみたいな人を馬鹿にしたおふざけ人型兵器を… 銀枠で散々やってる!

33 23/12/18(月)10:13:48 No.1136167579

まぁ魔法が書かれた魔導書集めて旅してる1000歳のおばあちゃんってかなりPW感あるなとは思った

34 23/12/18(月)10:13:55 No.1136167598

>ゼルダかな ゼルダはいいね いつかやってほしい

35 23/12/18(月)10:13:58 No.1136167606

>いやそれは知ってるけどスレ「」の言ってるのはSF入ってない純ファンタジーのことじゃないの? 正統派ファンタジー…ローウィンだな!

36 23/12/18(月)10:16:06 No.1136167946

そういえばユニバースビヨンドは設定上多元宇宙の中にあるの?

37 23/12/18(月)10:16:34 No.1136168018

ホストの兄ちゃん達がオープンカーで旅する世界とかじゃなくてボロ布着た黒魔道士とかが活躍するような世界観のほうが合うってのはまぁわかるよ…

38 23/12/18(月)10:16:52 No.1136168071

ストリートファイターみたいな新規ギミック使わずにあり物のギミックでダジャレみたいな事するのも嫌いじゃない…

39 23/12/18(月)10:18:30 No.1136168323

書き込みをした人によって削除されました

40 23/12/18(月)10:19:08 No.1136168436

むしろMtGがそんなきっちりファンタジーやってねぇしな

41 23/12/18(月)10:19:54 No.1136168575

ベルセルクとか海外でも知名度あるしいけんじゃないか 黒と赤ばっかになりそうだけど

42 23/12/18(月)10:20:39 No.1136168694

まどか☆マギカコラボ!

43 23/12/18(月)10:20:55 No.1136168742

>ストリートファイターみたいな新規ギミック使わずにあり物のギミックでダジャレみたいな事するのも嫌いじゃない… 久々に使われたアンタップシンボルが波動拳コマンドだったり あれはカジュアルEDH用って感じで平和だったね…

44 23/12/18(月)10:21:39 No.1136168870

ドクターフーはかなりよかった

45 23/12/18(月)10:22:01 No.1136168955

>むしろMtGがそんなきっちりファンタジーやってねぇしな 怒らないでくださいね 正統派ファンタジーは指輪物語とD&Dっていうめっちゃ偉大な先駆者がいるんで…

46 23/12/18(月)10:22:53 No.1136169117

>さりげなく稲妻の一撃の上位互換にしてんじゃねえよ モダン以下なら別にいいだろ…

47 23/12/18(月)10:23:08 No.1136169152

>ドクターフーはかなりよかった 俺は海外ドラマはさっぱりなのだがどんなもんだったんだ 指輪物語ともどもタイトルや名台詞から引っ張ってきたカード名のやつとか面白いなーと思ったけど

48 23/12/18(月)10:23:16 No.1136169179

D&Dもはや正統派か?

49 23/12/18(月)10:23:40 No.1136169245

>>さりげなく稲妻の一撃の上位互換にしてんじゃねえよ >モダン以下なら別にいいだろ… よくねぇよ!

50 23/12/18(月)10:24:15 No.1136169348

エルデンリングとか見たい

51 23/12/18(月)10:24:33 No.1136169399

mtgってそもそも80年代末期-90年代初期アメリカのスペースファンタジー全盛期にハイファンタジーでニッチ層を狙ったって話聞いたぞ

52 23/12/18(月)10:24:36 No.1136169411

>ストリートファイターみたいな新規ギミック使わずにあり物のギミックでダジャレみたいな事するのも嫌いじゃない… なんで春麗にマルチキッカー付いてんだろう まさかマルチにキックって事かよ!

53 23/12/18(月)10:24:51 No.1136169444

ゴジラコラボのモスラの繭のイラスト好き

54 23/12/18(月)10:24:54 No.1136169455

単純にコラボ先は知名度が相当高いのが多いからその点の足切りはキツイと思う

55 23/12/18(月)10:24:54 No.1136169457

ダクソかエルデンリングコラボして欲しい Witcherはグウェントに唾吐く事になるから無理だろうな

56 23/12/18(月)10:25:26 No.1136169540

おめえらコラボ筆頭のMLPを忘れちゃいねえよな

57 23/12/18(月)10:26:12 No.1136169682

>よくねぇよ! そんなだめか…?2マナ顔面4点ならスタン経由したボロチャあるしエニタゲとは言えモダン以下なら別にいいんじゃねぇの?

58 23/12/18(月)10:26:17 No.1136169700

俺はマローが最近神河の代わりにサンドバッグにするようになったメルカディア好きだったよ…

59 23/12/18(月)10:27:17 No.1136169878

>おめえらコラボ筆頭のMLPを忘れちゃいねえよな MLPG4全盛期とタイミング合ってれば黒枠のコラボしてたんだろうな…と思うとちょっと惜しい

60 23/12/18(月)10:27:59 No.1136170006

>おめえらコラボ筆頭のMLPを忘れちゃいねえよな _____使ってABCとダブル特殊勝利狙いデッキいいよね…

61 23/12/18(月)10:28:05 No.1136170021

ソーサリー2マナでクリーチャーとPWに4点その後死んだら追放が現時点だとパイオニアで割と使われてる火力なのでエニタゲインスタント4点は1段階インフレしてると思う

62 23/12/18(月)10:28:12 No.1136170054

当たり前だけどMTGを売るためのコラボだから世界的に知名度がMTGより高くないとな あれ結構ゆるゆるかも…

63 23/12/18(月)10:28:45 No.1136170165

>当たり前だけどMTGを売るためのコラボだから世界的に知名度がMTGより高くないとな >あれ結構ゆるゆるかも… 日本ならともかく本国基準だから厳しいだろ

64 23/12/18(月)10:28:47 No.1136170170

ボロチャあるからダメだろって話だろ…

65 23/12/18(月)10:29:04 No.1136170217

>ソーサリー2マナでクリーチャーとPWに4点その後死んだら追放が現時点だとパイオニアで割と使われてる火力なのでエニタゲインスタント4点は1段階インフレしてると思う パイオニアとモダンで比べるならそりゃ1段階インフレしていいでしょ

66 23/12/18(月)10:30:24 No.1136170453

>>ソーサリー2マナでクリーチャーとPWに4点その後死んだら追放が現時点だとパイオニアで割と使われてる火力なのでエニタゲインスタント4点は1段階インフレしてると思う >パイオニアとモダンで比べるならそりゃ1段階インフレしていいでしょ 俺は別に駄目と言ってない ただ現在基準だと1段階インフレしてるって言ってる

67 23/12/18(月)10:31:28 No.1136170637

大前提で米国で人気なコンテンツIPってのがハードル高いな

68 23/12/18(月)10:31:57 No.1136170721

今バーンは取り締まる方向だから来るか来ないかで言えば来ないと思うよ

69 23/12/18(月)10:32:11 No.1136170763

稲妻あるんだし稲妻互換刷っていいって話?

70 23/12/18(月)10:32:18 No.1136170780

>大前提で米国で人気なコンテンツIPってのがハードル高いな ドクター・フーコラボがTwitchで発表あったときアメリカ人も???って感じだったぞ

71 23/12/18(月)10:32:41 No.1136170853

ボボボーボ・ボーボボコラボなら快諾してくれそう

72 23/12/18(月)10:32:42 No.1136170860

もう一回ゴジラを 今度はガワ被せじゃなくちゃんと原作準拠の能力で

73 23/12/18(月)10:33:16 No.1136170949

フリーレンにツッコミ入れるなら1レスめのスレイヤーズも無理だと思うって言ってもいいんだろうか いやネタだろうけど

74 23/12/18(月)10:33:48 No.1136171044

このインフレ時代にラヴニカで採録されるショック輝いてるぜ

75 23/12/18(月)10:33:54 No.1136171062

ゴジラ新作が受けてるからリベンジありそうだけど ゴジラ以外のゴジラシリーズの怪獣って面識あるのかな

76 23/12/18(月)10:34:16 No.1136171122

国産で米国知名度ありそうなのだとソニックとかカービィとか…?

77 23/12/18(月)10:34:17 No.1136171123

中華系の世界観でコラボやってほしいな ポータル三国志嫌いじゃないし

78 23/12/18(月)10:34:58 No.1136171232

アサクリコラボはよくわかんない

79 23/12/18(月)10:35:02 No.1136171246

ポータル三国志はレジェンダリー再録するならいい加減イラスト変えろよって思う

80 23/12/18(月)10:35:10 No.1136171268

>中華系の世界観でコラボやってほしいな >ポータル三国志嫌いじゃないし 変な立体モニターで行われる三顧の礼

81 23/12/18(月)10:35:14 No.1136171282

マーベルも来るんだからDCも来るよねじゃあマクファーレンは…

82 23/12/18(月)10:35:24 No.1136171306

>ボボボーボ・ボーボボコラボなら快諾してくれそう ゴブリンのゲームや泥棒の競りや名前忘れたけど神河の黒の爆弾ゲームやるやつの上位互換が出てくる そういえば海の向こうじゃツッコミって文化がないんですってね…

83 23/12/18(月)10:35:55 No.1136171411

>中華系の世界観でコラボやってほしいな >ポータル三国志嫌いじゃないし やはり…サンダーボルトファンタジーか!?

84 23/12/18(月)10:36:16 No.1136171467

あと既にTCG化してないこと ジャンプオールスターとか世界観ぶち壊しな事は兎も角IPとしての格も知名度もあるけど商品としてライバルになるからコラボは難しいだろうし

85 23/12/18(月)10:37:01 No.1136171582

>あと既にTCG化してないこと >ジャンプオールスターとか世界観ぶち壊しな事は兎も角IPとしての格も知名度もあるけど商品としてライバルになるからコラボは難しいだろうし FFTCG…

86 23/12/18(月)10:37:15 No.1136171616

あんま作品の雰囲気気にせずコラボされるとバトスピみたいな闇鍋になるのがなあ

87 23/12/18(月)10:37:15 No.1136171617

>あと既にTCG化してないこと ゴジラもFFも指輪物語もTCGあるよ

88 23/12/18(月)10:37:53 No.1136171731

>あんま作品の雰囲気気にせずコラボされるとバトスピみたいな闇鍋になるのがなあ そういうの嫌な人向けなのがスタンダードなので…

89 23/12/18(月)10:37:56 No.1136171742

ソウルシリーズはしてほしい… 宮崎さんMTG好きなんだよね確か

90 23/12/18(月)10:38:20 No.1136171808

TFなんてMTGの雰囲気と親和性0だけど頑張ってるよ

91 23/12/18(月)10:39:31 No.1136172013

フロムゲーコラボは色々雰囲気もあってていいよなぁ

92 23/12/18(月)10:39:37 No.1136172028

怒らないでくださいね スタンはすでにジャックと豆の木と恐竜とネオサイタマじんが王道ホラーの吸血鬼や禁酒法時代のマフィアと戦う世界じゃないですか

93 23/12/18(月)10:39:59 No.1136172087

純ファンタジーならスカイリムとかウィッチャーとか

94 23/12/18(月)10:40:34 No.1136172168

>ソウルシリーズはしてほしい… マキシは変異種みたいな感じにしてほしいよ

95 23/12/18(月)10:42:36 No.1136172506

深淵の主マヌスにクリーチャータイプ人間ついてるとめちゃ格好良いと思うから 仮にコラボするならマヌスはカード化して欲しい

96 23/12/18(月)10:44:09 No.1136172775

あり得ないのは分かってるけどポケモンコラボしてほしいぜ…

97 23/12/18(月)10:44:16 No.1136172795

マリオとコラボしようマリオ

98 23/12/18(月)10:44:19 No.1136172806

フロムゲーコラボやったらオタクのヴィザーズはムーンライトソードをキングスフィールド出典にしたりするよ

99 23/12/18(月)10:44:56 No.1136172923

ギルティギア!!

100 23/12/18(月)10:45:18 No.1136172975

ダン飯がアニメ化で海外でも大人気になったらちょっと見てみたい

101 23/12/18(月)10:45:25 No.1136172994

お前らうちを元ネタにしたよなぁ?ってポケカ遊戯王ハースストーン辺り順番に引っ張って来てみて欲しい

102 23/12/18(月)10:45:44 No.1136173047

>あり得ないのは分かってるけどポケモンコラボしてほしいぜ… ポケモンカードの世界で戦うボーラス(ドラゴンタイプ) こっちにやってくるピカチュウ(火力と麻痺カウンター持ちの赤いネズミ) よし!

103 23/12/18(月)10:46:10 No.1136173116

>お前らうちを元ネタにしたよなぁ?ってポケカ遊戯王ハースストーン辺り順番に引っ張って来てみて欲しい カズキングがいたら描き下ろしぐらいはしてくれただろうけどなぁ

104 23/12/18(月)10:46:48 No.1136173214

セーラームーンとドラゴンボールはウィザーズやりたいんだろうなとは思う

105 23/12/18(月)10:46:58 No.1136173255

>お前らうちを元ネタにしたよなぁ?ってポケカ遊戯王ハースストーン辺り順番に引っ張って来てみて欲しい ポケカはルールマネージャーが同じです! あっちならではの面白いカードをMTG流にアレンジしてほしいのはある…天変地異とか

106 23/12/18(月)10:47:19 No.1136173321

いくらコラボしたって客増えないじゃん

107 23/12/18(月)10:47:20 No.1136173324

ポケモンは死亡するのはちょっと…ってなるから ソーサリーとエンチャントとアーティファクトだけにしよう オークがいる今のモダン以下なら手札を捨てて7枚引くソーサリーも許されるだろう このターンもう呪文を唱えられないデメリットもつけて

108 23/12/18(月)10:47:21 No.1136173330

デュエマコラボもう少し頑張ってほしい DMでもMTGでも使えるようなカード作れないかな どっちも裏面なくても使えるから行けると思うけど

109 23/12/18(月)10:48:38 No.1136173546

>ポケモンは死亡するのはちょっと…ってなるから MTGは行き先が基本墓地なのでどんなタイプでもダメでは…

110 23/12/18(月)10:49:24 No.1136173685

トラッシュ(ゴミ捨て場)に放り込まれるピカチュウ

111 23/12/18(月)10:49:58 No.1136173796

デュエマは海外展開しんだのでガッツリ相互コラボは無理かな…

112 23/12/18(月)10:50:30 No.1136173907

>MTGは行き先が基本墓地なのでどんなタイプでもダメでは… 別に「博士の研究」って呪文なら博士本人が墓地に落ちてるわけじゃないぞ

113 23/12/18(月)10:52:22 No.1136174242

>別に「博士の研究」って呪文なら博士本人が墓地に落ちてるわけじゃないぞ そもそもポケモンコラボです!来るのはサポとグッズだけですってなんだよ…

114 23/12/18(月)10:52:36 No.1136174294

MtGで巨大ロボもっと出してくれよ ファイレクシアとか神河の神様とかカラデシュとかいい設定あるんだしもっともっと増やしてくれ

115 23/12/18(月)10:53:29 No.1136174482

>>別に「博士の研究」って呪文なら博士本人が墓地に落ちてるわけじゃないぞ >そもそもポケモンコラボです!来るのはサポとグッズだけですってなんだよ… そうだ!トレーナーカードぐらい入れて墓地から這い出させろ!

116 23/12/18(月)10:53:43 No.1136174524

>MtGで巨大ロボもっと出してくれよ >ファイレクシアとか神河の神様とかカラデシュとかいい設定あるんだしもっともっと増やしてくれ エヴァと合体メカとあと同じポーズとる機体はあるんだしもっと気軽に出していいと思う カラデシュは金属製の巨像とか機械巨人とか散々暴れてたから…

117 23/12/18(月)10:53:50 No.1136174544

>ファイレクシアとか神河の神様とかカラデシュとかいい設定あるんだしもっともっと増やしてくれ ファイレクシアは死んだし神河のスピリットはアーティファクトと反り合わないしカラデシュロボぐらいかなぁ

118 23/12/18(月)10:54:23 No.1136174632

じゃあ忍殺で fu2924210.jpeg

119 23/12/18(月)10:54:41 No.1136174679

>>>別に「博士の研究」って呪文なら博士本人が墓地に落ちてるわけじゃないぞ >>そもそもポケモンコラボです!来るのはサポとグッズだけですってなんだよ… >そうだ!トレーナーカードぐらい入れて墓地から這い出させろ! トレーナーをPWにしてポケモンはそこから出るトークンにしようぜー!

120 23/12/18(月)10:55:32 No.1136174838

>そもそも次元ごとに世界観だいぶ違うのに近い世界観って何よ 犬夜叉と神河世界コラボとか

121 23/12/18(月)10:55:57 No.1136174901

忍殺は雰囲気はすごく合ってるんだけどアレ海外知名度どんなもんなんだろう

122 23/12/18(月)10:55:59 No.1136174916

>ポケモンはそこから出るトークンにしようぜー! やめなよ ミュウツーの逆襲

123 23/12/18(月)10:56:01 No.1136174918

>トレーナーをPWにしてポケモンはそこから出るトークンにしようぜー! コラボでpwは出さないのマジ機会損失だと思う

124 23/12/18(月)10:56:50 No.1136175056

FFはどこまでやるのか不明なんだよな 全部出しはするだろうけどあっちだと14のコミュがクソでかいから14多そうな気がする(redditだとMTGより多い

125 23/12/18(月)10:58:00 No.1136175283

>忍殺は雰囲気はすごく合ってるんだけどアレ海外知名度どんなもんなんだろう 合ってるというか神河が実質忍殺世界だよね https://x.com/mtgjp/status/1494590008254103555?s=46&t=IhRYpsRc9ciWxTklcppmOg

126 23/12/18(月)10:58:19 No.1136175341

ドクターとか完全にPWでも良かった気はする

127 23/12/18(月)10:58:41 No.1136175418

忍殺ってアニメにもなってないし人気あるの?

128 23/12/18(月)10:59:05 No.1136175484

>ドクターとか完全にPWでも良かった気はする マローがコラボPW出さない方針になってるって言ってた D&D関連も出したのは失敗だったとか

129 23/12/18(月)10:59:10 No.1136175506

>>忍殺は雰囲気はすごく合ってるんだけどアレ海外知名度どんなもんなんだろう >合ってるというか神河が実質忍殺世界だよね >https://x.com/mtgjp/status/1494590008254103555?s=46&t=IhRYpsRc9ciWxTklcppmOg もうコラボしてるじゃん!

130 23/12/18(月)10:59:14 No.1136175522

他社キャラはPWカードにしないってマローが言ってた

131 23/12/18(月)10:59:24 No.1136175559

そもそもネオンの略称でネオになるようにしてるあたり割と狙ってると思う

132 23/12/18(月)10:59:40 No.1136175607

>忍殺ってアニメにもなってないし人気あるの? アメリカ初らしいしハリウッド目指してるらしいからあるんじゃないの

133 23/12/18(月)10:59:53 No.1136175633

ゼルダコラボするとしたらハイリア人は人間なのかエルフなのかどっちなんだろう

134 23/12/18(月)11:00:10 No.1136175676

>コラボでpwは出さないのマジ機会損失だと思う ユニバーサルビヨンドはウィザーズのIPじゃない限りPW化しない方針だよ なんかマーベルはルール破ってきそうな気もしないでも無いけど…

135 23/12/18(月)11:00:19 No.1136175700

読者が思ってるほど人気コンテンツでもないだろ忍殺

136 23/12/18(月)11:00:33 No.1136175753

>他社キャラはPWカードにしないってマローが言ってた 統率者にできないからでしょ なら統率者にできるpwにしたらいいだけでしょ 外部ルールの影響でデザインに制限かけるなし

137 23/12/18(月)11:01:30 No.1136175923

>外部ルールの影響でデザインに制限かけるなし マローに直接言って欲しい

138 23/12/18(月)11:01:50 No.1136175987

発行部数が全てではないけど既刊発行部数60万だからちょっと知名度で厳しい気はする

139 23/12/18(月)11:02:06 No.1136176032

D&DのPWはいっぱいいるけどあれはいいの?

140 23/12/18(月)11:02:15 No.1136176058

コラボも実質統率者用だし

141 23/12/18(月)11:02:25 No.1136176075

マローは最近ずっと板挟みでかわいそう

142 23/12/18(月)11:02:28 No.1136176086

>マローに直接言って欲しい 日本人の発言聞かないから無駄 何度かブログ書いたけど

143 23/12/18(月)11:02:49 No.1136176146

>D&DのPWはいっぱいいるけどあれはいいの? だから間違いだったって言ってるんだろ

144 23/12/18(月)11:03:16 No.1136176221

>D&DのPWはいっぱいいるけどあれはいいの? 自社コラボだし

145 23/12/18(月)11:03:35 No.1136176277

そもそもそれが失敗だったから次からやめますって言ったって発想に至ってくれ!

146 23/12/18(月)11:04:21 No.1136176431

カードゲーム的には問題ないけどPWの灯問題があるからPWは設定的にもきついよね 次元渡りできるやつだけならMTGにもごまんといるから多次元関係者だけじゃ無理だよね

147 23/12/18(月)11:04:26 No.1136176446

>読者が思ってるほど人気コンテンツでもないだろ忍殺 アメリカでは普通に流行ってるんじゃないの?

148 23/12/18(月)11:04:37 No.1136176477

オーコ良く使われてる!人気!新章に主人公として息子を出してオーコを見つけるのを目的にします!って捉え方するぐらいなんだしミンブーも良く使われてるから受け入れられてると思ってほしいが

149 23/12/18(月)11:05:21 No.1136176606

忍殺はどこからどう見ても純日本製

150 23/12/18(月)11:05:46 No.1136176670

>カードゲーム的には問題ないけどPWの灯問題があるからPWは設定的にもきついよね >次元渡りできるやつだけならMTGにもごまんといるから多次元関係者だけじゃ無理だよね dndで出したときはpwだけど灯はないし次元わたりもしないよhahahaですましてたから難しいこと考えてないと思うよ

151 23/12/18(月)11:05:49 No.1136176677

>>読者が思ってるほど人気コンテンツでもないだろ忍殺 >アメリカでは普通に流行ってるんじゃないの? あの翻訳云々真に受けてる人いたんだ

152 23/12/18(月)11:06:27 No.1136176787

>アメリカでは普通に流行ってるんじゃないの? 日本人は普段からカリフォルニアロール食べてるんでしょ?ぐらいの認識だと思う

153 23/12/18(月)11:07:15 No.1136176936

ミンブーはMTGのPWですって言われても全く違和感ないくらいには雰囲気一致してるとは思う

154 23/12/18(月)11:08:17 No.1136177132

あのさぁ…荒れるからさっきまで我慢してたんだけどいつまでニンジャスレイヤーは人気があるみたいな与太話に付き合わないといけないの

155 23/12/18(月)11:13:07 No.1136178095

エルダースクロールはそのうちやるだろうな

156 23/12/18(月)11:14:28 No.1136178366

パワーレンジャーならありそう

157 23/12/18(月)11:18:18 No.1136179114

ベルセルクは馴染みそう

158 23/12/18(月)11:19:22 No.1136179325

ベルセルクは誰が許可するんだ…?

159 23/12/18(月)11:20:27 No.1136179545

版権持ってる人は居るだろう… ベルセルクコラボって全く見た覚えないけど

160 23/12/18(月)11:22:21 No.1136179941

コラボ待ちが数年単位なのは辛いとこ もっと近くなってから発表して

161 23/12/18(月)11:22:27 No.1136179960

日本とアメリカで一定の人気があり既存プレイヤー層とは違う層のファンを持っていて躊躇無くコラボしてくれそうな作品…… ハローキティ先輩!

162 23/12/18(月)11:22:30 No.1136179962

>版権持ってる人は居るだろう… >ベルセルクコラボって全く見た覚えないけど 割とガッツさんはソシャゲに出てる

163 23/12/18(月)11:24:49 No.1136180433

>エルダースクロールはそのうちやるだろうな フォールアウトはもうやるし雰囲気もMTGに近いしでいずれ本当にきそう

164 23/12/18(月)11:25:08 No.1136180507

ネオ神河の時にもっとニンスレコラボ欲しかったな…

165 23/12/18(月)11:25:42 No.1136180608

>ハローキティ先輩! ちいかわのが世界観近そうだけど海外に訴求力ないか

166 23/12/18(月)11:26:06 No.1136180693

>ネオ神河の時にもっとニンスレコラボ欲しかったな… ミクさんよりバズってないのに無理でしょ

167 23/12/18(月)11:26:12 No.1136180714

ディズニーとコラボしてミッキーに骨の粉砕打たせて

168 23/12/18(月)11:30:57 No.1136181689

ワンピースは世界観的に合ってると思うんですがね...

169 23/12/18(月)11:31:58 No.1136181873

作品としては好きだけどコラボしても人来ないだろって作品は多い

170 23/12/18(月)11:32:19 No.1136181934

日本のMTG市場もう終わり掛けてるからこのスレで上がってるようなのはほぼ全部無理だろ

171 23/12/18(月)11:32:38 No.1136181985

じゃあまたトランスフォーマーで…

172 23/12/18(月)11:33:03 No.1136182071

>ワンピースは世界観的に合ってると思うんですがね... ウソップかゾロかナミが黒人にされそうだからダメ

173 23/12/18(月)11:33:27 No.1136182149

ポンチ絵増やして 目光ったブサイクは誰が得してんだアレ…

174 23/12/18(月)11:33:59 No.1136182256

ワンピコラボしてもおだっちは描く暇無いだろうな…という悲しみもある

175 23/12/18(月)11:34:30 No.1136182368

進撃の巨人コラボして巨人増やそうぜ

176 23/12/18(月)11:34:49 No.1136182446

>日本のMTG市場もう終わり掛けてるからこのスレで上がってるようなのはほぼ全部無理だろ コラボがアメリカ見てるからそうね ポケモンか遊戯王クラスじゃないとな…

177 23/12/18(月)11:35:25 No.1136182574

>目光ったブサイクは誰が得してんだアレ… オレリアアニメ絵で目が光って無くてキレてるアメリカ人いたよ

178 23/12/18(月)11:35:27 No.1136182587

>進撃の巨人コラボして巨人増やそうぜ 食物・人間

179 23/12/18(月)11:35:28 No.1136182590

それこそワンピとかそうだけどガチで効果ありそうだな!って相手はじゃあもうソイツが自前でやったほうがいいなになる

180 23/12/18(月)11:36:48 No.1136182906

スタジオジブリみたいなtcgのノウハウなさそうで有名どころ捕まえられたらいいんだが

181 23/12/18(月)11:36:49 No.1136182911

>進撃の巨人コラボして巨人増やそうぜ 砕骨の巨人よりも強い巨人カードを!?

182 23/12/18(月)11:37:42 No.1136183114

>オレリアアニメ絵で目が光って無くてキレてるアメリカ人いたよ マジで目光ブスでシコってんの!?

183 23/12/18(月)11:37:46 No.1136183131

>スタジオジブリみたいなtcgのノウハウなさそうで有名どころ捕まえられたらいいんだが ハヤオがゲーム大嫌いだから…

184 23/12/18(月)11:37:58 No.1136183176

>砕骨の巨人よりも強い巨人カードを!? マナ・コストを見ないなら既にいくらでも強い巨人いるし

185 23/12/18(月)11:38:20 No.1136183244

>マジで目光ブスでシコってんの!? というよりこんなんオレリアじゃない!みたいな

186 23/12/18(月)11:40:29 No.1136183698

龍が如くとかこないかな 人間・yakuza

187 23/12/18(月)11:40:41 No.1136183736

進撃とコラボしても出てくる巨人ほぼ両面で表人間の裏巨人とかになりそうじゃない? 巨人デッキで使いにくそう

188 23/12/18(月)11:40:59 No.1136183805

>龍が如くとかこないかな 人間・ うn >yakuza 反社会的勢力なのでダメ

189 23/12/18(月)11:41:29 No.1136183917

>反社会的勢力なのでダメ ニューカペナ「…」

190 23/12/18(月)11:41:29 No.1136183918

伊藤潤二みたいに荒木飛呂彦にも描いてほしい

191 23/12/18(月)11:41:37 No.1136183946

>反社会的勢力なのでダメ マフィア次元やってたくせに…

192 23/12/18(月)11:43:34 No.1136184407

>伊藤潤二みたいに荒木飛呂彦にも描いてほしい 俺は荒木飛呂彦とかの画風がものすごく濃い人にほどよく弱いプレインズウォーカーの絵を描いてほしいよ…

193 23/12/18(月)11:43:53 No.1136184470

オレリアは目が光ってる光ってないじゃなくてデザイン別物なのが原因では…?

194 23/12/18(月)11:44:06 No.1136184513

>ワンピースは世界観的に合ってると思うんですがね... 失せろで我慢しろシャンダラー

195 23/12/18(月)11:44:08 No.1136184523

目が光るのは強者の表現だよ 主人公が気合入れるとオーラが体からドバーって出る奴の海外的な表現が目がピカーなんだよ

196 23/12/18(月)11:45:00 No.1136184719

まああのオレリアはなんか違う感ある

197 23/12/18(月)11:46:36 No.1136185035

このキャラはこの色だって妄想が捗るからすごいコラボと相性いいよね

198 23/12/18(月)11:48:29 No.1136185463

スターフィールドwithスペースベレレン

199 23/12/18(月)11:49:23 No.1136185679

>オレリアは目が光ってる光ってないじゃなくてデザイン別物なのが原因では…? 目が光ってないのをネガティブ要素の一つにあげてた

200 23/12/18(月)11:49:56 No.1136185793

>オレリアは目が光ってる光ってないじゃなくてデザイン別物なのが原因では…? ナーセットとか原型ある?

201 23/12/18(月)11:50:21 No.1136185894

>このキャラはこの色だって妄想が捗るからすごいコラボと相性いいよね まぁキャラ数少ない作品やと複数カード化されて4色ぐらい内包してることになるやけどなブヘヘ

202 23/12/18(月)11:55:27 No.1136187020

なにか間違えて攻殻機動隊とかとコラボして欲しい 今の神河なら行けるはずだ

203 23/12/18(月)11:57:01 No.1136187375

ニーアとか金属系エキスパンション来たら今回みたいなコラボになりそう

204 23/12/18(月)11:58:40 No.1136187759

>なにか間違えて攻殻機動隊とかとコラボして欲しい >今の神河なら行けるはずだ え!?2045とコラボを!?

205 23/12/18(月)12:00:55 No.1136188292

目キュピーンと鼻の穴が見える見上げアングル日本人にはウケないよね

206 23/12/18(月)12:06:36 No.1136189697

>目キュピーンと鼻の穴が見える見上げアングル日本人にはウケないよね 外人にも言うほどウケてねえんだよな

207 23/12/18(月)12:06:48 No.1136189740

>>あんま作品の雰囲気気にせずコラボされるとバトスピみたいな闇鍋になるのがなあ >そういうの嫌な人向けなのがスタンダードなので… つまりいないな

208 23/12/18(月)12:07:22 No.1136189903

紋章も日本絵作ってくれないかな… 具体的には灯争ニッサ

209 23/12/18(月)12:07:58 No.1136190053

>紋章も日本絵作ってくれないかな… >具体的には灯争ニッサ 紋章ぐらいお手製でつくればいいじゃん!

210 23/12/18(月)12:10:35 No.1136190778

今どきコラボもしないのは流行らんのだ ポケカや遊戯王はそもそもが有名IPで別作品から始まってるから事情が違うし コラボを受け入れないのはどっかのセラ屋みたいな老害位だよ

211 23/12/18(月)12:12:59 No.1136191477

むしろこれだけの歴史あってMTG自身が単独でやってけるほどの人気IPになれてないのなんで…?

212 23/12/18(月)12:13:12 No.1136191543

>ポケカや遊戯王はそもそもが有名IPで別作品から始まってるから事情が違うし いうて遊戯王はゲームが複雑になりすぎてマジック以上に新規お断りな状況でわりと追い詰められてる

213 23/12/18(月)12:13:25 No.1136191623

神河自体に結構パロが入ってるからそこでパロられた作品とのコラボはむしろ無理なんじゃねぇかな

214 23/12/18(月)12:13:55 No.1136191788

>むしろこれだけの歴史あってMTG自身が単独でやってけるほどの人気IPになれてないのなんで…? ?????

215 23/12/18(月)12:14:57 No.1136192116

我々レイプ・デザイン・チームは日本で大きなマーケットシェアを持つファンタジーに目をつけた。諸君が「ジーコ」と呼び慣れ親しむDMMやDLsiteで配信しているファンタジーゲーム群である。それでは、「乳首舐りのウーズ」のプレビュー・カードをご覧いただこう。

216 23/12/18(月)12:15:17 No.1136192218

>いうて遊戯王はゲームが複雑になりすぎてマジック以上に新規お断りな状況でわりと追い詰められてる 遊戯王の知識ないから反論はできないけどあんま他所のゲーム悪く言うものじゃないよ…

217 23/12/18(月)12:15:51 No.1136192387

>いうて遊戯王はゲームが複雑になりすぎてマジック以上に新規お断りな状況でわりと追い詰められてる 冗談抜きで復帰もできねぇ 死者蘇生が制限解除されていいって意見がある時点で別のゲームやってんのは分かる カードがリメイクされたっつっても俺はバニラのそいつが好きだったんだってなる

218 23/12/18(月)12:16:02 No.1136192429

>むしろこれだけの歴史あってMTG自身が単独でやってけるほどの人気IPになれてないのなんで…? TCGプレイヤー以外にリーチできてないから アニメとかメディアミックスもっとあればね 日本の漫画もプレイヤー向け雑誌での連載とかコミックエースみたいなマニアックところに止まってるし

219 23/12/18(月)12:16:07 No.1136192455

>むしろこれだけの歴史あってMTG自身が単独でやってけるほどの人気IPになれてないのなんで…? 普通に2002年ぐらいまで小学生からおっさんまでみんなやってたレベルのゲームだったよ よそに客取られたのは単に高いとかUI見直し遅かったとか英語普通に使えると日本の低年齢層が混乱するとか解決が遅れた問題が山盛りにあったせい

220 23/12/18(月)12:16:26 No.1136192557

>>ワンピースは世界観的に合ってると思うんですがね... >失せろで我慢しろシャンダラー シャンクスとアホンダラとシャンダラーかけてて好き

221 23/12/18(月)12:16:58 No.1136192743

遊戯王はもう紙でやるの無理だ…

222 23/12/18(月)12:17:14 No.1136192837

日本でも子供にウケそうな芽はあったけどその需要はデュエマとして切り分けちゃったんだよなあ

223 23/12/18(月)12:18:32 No.1136193252

>日本でも子供にウケそうな芽はあったけどその需要はデュエマとして切り分けちゃったんだよなあ 子供には正直難しいよ…あの時期の翻訳で使われる言葉も結構敷居高かったし

224 23/12/18(月)12:18:47 No.1136193324

MTGでいうならパックに入ってるほぼすべてのカードが分割4分割のカードになって土地タップするとはじめから無限マナが出るようになったぐらいのインフレしてるから復帰できないよな遊戯王

225 23/12/18(月)12:18:54 No.1136193361

在り方を変えすぎてヤバいMTGと変えなすぎてヤバい遊戯王で現状は結構キレイに対象的な道歩んでる印象ある

226 23/12/18(月)12:20:26 No.1136193903

デュエマからなんか輸入しよう

227 23/12/18(月)12:20:36 No.1136193968

>在り方を変えすぎてヤバいMTGと変えなすぎてヤバい遊戯王で現状は結構キレイに対象的な道歩んでる印象ある どっちがいいのかは人によるだろうなぁ… 俺はmtg並のコラボが遊戯王にも欲しい

228 23/12/18(月)12:20:37 No.1136193969

ポケカも上手くいってるかと言うとスタン落ちも出てきたから今後どうなるかだと思う スタン落ちの概念は長く慣れば長くなるほどきつくなる

229 23/12/18(月)12:20:59 No.1136194086

>在り方を変えすぎてヤバいMTGと変えなすぎてヤバい遊戯王で現状は結構キレイに対象的な道歩んでる印象ある 楽しいとかバランスとかは知らないけど昔の遊戯王に比べるとホントにルールすっきりしてて驚くよ 新規取り込むのにかなり苦戦してるってだけで固定顧客の取り込みは完全に成功してるし

230 23/12/18(月)12:21:00 No.1136194097

>デュエマからなんか輸入しよう 覚醒とか?

231 23/12/18(月)12:21:11 No.1136194156

>デュエマからなんか輸入しよう ではこのキユリのASMラジオを

232 23/12/18(月)12:21:42 No.1136194310

>ポケカも上手くいってるかと言うとスタン落ちも出てきたから今後どうなるかだと思う いやポケカは裏面変わってから20年以上ずっとスタン制だろ

233 23/12/18(月)12:22:18 No.1136194533

>俺はmtg並のコラボが遊戯王にも欲しい 自社ネタのヤエちゃんいいよね…

234 23/12/18(月)12:22:26 No.1136194578

土下座してデュエマのアニメの枠ちょっとわけてもらって1分MTGアニメやろう 日本じゃメディアミックスしなけりゃ一生底辺TCGだ

235 23/12/18(月)12:22:27 No.1136194596

遊戯王がKONAMIのコンテンツとコラボしてもなんかしょぼく見えそう…

236 23/12/18(月)12:22:49 No.1136194726

>俺はmtg並のコラボが遊戯王にも欲しい パワプロとかやってなかった?

237 23/12/18(月)12:22:51 No.1136194730

>いやポケカは裏面変わってから20年以上ずっとスタン制だろ 予告なしのスタン落ちはやめてくだち!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あれ2回か3回やったせいでマジで一時期取り扱う店なかったんだからな!?

↑Top