23/12/18(月)02:56:16 ノートP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/18(月)02:56:16 No.1136129987
ノートPCなんだけど 1週間ほど前からファンが鳴るようになって とうとう「必死で回ろうとしているけどガリガリいうだけで回ってない」状態になってしまった 冷却は夏用の冷却台で冷やせるけどご近所迷惑なレベルでうるさい ファンを止める方法ないですかね?
1 23/12/18(月)02:59:44 No.1136130311
ラップトップでもコントロール可能な可能性はあると思う UEFI入ってファン周り見てみ
2 23/12/18(月)03:00:08 No.1136130354
ノートのクソみたいな小さいファンは交換しかないので…
3 23/12/18(月)03:17:12 No.1136131888
分解して取っ払ったらいいじゃない
4 23/12/18(月)03:33:06 No.1136133081
サポートに投げるか自分でバラして清掃ないしはパーツ交換するがよろしい 後者はその場のノリで決行すると破損したりネジなどの部品の紛失もしくは識別が困難になったりで割とマジで詰むからちゃんと下調べや準備をするように
5 <a href="mailto:s">23/12/18(月)03:33:50</a> [s] No.1136133128
UEFIには項目なかった メーカーのオプティマイザーで「CPU温度にかかわらずFANを回さない」(?)設定があるような?とりあえずそれ設定したら止まったような? 様子見しますありがとうございました
6 23/12/18(月)03:34:38 No.1136133174
ケーブル抜け
7 23/12/18(月)03:47:48 No.1136134051
ファンの軸掃除してグリスアップしたら動いたりするよね
8 23/12/18(月)03:52:29 No.1136134337
話的には温度センサーが壊れたのかな? それは別としてファンもイカれてそうだしもう買い替えの時期なのかもな
9 23/12/18(月)04:01:02 No.1136134836
どうせシロッコファンにホコリがミチミチに詰まってるんだろ バラして掃除しろ
10 23/12/18(月)04:02:06 No.1136134894
解決できてえらい つぎはファンの型番調べてアリエクへゴー
11 23/12/18(月)04:02:20 ID:03Ed8VV6 03Ed8VV6 No.1136134906
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1136108261.htm
12 23/12/18(月)09:20:05 No.1136159336
>メーカーのオプティマイザーで「CPU温度にかかわらずFANを回さない」(?)設定があるような?とりあえずそれ設定したら止まったような? サーマル出たら今時のは自動でクロック落とすだろうけど 暖冬とはいえ冬だからいいけど夏だとすぐダレると思うから修理か今から新しい購入予算組みなされ
13 23/12/18(月)09:20:25 No.1136159386
>どうせシロッコファンにホコリがミチミチに詰まってるんだろ シロッコて