虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダサく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/17(日)22:15:49 No.1136040867

    ダサくなりがちな超強い砲撃一発だけ系の戦闘アニメで一番の出来だと思ってる

    1 23/12/17(日)22:16:46 No.1136041227

    まず砲台そのものに変形するのがおもしろい

    2 23/12/17(日)22:16:46 No.1136041232

    ディスチャージって言ってるパターンにしろ

    3 23/12/17(日)22:16:58 No.1136041327

    書き込みをした人によって削除されました

    4 23/12/17(日)22:17:17 No.1136041463

    めちゃくちゃかっこいいよね イグナイトパイクは微妙だったが

    5 23/12/17(日)22:17:18 No.1136041471

    キャラカットインの演出が神がかってる…

    6 23/12/17(日)22:18:05 No.1136041834

    超強い砲撃がダサくなりがちって所には異を唱えたい

    7 23/12/17(日)22:18:07 No.1136041854

    着々と攻撃の準備が整っていく感じがすごく好きです

    8 23/12/17(日)22:18:17 No.1136041940

    波動砲とか凄いし…

    9 23/12/17(日)22:18:54 No.1136042257

    これはカッコいいとは思うけど 砲撃系の戦闘アニメってだいたいこんな感じでは

    10 23/12/17(日)22:19:44 No.1136042670

    排熱するとこ男の子だよな

    11 23/12/17(日)22:19:56 No.1136042753

    専用カットインとはこうあるべしの見本みたいなカットインしてると思う

    12 23/12/17(日)22:20:30 No.1136042983

    エネルギー集めるプレート出てくるの好き

    13 23/12/17(日)22:21:12 No.1136043314

    サーベラスいいよね… コーティングソードですらめっちゃかっこいい

    14 23/12/17(日)22:21:18 No.1136043352

    MXはサーベラス選んでたよ

    15 23/12/17(日)22:21:39 No.1136043513

    BGM好き

    16 23/12/17(日)22:21:46 No.1136043558

    やっぱ複座コクピットなら同じ空間にいることを強調するカットイン欲しいと思うんだ

    17 23/12/17(日)22:22:10 No.1136043731

    一発でかいのはそこまでダサくならない気はするけどな 何発も鬱のは冗長になりがちなイメージ

    18 23/12/17(日)22:22:23 No.1136043815

    ターミナスキャノンも好きだけどバーニングブレイカーが好きすぎてつらい

    19 23/12/17(日)22:22:41 No.1136043942

    OGは本当に戦闘アニメの出来がいい

    20 23/12/17(日)22:23:14 No.1136044159

    シーケンスは多ければ多いほどよいとされる

    21 23/12/17(日)22:23:48 No.1136044392

    >一発でかいのはそこまでダサくならない気はするけどな >何発も鬱のは冗長になりがちなイメージ 呆れるほど有効な戦術…

    22 23/12/17(日)22:24:20 No.1136044638

    >>一発でかいのはそこまでダサくならない気はするけどな >>何発も鬱のは冗長になりがちなイメージ >呆れるほど有効な戦術… クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う

    23 23/12/17(日)22:24:23 No.1136044657

    >ターミナスキャノンも好きだけどバーニングブレイカーが好きすぎてつらい ブレイズだと単純に最強火力がターミナスブラスターになっちゃってワンパンマンやめるからな

    24 23/12/17(日)22:24:54 No.1136044882

    >これはカッコいいとは思うけど >砲撃系の戦闘アニメってだいたいこんな感じでは なんつーかこう1発砲撃系のアニメって大抵近接コンボ攻撃より地味な感じあると思うんだよね スパロボで言うとレイブレードの最終形態とかそんな感じ

    25 23/12/17(日)22:24:58 No.1136044912

    撃った後に踊ったりしなけりゃ大概格好良くなるだろ

    26 23/12/17(日)22:25:21 No.1136045090

    ケルベロスファングがOGではキャノン使わないのなんなんだよ!

    27 23/12/17(日)22:25:29 No.1136045158

    全武装をニュートロンバスターのチャージ稼ぎに充てるの好き

    28 23/12/17(日)22:26:03 No.1136045416

    >クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う あのデカさで対象中心に固定して動き回るの流石に無理があると思う

    29 23/12/17(日)22:26:08 No.1136045448

    >ケルベロスファングがOGではキャノン使わないのなんなんだよ! すっごいしょぼいよね… 変形しながら戦うのはいいんだけど…全然強そうじゃない…

    30 23/12/17(日)22:26:09 No.1136045453

    >なんつーかこう1発砲撃系のアニメって大抵近接コンボ攻撃より地味な感じあると思うんだよね >スパロボで言うとレイブレードの最終形態とかそんな感じ 発射前にどれだけギミックとか詰め込めるかの部分にかかってるのはある

    31 23/12/17(日)22:26:12 No.1136045471

    全然動かねえのにめちゃくちゃかっけえ

    32 23/12/17(日)22:26:53 No.1136045767

    OGの乱舞系はやりすぎなんだよな

    33 23/12/17(日)22:27:29 No.1136046022

    ガルベルスはちゃんとこの精神を引き継いでて偉い

    34 23/12/17(日)22:28:37 No.1136046489

    イグニッションといえ!

    35 23/12/17(日)22:29:07 No.1136046709

    >OGの乱舞系はやりすぎなんだよな ライアットバスターとかまとまりいいし版権スパロボも冗長というかテンポ悪い乱舞あるしどっちもどっちだと思う

    36 23/12/17(日)22:29:11 No.1136046736

    >>ケルベロスファングがOGではキャノン使わないのなんなんだよ! >すっごいしょぼいよね… >変形しながら戦うのはいいんだけど…全然強そうじゃない… MXだと両腕のパイクとターミナスキャノンで三つ首だから技名として破綻してるのがマジでこまる チェンジアタック自体は別でやればいいのに

    37 23/12/17(日)22:29:28 No.1136046852

    乱舞系で一番やりすぎなのはOGのアニメじゃなくてミストさんの後期機体

    38 23/12/17(日)22:29:35 No.1136046894

    なんかいつからかスパロボって演出だけを見るだけになって行った感じがある

    39 23/12/17(日)22:29:52 No.1136047007

    こういう砲撃アニメって足止めて動かないからカットインとかギミックがないとなんか…地味だな…ってなりがちなんだよね その点近接必殺技は画面を動き回るからカットインとか無くてもなんとかなるし

    40 23/12/17(日)22:30:11 No.1136047178

    >>クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う >あのデカさで対象中心に固定して動き回るの流石に無理があると思う あのデカさで回転するデア・ブランシュネージュよりはマシだからセーフ

    41 23/12/17(日)22:30:24 No.1136047310

    乱舞やコンボ系とはちょっと違うけど牽制で何発も外しまくるライフル系は好きじゃない お前そんなことしなくて当てる腕前あるだろ…ってなる

    42 23/12/17(日)22:31:03 No.1136047637

    OGで気になるのは地面ドカーン

    43 23/12/17(日)22:31:35 No.1136047873

    fu2922688.gif ここで後継機を見てみましょう

    44 23/12/17(日)22:31:49 No.1136047969

    やっぱ長えわ

    45 23/12/17(日)22:31:59 No.1136048052

    サーベラス弾切れして近接でなんとかしてたからイグナイトになった時嬉しかったな…

    46 23/12/17(日)22:32:12 No.1136048148

    近接一撃系はアニメのコンテ書く人のセンスが出るよね 射撃系は基本溜からの射撃だからかっこよくなりやすい

    47 23/12/17(日)22:32:13 No.1136048154

    >乱舞系で一番やりすぎなのはOGのアニメじゃなくてミストさんの後期機体 そんな…最後の一撃を出すためにチャージをしているだけなのに… https://www.youtube.com/watch?v=nGqq-acxSK4

    48 23/12/17(日)22:32:13 No.1136048158

    カットイン以外はベクターキャノンが基本のシーケンスだよな 別ゲーだけど

    49 23/12/17(日)22:33:46 No.1136048870

    発射シークエンスってむしろ名シーンになりがちなのにね まあ何回もやる戦闘アニメーションだから >やっぱ長えわ ってなるせいなのは解るが…

    50 23/12/17(日)22:33:48 No.1136048886

    イグナイトがねぇMXの頃は最高にカッコ良かったが 逆にガルムレイド・ブレイズはOGで見違えたからこっちばかり愛用してた

    51 23/12/17(日)22:34:01 No.1136049006

    まずMX組のBGMがゴキゲンなんだよな…

    52 23/12/17(日)22:34:05 No.1136049032

    射撃形態になってそこから溜め演出が入り派手な射撃を撃ち出すってテンプレの流れはやっぱかっこいいからな

    53 23/12/17(日)22:34:09 No.1136049076

    つまりバスターランチャーが始祖ということだな

    54 23/12/17(日)22:34:49 No.1136049419

    OGだからこそこんだけ馬鹿みたいな描き込みできるんだろうな 早く第三次くれ俺が死ぬ前に早く

    55 23/12/17(日)22:35:12 No.1136049593

    >>そんな…最後の一撃を出すためにチャージをしているだけなのに… >https://www.youtube.com/watch?v=nGqq-acxSK4 必殺戦闘アニメを見ると冗長とか文句言ってる奴等にまず見せたい素晴らしい見本

    56 23/12/17(日)22:35:19 No.1136049659

    >早く第三次くれ俺が死ぬ前に早く 作る側が死ぬか買う側が死ぬかの限界バトルだ!

    57 23/12/17(日)22:35:27 No.1136049717

    次はどのハードで出るんだ?

    58 23/12/17(日)22:35:42 No.1136049846

    >そんな…最後の一撃を出すためにチャージをしているだけなのに… >https://www.youtube.com/watch?v=nGqq-acxSK4 キャラのこと考えなければ演出はかなり好き 最終決戦の最後の一撃って感じで

    59 23/12/17(日)22:35:51 No.1136049937

    ビームキャノンで一撃の極太ビームはどうしてもありきたりになるからな いいよなグランゾンはド派手な飛び道具を一撃かますだけでも重力やらブラックホール演出でケレン味出せて

    60 23/12/17(日)22:36:39 No.1136050309

    >射撃形態になってそこから溜め演出が入り派手な射撃を撃ち出すってテンプレの流れはやっぱかっこいいからな そういやエネルギー120%溜めてることは多いけどそれでエラーとかアラート鳴ったりしてるとこはあんま見ないなすごい砲撃技

    61 23/12/17(日)22:36:44 No.1136050354

    バーニングブレイカーもかっこいいよね https://youtu.be/S2Dhhv66zRw?si=UdHr9GHCX91-VWXe

    62 23/12/17(日)22:36:45 No.1136050356

    >いいよなグランゾンはド派手な飛び道具を一撃かますだけでも重力やらブラックホール演出でケレン味出せて ワームスマッシャーですら外連味の塊みたいな演出になってる…

    63 23/12/17(日)22:36:58 No.1136050472

    ミストさんの最強技は「え!?まだ続くの!?」が2回くらいくるから困る

    64 23/12/17(日)22:37:01 No.1136050502

    >ビームキャノンで一撃の極太ビームはどうしてもありきたりになるからな >いいよなグランゾンはド派手な飛び道具を一撃かますだけでも重力やらブラックホール演出でケレン味出せて まあグランゾンもケレン味効かせすぎてどっちかというとなげーよって言われる側だとは思う

    65 23/12/17(日)22:37:16 No.1136050621

    >次はどのハードで出るんだ? 取り敢えずPS5は持っといた方がいいだろう

    66 23/12/17(日)22:37:40 No.1136050834

    >まずMX組のBGMがゴキゲンなんだよな… ゴキゲンなBGMから繰り広げられる過去の負傷の影響でサイボーグ化してその上でヤクキメないと生きられないと言う鬱設定のギャップがスゴい

    67 23/12/17(日)22:38:23 No.1136051190

    リアルカットインの動かし方が上手すぎる

    68 23/12/17(日)22:38:26 No.1136051211

    バーニングブレイカーもいつもなら乱舞してトドメとかやりそうなのに一撃技なのが気持ちいい

    69 23/12/17(日)22:39:00 No.1136051514

    凍結してるからプロジェクト進んでも次の世代になるのでは?

    70 23/12/17(日)22:39:04 No.1136051559

    今OG作ったとしても滑らかにかっこよく動かすことは難しそうだ

    71 23/12/17(日)22:39:13 No.1136051640

    OGじゃないけどUXのオデュッセアの最強技はシンプルでめっちゃカッコいいと思う

    72 23/12/17(日)22:39:17 No.1136051679

    ディストリオンブレイクいいよね 対反動用のブースター蒸し過ぎててどっちが砲口なのかよく分からないことになるの

    73 23/12/17(日)22:39:43 No.1136051871

    >https://www.youtube.com/watch?v=nGqq-acxSK4 全身ビームで止めかと思ったらそこが折り返しでびっくりする

    74 23/12/17(日)22:39:50 No.1136051929

    30のOG組があれだったからな

    75 23/12/17(日)22:39:58 No.1136051995

    こいつが豪華すぎて後継機が微妙

    76 23/12/17(日)22:39:59 No.1136052006

    >OGじゃないけどUXのオデュッセアの最強技はシンプルでめっちゃカッコいいと思う 必殺仕事人のワイヤーの方の印象が強過ぎる

    77 23/12/17(日)22:40:14 No.1136052127

    イグニションッ!の発音がかっこよければ何でもいい

    78 23/12/17(日)22:40:18 No.1136052167

    ガルベルスののんびり変形からの攻撃終わりの超高速変形好き

    79 23/12/17(日)22:40:31 No.1136052284

    MXの時も孤拳一発が逆に目立ってたバーニングブレイカー OGでも一発のままで嬉しかった

    80 23/12/17(日)22:40:34 No.1136052318

    燃えた拳で殴りぬけるだけなのが最高に好き

    81 23/12/17(日)22:40:39 No.1136052355

    OG外伝とかのころは胃もたれするくらい連続攻撃でドカドカ切ったり殴ったりしてたから今くらいがちょうどいい あの時代のカロリーモンスターも懐かしくなるけど

    82 23/12/17(日)22:40:45 No.1136052404

    この夫婦の戦闘シーンなら見せ場の前のイグニション!がないと物足りない

    83 23/12/17(日)22:40:57 No.1136052513

    もっとおっぱいを強調して

    84 23/12/17(日)22:41:12 No.1136052635

    いつ見ても足元見えなさそうな乳

    85 23/12/17(日)22:41:28 No.1136052753

    >30のOG組があれだったからな ランペイジゴーストとか老夫婦のセックスだろあれ なんだあのスピードない動き

    86 23/12/17(日)22:42:20 No.1136053130

    2次OGのランページはちょっと冗長 OGsのが一番好き

    87 23/12/17(日)22:42:22 No.1136053142

    >逆にガルムレイド・ブレイズはOGで見違えたからこっちばかり愛用してた 俺はガルムレイドの方もMXの方が良かった派 地球貫通ビームよりロウガクラッシャー諸共上空に大火力ビームで撃ち上げてころすのが好きだった

    88 23/12/17(日)22:42:24 No.1136053167

    撃つまでのシーケンスは重要だと思うけど着弾時のエフェクトと演出を延々と盛る系は好きじゃないかな…

    89 23/12/17(日)22:42:32 No.1136053222

    ファンググリルから炎が吹き出すのやっぱかっけーわ

    90 23/12/17(日)22:42:55 No.1136053412

    スレ画いわゆる技術的に未完成な前半機体だからこその良さも込みだと思う SRXが念動爆砕剣でZOソードへし折るけどバンプレイオスだとそういうのしないみたいな

    91 23/12/17(日)22:43:10 No.1136053528

    一点ものじゃない再現性のある技術で作られた機体としては意味のわからない完成度してるけど遊びが過ぎるのがたまに傷

    92 23/12/17(日)22:43:10 No.1136053534

    ミストさんのあれはどすこーいってつっぱりがだっせぇし 何よりシナリオ中にやって利かない!?からのもう一度だ!でマジでもう一度やる流れが印象悪すぎると思う

    93 23/12/17(日)22:43:36 No.1136053750

    斬撃系はまだ斬るんかい!まだ続くんかい!でくどい時がある…

    94 23/12/17(日)22:43:40 No.1136053772

    ランページはDDのが結構好き

    95 23/12/17(日)22:43:57 No.1136053903

    MXが人生初スパロボだったからガルムレイドはかなり思い入れあるしOGでもかっこよくて良かった イグナイトの最強技はどうしてああなった…

    96 23/12/17(日)22:43:59 No.1136053921

    MX機体は外連味あふれるデザインだらけなのに博士がアレなのが逆にいいよね

    97 23/12/17(日)22:44:02 No.1136053942

    DS組とZ組出るまで死ねねえんだ

    98 23/12/17(日)22:44:10 No.1136053992

    砲撃系だとジアンブレイカブルフルクラムがチャージして撃つあっさり風味だけど最後に爆炎見る機体のカットインで締めるから好き なんだけど自分がトドメ演出好きなだけな気もしてくる

    99 23/12/17(日)22:44:17 No.1136054071

    ランページの最後のケーキ入刀をバンカーとハウリングランチャーでやるのさすがに無理があると思う

    100 23/12/17(日)22:45:10 No.1136054458

    >砲撃系だとジアンブレイカブルフルクラムがチャージして撃つあっさり風味だけど最後に爆炎見る機体のカットインで締めるから好き >なんだけど自分がトドメ演出好きなだけな気もしてくる あれは俺も好き

    101 23/12/17(日)22:45:16 No.1136054510

    1発でかいビーム撃つだけの戦闘アニメだとセツコのも好きだったな

    102 23/12/17(日)22:45:44 No.1136054725

    ケルベレイドバスターもいいよね…

    103 23/12/17(日)22:45:48 No.1136054756

    >2次OGのランページはちょっと冗長 >OGsのが一番好き OGSからいるメンツに関しては正直最初のパターンが一番まとまってると思うわ あとから変化入ってるのは違いだそうとしてなんか微妙

    104 23/12/17(日)22:46:25 No.1136055076

    話の都合上仕方ないんだけど修羅神また観たいなあ ロボ?…ロボ?ってなるけど強さの説得力がある

    105 23/12/17(日)22:46:27 No.1136055098

    >MXだと両腕のパイクとターミナスキャノンで三つ首だから技名として破綻してるのがマジでこまる >チェンジアタック自体は別でやればいいのに MXの左右イグナイトパイク!からの瞬間でバレル展開してターミナスブラスターディスチャージ!は最高に格好良かった これをそのまま今のSD頭身でやってくれるだけで良かったのに

    106 23/12/17(日)22:46:46 No.1136055235

    ミストのはヒロインとの合体攻撃もすっげぇキモイんだよ 特にヒス眼鏡のがやばい

    107 23/12/17(日)22:46:47 No.1136055245

    ジアンブレイカブルフルクラムはスピゴッドで螺旋丸的にチャージするのとかちゃん個性あるから好き

    108 23/12/17(日)22:46:56 No.1136055329

    >OGSからいるメンツに関しては正直最初のパターンが一番まとまってると思うわ >あとから変化入ってるのは違いだそうとしてなんか微妙 今でもTBSのラストにビルガーエンスト入れたのは許してない

    109 23/12/17(日)22:47:04 No.1136055391

    狙い撃つぜ!…俺も!!

    110 23/12/17(日)22:47:08 No.1136055427

    >ランページの最後のケーキ入刀をバンカーとハウリングランチャーでやるのさすがに無理があると思う バンカー入刀した段階でもう仕事終わってるじゃん!感はある

    111 23/12/17(日)22:47:10 No.1136055438

    乱舞は乱舞でタイラントオーバーブレイクか麒麟か迷う 機神猛撃烈破も新しいのが見たい

    112 23/12/17(日)22:47:25 No.1136055551

    ガルムレイドもサーベラスも後継機が好きな要素がなくなってて残念感がある

    113 23/12/17(日)22:47:44 No.1136055695

    >1発でかいビーム撃つだけの戦闘アニメだとセツコのも好きだったな 撃破演出の雪のように降る光とかいいよね……

    114 23/12/17(日)22:47:59 No.1136055781

    >1発でかいビーム撃つだけの戦闘アニメだとセツコのも好きだったな ザ・グローリースターはBGMも相まって好きだわ うおっ揺れすぎ…

    115 23/12/17(日)22:48:00 No.1136055795

    >機神猛撃烈破も新しいのが見たい ヤルダバオトは神化前もあとも完成度高すぎて解像度上げるだけでいいかなって気がしてる

    116 23/12/17(日)22:48:13 No.1136055902

    ミストさんの最強技ダサい記憶しかなかったんだけど撃破後にコンソール画面が映って消えるのはかっこよくて驚いた

    117 23/12/17(日)22:48:21 No.1136055961

    乱舞技だと舞朱雀が安定してカッコいい

    118 23/12/17(日)22:48:22 No.1136055972

    のしのし歩いていきながら拳だけは超速でぶん殴ってるの好き

    119 23/12/17(日)22:48:23 No.1136055977

    MXのバーニングブレイカーは止め演出で手がぐでーってなるのがいい

    120 23/12/17(日)22:48:29 No.1136056041

    Z3のザグローリースターはなんで星降ってくる演出消した

    121 23/12/17(日)22:48:48 No.1136056162

    >ガルムレイドもサーベラスも後継機が好きな要素がなくなってて残念感がある OGだと特にアクアとの掛け合い台詞めっちゃ減るのが何でだよ!ってなる

    122 23/12/17(日)22:48:59 No.1136056248

    機神猛撃烈破は戦闘前イベント挟まなきゃぴったり収まるから完成してる あと神雷も

    123 23/12/17(日)22:49:14 No.1136056395

    Sばっか使ってた けして揺れ目的では無く

    124 23/12/17(日)22:49:17 No.1136056422

    ビルガーがクラッシャーで早贄にするTBS帰ってきて…

    125 23/12/17(日)22:49:28 No.1136056519

    乱舞系は短くまとまった舞朱雀が一番好きだ

    126 23/12/17(日)22:49:43 No.1136056649

    >あと神雷も 加瀬さん今トウマの声やったらすげー渋くなりそう…

    127 23/12/17(日)22:49:43 No.1136056651

    ちっ…呆れるほど有効な戦術なのでリアル系最強武器の演出はたまにこんな感じになるくらいには呆れるほど有効な戦術だぜ…

    128 23/12/17(日)22:49:51 No.1136056711

    最後戻るのもいいな

    129 23/12/17(日)22:50:06 No.1136056846

    そういえばでかい一発系はアインソフオウルがまだ控えてるのか…

    130 23/12/17(日)22:50:27 No.1136057048

    >ちっ…呆れるほど有効な戦術なのでリアル系最強武器の演出はたまにこんな感じになるくらいには呆れるほど有効な戦術だぜ… ターゲットを中央に固定して円の動きで追い込むのがスパロボ的に便利すぎる!

    131 23/12/17(日)22:50:27 No.1136057054

    アレ本当になんでいれたんだろう…地球バックに犠牲者達映すオーバーライザーアーク…

    132 23/12/17(日)22:50:31 No.1136057077

    TBSはウイング天海ドライブ全開のところで交代交代でコックピット移すところとかは好きなんだけどねエンストがね…

    133 23/12/17(日)22:50:35 No.1136057109

    無理だと分かってはいるが64組が動くのが見たい

    134 23/12/17(日)22:50:44 No.1136057197

    ミストさんの武器演出ならレヴリアス状態の方がスマートで好きだなぁ

    135 23/12/17(日)22:50:47 No.1136057212

    >Z3のザグローリースターはなんで星降ってくる演出消した 発射前に乙女座になる演出に変えてベタだけどこっちもいいなってなる あと展開しておなじみのカーバーが見えるのも嬉しいところ

    136 23/12/17(日)22:50:57 No.1136057293

    >Sばっか使ってた >けして揺れ目的では無く 長射程高移動力だからH&Wがすごく輝く

    137 23/12/17(日)22:51:12 No.1136057385

    呆れるほど有効な戦術がかっこわるいのは遠方で浮遊しながらポンポン撃ってるとこだから…

    138 23/12/17(日)22:51:24 No.1136057494

    オーバーカイザーソードはMD版のほうが好き というかほぼ別物になってるけど…

    139 23/12/17(日)22:51:39 No.1136057622

    ヒュッケガンナーのフルインパクトはギミック展開もないから単調だったな ザッパーは機体の視点変わるようになってかっこよくなってたけど

    140 23/12/17(日)22:51:55 No.1136057753

    >呆れるほど有効な戦術がかっこわるいのは遠方で浮遊しながらポンポン撃ってるとこだから… 再世篇で改善されてからは普通にかっこいいしな

    141 23/12/17(日)22:51:57 No.1136057767

    >オーバーカイザーソードはMD版のほうが好き >というかほぼ別物になってるけど… あれ演出だけなら後半で解禁されるやつすぎて初めてすぐにびっくりするよね…

    142 23/12/17(日)22:52:07 No.1136057838

    口で説明するのがシュールさを高めている気がする呆れるほど有効な戦術

    143 23/12/17(日)22:52:20 No.1136057960

    >アレ本当になんでいれたんだろう…地球バックに犠牲者達映すオーバーライザーアーク… 皆の思いをこの一刀に込める!的なのはわかるんだけど犠牲者ぶった切るみたいに言われてるの凄い可哀想

    144 23/12/17(日)22:52:30 No.1136058040

    着弾地点に球状のフィールドを発生させる系の砲撃は格好いいと思う 何故か思い浮かんだのがKOS-MOSとアシェンだったが

    145 23/12/17(日)22:52:31 No.1136058048

    Lの兄さんのでかい砲撃→突撃のやつ好き

    146 23/12/17(日)22:52:37 No.1136058095

    敵の凄い砲撃アニメは気軽に惑星を破壊してくる…

    147 23/12/17(日)22:52:40 No.1136058130

    エグゼキューションレイドはがっかり扱いされがちだけど素だと時間かけてたイグニションが一瞬でできるようになってるの桁違い感あって好き

    148 23/12/17(日)22:52:44 No.1136058153

    ジ・インサリアス・アークライナスも一撃技といえばそうか

    149 23/12/17(日)22:52:52 No.1136058234

    アクシオ単機で呆れるほど有効な戦術でやってるの見ると操縦技術やっぱどうかしてんなってなる

    150 23/12/17(日)22:53:02 No.1136058330

    >TBSはウイング天海ドライブ全開のところで交代交代でコックピット移すところとかは好きなんだけどねエンストがね… 全部エンストしなくいでレア演出ぐらいでいいのにな あれでボスとか止めさしても格好がつかないのなんとかして欲しい

    151 23/12/17(日)22:53:03 No.1136058337

    ケルベロスファングは何で最後のターミナスキャノン無くしたんや…

    152 23/12/17(日)22:53:07 No.1136058367

    ターミナスブラスターで地球がヤバイ

    153 23/12/17(日)22:53:27 No.1136058505

    スパロボのアニメでダサいと思ったのは猫も杓子も乱舞みたいに長々としてた頃だな

    154 23/12/17(日)22:53:32 No.1136058542

    >口で説明するのがシュールさを高めている気がする呆れるほど有効な戦術 ただ周囲を回りながら撃つだけっていう機動力があるならそりゃ強いだろうけどって元も子もない戦術だしね

    155 23/12/17(日)22:53:52 No.1136058724

    クロウさんはなんで5機とかでやるフォーメーションを1人でやろうって思ったんだ

    156 23/12/17(日)22:53:58 No.1136058763

    一撃必殺ではないけどMXのサーベラス・イグナイトのケルベロスファングはまじでかっこいい

    157 23/12/17(日)22:53:59 No.1136058771

    ガルムレイドブレイズSはアクアのトリニティ!からのデッドエンドが好きだったからOGだとトリニティ・デッドエンド!になっててちょっと残念

    158 23/12/17(日)22:54:01 No.1136058790

    とても長い縮退砲 でも呪文だからしょうがないね

    159 23/12/17(日)22:54:05 No.1136058827

    >TBSはウイング天海ドライブ全開のところで交代交代でコックピット移すところとかは好きなんだけどねエンストがね… 最後に交差する2機が一瞬見える演出で十分だよね 今見てたらOGsとOG外伝でTBSの動き違うの初めて知った

    160 23/12/17(日)22:54:06 No.1136058845

    AC6遊んだ時に呆れるほど有効な戦術が本当に有効でびっくりした

    161 23/12/17(日)22:54:13 No.1136058895

    >クロウさんはなんで5機とかでやるフォーメーションを1人でやろうって思ったんだ 呆れるほど有効だから

    162 23/12/17(日)22:54:13 No.1136058906

    >ミストさんの武器演出ならレヴリアス状態の方がスマートで好きだなぁ あれもあれで冗長すぎるとは思う というか戦闘アニメは評価されてるKだけど乱舞系が異常にくどいのが多い ミストさん以外だとキンゲとか

    163 23/12/17(日)22:54:31 No.1136059059

    >クロウさんはなんで5機とかでやるフォーメーションを1人でやろうって思ったんだ ぼっちだから…

    164 23/12/17(日)22:54:43 No.1136059167

    >クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う いっぱいある武装を撃ちまくるのは良いけど 同じ武装を撃ちまくるは凄い冗長になる

    165 23/12/17(日)22:54:49 No.1136059222

    アラドのキャラ的に格好つけすぎても逆に締まらないのはわかるけど毎回エンストすんのも違うだろって感じ 非撃墜時とか回避された時専用モーションでよかった

    166 23/12/17(日)22:55:01 No.1136059309

    一撃技でぶっちぎりでダサいのは多分蠍座スフィアの人だと思う

    167 23/12/17(日)22:55:01 No.1136059318

    Kの動きの悪いとこ煮詰めたのがキンゲ

    168 23/12/17(日)22:55:14 No.1136059433

    外伝で言われまくったのとモデル完全変更のせいかMDだと消えてたチュッパチャプス

    169 23/12/17(日)22:55:16 No.1136059453

    コード麒麟でボコスカ殴るのは今でもなんか違うってなる でもでぃぃぃゃ!するだけだとただの舞朱雀か

    170 23/12/17(日)22:55:24 No.1136059537

    >クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う カットインの使い方がめちゃくちゃうまい

    171 23/12/17(日)22:55:32 No.1136059611

    >クロウさんはなんで5機とかでやるフォーメーションを1人でやろうって思ったんだ リミッター外したブラスタの性能すげえからなんだけど借金持ちはブラスタ以外でもやるからおかしい

    172 23/12/17(日)22:55:35 No.1136059642

    オーバーカイザーソードは別技扱いで追加でもよかったレベルだよねアレ…

    173 23/12/17(日)22:55:39 No.1136059678

    乱舞系は切り札とバーストレイヴの2トップみたいな所はあると思う 異論は認める

    174 23/12/17(日)22:55:40 No.1136059690

    >そんな…最後の一撃を出すためにチャージをしているだけなのに… >https://www.youtube.com/watch?v=nGqq-acxSK4 ゲージ貯めてビームブッパするところまではマジで好き それ以降はうn…

    175 23/12/17(日)22:55:57 No.1136059845

    >>クロ―アンカーバーストは第二次OGのアニメの中で一番かっこいいと思う >カットインの使い方がめちゃくちゃうまい 後中村悠一の雄たけびが滅茶苦茶かっこいい

    176 23/12/17(日)22:56:00 No.1136059868

    ブレード・エクステンション!!シュートォォォォ!!

    177 23/12/17(日)22:56:02 No.1136059880

    Kはムラサメライガーも最強技が各形態の必殺技を使い回しで繋げただけになるのが酷い

    178 23/12/17(日)22:56:07 No.1136059922

    マンボウsがグルングルン動くのはレースアルカナすげー出来るからいいんだ

    179 23/12/17(日)22:56:16 No.1136059978

    第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ そうすりゃ二度楽しめるし

    180 23/12/17(日)22:56:34 No.1136060125

    Kは神ジーグもちょっと 特にビンタからのストームとかなげぇよ

    181 23/12/17(日)22:56:39 No.1136060152

    フォルテギガスは分離と合体差し込むのマジで感動したよ…

    182 23/12/17(日)22:56:41 No.1136060162

    乱舞技やめたところで最強技の場合一撃入れるまで動きのない演出が続くだけだろうし

    183 23/12/17(日)22:56:47 No.1136060202

    OGじゃなくて版権だけどデスティニーのフルウェポンコンビネーションも 最初のZが一番良くて二次三次とどんどん劣化していく演出がつらかった

    184 23/12/17(日)22:57:04 No.1136060327

    斬艦刀の系譜もぶっちゃけα外伝のが一番だよな…

    185 23/12/17(日)22:57:20 No.1136060434

    いつも心にゴッドマーズ

    186 23/12/17(日)22:57:23 No.1136060464

    デアブランシュネージュのニュートロンバスターでの全身火薬庫ぶりいいよね… チャージしすぎて機体が赤熱してるのいいよね…

    187 23/12/17(日)22:57:43 No.1136060601

    天獄篇でクロウさんがファイズのこと普通に褒められるようになってんの好き

    188 23/12/17(日)22:57:44 No.1136060605

    >第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ >そうすりゃ二度楽しめるし そういう演出変化系はアニメーターが死ぬからもうやらないんじゃないかな… 一応今でも回避専用モーションとかはあるはずだし

    189 23/12/17(日)22:57:46 No.1136060624

    バーストレイヴは零距離連射で仕留めるのが好きだったのになんで変えちゃったの…!

    190 23/12/17(日)22:57:47 No.1136060630

    >オーバーカイザーソードは別技扱いで追加でもよかったレベルだよねアレ… 被り物剝げて中の人移るカットインがよすぎて漏らすよね… あと技のシャウトもいいよね…

    191 23/12/17(日)22:57:48 No.1136060643

    引き算ができない演出は好みじゃない

    192 23/12/17(日)22:57:52 No.1136060679

    ラーズアングリフのソリッドカノン好き

    193 23/12/17(日)22:57:55 No.1136060698

    >いつも心にゴッドマーズ ゴッドファイヤー!マーズフラッシュ!叩き斬る!

    194 23/12/17(日)22:57:58 No.1136060717

    乱打しながらちょっとずつゲージ貯める演出は好きなんだけどなリグレットバスター

    195 23/12/17(日)22:58:08 No.1136060774

    OGデアブランシュネージュはカットイン寂しくなる問題がな

    196 23/12/17(日)22:58:17 No.1136060845

    ACPファイズは最終的に天獄篇のリブラスタTでびっくりするくらい短く綺麗にまとまって嬉しいような悲しいようなそんな気分になってくる 同じ乱舞系で言うとバルゴラグローリーSのGSコンバットアクションがテンポよくて好き

    197 23/12/17(日)22:58:22 No.1136060883

    乱舞というとBXの騎士ガンダム関連もだいぶくどいけどあっちはあんまり言われないよね

    198 23/12/17(日)22:58:26 No.1136060912

    >乱舞技やめたところで最強技の場合一撃入れるまで動きのない演出が続くだけだろうし 縮退砲がそうだな 打つまでも長いし打ってからも長い

    199 23/12/17(日)22:58:29 No.1136060928

    ベルゼルートもブリガンディになる前の方がスピード感あって好き

    200 23/12/17(日)22:58:40 No.1136060997

    >引き算ができない演出は好みじゃない わかりましたアニメーション減らします

    201 23/12/17(日)22:58:41 No.1136061003

    大砲撃つのは結局撃つまでのシークエンスどれだけ工夫できるかが全てになっちゃうからセンスでるね

    202 23/12/17(日)22:58:42 No.1136061009

    格闘機の乱舞技は特化してる割にそんな叩き込まないとダメなの?ってよぎるから苦手だな…足先や手にブレード付けなよってなる

    203 23/12/17(日)22:58:47 No.1136061045

    >斬艦刀の系譜もぶっちゃけα外伝のが一番だよな… OGsでもほぼ同じ動きしてるんだけど 剣の構え方とか斬り方とか外伝の方が凄い動きしてるんだよね

    204 23/12/17(日)22:58:54 No.1136061109

    https://www.youtube.com/watch?v=5i0FC3L3Va4 KとLは乱舞系のテンポが微妙に悪い印象がある キンゲとかラインバレルの連続攻撃はもうちょい早くてもいいのに…

    205 23/12/17(日)22:59:03 No.1136061157

    演出の好みは置いといて麒麟は元のAの時点で乱舞系の技だったしな 閃光刃お前を乱舞系にするのはダメだろ…鞘抜く時のカットインはクソかっこいいけどさぁ

    206 23/12/17(日)22:59:04 No.1136061168

    >OGじゃなくて版権だけどデスティニーのフルウェポンコンビネーションも >最初のZが一番良くて二次三次とどんどん劣化していく演出がつらかった 第3次の切り刻んだあとパルマするのも好きだぜ それ以上にザフトレッドコンビネーションがいいんだが…

    207 23/12/17(日)22:59:09 No.1136061195

    OGMD!クストウェル!超殴りまくり祭開催!

    208 23/12/17(日)22:59:18 No.1136061259

    >OGじゃなくて版権だけどデスティニーのフルウェポンコンビネーションも >最初のZが一番良くて二次三次とどんどん劣化していく演出がつらかった 俺はむしろZ3のが一番好き

    209 23/12/17(日)22:59:33 No.1136061345

    >OGデアブランシュネージュはカットイン寂しくなる問題がな ほんとにさよならしなくてよかったのに…

    210 23/12/17(日)22:59:36 No.1136061372

    >乱舞というとBXの騎士ガンダム関連もだいぶくどいけどあっちはあんまり言われないよね あれはカードダス演出を戦闘アニメに入れようって考え付いた時点でもう勝ちみたいなもんだし あと戦闘アニメの原作リスペクトがしっかりしてるからな

    211 23/12/17(日)22:59:41 No.1136061413

    >乱打しながらちょっとずつゲージ貯める演出は好きなんだけどなリグレットバスター ラスボス相手に不発を一回やってテイク2なのがシナリオ合わせて心象悪過ぎる

    212 23/12/17(日)22:59:42 No.1136061423

    >第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ >そうすりゃ二度楽しめるし たまにあるよレア演出とか普通に考えたら見ねえよ!っていう専用演出 30のゼロッンビィィィィィィィムゥッ!!!とか 回避された時専用のサンドマンのカットインとか トレーズ(敵)の撃墜時追加カットインとか

    213 23/12/17(日)22:59:54 No.1136061499

    >OGMD!クストウェル!超殴りまくり祭開催! ブローで十分最強技の風格あったけどフィニッシュくれ

    214 23/12/17(日)23:00:06 No.1136061569

    >演出の好みは置いといて麒麟は元のAの時点で乱舞系の技だったしな >閃光刃お前を乱舞系にするのはダメだろ…鞘抜く時のカットインはクソかっこいいけどさぁ ヴァイサーガはGBA版のOG2の時点でザクザク斬るようになってたからな

    215 23/12/17(日)23:00:06 No.1136061578

    ジェミニオンレイの格闘はワープ絡めてるから好き

    216 23/12/17(日)23:00:11 No.1136061621

    ファービュラリス程度でいいのでどの機体も必殺技を品よくまとめて欲しい

    217 23/12/17(日)23:00:17 No.1136061668

    Lのツインバルキリーマニューバは全作品のマクロスFの戦闘アニメで一番好きだわ

    218 23/12/17(日)23:00:28 No.1136061744

    >第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ 戦闘デモ始まったと思ったら急に頭上から現れてぶっ刺すシルヴァバレトサプレッサーみたいなあれか

    219 23/12/17(日)23:00:31 No.1136061766

    >>いつも心にゴッドマーズ >ゴッドファイヤー!マーズフラッシュ!叩き斬る! ファイナル!ゴッドマーズ!! (タケルにズームアップしまくる)

    220 23/12/17(日)23:00:42 No.1136061858

    >乱舞というとBXの騎士ガンダム関連もだいぶくどいけどあっちはあんまり言われないよね あれはナイトガンダムのネタをこれでもかっていうほど詰め込んだ演出だから 一発ネタとしては喜ばれたやつじゃないかな

    221 23/12/17(日)23:00:48 No.1136061892

    >乱舞というとBXの騎士ガンダム関連もだいぶくどいけどあっちはあんまり言われないよね そこまで長いかなって思ってた なんかもうぬるぬる動く騎士ガンダムってだけでうれしいからかもしれない

    222 23/12/17(日)23:00:54 No.1136061933

    第二次Zはガンダム系にリアルカットイン入るようになったのでそれで自分の中の評価バグってる部分ある エクシア使った時マジびっくりしたよ…

    223 23/12/17(日)23:00:58 No.1136061966

    >ジェミニオンレイの格闘はワープ絡めてるから好き 始動で二振りの剣ぐっと合わせてから動き出すの意味ないけどカッコよくて好き

    224 23/12/17(日)23:01:05 No.1136062010

    ボロカスに言われるKだがガンソの合体技は最高だ

    225 23/12/17(日)23:01:11 No.1136062050

    演出を決める前に尺から決めてる気がするスパロボのアニメ

    226 23/12/17(日)23:01:14 No.1136062071

    早く新作出ないかなぁ

    227 23/12/17(日)23:01:17 No.1136062093

    容量増えた結果戦闘アニメのスピード感はGBA>DS>3DSになっちゃってるところはある携帯機スパロボ

    228 23/12/17(日)23:01:26 No.1136062145

    ジェミニオンレイはあのゴツさでワープしながら殴る蹴るするのがいい

    229 23/12/17(日)23:01:28 No.1136062174

    >>OGMD!クストウェル!超殴りまくり祭開催! >ブローで十分最強技の風格あったけどフィニッシュくれ メルアフィニッシュ滅茶苦茶好きだったから無いのショックだった

    230 23/12/17(日)23:01:51 No.1136062357

    スコープドッグなんかは乱舞系必殺技の風潮ができたおかげでかなり良い演出になってるし……

    231 23/12/17(日)23:01:59 No.1136062412

    >演出を決める前に尺から決めてる気がするスパロボのアニメ まあコンテからカット起こしてくだろうし

    232 23/12/17(日)23:02:05 No.1136062435

    >容量増えた結果戦闘アニメのスピード感はGBA>DS>3DSになっちゃってるところはある携帯機スパロボ セリフに声がつく方がテンポ悪くなるところはある

    233 23/12/17(日)23:02:17 No.1136062544

    MXはどれもスッキリしてて見やすい カットインの凝り方もくどくないし 早送りない時代なのは困るが…

    234 23/12/17(日)23:02:18 No.1136062548

    Kのアニメで地味に文句言われるのがシナリオ面の評判がいいバーチャロン

    235 23/12/17(日)23:02:18 No.1136062551

    >第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ >そうすりゃ二度楽しめるし Zシリーズは地形対応のものが多いからだいぶレア演出が多い ウォーカーギャリアが空か宇宙の敵にフルパワー攻撃を外すと一瞬滞空して落ちるギャグ演出があるとか何人が見たんだろう

    236 23/12/17(日)23:02:53 No.1136062779

    Zの地形対応演出やっぱり手間かかりすぎ!!

    237 23/12/17(日)23:02:56 No.1136062797

    >ジ・インサリアス・アークライナスも一撃技といえばそうか がめんになんかかっこいい枠つくのいいよね…

    238 23/12/17(日)23:03:03 No.1136062845

    ジェニオンガイの指パッチン始動と締めるのもいい ガドライトにトドメさしたときのヒビキの叫びが気合入ってるのも好き

    239 23/12/17(日)23:03:04 No.1136062851

    >スコープドッグなんかは乱舞系必殺技の風潮ができたおかげでかなり良い演出になってるし…… 必殺の一撃がない作品はむしろ助かるんだよねありったけの武器を全部叩きこんでやる!っていうのは

    240 23/12/17(日)23:03:13 No.1136062915

    ベルゼルートのラグナライフルBモードがMDでブレードとしても可!ってなったのわらったけど ヴァイスちゃんもオクスタンランチャーEモードで既に似たような事してたわ

    241 23/12/17(日)23:03:23 No.1136062990

    縮退砲はDPは好きOG外伝はそんなに

    242 23/12/17(日)23:03:27 No.1136063022

    >Kのアニメで地味に文句言われるのがシナリオ面の評判がいいバーチャロン あまり原作再現してない感がある

    243 23/12/17(日)23:03:32 No.1136063062

    Kはエヴォルト攻撃あたりが目立つけど暗転してカット切り替え挟みすぎ

    244 23/12/17(日)23:03:37 No.1136063117

    >>ちっ…呆れるほど有効な戦術なのでリアル系最強武器の演出はたまにこんな感じになるくらいには呆れるほど有効な戦術だぜ… >ターゲットを中央に固定して円の動きで追い込むのがスパロボ的に便利すぎる! 何度も見てるとなんか飽きる!

    245 23/12/17(日)23:03:47 No.1136063188

    >MXはどれもスッキリしてて見やすい >カットインの凝り方もくどくないし >早送りない時代なのは困るが… MXは武装がめっちゃ少ないよね その代わり一緒に使っててカッコいいνガンダムの格闘とか格闘って書いてるけどめっちゃ武装使ってるし

    246 23/12/17(日)23:03:48 No.1136063202

    >スコープドッグなんかは乱舞系必殺技の風潮ができたおかげでかなり良い演出になってるし…… スコープドックは毎回やってることは基本全弾打ち込むだけなんだがテンポいいので見られる

    247 23/12/17(日)23:03:57 No.1136063265

    >メルアフィニッシュ滅茶苦茶好きだったから無いのショックだった アーマーが螺旋を描きながら一緒に突っ込んでくやついいよね

    248 23/12/17(日)23:04:02 No.1136063297

    高低差はバルディオスの地対空サーベルがかっこよくてだいたい地上に下ろして使ってたな

    249 23/12/17(日)23:04:06 No.1136063318

    >>スコープドッグなんかは乱舞系必殺技の風潮ができたおかげでかなり良い演出になってるし…… >必殺の一撃がない作品はむしろ助かるんだよねありったけの武器を全部叩きこんでやる!っていうのは アレックス・アサルト!(トドメがバーニィ殺しそうなサーベル刺突)

    250 23/12/17(日)23:04:08 No.1136063330

    >トレーズ(敵)の撃墜時追加カットインとか 言っても再世篇のトレーズ様めちゃ強いしギス2に刹那のAB入らないから結構強いよね 味方やられる時ってだいたい戦闘デモは見てない?うn

    251 23/12/17(日)23:04:10 No.1136063361

    OGの演出でアカシックノヴァ見たいなあと思ってたら来年で魔装F10周年だ

    252 23/12/17(日)23:04:16 No.1136063409

    DDの乱舞系?だとファントムクライがいい感じ

    253 23/12/17(日)23:04:27 No.1136063477

    普通飛ばさない奴らを飛ばした時に特殊なアニメあるのは凝りすぎだよと思った

    254 23/12/17(日)23:04:37 No.1136063553

    >>第二次OG以降のTBSのエンスト見て思うにスパロボもレア演出みたいなの導入すべきだと思うんだ >>そうすりゃ二度楽しめるし >Zシリーズは地形対応のものが多いからだいぶレア演出が多い >ウォーカーギャリアが空か宇宙の敵にフルパワー攻撃を外すと一瞬滞空して落ちるギャグ演出があるとか何人が見たんだろう ウォーカーギャリアーはICBMとかも避けられると変なところで爆発するんだっけ

    255 23/12/17(日)23:04:49 No.1136063634

    >>スコープドッグなんかは乱舞系必殺技の風潮ができたおかげでかなり良い演出になってるし…… >スコープドックは毎回やってることは基本全弾打ち込むだけなんだがテンポいいので見られる ローラーダッシュきらいなやつなんていないからな

    256 23/12/17(日)23:04:56 No.1136063681

    クストウェルはやっぱテニアのBGMと合わせてのぼっこぼこにするやつが好きだな

    257 23/12/17(日)23:04:57 No.1136063685

    ここ10年くらいのオリジナル系の最強武装だとだいぶ好きなエンド・オブ・リバース

    258 23/12/17(日)23:05:01 No.1136063713

    >MXは武装がめっちゃ少ないよね >その代わり一緒に使っててカッコいいνガンダムの格闘とか格闘って書いてるけどめっちゃ武装使ってるし ダミーバルーン射出!ビームサーベルで斬りかかり!パンチ!ふっ飛ばして最後にバズーカ!とかだっけ APだとビームサーベルの戦闘アニメと混ぜられてたやつ

    259 23/12/17(日)23:05:01 No.1136063716

    >Kはエヴォルト攻撃あたりが目立つけど暗転してカット切り替え挟みすぎ 毎回一瞬暗転いれるのなんなんだろうな テンポ早すぎると目が疲れるからちょっと落とすような指示でもあったんだろうか

    260 23/12/17(日)23:05:19 No.1136063844

    >AC6遊んだ時に呆れるほど有効な戦術が本当に有効でびっくりした 上でも言われてるが機動力があるならもうこれだけやっときゃええねんって身も蓋もない戦術だから…

    261 23/12/17(日)23:05:20 No.1136063858

    MXのグレートブースターのグレートブースターが画面手前通過するとグレートがリアル頭身になってるの大好き ああいうスッと行われる凝り方がいい

    262 23/12/17(日)23:05:29 No.1136063930

    スコープドッグはトドメが毎作変わるので楽しい

    263 23/12/17(日)23:05:34 No.1136063961

    スレ画の強化機体も裏表でカッコいいよね

    264 23/12/17(日)23:05:36 No.1136063975

    ベクターキャノンをスレ画並のアニメで見てみたい

    265 23/12/17(日)23:05:40 No.1136064011

    グランティードはあんなに気合い入れて作ってもらえてずりぃよ ドラゴデウスの必殺技どれもこれもカッコ良すぎる

    266 23/12/17(日)23:05:42 No.1136064023

    基本的にハンドカノン以外の武装は体当たりするだけのブラックサレナは毎回カッコいい演出よく思いつくなといつも思う

    267 23/12/17(日)23:06:08 No.1136064209

    >グランティードはあんなに気合い入れて作ってもらえてずりぃよ >ドラゴデウスの必殺技どれもこれもカッコ良すぎる 頑張りすぎてBGM2週ぐらいしとる!

    268 23/12/17(日)23:06:12 No.1136064242

    >MXは武装がめっちゃ少ないよね 後からATフィールドとユニゾン増えるけどEVA弐号機の武装が3つだけって何事かと思ったわ

    269 23/12/17(日)23:06:13 No.1136064244

    乱舞系でも格好いいと思ったのはWのアーバレストとファルケだな

    270 23/12/17(日)23:06:19 No.1136064283

    Zは何故かアッシマーにまでトドメ演出があったからな 一応自軍で使えるけど小隊員にさせてた奴がほとんどだろう

    271 23/12/17(日)23:06:20 No.1136064286

    >グランティードはあんなに気合い入れて作ってもらえてずりぃよ >ドラゴデウスの必殺技どれもこれもカッコ良すぎる メルアのやつが特にすきだ

    272 23/12/17(日)23:06:23 No.1136064305

    >基本的にハンドカノン以外の武装は体当たりするだけのブラックサレナは毎回カッコいい演出よく思いつくなといつも思う (取れた装甲が1個ずつ敵にぶつかる)

    273 23/12/17(日)23:06:23 No.1136064312

    第三次α勢の残り機体も早く見たい

    274 23/12/17(日)23:06:44 No.1136064442

    セーフティ解除で一気に内燃機関暴れだすの好きぃ…

    275 23/12/17(日)23:06:44 No.1136064451

    >基本的にハンドカノン以外の武装は体当たりするだけのブラックサレナは毎回カッコいい演出よく思いつくなといつも思う VとTとDDでだいぶ出し尽くした感ある

    276 23/12/17(日)23:06:46 No.1136064470

    >基本的にハンドカノン以外の武装は体当たりするだけのブラックサレナは毎回カッコいい演出よく思いつくなといつも思う Tで劇場版ダブルゲキガンフレア見たかった

    277 23/12/17(日)23:07:10 No.1136064640

    いつかエクバの定番コンボ再現みたいな捏造技持たされるガンダムが出るんだろうか

    278 23/12/17(日)23:07:14 No.1136064669

    >バーストレイヴは零距離連射で仕留めるのが好きだったのになんで変えちゃったの…! 地味

    279 23/12/17(日)23:07:16 No.1136064676

    >キンゲとかラインバレルの連続攻撃はもうちょい早くてもいいのに… タメがないのはダサいけどタメすぎてダレてるんだよなぁ

    280 23/12/17(日)23:07:18 No.1136064692

    一年戦争系が近年のスパロボになかなか参戦しないから乱舞技とか一斉射撃見れてないんだよな OEに出てた作品くらい?

    281 23/12/17(日)23:07:20 No.1136064707

    BGM込みでヴァルホークが特に好きだ 武装の大半が乱舞だけど荒っぽくておもしろい

    282 23/12/17(日)23:07:23 No.1136064730

    スクランダーカッターにドリルミサイルが付いたりするからなMX

    283 23/12/17(日)23:07:35 No.1136064809

    MXのマゴロクいいよね シンジ君がこんなかっこいい動きするかな…?って少し思うけど北斗や銀河って年下もいるしシンジ君だってかっこつけたいよな!

    284 23/12/17(日)23:07:35 No.1136064815

    いくら久々の参戦とはいえ熱入りすぎじゃね!?ってなった過去一攻撃してるDDのコンビネーションアサルト

    285 23/12/17(日)23:07:45 No.1136064877

    ハゲのラフトすらかっこよく見えるオルゴンマテリアライゼーションには参るね…

    286 23/12/17(日)23:07:54 No.1136064919

    今更何だけど OGって敵側がガイアセイバーズなんだ 少し悲しい

    287 23/12/17(日)23:07:56 No.1136064949

    サレナはTの最強技ででっかい火柱上げるようになったのがめちゃくちゃわらった 北辰跡形もなく死んじゃうじゃん!

    288 23/12/17(日)23:08:01 No.1136064996

    >いつかエクバの定番コンボ再現みたいな捏造技持たされるガンダムが出るんだろうか 捏造技持ってるガンダム自体はちょくちょくいるような気がする

    289 23/12/17(日)23:08:05 No.1136065026

    >ハゲのラフトすらかっこよく見えるオルゴンマテリアライゼーションには参るね… むしろハゲが一番好きだぞ俺

    290 23/12/17(日)23:08:06 No.1136065032

    >>バーストレイヴは零距離連射で仕留めるのが好きだったのになんで変えちゃったの…! >地味 あと派手にしてもハイペリオンと被る

    291 23/12/17(日)23:08:08 No.1136065045

    >乱舞系でも格好いいと思ったのはWのアーバレストとファルケだな 重量感ある動きいいよね ただ敵の目の前で単分子カッターグルグルするのは軍曹っぽくないからやめてほしいなあ…ってずっと思ってる

    292 23/12/17(日)23:08:37 No.1136065239

    >今更何だけど >OGって敵側がガイアセイバーズなんだ >少し悲しい 何でって言ったら敵がね… ギリアムは反応する

    293 23/12/17(日)23:08:38 No.1136065253

    >北辰跡形もなく死んじゃうじゃん! 別に死んでもいいだろあんな奴

    294 23/12/17(日)23:08:46 No.1136065302

    >>北辰跡形もなく死んじゃうじゃん! >別に死んでもいいだろあんな奴 それはそう

    295 23/12/17(日)23:08:48 No.1136065322

    fu2922907.mp4 あんま知られてないけど天獄篇のガンレオンにも最強技避けられたときの専用演出がある

    296 23/12/17(日)23:08:49 No.1136065328

    店頭でファルケの単分子カッター観てW買うの決めたな懐かしい

    297 23/12/17(日)23:08:56 No.1136065389

    リーゼのエリアルクレイモアがバンカーで決まるようになったのが残念 エリアルクレイモアなんだからラストはアヴァランチで決めてくれよ…

    298 23/12/17(日)23:08:58 No.1136065408

    >一年戦争系が近年のスパロボになかなか参戦しないから乱舞技とか一斉射撃見れてないんだよな >OEに出てた作品くらい? おっちゃんのラストシューティング武装化しないかなという勝手な願望がある

    299 23/12/17(日)23:09:13 No.1136065538

    >今更何だけど >OGって敵側がガイアセイバーズなんだ >少し悲しい 名前こそガイアセイバーズだけど中身は鋼龍部隊のメンバーと因縁ある悪役勢揃いだからな

    300 23/12/17(日)23:09:22 No.1136065597

    Tと30の中でも特にTが顕著だけど主人公機の序盤武装一瞬で終わりすぎだと思う

    301 23/12/17(日)23:09:23 No.1136065602

    >リーゼのエリアルクレイモアがバンカーで決まるようになったのが残念 >エリアルクレイモアなんだからラストはアヴァランチで決めてくれよ… フリッケライとの合体攻撃がむしろそれだよな

    302 23/12/17(日)23:09:28 No.1136065627

    >重量感ある動きいいよね >ただ敵の目の前で単分子カッターグルグルするのは軍曹っぽくないからやめてほしいなあ…ってずっと思ってる DDのラムダストライクはそういう不満無くした正統進化版だから見ろ

    303 23/12/17(日)23:09:28 No.1136065636

    竜の首はあと2本あるんだよ!って言う度に賢いな!!って撫で回したくなる

    304 23/12/17(日)23:09:50 No.1136065766

    >今更何だけど >OGって敵側がガイアセイバーズなんだ >少し悲しい 言っちゃなんだけどあのゲーム名敵側組織の名にして悲しくなるのなんてごく一部だよ

    305 23/12/17(日)23:09:55 No.1136065809

    >オルゴンマテリアライゼーション 東山ボイスが大好きだった

    306 23/12/17(日)23:10:06 No.1136065879

    DDはたまにアレなの来るけどアニメーションどんどんよくなるね

    307 23/12/17(日)23:10:23 No.1136065978

    なんだおめぇフォールディングソリッドキャノンがカッコ悪いとほざいたか 射程10より先から撃ち殺すぞ

    308 23/12/17(日)23:10:29 No.1136066024

    >>オルゴンマテリアライゼーション >東山ボイスが大好きだった おるごん☆まてりあらいぜーしょんきたな…

    309 23/12/17(日)23:10:38 No.1136066089

    Q.なんでラムダドライバ発動で光るんですか Q.なんでECSかけたままガッションガッション動いてるんですか A.格好いいだろう(ギャキィ

    310 23/12/17(日)23:10:40 No.1136066097

    >fu2922907.mp4 >あんま知られてないけど天獄篇のガンレオンにも最強技避けられたときの専用演出がある マサキムの回避台詞と合わせて駄目だった

    311 23/12/17(日)23:10:59 No.1136066224

    >fu2922907.mp4 >あんま知られてないけど天獄篇のガンレオンにも最強技避けられたときの専用演出がある こんな直球のギャグ演出あったのか…

    312 23/12/17(日)23:11:09 No.1136066293

    >DDはたまにアレなの来るけどアニメーションどんどんよくなるね インパルスがすげー動く隣でバルバトスが数年寝かせたような動きしてる…

    313 23/12/17(日)23:11:16 No.1136066342

    >なんだおめぇフォールディングソリッドキャノンがカッコ悪いとほざいたか >射程10より先から撃ち殺すぞ 意外とセコい手を使う奴だ

    314 23/12/17(日)23:11:21 No.1136066386

    カットインやギミックないと一発砲撃が地味になりがちってのが一番わかりやすいのはヒュッケ30thのブラックホールキャノンだと思う

    315 23/12/17(日)23:11:22 No.1136066392

    最強技BGMだとカティアが1番好きなんだけど大体加速とメメメ乗せてたな

    316 23/12/17(日)23:11:39 No.1136066505

    ゴミ係パンチで微妙な隙間が空いてるの原作だと間に味方機挟んでたからなのを知ったのはだいぶ後になってからだった

    317 23/12/17(日)23:11:45 No.1136066543

    OGのガイアセイバーズって上はともかく下はDCとかの残党で異星人と戦う!って割とやる気のある集団だったから割と精神は正義より何だ 上はあれだけど

    318 23/12/17(日)23:11:51 No.1136066596

    >>ハゲのラフトすらかっこよく見えるオルゴンマテリアライゼーションには参るね… >むしろハゲが一番好きだぞ俺 滅殺!で爪痕が貫通して残るのもいいよね

    319 23/12/17(日)23:12:05 No.1136066693

    スナイパーキャラの必殺技が1発で決めるのはいい 通常武器で牽制射やめろ

    320 23/12/17(日)23:12:05 No.1136066694

    ブラックホールバスターキャノンは完成形の一つだと思う 何故脱ぐ

    321 23/12/17(日)23:12:08 No.1136066715

    >ただ敵の目の前で単分子カッターグルグルするのは軍曹っぽくないからやめてほしいなあ…ってずっと思ってる 獲物の前で舌なめずりする三流そのものだよねあれ…

    322 23/12/17(日)23:12:20 No.1136066811

    アーバレストは相手の機体に飛び掛かって撃つ強襲がよくできてた 地の文で書かれてたニンジャのようだった

    323 23/12/17(日)23:12:22 No.1136066829

    >カットインやギミックないと一発砲撃が地味になりがちってのが一番わかりやすいのはヒュッケ30thのブラックホールキャノンだと思う 手前のダブルグラビトンライフルのほうが派手だよなぁ

    324 23/12/17(日)23:12:54 No.1136067028

    >ゴミ係パンチで微妙な隙間が空いてるの原作だと間に味方機挟んでたからなのを知ったのはだいぶ後になってからだった 原作では意味あるけどスパロボで再現するとなんで?ってなることたまにあるよね 極端な例だとダブルコレダーとか

    325 23/12/17(日)23:13:00 No.1136067074

    エッジの落ちやがれえええええええ!!が好きだからブラックホールキャノン来てもずっとグラビトンライフル打ってたようちのヒュッケ

    326 23/12/17(日)23:13:08 No.1136067121

    ハイペリオンもナイフグルグルしたりあの作品のトレンドだったからな…

    327 23/12/17(日)23:13:20 No.1136067216

    >カットインやギミックないと一発砲撃が地味になりがちってのが一番わかりやすいのはヒュッケ30thのブラックホールキャノンだと思う 30thの1番不満点は既存武装の戦闘アニメが…30の頃とほぼ変わらん! ってとこだった

    328 23/12/17(日)23:13:23 No.1136067228

    30のヒュッケは後継機になってもヒュッケかーい!が強すぎてなぁ

    329 23/12/17(日)23:13:30 No.1136067294

    Vのブラックホールキャノンはすっごいかっこよかった

    330 23/12/17(日)23:13:36 No.1136067345

    強化機体組はMXの方が演出好きだった…なんだこの無駄にかっこいいサーベルは⁈

    331 23/12/17(日)23:13:38 No.1136067361

    >Q.なんでラムダドライバ発動で光るんですか >A.格好いいだろう(ギャキィ 原作読んでたけどラムダドライバ指鉄砲があるなら発動で光るくらい普通だよな…とすら思ってたな

    332 23/12/17(日)23:13:54 No.1136067476

    >ハイペリオンもナイフグルグルしたりあの作品のトレンドだったからな… 容量的にエフェクト流用できて見栄えがいいからとかそんな感じよな携帯機 Jとかしょっちゅうドーム型の爆発してたし

    333 23/12/17(日)23:14:09 No.1136067585

    f109007.webm コンボ技も魅せ方大事よね

    334 23/12/17(日)23:14:13 No.1136067625

    ジェアン・シュヴァリアーとかフリッケライとかコックピット映るカットイン好き

    335 23/12/17(日)23:14:14 No.1136067632

    >30のヒュッケは後継機になってもヒュッケかーい!が強すぎてなぁ 新型なのに見慣れてる感がすごい…!

    336 23/12/17(日)23:14:23 No.1136067696

    BHC背負うだけで違いが全くなさすぎるんだよな30th

    337 23/12/17(日)23:14:29 No.1136067740

    散弾銃なんだからバラける方がカッコいいだろ

    338 23/12/17(日)23:14:40 No.1136067820

    ボクサーといえばショットガンですよね!はぶっちゃけ原作超えてた

    339 23/12/17(日)23:15:01 No.1136067957

    ストフリもDS作品ではライフルグルグル回してるからな… ただグルグル回して構えてカメラアイが光るのすっげぇカッコいいんだ…

    340 23/12/17(日)23:15:08 No.1136067994

    一発だけぶちかましてクソ格好いい演出といえばやっぱりバルディオスのサンダーフラッシュだと思う

    341 23/12/17(日)23:15:12 No.1136068029

    やっぱストライクノワールがグルグルしてるのはおかしいよなー!

    342 23/12/17(日)23:15:50 No.1136068266

    アーバレストのボクサーの弾がJとWで通常版とラムダドライバ発動版がそれぞれ逆になってたけどアレは結局どっちが正しかったんだろう

    343 23/12/17(日)23:15:52 No.1136068277

    獲物ぐるぐるで種系持ち出してくるのは卑怯だろ!

    344 23/12/17(日)23:15:56 No.1136068290

    >f109007.webm >コンボ技も魅せ方大事よね 第一形態のは好きだぜ 第二形態はMXのがよくね?ってなったが…

    345 23/12/17(日)23:15:57 No.1136068297

    背負い物くっつけただけの30thは都度背負い物がくっ付くティラネードより逆に簡素になったな… あれでもっとガシガシ撃ってくれればまだかっこよかったんだが

    346 23/12/17(日)23:15:59 No.1136068308

    Wの要素もうまく取り込んだDDのウルズストライク好き…

    347 23/12/17(日)23:16:07 No.1136068344

    エグゼクスバインが完全にヒュッケMkⅢSRXグランゾン混ぜ込んだやつだから派手派手すぎたのもよくもわるくもいけない

    348 23/12/17(日)23:16:11 No.1136068374

    演出自体は連撃系だけどベルゼルートの最強武装は ラストの1発だけでも成立するぐらい砲撃演出としてカッコいいと思う

    349 23/12/17(日)23:16:11 No.1136068377

    せっかくの周年機体なんだからヒュッケからオリジナル機体にド派手に変わってほしかったんだよなぁ Vの前半は同じだけど後半は機体が分岐するやつでいいじゃん!ってなった

    350 23/12/17(日)23:16:14 No.1136068403

    >やっぱストライクノワールがグルグルしてるのはおかしいよなー! う…うむ!(何か別のゲームでも回ってたなアイツ…)

    351 23/12/17(日)23:16:15 No.1136068410

    >DDのラムダストライクはそういう不満無くした正統進化版だから見ろ 見て来たけどいいねぇ…動作の途中で抜いてるのもいい

    352 23/12/17(日)23:16:15 No.1136068416

    ハゲのラフトクランズがとにかく印象に残る 高機動をウリにした動きが多いので相手の墜落先にワープしてのしのし歩くのがとにかく異質

    353 23/12/17(日)23:17:06 No.1136068728

    >>Q.なんでラムダドライバ発動で光るんですか >>A.格好いいだろう(ギャキィ >原作読んでたけどラムダドライバ指鉄砲があるなら発動で光るくらい普通だよな…とすら思ってたな イメージが付きやすいからそういう仕様になっててもいいと思う 軍曹堅物すぎるし意味ないだろうけど

    354 23/12/17(日)23:17:19 No.1136068816

    サーベラスのコーティングソードめちゃくちゃカッコいいんだよな 全然強くないけど

    355 23/12/17(日)23:17:25 No.1136068857

    何やらせても格好いいからなエグゼクス…

    356 23/12/17(日)23:17:27 No.1136068873

    >エグゼクスバインが完全にヒュッケMkⅢSRXグランゾン混ぜ込んだやつだから派手派手すぎたのもよくもわるくもいけない エグゼクスバインは特盛すぎる

    357 23/12/17(日)23:17:58 No.1136069089

    >何やらせても格好いいからなエグゼクス… 実際スライダーで動きつけられるのは大きい

    358 23/12/17(日)23:18:00 No.1136069096

    エグゼクスのSRXみたいなT-LINKソード好き…

    359 23/12/17(日)23:18:04 No.1136069116

    ヒュッケ30はあそこまで過去のパーツ持ち出すなら最後にボクサーとガンナー欲しかったな

    360 23/12/17(日)23:18:26 No.1136069274

    >やっぱストライクノワールがグルグルしてるのはおかしいよなー! 右側転左側転で射撃してくるイメージしかない…!

    361 23/12/17(日)23:18:49 No.1136069447

    Vといえばグランヴァングのあの余りに途中の動きを削りまくったカックカクの動きは演出でやってたんだろうか マジでどんな動きしてるかわからん武装あったぞあれ

    362 23/12/17(日)23:18:56 No.1136069491

    >サーベラスのコーティングソードめちゃくちゃカッコいいんだよな >全然強くないけど MXの時ですらなんかすごい溜めてて必殺技感あったよね

    363 23/12/17(日)23:19:33 No.1136069760

    無理なの承知だがOGに限らずスパロボコンプリートボックス見たいのは欲しいよ

    364 23/12/17(日)23:19:43 No.1136069831

    ゲームテンポとゲームシステムの都合上 とにかく短く機敏に動いてヒット数多くしつつ派手にって方針のムゲフロの必殺技演出はどれも好き

    365 23/12/17(日)23:19:55 No.1136069913

    エグゼクスは小型のスーパーロボットみたいなものなのでなにもかも派手

    366 23/12/17(日)23:20:07 No.1136069969

    グランヴァング目が滑るんだよな

    367 23/12/17(日)23:20:29 No.1136070139

    >サーベラスのコーティングソードめちゃくちゃカッコいいんだよな >全然強くないけど MXの抜いたあとなんか簡易イグニションみたいなのしてるのクソ格好いい えっこれガンダムで言うビームサーベル枠なの?

    368 23/12/17(日)23:20:37 No.1136070197

    規模が派手すぎるのは嫌い ブラックホール出したり惑星やら銀河やら消滅してるっぽいのとかさ

    369 23/12/17(日)23:20:59 No.1136070349

    >規模が派手すぎるの好き >ブラックホール出したり惑星やら銀河やら消滅してるっぽいのとかさ

    370 23/12/17(日)23:21:06 No.1136070393

    中割減らしてスピード感出すの見事な失敗作だよグランヴァング

    371 23/12/17(日)23:21:34 No.1136070583

    カルヴィナさんは基本どれも演出恵まれてるな ベルゼルートの方だったと思うけど普通の弱い射撃でディレイ掛かった射撃演出があって超かっこいい