ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/17(日)22:02:49 No.1136035120
石油ファンヒーター壊れたんですけおおおお 冬場の利用前に購入した量販店で点検清掃サービスやってますって言うから預けたの受け取ってつけた瞬間エラー吐く!! 清掃代として金払って壊れただけ!!
1 23/12/17(日)22:03:56 No.1136035607
エアコンでもあるやつ!
2 23/12/17(日)22:03:56 No.1136035608
お店に言わないんです?
3 23/12/17(日)22:04:04 No.1136035663
まんまと引っかかってしまったんだな…
4 23/12/17(日)22:04:17 No.1136035761
流石にクレーム言っていいんじゃ
5 23/12/17(日)22:05:14 No.1136036177
新品交換チャンス
6 23/12/17(日)22:05:19 No.1136036221
今の時間やってないからけおってるのでは…
7 23/12/17(日)22:05:20 No.1136036234
寿命ですねそこでこの新製品
8 23/12/17(日)22:05:25 No.1136036271
ファンヒーターがぶっ壊れることそうそうないし何したんだろうな
9 23/12/17(日)22:05:48 No.1136036453
>お店に言わないんです? 販売店で受け取った時に担当が誰かもわからんレベルで何もわかってなかったからネットから修理申し込みを今行いました
10 23/12/17(日)22:05:49 No.1136036465
ダイニチ?
11 23/12/17(日)22:05:51 No.1136036480
今灯油高いから毛布にしろ
12 23/12/17(日)22:05:58 No.1136036532
こんな場末でぶすくれてないでXで騒いだ方がいいんじゃないですかね
13 23/12/17(日)22:06:13 No.1136036642
>ダイニチ? トヨトミ
14 23/12/17(日)22:07:01 No.1136036989
まさかフィルターで壊れないだろうからファン周りか
15 23/12/17(日)22:07:32 No.1136037186
ネジが一本余った
16 23/12/17(日)22:08:21 No.1136037519
>こんな場末でぶすくれてないでXで騒いだ方がいいんじゃないですかね 修理申し込みは終わってるし直してくれたら別にいいから何してくれてんじゃって気持ちをここで発散してる
17 23/12/17(日)22:08:33 No.1136037611
別の店で買って突き返すわ
18 23/12/17(日)22:09:20 No.1136037974
石油ストーブはあるからサーキュレータでも買い足したらハァンヒーターっぽく使えるかな
19 23/12/17(日)22:09:21 No.1136037977
>まさかフィルターで壊れないだろうからファン周りか 窓全開でも換気してくれってエラー出てるから恐らく…
20 23/12/17(日)22:09:49 No.1136038169
>販売店で受け取った時に担当が誰かもわからんレベルで何もわかってなかったからネットから修理申し込みを今行いました 金取っといてそれはないだろ イライラするからスレ「」を罵倒してもいい?
21 23/12/17(日)22:10:03 No.1136038297
小さめのストーブ良いよ エアコンやファンヒータと違って暖かみがある
22 23/12/17(日)22:10:47 No.1136038648
昔ながらのファンなしがええんじゃ
23 23/12/17(日)22:10:54 No.1136038705
ガスファンヒーターでええよ
24 23/12/17(日)22:11:55 No.1136039162
>金取っといてそれはないだろ >イライラするからスレ「」を罵倒してもいい? ファンヒーター壊されて罵倒までされなきゃダメ…?
25 23/12/17(日)22:13:02 No.1136039649
問い合わせたけど寒波が到来してる間は無理!というスレなら同情したのに
26 23/12/17(日)22:14:17 No.1136040199
要約すると普通に販売店にキレればいい場面で泣き寝入りしてネットで修理依頼したって話か
27 23/12/17(日)22:14:18 No.1136040202
>ファンヒーター壊されて罵倒までされなきゃダメ…? fu2922609.jpg
28 23/12/17(日)22:15:53 No.1136040859
俺のコロナの石油ファンヒーターは定期的に換気しての表示されるな
29 23/12/17(日)22:16:23 No.1136041050
>要約すると普通に販売店にキレればいい場面で泣き寝入りしてネットで修理依頼したって話か 販売店のネット部門にどうなってんだって文面で修理依頼した
30 23/12/17(日)22:16:44 No.1136041208
うちのファンヒーター古すぎて換気注意出ても停止しない 新しいのはすぐとまっちまう
31 23/12/17(日)22:17:49 No.1136041729
>>ファンヒーター壊されて罵倒までされなきゃダメ…? >fu2922609.jpg こういう面白いノリできねーのかって注文? 面白くはないよ…
32 23/12/17(日)22:17:55 No.1136041763
ハァンしちまったな
33 23/12/17(日)22:18:04 No.1136041827
3時間延長ボタン押して使ってたあれかな? 最近のは止まるのか
34 23/12/17(日)22:20:52 No.1136043153
>3時間延長ボタン押して使ってたあれかな? >最近のは止まるのか CORONAのやつ買ったら一定時間で燃焼止まるから不便!! ってなった つけっぱなしで寝かねねぇので助かるは助かる
35 23/12/17(日)22:26:02 No.1136045415
柔軟剤使った洗濯もの部屋干ししてたら壊れるって聞いた 詳しい理由は忘れた
36 23/12/17(日)22:26:34 No.1136045611
一年でエラー吐くんですけどー!してコメリ持って行って交換してもらおうとしたらメーカー営業が頑張ってくれてオジャンになった 「室内干しで柔軟剤に含まれるシリコンが悪さした場合は保証対象外って取説に書いてありますよ」って力説されてそのままどうにか5年は使ってますわ
37 23/12/17(日)22:27:49 No.1136046137
ファンヒーターってなんで寒いのに急にやる気なくすの ずっとやる気出したままでいてほしい
38 23/12/17(日)22:29:12 No.1136046739
家にガスコンセントあるからガスファンヒーター欲しいけど高いよお…
39 23/12/17(日)22:33:51 No.1136048912
最近エアコン無い部屋用に久し振りに買うか…って調べ始めたけどなんか高くなってる…? 前は1万以下で買えたような…
40 23/12/17(日)22:33:57 No.1136048974
ハァンヒーターの故障の大半は洗濯洗剤のシリコンが加熱センサー的なものにびっちり固着するのが原因ぬ 前面のカバー外してヤスリでシリコンゴリゴリすれば治るんぬ って聞いて試したけど治らなかったんぬ
41 23/12/17(日)22:34:20 No.1136049158
>最近エアコン無い部屋用に久し振りに買うか…って調べ始めたけどなんか高くなってる…? >前は1万以下で買えたような… 全部値上がりしてるからさもありなんぬ
42 23/12/17(日)22:34:54 No.1136049456
ファンヒーター点火しなくなったのでバラしてプラグ掃除したら着くようになって やった儲けた!と思ったら3日後炎を吹いたので大人しく買い替えるべき
43 23/12/17(日)22:35:35 No.1136049771
>前は1万以下で買えたような… それでも標準モデルは1万2千円くらいで買えるんだから大したもんだ
44 23/12/17(日)22:36:40 No.1136050320
石油ファンヒーターみたいなのも昔のと比べると燃費よくなってたりすんのかな
45 23/12/17(日)22:37:58 No.1136050978
今物価高で時期がよくありません
46 23/12/17(日)22:38:50 No.1136051443
FF式はあるにはあるけど電化ブームとナショナルのやらかしで大手がみんな規模縮小しているのが辛い
47 23/12/17(日)22:39:35 No.1136051803
>今物価高で時期がよくありません 良くなかろうが無しにはならんのだ
48 23/12/17(日)22:39:43 No.1136051872
>今物価高で時期がよくありません 命に関わるので四の五の言ってられないんですよ北国は!
49 23/12/17(日)22:40:09 No.1136052081
対流式の石油ストーブはいいぞ壊れるとこ無い
50 23/12/17(日)22:42:07 No.1136053024
>>今物価高で時期がよくありません >命に関わるので四の五の言ってられないんですよ北国は! エアコンはやはりな…室外機が雪で埋もれるから無理もないが
51 23/12/17(日)22:43:49 No.1136053838
エアコンの方が安いし灯油入れるめんどくささからも開放される…
52 23/12/17(日)22:45:59 No.1136054874
そもそも灯油高くてつらい 必死に探した一番安いとこで105円だぞ
53 23/12/17(日)22:46:56 No.1136055327
>エアコンの方が安いし灯油入れるめんどくささからも開放さ れる… 3度ぐらいまでならいいんだけど マイナス2~3度とかになると消費電力はすごいデカく それでいて暖まらくなる
54 23/12/17(日)22:47:38 No.1136055644
北国はエアコン暖房なんてヌルいものじゃ暖まらないんじゃ
55 23/12/17(日)22:49:34 No.1136056565
ファンヒーターは停電時に付けらんないやつなので 石油ストーブも置いてある 震災のときの経験ゆえ捨てられぬ
56 23/12/17(日)22:50:48 No.1136057216
>北国はエアコン暖房なんてヌルいものじゃ暖まらないんじゃ やっぱ火を使ってると明確に差が出るよね…
57 23/12/17(日)22:51:58 No.1136057773
スレッドを立てた人によって削除されました >清掃代として金払って壊れただけ!! ワロスw
58 23/12/17(日)22:52:20 No.1136057956
灯油が60円台だった時代に戻りたい… ガソリンみたいなkakakuだぜ
59 23/12/17(日)22:52:47 No.1136058179
>北国はエアコン暖房なんてヌルいものじゃ暖まらないんじゃ やはり燃焼パワー…燃焼パワーはすべてを解決する
60 23/12/17(日)22:53:57 No.1136058749
どのメーカーがいいとか分からんけどオヌヌメポイントとかあるんだろうか
61 23/12/17(日)22:54:46 No.1136059191
ファンヒーターじゃない石油ストーブかっちょいい外観多くていいね
62 23/12/17(日)22:55:03 No.1136059334
コロナはダイニチより静か
63 23/12/17(日)22:56:07 No.1136059921
ガスファンヒーターだ すべての石油ファンヒーターは道を開けろ
64 23/12/17(日)22:58:59 No.1136061140
チーバくんのお腹らへんだとガス最強だからな…
65 23/12/17(日)22:59:25 No.1136061303
ファンヒーターは修理頼むより初売り等で安売りしてるのを予め買って一台キープしておくほうがいいみたい 修理安くないし…
66 23/12/17(日)22:59:35 No.1136061359
北国のホームセンターは常にファンヒーターを店頭に置いてるもんだな 壊れた!って駆け込んでくる人が必ずいるからな
67 23/12/17(日)23:00:10 No.1136061615
まあ10年選手だと買い換えた方が安心かもね
68 23/12/17(日)23:00:34 No.1136061794
>そもそも灯油高くてつらい >必死に探した一番安いとこで105円だぞ あまりにも高いから電気毛布にかえたら一時間2円未満になったよ… せっかくトヨトミのレインボー買ったのにいま埃かぶってる
69 23/12/17(日)23:00:34 No.1136061796
新品買えばその日に動かせるからな…
70 23/12/17(日)23:01:01 No.1136061985
正直使い比べることあんまないからデザインと機能で選べばええ
71 23/12/17(日)23:01:45 No.1136062317
>冬場の利用前に購入した量販店で点検清掃サービスやってますって言うから預けたの受け取ってつけた瞬間エラー吐く!! >販売店で受け取った時に担当が誰かもわからんレベルで何もわかってなかったからネットから修理申し込みを今行いました 支離滅裂だ…
72 23/12/17(日)23:02:14 No.1136062517
ガスファンヒーターも石油ファンヒーターも一般家庭の利用なら10年どころか20年使っても壊れないからな 壊した奴は未来にどんな問題になるか想像つかないのかな
73 23/12/17(日)23:02:28 No.1136062622
すぐに換気で止まるのは不便だな…
74 23/12/17(日)23:02:59 No.1136062824
そもそも点検清掃って必要な奴なんです?
75 23/12/17(日)23:03:30 No.1136063049
Lo設定に出来るやつの前で自分だけ温まるのが好き
76 23/12/17(日)23:04:35 No.1136063535
ガスファンヒーターは別に点検なんて要らんよ~ こまめに埃とか取って上げればよい ガス通すケーブルも余程無茶な使い方しなければ穴なんて開かないし
77 23/12/17(日)23:04:49 No.1136063633
ガスファンヒーター最強なんだけど付けられる家庭は限られる…
78 23/12/17(日)23:05:08 No.1136063759
>ガスファンヒーターだ >すべての石油ファンヒーターは道を開けろ そういや俺が灯油買ってる燃料屋はガスファンヒーター使ってたな…
79 23/12/17(日)23:05:20 No.1136063855
部屋のエアコンお掃除機能部分が壊れたけど修理3万とかかかるみたいだから冷暖房は動くしそのままでいいかな…
80 23/12/17(日)23:05:35 No.1136063971
ガスファンヒーター4,5万するからなあ…
81 23/12/17(日)23:06:00 No.1136064151
ガスファンヒーターは設置したら動かせないのもつらい
82 23/12/17(日)23:06:46 No.1136064465
調べてもエアフィルター掃除してねオイルフィルターゴミついてたらとってね程度しかないんだけど お店に出すともっと徹底的にやってくれるのかしら それって大丈夫な奴なの…?
83 23/12/17(日)23:07:22 No.1136064720
>ガスファンヒーターは設置したら動かせないのもつらい 動かせるよホースついてるけど