23/12/17(日)21:55:17 若い頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)21:55:17 No.1136031902
若い頃セーラー戦士だったアイドルが大河のヒロイン兼ラスボスを演じ切ってくれて満足だよ…
1 23/12/17(日)21:57:12 No.1136032714
ちょっと仲間由紀恵入ってる
2 23/12/17(日)21:58:38 No.1136033302
総集編でお市様時代の演技見返すの楽しみ
3 23/12/17(日)21:58:50 No.1136033390
お前が育て上げた理想の君は最期までお前に恨み言一つ零さずそれどころか自分の首を材料に助かるのを祈ってくれたぞ
4 23/12/17(日)21:59:32 No.1136033709
共に逝こうぞ…がちょっと恐かった
5 23/12/17(日)21:59:35 No.1136033735
この人の人生も神の君くらい酷いな
6 23/12/17(日)21:59:51 No.1136033866
自害Wish
7 23/12/17(日)22:00:06 No.1136033965
乱世Wish
8 23/12/17(日)22:00:48 No.1136034291
>この人の人生も神の君くらい酷いな でも家臣に裏切られて織田送りされたり家臣に投げ槍ぶち込まれたり家臣に渋沢式土下座されて妻子を切り捨てたり家臣にヘッドショットされてないし…
9 23/12/17(日)22:01:31 No.1136034604
>お前が育て上げた理想の君は最期までお前に恨み言一つ零さずそれどころか自分の首を材料に助かるのを祈ってくれたぞ 理想の君過ぎる…
10 <a href="mailto:天海">23/12/17(日)22:01:54</a> [天海] No.1136034754
>でも家臣に裏切られて織田送りされたり家臣に投げ槍ぶち込まれたり家臣に渋沢式土下座されて妻子を切り捨てたり家臣にヘッドショットされてないし… ダメ
11 23/12/17(日)22:02:31 No.1136035007
こんな演技も出来るんだこの人ってなった こわ…
12 23/12/17(日)22:02:31 No.1136035009
>>お前が育て上げた理想の君は最期までお前に恨み言一つ零さずそれどころか自分の首を材料に助かるのを祈ってくれたぞ >理想の君過ぎる… だから滅びた…
13 23/12/17(日)22:03:04 No.1136035212
しかしねぇ…大権現様は地獄へはいかないのだから…
14 23/12/17(日)22:03:32 No.1136035413
千姫が秀頼に心酔してるのを見て秀忠や正純正信がダメだな…って視線になるの好き
15 23/12/17(日)22:03:46 No.1136035522
子世代だけでも守ろうとしたらそっちは覚悟完了してるのおつらい…
16 23/12/17(日)22:05:49 No.1136036467
>子世代だけでも守ろうとしたらそっちは覚悟完了してるのおつらい… あそこまで純粋培養しといて土壇場で自分で決めろは無理だって
17 23/12/17(日)22:07:18 No.1136037097
神の君的には乱世の亡霊一掃できたから 下手に降伏されるよりありがたいんだろうな…
18 23/12/17(日)22:08:43 No.1136037674
乱世を駆けずりまわったもののふたちのいない日ノ本なぞ なんとつまらぬことよ!
19 23/12/17(日)22:08:53 No.1136037761
>神の君的には乱世の亡霊一掃できたから >下手に降伏されるよりありがたいんだろうな… 頼朝を助命しちゃった清盛の先例があるからね…
20 23/12/17(日)22:10:44 No.1136038631
>>子世代だけでも守ろうとしたらそっちは覚悟完了してるのおつらい… >あそこまで純粋培養しといて土壇場で自分で決めろは無理だって 自分が日和ったら今度は息子にハシゴ外されたというか…
21 23/12/17(日)22:11:22 No.1136038921
>乱世を駆けずりまわったもののふたちのいない日ノ本なぞ >なんとつまらぬことよ! 何か問題でも?
22 23/12/17(日)22:11:36 No.1136039026
>何か問題でも? 報 い の 時
23 23/12/17(日)22:11:42 No.1136039073
あれだけ育てて煽ったんだから分かってても今更止まれるわけもなく
24 23/12/17(日)22:12:41 No.1136039502
家臣の切腹シーン迫力がすごかった
25 23/12/17(日)22:12:49 No.1136039551
千姫にもう少し狸の血が流れていれば…
26 23/12/17(日)22:13:52 No.1136040020
大野がかっこいいまま終わった
27 23/12/17(日)22:13:58 No.1136040063
お市はすごいまっとうな美人顔でこっちは捻くれてそうな美人に見えるからメイクすごいな…って思って見てた どっちも同じ人だってわかるしちゃんと美女なんだけど
28 23/12/17(日)22:14:01 No.1136040075
父上は間違ってる! おじじさまはおかしい!!
29 23/12/17(日)22:14:10 No.1136040150
糞みたいな選択を強いられてた乱世の亡霊が 最期の最後で代わりに選択してくれる人を得ていたのいいよね 秀頼には死を賜うね
30 23/12/17(日)22:14:27 No.1136040270
復讐鬼にしてはなんか秀吉に絆されてて変だなとは思ったんだが まさかこんなこじらせガールだったとは
31 23/12/17(日)22:14:52 No.1136040444
>共に逝こうぞ…がちょうど良かった
32 23/12/17(日)22:15:05 No.1136040531
お千にはセカンド旦那の早死にで念入りに追撃しておく
33 23/12/17(日)22:15:34 No.1136040729
人望があって伸び代がある素晴らしい秀頼様 死ぬがよい
34 23/12/17(日)22:16:13 No.1136040986
>父上は間違ってる! >おじじさまはおかしい!! もともと豊臣と仲取り持つために放り込まれたとこに 大砲ぶちこまれたらこれぐらいは言うだろ…
35 23/12/17(日)22:16:30 No.1136041099
神の君が奇跡的な経験値の積み方しただけで この血統あんまりスペック高くないな?
36 23/12/17(日)22:16:31 No.1136041106
>父上は間違ってる! >おじじさまはおかしい!! 二人とも否定できないしそれを受け止めてるのは悲しいね
37 23/12/17(日)22:17:06 No.1136041372
>家臣の切腹シーン迫力がすごかった 勢いよくバッサバッサ行く
38 23/12/17(日)22:17:07 No.1136041386
千ちゃんのせいで秀忠が成長しちゃって ドラマ的には秀頼完敗だったように見えた
39 23/12/17(日)22:17:09 No.1136041412
8歳の息子の国松は斬首、7歳の娘は天秀尼として鎌倉のお寺で飼い殺し …この結果は秀頼くんが望んだことってお初おばさまも言ってたとはいえなぁ
40 23/12/17(日)22:17:13 No.1136041443
>まさかこんなこじらせガールだったとは 根っこの部分にちゃんと人の心や情のある人なのは分かりきってるけど 生まれた時代と家がね…
41 23/12/17(日)22:17:22 No.1136041493
女に大将は無理なんだ
42 23/12/17(日)22:17:32 No.1136041585
>人望があって伸び代がある素晴らしい秀頼様 >死ぬがよい 無害なボンクラだったら生きられた
43 23/12/17(日)22:18:02 No.1136041813
>人望があって伸び代がある素晴らしい秀頼様 次代に遺すべきお方…のあたりも本心なんだろうけどどう扱うつもりだったのか
44 23/12/17(日)22:18:22 No.1136041987
>女に大将は無理なんだ それイギリスの前でもいえんの?
45 23/12/17(日)22:18:29 No.1136042046
>父上は間違ってる! >おじじさまはおかしい!! 去年の青年時代の小四郎を思い出すわ
46 23/12/17(日)22:18:37 No.1136042099
戦がよぉ!世の中がよぉ!してる時は信長みたいだったのに首を切る最後の最後でお市の顔になるのが役者すごい…って
47 23/12/17(日)22:18:44 No.1136042166
天海殿はおかしい!!!
48 23/12/17(日)22:19:25 No.1136042516
「茶々は…ようやりました…」で声の感じ変わるのいいよね…
49 23/12/17(日)22:19:50 No.1136042708
牢人に慕われて夢見させられる主君は今はヤバいんだよ…
50 23/12/17(日)22:19:57 No.1136042756
本心で選択してくれ!で出てきたのが 人望も野心もマシマシの乱世最適性ユニット そら殺すしかない
51 23/12/17(日)22:20:10 No.1136042851
夏の陣早めに終わるなあと思ったら死に様が壮絶だった…
52 23/12/17(日)22:20:20 No.1136042921
>「茶々は…ようやりました…」 加莫
53 23/12/17(日)22:20:26 No.1136042968
織田の残党信長の亡霊でありお市であり幼い頃の茶々だった淀殿…
54 23/12/17(日)22:20:36 No.1136043034
まあどんだけ恨みつらみを重ねても神の君は自分が殺してしまった嫁や息子に祝われて家臣と海老すくいしたんですけどね
55 23/12/17(日)22:20:38 No.1136043045
>神の君が奇跡的な経験値の積み方しただけで >この血統あんまりスペック高くないな? 寺から米奪うイベントこなさないと家臣がまとまらない謎チャー
56 23/12/17(日)22:20:53 No.1136043169
最終回もうどうするもこうするも無かった
57 23/12/17(日)22:21:13 No.1136043320
>夏の陣早めに終わるなあと思ったら死に様が壮絶だった… 実際ほぼ一方的な虐殺だったらしいから…
58 23/12/17(日)22:21:18 No.1136043353
最終回東京タワーが出てきた事でいだてんとも繋がったな…
59 23/12/17(日)22:21:21 No.1136043364
>本心で選択してくれ!で出てきたのが >人望も野心もマシマシの乱世最適性ユニット 野心というより周りの期待に応えたいだけなような…
60 23/12/17(日)22:21:43 No.1136043538
>最終回もうどうするもこうするも無かった だから鯉を食われて家臣をどうするか悩んだ場面を回想したんですなあ
61 23/12/17(日)22:22:05 No.1136043677
夢見させるとか間違いなく秀吉の息子だわ
62 23/12/17(日)22:22:20 No.1136043795
皇統に浅井の血は流し込んだので勝利
63 23/12/17(日)22:22:21 No.1136043802
秀頼が軍を率いて出陣しなかった理由はわからなかったなこのドラマなら普通に出陣しそうだけども
64 23/12/17(日)22:22:21 No.1136043807
叶えようですらないからね
65 23/12/17(日)22:22:30 No.1136043852
秀頼様は…夢を与えてくださるのですそれに力も…どうか殺さないでください!
66 23/12/17(日)22:22:40 No.1136043930
>神の君が奇跡的な経験値の積み方しただけで >この血統あんまりスペック高くないな? 源氏の末裔としての三河守(年間サブスク)
67 23/12/17(日)22:22:52 No.1136044008
>秀頼が軍を率いて出陣しなかった理由はわからなかったなこのドラマなら普通に出陣しそうだけども 秀頼がそこまでやる気出したら千姫渡せなくなっちゃうからな
68 23/12/17(日)22:22:54 No.1136044027
このクソ女狐~とずっと思ってたのに最終話まで終わってみれば終盤でグッと味のある女になったわ
69 23/12/17(日)22:22:55 No.1136044032
思えばやりたくないことばかりやらされた人生だった… 寺から奪った米は旨そうに食っていたが…
70 23/12/17(日)22:23:09 No.1136044128
>寺から米奪うイベントこなさないと家臣がまとまらない謎チャー 寺を襲うことで位置を調整します
71 23/12/17(日)22:23:15 No.1136044162
そういや秀忠の娘がジュダイしてたっけか
72 23/12/17(日)22:23:17 No.1136044175
幸せそうなイメージがただの走馬灯であり 実際は市井に恐れられ政信と家光だけに見舞われて孤独に死ぬのが報いの時でもある
73 23/12/17(日)22:23:33 No.1136044294
お千は豊臣に汚染されただけだから…
74 23/12/17(日)22:23:39 No.1136044329
>そういや秀忠の娘がジュダイしてたっけか ジェダイみたいに言うな
75 23/12/17(日)22:24:00 No.1136044502
介錯の都合でえらい人から済ますものだと思ったけど最後まで残ったのはこの人なりのケジメなのかな
76 23/12/17(日)22:24:09 No.1136044551
>実際は市井に恐れられ政信と家光だけに見舞われて孤独に死ぬのが報いの時でもある 脳内で海老すくいやるくらいは許してやるか…
77 23/12/17(日)22:24:09 No.1136044553
あの方は 誰もが信じ崇めてる まさに最強で無敵の我が君 お助け下さい!
78 23/12/17(日)22:24:15 No.1136044595
>秀頼様は…夢を与えてくださるのですそれに力も…どうか殺さないでください! そうかならば殺さねば
79 23/12/17(日)22:24:23 No.1136044658
>>神の君が奇跡的な経験値の積み方しただけで >>この血統あんまりスペック高くないな? >寺から米奪うイベントこなさないと家臣がまとまらない謎チャー ヘッドショットイベント発生させないとSSR家臣が手に入らないのバグだと思う
80 23/12/17(日)22:24:34 No.1136044734
実際関西ではしばらくむちゃくちゃ評判悪かった家康 novから継続して商業地が経済統制も食らってたから余計に
81 23/12/17(日)22:24:56 No.1136044893
>お千は豊臣に汚染されただけだから… 飲め…
82 23/12/17(日)22:25:01 No.1136044932
>>そういや秀忠の娘がジュダイしてたっけか >ジェダイみたいに言うな 家康はシスだもんな
83 23/12/17(日)22:25:20 No.1136045085
>秀頼様は…夢を与えてくださるのですそれに力も…どうか殺さないでください! 死刑執行にテンポよくサインしてハンコ押すここの千ちゃんには心の後白河が千葉繁の声で踊って歌いだす
84 23/12/17(日)22:25:31 No.1136045182
>あの方は >誰もが信じ崇めてる >まさに最強で無敵の我が君 >お助け下さい! 嗚呼やっと言えた これは嘘なんかじゃない アホタワケ
85 23/12/17(日)22:26:33 No.1136045604
お千がもう完璧に豊臣の子になっててじじ&父アンチになったのは史実だからたまんねえよなあ!
86 23/12/17(日)22:26:34 No.1136045612
信長より信長みたいな死に様ってレスでダメだった
87 23/12/17(日)22:26:46 No.1136045705
誰も千姫の嘆願に期待してなかっただろうけどものの見事に地雷踏んでくんだもんな…
88 23/12/17(日)22:26:48 No.1136045730
見せてくれるの乱世の夢じゃねーか!
89 23/12/17(日)22:26:54 No.1136045771
>そういや秀忠の娘がジュダイしてたっけか 後水尾天皇と徳川和子は大河やれる素材
90 23/12/17(日)22:27:17 No.1136045923
最後は秀忠が業を引き継いでいった
91 23/12/17(日)22:27:20 No.1136045949
信長と秀吉は現代でもどっかのおっさんが名乗って世直するぜ!っといるけど家康名乗る人いないよな
92 23/12/17(日)22:27:41 No.1136046085
千姫は実家の教育が悪かったんじゃないですかね
93 23/12/17(日)22:27:43 No.1136046096
>信長と秀吉は現代でもどっかのおっさんが名乗って世直するぜ!っといるけど家康名乗る人いないよな 子孫が健在だからな
94 23/12/17(日)22:27:57 No.1136046198
>信長と秀吉は現代でもどっかのおっさんが名乗って世直するぜ!っといるけど家康名乗る人いないよな 安定政権築いた方だからな
95 23/12/17(日)22:28:01 No.1136046228
でもお前殺されかけて文句なんも言わないとかできるか 俺は無理
96 23/12/17(日)22:28:09 No.1136046285
急にキレる真田の次男と家康を見つけて笑う真田の次男が怖かった
97 23/12/17(日)22:28:09 No.1136046286
でも寧々は豊臣滅んだ後も徳川とそれなりにやってたんだよな… やっぱり家康は出来ることをやったって思ってたんだろうか
98 23/12/17(日)22:28:38 No.1136046504
戦の中で殺さず一人孤独に床の上で殺す天命は人の心とかないんか
99 23/12/17(日)22:28:42 No.1136046530
何考えてこんな事したの?が多発しまくるのが史実なの面白すぎるでしょ戦国時代
100 23/12/17(日)22:28:46 No.1136046557
あんたは鉛玉をくれた代わりに孫娘に鉛筆をくれるのか!
101 23/12/17(日)22:28:56 No.1136046622
爺なるまでずっと戦乱の家康もお労しいけど茶々も生れてから死ぬまで戦乱に飲まれた哀れな女だったな
102 23/12/17(日)22:29:09 No.1136046720
>あんたは鉛玉をくれた代わりに孫娘に鉛筆をくれるのか! な…なにを…
103 23/12/17(日)22:29:22 No.1136046815
兵士突撃していく後ろで立ってる次男坊見て今年の信繫でけーってなった
104 23/12/17(日)22:29:22 No.1136046816
>最後は秀忠が業を引き継いでいった 改易マシーン覚醒
105 23/12/17(日)22:29:37 No.1136046902
>>信長と秀吉は現代でもどっかのおっさんが名乗って世直するぜ!っといるけど家康名乗る人いないよな >子孫が健在だからな 信長だってスケート選手いるじゃん!
106 23/12/17(日)22:29:37 No.1136046907
自分が人であることを知ってくれている三河者たちは勝手に鯉を食う
107 23/12/17(日)22:29:42 No.1136046941
千姫あのあとどうなったの?
108 23/12/17(日)22:29:44 No.1136046956
おい…退こうぜ…
109 <a href="mailto:明石全登">23/12/17(日)22:30:00</a> [明石全登] No.1136047069
>>あんたは鉛玉をくれた代わりに孫娘に鉛筆をくれるのか! >な…なにを… クリスマスプレゼントだろ!
110 23/12/17(日)22:30:04 No.1136047109
>信長だってスケート選手いるじゃん! 分家の分家だし…
111 23/12/17(日)22:30:12 No.1136047193
>千姫あのあとどうなったの? 再婚していい感じの人生と権力を手に入れる
112 23/12/17(日)22:30:42 No.1136047466
>千姫あのあとどうなったの? 忠勝の孫と再婚
113 23/12/17(日)22:30:44 No.1136047483
>再婚していい感じの人生と権力を手に入れる なんかずるくない?
114 23/12/17(日)22:30:48 No.1136047516
>爺なるまでずっと戦乱の家康もお労しいけど茶々も生れてから死ぬまで戦乱に飲まれた哀れな女だったな 母の代から織田の業背負わされてるしな
115 23/12/17(日)22:30:52 No.1136047550
その子孫自身が徳川家に縁深い静岡から国政出馬して見事 落選しただ数年前だぞ
116 23/12/17(日)22:30:59 No.1136047606
>千姫あのあとどうなったの? 読もう「柳生忍法帖」!
117 23/12/17(日)22:31:09 No.1136047684
>その子孫自身が徳川家に縁深い静岡から国政出馬して見事 >落選しただ数年前だぞ ダメだった
118 23/12/17(日)22:31:17 No.1136047746
豊臣徳川に人生台無しにされ反動で自分の息子を理想の君にしようとしてそのせいで哀れに死ぬところを眼の前で見るはめになる人生ひどくない?
119 23/12/17(日)22:31:27 No.1136047820
そういや今年の光秀が「徳川殿は田舎もんだから鯉の味なんかわからないんですよ…」ってやったけど 「…(いや信長から貰った最上級の鯉食ったことあるけど)」って変なとこで繋がったな…
120 23/12/17(日)22:31:38 No.1136047895
あからさまにメンタル限界ギリギリの神の君の視点だから あの肉薄した信繁はもしかすると心象風景に過ぎなかったのかもしれん
121 23/12/17(日)22:31:57 No.1136048034
さっきのNスペで家康愛用の鉛筆出てきて駄目だった
122 23/12/17(日)22:32:13 No.1136048156
>お千がもう完璧に豊臣の子になっててじじ&父アンチになったのは史実だからたまんねえよなあ! おのれ大御所様おのれ父上おのれ徳川… おぼえておれ殺してやる…殺してやるぞ…加藤明成
123 23/12/17(日)22:32:21 No.1136048216
>豊臣徳川に人生台無しにされ反動で自分の息子を理想の君にしようとしてそのせいで哀れに死ぬところを眼の前で見るはめになる人生ひどくない? 最期まで理想像のまま死んだ最高傑作だから満足だろ
124 23/12/17(日)22:32:35 No.1136048304
落選したときはまだ嫡男だったけど今は当主になってる 嫁はベトナム人
125 23/12/17(日)22:32:35 No.1136048313
>なんかずるくない? いいだろお前三代将軍家光の姉だぞ?
126 23/12/17(日)22:32:38 No.1136048337
書き込みをした人によって削除されました
127 23/12/17(日)22:32:52 No.1136048467
>>最後は秀忠が業を引き継いでいった >改易マシーン覚醒 だからこそ竹千代(家光)の存在が必要になったのですね
128 23/12/17(日)22:32:55 No.1136048491
謎の織田マウントハッタリではなかったのか
129 23/12/17(日)22:33:08 No.1136048576
信長の前でやったえびすくいの芸術性がかなり増して美しい…ってなった
130 23/12/17(日)22:33:15 No.1136048631
>あの肉薄した信繁はもしかすると心象風景に過ぎなかったのかもしれん 死に場所求めてる風だったけど家康討ち取られてたらその後の世論さらに悪化するよな
131 23/12/17(日)22:33:34 No.1136048763
戦国の話大好きでしつこく真田信之呼びつけてたのって家光だっけ秀忠だっけ
132 23/12/17(日)22:33:42 No.1136048840
>落選したときはまだ嫡男だったけど今は当主になってる >嫁はベトナム人 フィリピン人じゃなかった?
133 23/12/17(日)22:33:50 No.1136048903
家康ってえびすくいは信長の前でしか舞ってないのか ジャニーズは上下関係あるからな
134 23/12/17(日)22:34:04 No.1136049028
>「…(いや信長から貰った最上級の鯉食ったことあるけど)」って変なとこで繋がったな… 観賞用の最上級の鯉って味の方はどうなんだろう
135 23/12/17(日)22:34:06 No.1136049045
ゆるふわ系絵師徳川家光
136 23/12/17(日)22:34:13 No.1136049107
>同盟相手から貰った鯛を勝手に捌く >だけでなくそれで主君をからかう 信長に従うだけでも気に入らんのに信長の鯉なんぞ知らんわと宣うの見てそういえばこいつら三河武士だったなって…
137 23/12/17(日)22:34:33 No.1136049287
家光は真田兄とかむねっしーとか空弁当とか戦国の生き残り好きすぎる…
138 23/12/17(日)22:34:38 No.1136049337
天海と家康が話すシーン無いのは意外だったな…
139 23/12/17(日)22:34:58 No.1136049487
>自分が人であることを知ってくれている三河者たちは勝手に鯉を食う それだけでもあれなのについでに主君を欺いてからかうという…
140 23/12/17(日)22:34:58 No.1136049494
政宗「乱世は楽しかったですぞ~」 家光「余も乱世に生まれたかったなあ」
141 23/12/17(日)22:35:05 No.1136049548
家光の絵良いよね何で家光だけなんなんだったんだろ…
142 <a href="mailto:天海">23/12/17(日)22:35:14</a> [天海] No.1136049619
三河武士絡みの話 全部ダメです
143 23/12/17(日)22:35:36 No.1136049784
連れていってだから本人はあの場で信繁と死にたかった説
144 23/12/17(日)22:35:45 No.1136049888
再登場しなかったけど実は奥平信昌も大阪の陣の年まで生きてるんだよな
145 23/12/17(日)22:35:59 No.1136050009
>全部ダメです ちゃんと検閲しないから後世に残っちゃってるじゃん…
146 23/12/17(日)22:36:31 No.1136050247
つまんね! 平和な未来つまんね!
147 23/12/17(日)22:36:39 No.1136050307
信繁が本陣まで迫った時柳生宗矩ワンチャン出ないか期待したけどやっぱ無理だった
148 23/12/17(日)22:36:41 No.1136050321
>三河武士絡みの話 >全部ダメです 三河物語書くからいいもん
149 23/12/17(日)22:36:42 No.1136050335
>家光の絵良いよね何で家光だけなんなんだったんだろ… https://news.kodansha.co.jp/7451
150 23/12/17(日)22:36:44 No.1136050353
竹千代くんの画が家光くんより上手い気がする…
151 23/12/17(日)22:36:50 No.1136050407
こんな偉大な神の君も5代目は犬好きのバカ殿になるなんて…
152 23/12/17(日)22:36:54 No.1136050430
>>全部ダメです >ちゃんと検閲しないから後世に残っちゃってるじゃん… 三河物語と家忠日記が悪い
153 23/12/17(日)22:36:55 No.1136050442
>政宗「乱世は楽しかったですぞ~」 >家光「余も乱世に生まれたかったなあ」 明滅亡にいきりたつ家光 必死に止める家臣
154 23/12/17(日)22:36:55 No.1136050446
まずあの鯉エピソードは爆笑必須の超面白エピソードだと家康が思ってるのがこわい 特に面白くはない!
155 23/12/17(日)22:37:42 No.1136050844
>>家光「余も乱世に生まれたかったなあ」 >明滅亡にいきりたつ家光 >必死に止める家臣 ノリノリの頼宣
156 23/12/17(日)22:37:44 No.1136050873
(めっちゃゆるい雰囲気の鳳凰)
157 23/12/17(日)22:37:45 No.1136050881
厳選したはずなのに英傑にしては異例なほどアホみたいな話が遺る神の君…
158 23/12/17(日)22:37:47 No.1136050904
>>家光の絵良いよね何で家光だけなんなんだったんだろ… >https://news.kodansha.co.jp/7451 実況のお絵描きってこれだったの!?
159 23/12/17(日)22:37:51 No.1136050933
冷静に考えると鯉の話クソだよコレ!
160 23/12/17(日)22:37:53 No.1136050955
三河武士の無茶苦茶さは伝わるのと笑い事になってしまった殿のある種の器はわかる
161 23/12/17(日)22:38:15 No.1136051117
>>家光の絵良いよね何で家光だけなんなんだったんだろ… >https://news.kodansha.co.jp/7451 これを大名家にどうぞって配ってくるンだからたまらない
162 23/12/17(日)22:38:18 No.1136051142
御公儀としての歴史は歴史で作ってそれ以外の伝承は著作権フリーにしたからな
163 23/12/17(日)22:38:26 No.1136051220
>冷静に考えると鯉の話クソだよコレ! 下手したら神の君首飛んでる…
164 23/12/17(日)22:38:33 No.1136051284
>こんな偉大な神の君も5代目は犬好きのバカ殿になるなんて… 戦国の遺風消し去って完全に泰平の世をもたらしたのはその人なんで…
165 23/12/17(日)22:38:34 No.1136051291
>まずあの鯉エピソードは爆笑必須の超面白エピソードだと家康が思ってるのがこわい >特に面白くはない! 家臣団だと楽しくやってる話だし…
166 23/12/17(日)22:38:43 No.1136051378
(信康と五徳の祝言行きたかったな…)
167 23/12/17(日)22:38:45 No.1136051401
だからこうして本来外様だった井伊家が幕臣筆頭扱いになってしまうんですね
168 23/12/17(日)22:38:48 No.1136051418
なんでこんな無茶やって生き残ってるんだ?という箔付けにはなってそう
169 23/12/17(日)22:39:13 No.1136051637
しかしあの千ちゃんの助命嘆願言葉の選び方によっては秀忠は味方になってくれたかもなのに 見事に秀頼様は殺すしかありませんっていう内容しか言わないの凄いね…
170 23/12/17(日)22:39:13 No.1136051649
やっぱ正室と息子を殺すって辛過ぎるわ
171 23/12/17(日)22:39:15 No.1136051663
>つまんね! >平和な未来つまんね! 300年待ってろ
172 23/12/17(日)22:39:26 No.1136051743
当社比で一番面白かった頃だから仕方ない
173 23/12/17(日)22:39:41 No.1136051845
やけっぱちになったから 怒る方が悪い!とか家康も言い出したけど やっぱダメだよ!引き出物殺しちゃ!
174 23/12/17(日)22:39:43 No.1136051862
こんなやつらばっかだったから神の君の晩年の忠臣が腸腐れになるんですよ!
175 23/12/17(日)22:39:48 No.1136051904
>>お千がもう完璧に豊臣の子になっててじじ&父アンチになったのは史実だからたまんねえよなあ! >おのれ大御所様おのれ父上おのれ徳川… >おぼえておれ殺してやる…殺してやるぞ…加藤明成 将軍様!!千姫様と天秀尼様の親子にお詫びを、会津藩からで
176 <a href="mailto:真田家">23/12/17(日)22:39:55</a> [真田家] No.1136051965
>>つまんね! >>平和な未来つまんね! >300年待ってろ 大博打の始まりじゃあ!!
177 23/12/17(日)22:40:24 No.1136052220
秀頼様は夢を見せてくれる次世代に必要な方なのにどうして…鬼!鬼畜!うんこたれ!
178 23/12/17(日)22:40:40 No.1136052363
まあ信長が伝説上の人物になってる時代に話したら笑い話じゃない? 当事者の三河武士が言ってたらマジふざけんなよだけど
179 23/12/17(日)22:40:44 No.1136052398
>(信康と五徳の祝言行きたかったな…) 今作のnovはマジで来そうな雰囲気してたからな…
180 23/12/17(日)22:40:49 No.1136052439
>やっぱ正室と息子を殺すって辛過ぎるわ 事前振り返り特番で 謀叛の疑いで死に追い込まれ…!ってやってたけど疑いではないだろと言う気持ち
181 23/12/17(日)22:40:50 No.1136052447
いろんな武将が松平家忠みたく日記書けば歴史がもっと正確になってそうなものよ
182 23/12/17(日)22:41:04 No.1136052570
>やけっぱちになったから >怒る方が悪い!とか家康も言い出したけど >やっぱダメだよ!引き出物殺しちゃ! 五徳も食べたしセーフ 織田の姫が喜んで食べてくれたんだから鯉も喜んで食われたよ
183 23/12/17(日)22:41:17 No.1136052673
まあ千は秀頼と側室の子の助命嘆願は成功したから
184 23/12/17(日)22:41:29 No.1136052769
振り返ってみた幸せな記憶が鯉とえびすくいしかなかったんだからしゃーない