ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/17(日)20:12:02 No.1135977288
白髪ネギじゃなくて青ネギは癖があるよね
1 23/12/17(日)20:14:24 No.1135978491
バジルが合うラーメンってなんだろ トマトラーメンくらいしか思い浮かばない
2 23/12/17(日)20:17:49 No.1135980487
会社の近くのラーメン屋はちょいちょい独創的なもん入れてくる 一時期ミソラーメンにブロッコリー入ってた時は何でこんなものを…ってなった
3 23/12/17(日)20:21:55 No.1135982874
ネギの風味がラーメンに染みつくし最近は青ネギを入れてるラーメン屋も少なくなってるイメージ
4 23/12/17(日)20:23:06 No.1135983522
いやネギの臭いが口から取れないくらいジャブジャブ入れて欲しい
5 23/12/17(日)20:23:20 No.1135983661
>バジルが合うラーメンってなんだろ >トマトラーメンくらいしか思い浮かばない 塩ラーメンとか?ごつもりのカップ焼きそばが塩バジルだし
6 23/12/17(日)20:24:43 No.1135984497
>いやネギの臭いが口から取れないくらいジャブジャブ入れて欲しい それは少数派というかネギラーメンとか別ジャンルじゃねぇかな
7 23/12/17(日)20:24:44 No.1135984500
鶏ガラスープとネギの相性が良過ぎる…
8 23/12/17(日)20:24:53 No.1135984613
味噌ラーメンだと青のりが嘘だろってくらい合って美味かったな
9 23/12/17(日)20:26:21 No.1135985518
ネギは生でたくさん食べるのきつい
10 23/12/17(日)20:27:28 No.1135986235
以前ふと近くのラーメン屋のレビュー見てみたら青ネギ乗せてるのがちょっと…って意見多くてびっくりしたことあったな 自分はとりあえずネギが乗ってることになんの疑問も抱かないタイプだった
11 23/12/17(日)20:29:02 No.1135987169
めんまも別のもんでもいいんじゃないかなってたまに思う
12 23/12/17(日)20:29:35 No.1135987515
確かに青ネギは人を選ぶかもしれないなあ
13 23/12/17(日)20:30:15 No.1135987915
>めんまも別のもんでもいいんじゃないかなってたまに思う メンマじゃなくて山クラゲを具にしてるラーメン屋ならあったな 美味しかったよ
14 23/12/17(日)20:30:50 No.1135988269
ネギ抜き頼む人よく見るけど なんか単純に野菜嫌いみたい
15 23/12/17(日)20:30:54 No.1135988305
チキンラーメンには入れてる
16 23/12/17(日)20:31:34 No.1135988706
ネギ増量無料ありがたい…
17 23/12/17(日)20:31:50 No.1135988844
何?ラーメンは野菜ではないのか?
18 23/12/17(日)20:31:53 No.1135988864
奴らはネギを食っているんだ
19 23/12/17(日)20:32:53 No.1135989387
>奴らはネギを食っているんだ ネギは美味しいからな…
20 23/12/17(日)20:33:18 No.1135989623
白髪ねぎ好きだけど青ネギはそこまでじゃないから白髪ねぎ乗っかってると嬉しい
21 23/12/17(日)20:33:22 No.1135989660
ラーメンショップに出てくるなんか調味料絡ませたネギがいっぱい乗ってるラーメンいいよね…
22 23/12/17(日)20:34:04 No.1135990011
ネギはアリシンがあるし健康的なラーメンになる
23 23/12/17(日)20:34:15 No.1135990099
焼いただけの葱がこんなに美味しいなんて…
24 23/12/17(日)20:34:24 No.1135990173
俺はネギ大好きだからネギラーメン率高い
25 23/12/17(日)20:34:38 No.1135990277
>俺はネギ大好きだからネギラーメン率高い わかる…
26 23/12/17(日)20:34:44 No.1135990327
時期的にラーメン屋が試行錯誤してる時期の漫画だけど結局は白髪ネギでよくない?って店が増えたイメージ
27 23/12/17(日)20:35:14 No.1135990586
焦がしネギ!青ネギ!白髪ネギ!ネギ油! やつらはラーメンを食っているんじゃ無い ネギを食ってるんだ
28 23/12/17(日)20:35:42 No.1135990877
ネギの風味で臭み消しとかそういう用途だったころは大事だったんだろうけどな
29 23/12/17(日)20:35:54 No.1135991030
青菜見せられて「それは!バジル!?」と即答する自信ない
30 23/12/17(日)20:36:49 No.1135991594
昔通ってたラーメン屋が水菜入れてたけど正直相性はイマイチだった
31 23/12/17(日)20:36:51 No.1135991605
この漫画に出てくるオリジナルラーメンって現実じゃ全然流行ってないし売れなそう
32 23/12/17(日)20:36:59 No.1135991667
タマネギ入れてるまぜそば屋と紫タマネギ入れてる鶏ラーメン屋あったけど美味かった
33 23/12/17(日)20:37:06 No.1135991738
>青菜見せられて「それは!バジル!?」と即答する自信ない 結構わかりやすい見た目だけどね でもルッコラとバジルの見分けはつかないな…
34 23/12/17(日)20:37:27 No.1135991928
>でもルッコラとバジルの見分けはつかないな… うそだろ…
35 23/12/17(日)20:37:30 No.1135991952
煮干し系だと玉ねぎのみじん切りよく入ってるよね
36 23/12/17(日)20:38:20 No.1135992404
冷や麦や蕎麦うどんにも付いてきやがる…
37 23/12/17(日)20:38:24 No.1135992445
>この漫画に出てくるオリジナルラーメンって現実じゃ全然流行ってないし売れなそう それこそ鮎の煮干しラーメンなんて実際に作った人曰く これ原価率めちゃくちゃかかるしと無理じゃない…?っていってたな
38 23/12/17(日)20:38:25 No.1135992449
ラーメン屋レベルでネギ料理屋が発生してほしい
39 23/12/17(日)20:38:33 No.1135992506
ニボシ系で生キャベツ入ってる店もあったな
40 23/12/17(日)20:39:11 No.1135992845
>バジルが合うラーメンってなんだろ >トマトラーメンくらいしか思い浮かばない 豚骨魚介とかの濃厚系 基本は豚骨だけど味変できる店でトマトピュレとバジルの組み合わせあったけど美味かった
41 23/12/17(日)20:39:35 No.1135993122
>この漫画に出てくるオリジナルラーメンって現実じゃ全然流行ってないし売れなそう そりゃ20年前の漫画だもん
42 23/12/17(日)20:39:49 No.1135993273
食堂なんかのラーメンは基本青ネギ 多分うどんなんかにも使えるからなんだろうな
43 23/12/17(日)20:40:06 No.1135993439
にんにくの茎いれるとこあんまないよね
44 23/12/17(日)20:40:57 No.1135993998
>にんにくの茎いれるとこあんまないよね 聞いた事ねぇ…
45 23/12/17(日)20:40:59 No.1135994019
うどん屋みたいにネギ盛り放題にして欲しい
46 23/12/17(日)20:41:09 No.1135994115
相性はあんまり考えてなかったってほどにネギ大好きだから入ってれば入ってるだけうれしい
47 23/12/17(日)20:41:53 No.1135994543
ナルトはまじで 安っぽくなるしなにかと合うってわけじゃないし 要らないと思う
48 23/12/17(日)20:42:06 No.1135994628
>食堂なんかのラーメンは基本青ネギ >多分うどんなんかにも使えるからなんだろうな というか日式ラーメンがそもそもうどん・そばの具材流用してナルトだのネギだの
49 23/12/17(日)20:42:07 No.1135994655
貝割れ入ってるのとかあるよね
50 23/12/17(日)20:42:34 No.1135994937
安っぽいと言われたらその通りなんですが ナルトあるとちょっとうれしいんですよ…
51 23/12/17(日)20:42:39 No.1135994996
近所のラーメン屋が味噌漬けメンマトッピングしてていい…味噌漬けメンマ単品の販売もしてるからインスタント作った時に入れたりする
52 23/12/17(日)20:43:01 No.1135995245
海苔がわからん いつ食うんだ
53 23/12/17(日)20:43:05 No.1135995283
そばとかうどんとかには一切ネギ入れないで欲しいけどラーメンにはいっぱい入れて欲しい不思議
54 23/12/17(日)20:43:15 No.1135995384
トッピング頼むとネギしか見えないくらい盛られるけど1/5くらいでいい… いや多分いえばそうしてくれるとは思うが
55 23/12/17(日)20:44:31 No.1135996068
>海苔がわからん >いつ食うんだ ライス食うときにはいいんだけど そうじゃないと最初に食わんと下手するとバラけちゃって最悪
56 23/12/17(日)20:44:41 No.1135996165
>海苔がわからん >いつ食うんだ 家系みたいな味濃くてライスと合わせるようなのだと嬉しいというか是非欲しい 淡麗なのは海苔単体で美味しいねえで終わっちゃう
57 23/12/17(日)20:44:44 No.1135996189
むかしクソクソ田舎のオラが村にもチェーンじゃない腕組み系ラーメン屋が出来て 「一杯のラーメンに魂を賭けた男たちが居たーー」だののキャッチコピーで営業してたけど 塩と醤油の二枚看板スープがどっちも水菜具材で醤油スープ合わなくて合わなくて 魂賭けるなら薬味くらい吟味しろや!!!ってキレた潰れた
58 23/12/17(日)20:45:32 No.1135996674
かいわれとか豆苗は癖がなくて使いやすいよね
59 23/12/17(日)20:45:42 No.1135996760
>海苔がわからん >いつ食うんだ 家系に入ってるのは終盤スープに溶かして味変にする 家系や豚骨醤油みたいなの以外には海苔はいらないと思ってる
60 23/12/17(日)20:45:44 No.1135996785
海苔は麺くるんで一緒に食ってるなあ
61 23/12/17(日)20:46:01 No.1135996921
そのナルトも蕎麦屋から消滅したからな
62 23/12/17(日)20:46:29 No.1135997201
それこそパクチーとか三つ葉が合うラーメンもあるんだろうな
63 23/12/17(日)20:46:40 No.1135997308
岩海苔みたいなのはスープからめて食べるとうまいと思った
64 23/12/17(日)20:46:43 No.1135997334
>魂賭けるなら薬味くらい吟味しろや!!!ってキレた潰れた 水菜安いからかなあ 白湯とか合うけど醤油は合わんな
65 23/12/17(日)20:47:13 No.1135997565
そうえいば蕎麦みたいに刻み海苔にしたラーメンは見掛けないな…
66 23/12/17(日)20:47:30 No.1135997704
既知のものを好むこともあるので何が何でも新しいものが良いと言うわけではないのが難しいとこなんだよな
67 23/12/17(日)20:47:53 No.1135997895
>それこそパクチーとか三つ葉が合うラーメンもあるんだろうな 前に入った刀削麺の店とかパクチー入れてるが絶対に入ってないとって思わなかったんだよな店によるんだと思うけど
68 23/12/17(日)20:48:28 No.1135998202
>そうえいば蕎麦みたいに刻み海苔にしたラーメンは見掛けないな… ざるラーメンや酸っぱい系にはあったよ
69 23/12/17(日)20:48:59 No.1135998533
海苔はほっとくとネトネトになるのが苦手だからすぐ食べちゃうな
70 23/12/17(日)20:48:59 No.1135998541
ラーメンにネギなんて入ってたっけ?
71 23/12/17(日)20:49:24 No.1135998792
ノリって高いから原価抑えたいラーメンにはそんなに使えないのよ
72 23/12/17(日)20:49:36 No.1135998917
パクチー入ってるラーメン屋はちょいちょいあるけど あれは苦手な人も多いから標準装備にするにはリスキーなんだよな 基本はトッピング枠
73 23/12/17(日)20:49:41 No.1135998973
>ラーメンにネギなんて入ってたっけ? 学食とか定食屋だと間違いなく入ってない?
74 23/12/17(日)20:49:52 No.1135999070
>ノリって高いから原価抑えたいラーメンにはそんなに使えないのよ 安い海苔は香り薄いから入れる意味ないしね
75 23/12/17(日)20:49:55 No.1135999102
>ラーメンにネギなんて入ってたっけ? 「」…脳が…
76 23/12/17(日)20:50:01 No.1135999170
ノリは家系なら無限に欲しい それ以外ならいらない
77 23/12/17(日)20:50:07 No.1135999210
>そうえいば蕎麦みたいに刻み海苔にしたラーメンは見掛けないな… それこそざるそばみたいな形式のつけ麺とかだとたまに麺に刻み海苔かけてるとこあるよ
78 23/12/17(日)20:50:25 No.1135999376
ラーメンにネギの輪っか入ってるの見たことないの大分レアじゃない?
79 23/12/17(日)20:50:25 No.1135999381
>メンマじゃなくて山クラゲを具にしてるラーメン屋ならあったな >美味しかったよ ウチの近所にもあるな 聞いたらメンマだと味が濃すぎてスープと喧嘩するからって言ってた
80 23/12/17(日)20:50:25 No.1135999387
>パクチー入ってるラーメン屋はちょいちょいあるけど >あれは苦手な人も多いから標準装備にするにはリスキーなんだよな >基本はトッピング枠 デフォのは大体注文時に抜きますかって聞かれる
81 23/12/17(日)20:50:31 No.1135999458
辛いスパイス系ラーメンは結構パクチー使われてるね カレーラーメンとか でもきらい
82 23/12/17(日)20:50:52 No.1135999652
>これ原価率めちゃくちゃかかるしと無理じゃない…?っていってたな てかまあ他でもない芹沢さんからして鮎の煮干しが足引っ張ってるのは自覚してたし 何なら店傾けて不渡り手前まで行ったからな
83 23/12/17(日)20:51:00 No.1135999723
柚子とか三つ葉とか入るタイプの醤油ラーメンが好き
84 23/12/17(日)20:51:02 No.1135999730
まずカップヌードルにネギ入ってるからな
85 23/12/17(日)20:51:15 No.1135999842
>海苔がわからん >いつ食うんだ ラーメンライスやる時は最高の相棒になるんだ
86 23/12/17(日)20:51:21 No.1135999912
やはりモヤシか…
87 23/12/17(日)20:51:41 No.1136000097
生ネギ入りラーメンは正直苦手 ニンニクより口臭体臭出ちゃう
88 23/12/17(日)20:52:12 No.1136000423
>それこそパクチーとか三つ葉が合うラーメンもあるんだろうな 元料理からしてそうだけど前者はトムヤムクンラーメンがある
89 23/12/17(日)20:52:26 No.1136000533
こってりした冷やし坦々麺みたいなやつはパクチー欲しくなった
90 23/12/17(日)20:52:28 No.1136000548
バジル入ってるのは割とある
91 23/12/17(日)20:53:04 No.1136000827
スレを見てネギに匂いなんてしてるの?ってなってる俺はダメな人間だと思った 食感が主じゃないのか
92 23/12/17(日)20:53:12 No.1136000899
作中でも鮎の煮干しじゃなくてカタクチイワシの煮干しにしたら値段200円は下がってるからな やべぇよあれ
93 23/12/17(日)20:53:18 No.1136000951
ネギはうどんの方が合う気がしてる 単に俺がネギと合うラーメン食べたことないのかもと思ったけどチャーシューメンはネギは多いほうがいいな…
94 23/12/17(日)20:53:39 No.1136001150
モヤシも定番だけどあれ苦手だわ 多少ならいいけど椀からはみ出るくらい盛ってるのは青くせぇのなんの
95 23/12/17(日)20:53:47 No.1136001220
>スレを見てネギに匂いなんてしてるの?ってなってる俺はダメな人間だと思った >食感が主じゃないのか こいつ嗅覚が死んで…
96 23/12/17(日)20:53:56 No.1136001310
ラーショのネギラーメンは好きだけどそのまま食うとずっと体がネギ一色になるから 最初にネギをスープに沈めて柔らかくして食う
97 23/12/17(日)20:54:16 No.1136001481
そういや最近はナルトもカップ麺とフードコートくらいでしか見ない気がするな
98 23/12/17(日)20:54:55 No.1136001829
>モヤシも定番だけどあれ苦手だわ >多少ならいいけど椀からはみ出るくらい盛ってるのは青くせぇのなんの 青臭いってことは生のまま乗せてるのか?
99 23/12/17(日)20:55:20 No.1136002093
家系に山ほど白髪ネギ乗せるのが最近のマイブーム
100 23/12/17(日)20:55:31 No.1136002194
>モヤシも定番だけどあれ苦手だわ >多少ならいいけど椀からはみ出るくらい盛ってるのは青くせぇのなんの 炒めてあるもやしは好きだけど茹でもやしは微妙だな…
101 23/12/17(日)20:55:32 No.1136002204
常識なんて関係ねえ 好きなもん入れればいいんだよ
102 23/12/17(日)20:55:41 No.1136002279
>スレを見てネギに匂いなんてしてるの?ってなってる俺はダメな人間だと思った >食感が主じゃないのか 臭い店のネギは なんでこんな青臭いんだ…ってくらい臭いぞ
103 23/12/17(日)20:55:54 No.1136002372
長ネギは好きだけどラーメンや蕎麦に入ってる刻んだやつは無理 抜きで頼むか先にネギだけ食ってる
104 23/12/17(日)20:55:58 No.1136002400
俺はネギが好きなんだよ
105 23/12/17(日)20:56:15 No.1136002555
>炒めてあるもやしは好きだけど茹でもやしは微妙だな… 麺の食感を邪魔するような感じがして嫌
106 23/12/17(日)20:56:35 No.1136002733
>青臭いってことは生のまま乗せてるのか? 流石に生ではないだろうから茹でもやしだったのかもしれん ちょっと無理だったからもやし避けて食った
107 23/12/17(日)20:56:42 No.1136002791
白髪ねぎきらい しゃらくさい 九条ねぎてんこ盛りでお願いします
108 23/12/17(日)20:56:48 No.1136002846
ネギはまだいい玉ねぎはやめろ
109 23/12/17(日)20:57:13 No.1136003111
ネギじゃなくてにんにくの薄切り載せたラーメンがあってもいいはずだ
110 23/12/17(日)20:57:18 No.1136003150
もやしは食感以外は美味いと思わない
111 23/12/17(日)20:57:33 No.1136003310
とりあえず試すことが大事だよね
112 23/12/17(日)20:57:35 No.1136003337
>俺はネギが好きなんだよ ネギ好きなのはわかるよ 白髪ネギと違って青ネギはね…癖があるんだ
113 23/12/17(日)20:57:37 No.1136003359
白髪ネギたっぷり好き 青ネギのラーメンにくい
114 23/12/17(日)20:58:14 No.1136003655
玉ねぎが好き
115 23/12/17(日)20:58:20 No.1136003699
うまいから頼んじゃうけど原価とか意識したら油そば頼めねえ うまいから頼むけど
116 23/12/17(日)20:58:49 No.1136003974
白髪ねぎって味以前の問題として歯に挟まってうっとおしくない?
117 23/12/17(日)20:58:50 No.1136003979
トマトラーメン好きだったけど一時のブームで終わっちゃったなあ
118 23/12/17(日)20:58:53 No.1136004014
もやしは味とかじゃなくかさ増しがメインだろう
119 23/12/17(日)20:59:01 No.1136004098
>ネギ抜き頼む人よく見るけど >なんか単純に野菜嫌いみたい ラーメンにネギの存在が不要なだけで代わりに野菜マシマシにしてくれるなら余裕で頼むぞ
120 23/12/17(日)20:59:07 No.1136004170
ネギと相性が悪いラーメンなんてあるのか
121 23/12/17(日)20:59:24 No.1136004353
近所の海鮮スープの美味いラーメン屋は海苔は生海苔だったな… たっけぇから本当にほんの少ししか乗ってないけど
122 23/12/17(日)20:59:31 No.1136004430
長ネギ嫌い玉ねぎにしてくれ
123 23/12/17(日)20:59:41 No.1136004537
これ麺よりモヤシの方が多くない?ってのも結構見る
124 23/12/17(日)20:59:44 No.1136004553
全然玉ねぎ辛くないのにシャキシャキのミジン玉ねぎなってると嬉しくなる 作り方教えて欲しい
125 23/12/17(日)20:59:45 No.1136004569
町中華のチャーハンのスープに入ってるネギが一番美味い
126 23/12/17(日)21:00:41 No.1136005125
>もやしは味とかじゃなくかさ増しがメインだろう 歯ごたえだろ あんまり山盛りにする必要はないと思うけど適量だとアクセントがある
127 23/12/17(日)21:00:46 No.1136005167
>全然玉ねぎ辛くないのにシャキシャキのミジン玉ねぎなってると嬉しくなる >作り方教えて欲しい 水に晒してるだけじゃない?
128 23/12/17(日)21:00:47 No.1136005173
>白髪ねぎって味以前の問題として歯に挟まってうっとおしくない? 青ネギは青ネギで箸にスポッて挟まってくる(たぶんアイツらには意思がある)から そこは痛み分けかな
129 23/12/17(日)21:01:21 No.1136005467
>これ麺よりモヤシの方が多くない?ってのも結構見る 二郎系じゃなくても味噌ラーメンでよくあるよね あれスープ薄まるからきらい
130 23/12/17(日)21:01:46 No.1136005692
>臭い店のネギは >なんでこんな青臭いんだ…ってくらい臭いぞ 名店の暖簾分けっぽいところでまさにこれな店が近場にあって そうかネギ抜けば美味しく食べれる可能性が…って今更思った
131 23/12/17(日)21:02:12 No.1136005927
>ラーメンにネギの存在が不要なだけで代わりに野菜マシマシにしてくれるなら余裕で頼むぞ 俺は野菜マシメニュー避けるなあ いっぺん神座でかなり痛い目見たけど野菜メニューって野菜の水でスープが薄まるの考慮してないケースがままある
132 23/12/17(日)21:02:14 No.1136005956
>あれスープ薄まるからきらい メッセンジャーのレス
133 23/12/17(日)21:02:28 No.1136006070
もやしや白髪ねぎはスープにくぐらせてから食うものだと最近気づいた
134 23/12/17(日)21:02:45 No.1136006237
fu2922223.jpg fu2922229.jpg 美味しかったやつ 生玉ねぎトッピングいいよね
135 23/12/17(日)21:03:05 No.1136006415
昔ネギラーメン売りにしてる所で食った時は最初は美味いけど後半はネギの辛味に支配されて食うの辛かった事がある まぁ大盛りだったせいもあるだろうが
136 23/12/17(日)21:03:11 No.1136006462
ブロッコリースプラウト入れてた店あったな、旨かったんだけど無くなってしまった
137 23/12/17(日)21:03:15 No.1136006495
淡麗系ラーメンに煮卵は合わないと思ってる 繊細な味がぶっ壊れるっていうか一口で食べてもしばらく黄身が舌にこびりつき続けるっていうか
138 23/12/17(日)21:03:23 No.1136006582
コンビニラーメンだとネギがほぼ入っている
139 23/12/17(日)21:03:45 No.1136006782
>もやしや白髪ねぎはスープにくぐらせてから食うものだと最近気づいた くぐらせるというかしばらく漬けとく
140 23/12/17(日)21:04:45 No.1136007281
>fu2922223.jpg >fu2922229.jpg >美味しかったやつ >生玉ねぎトッピングいいよね ものすごい赤さだ…
141 23/12/17(日)21:04:54 No.1136007371
原価!?
142 23/12/17(日)21:04:55 No.1136007383
俺はもやしを山盛り載せるのやめてほしい 麺食ってんのかもやし食ってんのかわからなくなる
143 23/12/17(日)21:05:16 No.1136007551
>ものすごい赤さだ… 勝浦式担々麺いいよね…
144 23/12/17(日)21:05:51 No.1136007862
>俺はもやしを山盛り載せるのやめてほしい >麺食ってんのかもやし食ってんのかわからなくなる ラーメンに麺いらん モヤシだけでよい
145 23/12/17(日)21:06:46 No.1136008314
>俺はもやしを山盛り載せるのやめてほしい >麺食ってんのかもやし食ってんのかわからなくなる そりゃ自分の注文次第で解決できる話だろ
146 23/12/17(日)21:07:24 No.1136008664
ちょい高めの中華そば屋にいったけど軽く添えられてた青ネギがやたらいい匂いでびっくりした
147 23/12/17(日)21:07:45 No.1136008869
麺もラーメンには80点くらいのトッピングって意見思い出した
148 23/12/17(日)21:08:24 No.1136009219
鶏にしろ豚にしろ魚にしろそれらのダシに過不足なく合うのがネギで しかもコストや時期をさほど気にせず使えるからネギ
149 23/12/17(日)21:08:32 No.1136009277
既製品の海苔がとりあえず入ってるけど要らないよなぁと思う店が結構ある
150 23/12/17(日)21:09:21 No.1136009763
山盛りになってるネギラーメンいいよね
151 23/12/17(日)21:10:59 No.1136010596
ネギ無料だからトレー全部ラーメンに入れたのってこの漫画だっけ?
152 23/12/17(日)21:11:51 No.1136011061
>作中でも鮎の煮干しじゃなくてカタクチイワシの煮干しにしたら値段200円は下がってるからな 原価200円違うのはヤベェ