虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アルテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/12/17(日)13:40:48 No.1135829425

    アルテマってFFを代表するすごい魔法みたいなイメージあるけどシリーズによってパッとしたりしなかったりするよね

    1 23/12/17(日)13:42:08 No.1135829835

    作品によってはちょっとすごい魔法みたいな扱いにもなってるしな

    2 23/12/17(日)13:42:12 No.1135829857

    ミンウはどう思う?

    3 23/12/17(日)13:42:13 No.1135829860

    初出以外はしっかりしてるだろ

    4 23/12/17(日)13:43:02 No.1135830106

    >初出以外はしっかりしてるだろ タクティクスのってしっかりしてたっけ…?

    5 23/12/17(日)13:43:09 No.1135830150

    ミンウは激怒した

    6 23/12/17(日)13:43:39 No.1135830286

    そもそも出ないことも多い

    7 23/12/17(日)13:44:16 No.1135830510

    正直トータルで言えばフレアのほうが強いイメージがある

    8 23/12/17(日)13:45:11 No.1135830801

    フレアだっけ防御力無視してダメージ入るやつ

    9 23/12/17(日)13:45:24 No.1135830874

    フレアはだいたい出てるしメガギガテラあるもんな 他にもあるかもしれんけど

    10 23/12/17(日)13:45:59 No.1135831072

    ラムザのもちゃんとやれば強かったりするのかな

    11 23/12/17(日)13:46:33 No.1135831249

    アルテマ フレア ホーリー メテオ

    12 23/12/17(日)13:47:19 No.1135831515

    6以外のアルテマが弱すぎると思う

    13 23/12/17(日)13:47:22 No.1135831526

    6が色々2の要素あったりオマージュしてるけどアルテマの異常な強さは2のリベンジ要素だと思う

    14 23/12/17(日)13:47:33 No.1135831584

    2のだって魔法レベル1なら他と比べても高威力だし…

    15 23/12/17(日)13:48:01 No.1135831740

    フレアーだったりフレアだったり

    16 23/12/17(日)13:48:18 No.1135831831

    >アルテマ >フレア >ホーリー >メテオ なんかホーリーだけイマイチ感ある 7のはすごいけど

    17 23/12/17(日)13:48:27 No.1135831878

    だがそれが古臭い魔法の限界なのだよ

    18 23/12/17(日)13:48:39 No.1135831950

    6以外ろくにつかった覚えがない

    19 23/12/17(日)13:48:41 No.1135831961

    >フレアはだいたい出てるしメガギガテラあるもんな >他にもあるかもしれんけど プチ?

    20 23/12/17(日)13:49:16 No.1135832162

    ホーリーはエアリスのキャラ人気が乗っかるやつになってしまった

    21 23/12/17(日)13:49:38 No.1135832306

    ホーリーは白魔法だから価値があるんだ 算術ホーリーは座ってろ

    22 23/12/17(日)13:50:02 No.1135832445

    ホーリーは作品によってはホーリガとかの上位が存在する下位魔法みたいな感じにされるからな

    23 23/12/17(日)13:50:22 No.1135832563

    4はイベントでも見るからメテオ特別感あったなあ

    24 23/12/17(日)13:50:35 No.1135832620

    >なんかホーリーだけイマイチ感ある 補助回復メインの白真で使える攻撃魔法って特徴だけど FFってわりと魔法の制約少ないからねえ

    25 23/12/17(日)13:50:38 No.1135832641

    ナノフレアなんてのもある

    26 23/12/17(日)13:51:19 No.1135832877

    >ラムザのもちゃんとやれば強かったりするのかな ちょっと詠唱早いラ魔法程度だったと思う

    27 23/12/17(日)13:51:22 No.1135832891

    ホーリーが一番輝いたのはおそらく5

    28 23/12/17(日)13:52:11 No.1135833152

    ゴルベーザにしろゼムスにしろ完全に倒してないとはいえ一度は撃破してるわけだからなんやかんや印象には残るよね4のメテオ

    29 23/12/17(日)13:52:30 No.1135833265

    >>ラムザのもちゃんとやれば強かったりするのかな >ちょっと詠唱早いラ魔法程度だったと思う あと必中

    30 23/12/17(日)13:52:47 No.1135833360

    でも白魔道士の究極魔法が攻撃魔法のホーリーはやっぱかっこええよ

    31 23/12/17(日)13:53:03 No.1135833470

    メテオは4で謎の大躍進したなぁ

    32 23/12/17(日)13:53:29 No.1135833636

    FF2の魔法は本使えばだれでも覚えられてしかもアルテマはLv1から結構な威力が出るので 国民全員がアルテマを取得してみんなで使えば超強いから究極魔法であるっていう説を見た

    33 23/12/17(日)13:54:11 No.1135833841

    知性が下がる恐れがあるFCの2だと早期入手したホーリーが輝いて見えたな…

    34 23/12/17(日)13:54:22 No.1135833907

    >2のだって魔法レベル1なら他と比べても高威力だし… こういう他はレベル上がってる段階でレベル低い要素が追加されるのってほんとうに腹立たしく思っていました

    35 23/12/17(日)13:54:27 No.1135833941

    >メテオは4で謎の大躍進したなぁ といっても3の時点でも強い魔法だったので 実質初出のいんせきがショボ過ぎただけとも言える

    36 23/12/17(日)13:54:34 No.1135833979

    >FF2の魔法は本使えばだれでも覚えられてしかもアルテマはLv1から結構な威力が出るので >国民全員がアルテマを取得してみんなで使えば超強いから究極魔法であるっていう説を見た じゃあなんでみんなで使わないの?

    37 23/12/17(日)13:55:17 No.1135834165

    アルテマのしょが1個しか無いから意味の無い話である

    38 23/12/17(日)13:55:34 No.1135834245

    そりゃご大層に封印されてたからな…

    39 23/12/17(日)13:55:38 No.1135834261

    設定ミスがスタッフの後付でグダグダになったやつ

    40 23/12/17(日)13:56:44 No.1135834651

    全部河津秋敏ってやつが部下の手綱を締めきれなかったせいなんだ

    41 23/12/17(日)13:56:49 No.1135834674

    昔の伝説なんてそんなものだよミンウは気の毒だったけど仕方ないよ

    42 23/12/17(日)13:56:54 No.1135834708

    仮に設定ミスってなくても これからレベル上げるの…?っていううんざり感はなくならなかっただろうな…

    43 23/12/17(日)13:57:06 No.1135834775

    >>>ラムザのもちゃんとやれば強かったりするのかな >>ちょっと詠唱早いラ魔法程度だったと思う >あと必中 魔力高めれば微妙な聖剣技くらいには使えそうだな

    44 23/12/17(日)13:57:19 No.1135834825

    SoRのアルテマはスゴいぞ…

    45 23/12/17(日)13:57:38 No.1135834909

    >全部河津秋敏ってやつが部下の手綱を締めきれなかったせいなんだ ロマサガとか見ても部下のせいって言えるかなあ!

    46 23/12/17(日)13:57:51 No.1135834985

    >『II』は、魔法の熟練度が上がると消費MPが増えるシステムですよね。 >ですが、アルテマは鍛えていなくても、消費MP1で150ぐらいダメージが与えられる。 >つまり、アルテマは魔法をまったく育てていない人に対する救済措置なんですよ。 >設定面から言えば、アルテマは魔法を練習したことのない人でもいきなり強い魔法が使える危険性を持っているという意味で、禁断の魔法なんです。

    47 23/12/17(日)13:57:53 No.1135834993

    使うより装備する方が強い魔法アルテマ

    48 23/12/17(日)13:58:35 No.1135835240

    >FF2の魔法は本使えばだれでも覚えられてしかもアルテマはLv1から結構な威力が出るので >国民全員がアルテマを取得してみんなで使えば超強いから究極魔法であるっていう説を見た そっちよりは河津が関わってる実質サガシリーズだから古くさい伝説の武器より最新兵器のが強いのは当たり前説の方がしっくり来る

    49 23/12/17(日)13:58:51 No.1135835342

    6のアルテマは見た目良し威力良しでよかったけど選択必要だったかなぁ!?

    50 23/12/17(日)13:59:20 No.1135835540

    シリーズで評価バラバラ魔法はバイオかなぁ

    51 23/12/17(日)13:59:45 No.1135835673

    レオンハルトよりミンウ最後まで使いたかった

    52 23/12/17(日)14:00:16 No.1135835849

    低レベクリアとかの縛りプレイとかしない限り魔法の威力とか気にしなくないか

    53 23/12/17(日)14:00:45 No.1135836022

    そもそもラムザのアルテマとか聖天使が使うのとは物が違うし…

    54 23/12/17(日)14:01:04 No.1135836129

    >シリーズで評価バラバラ魔法はバイオかなぁ 音がね…

    55 23/12/17(日)14:01:49 No.1135836408

    >ですが、アルテマは鍛えていなくても、消費MP1で150ぐらいダメージが与えられる。 >つまり、アルテマは魔法をまったく育てていない人に対する救済措置なんですよ。 魔法が必要な時にアルテマ無いんだよなぁ…

    56 23/12/17(日)14:02:06 No.1135836503

    8は強い ジャンクションするのが強い

    57 23/12/17(日)14:02:07 No.1135836517

    http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370 FF2のアルテマの話はこれとかかなぁ これのプログラマーが確か河津

    58 23/12/17(日)14:02:12 No.1135836549

    何ならアルテマそのものよりアルテマ○○ってついてるもののほうが決まって強いまである

    59 23/12/17(日)14:02:36 No.1135836685

    >シリーズで評価バラバラ魔法はバイオかなぁ TAと2では無属性魔法が貴重なので強かった 属性耐性持ちモンスター多すぎんよ

    60 23/12/17(日)14:02:52 No.1135836762

    設定ミスにどんな理由付けしても ミンウの死が馬鹿にされるだけだからやめて欲しいなあ

    61 23/12/17(日)14:03:32 No.1135836985

    サガシリーズの伝説武器掘らなくても量産品で間に合うみたいなバランスは好き

    62 23/12/17(日)14:03:58 No.1135837130

    ミンウが偉大な宮廷白魔道士なのは変わらないから…

    63 23/12/17(日)14:04:24 No.1135837279

    2のはただの設定ミスに後からそれっぽい事言ってるだけだと思ってる

    64 23/12/17(日)14:04:59 No.1135837502

    >>初出以外はしっかりしてるだろ >タクティクスのってしっかりしてたっけ…? こっちが使えるのはハイレグの下位互換だから… それでも威力それなりの必中でまあまあしっかりしてるじゃない

    65 23/12/17(日)14:05:03 No.1135837529

    ミンウは死んだ後善の皇帝退治PT入りするから…

    66 23/12/17(日)14:05:25 No.1135837666

    7は召喚獣とてきのわざが強すぎて魔法全体パッとしなかったイメージ

    67 23/12/17(日)14:05:46 No.1135837780

    2の四人目メンバー死にすぎ問題

    68 23/12/17(日)14:06:01 No.1135837867

    最新作だと強いよアルテマ

    69 23/12/17(日)14:06:05 No.1135837890

    オレどうぶつの言葉わかる

    70 23/12/17(日)14:06:13 No.1135837941

    >そもそもラムザのアルテマとか聖天使が使うのとは物が違うし… 完全アルテマって技自体は使ってる奴によって強さが違うみたいな感じで好きだけど使ってる側まで完全アルテマ!って言うのはちょっとダサい

    71 23/12/17(日)14:06:34 No.1135838056

    >2の四人目メンバー死にすぎ問題 レオンハルトいらないからレイラに復帰して欲しいと思った俺は多いはず

    72 23/12/17(日)14:07:11 No.1135838241

    >>初出以外はしっかりしてるだろ >タクティクスのってしっかりしてたっけ…? めっちゃしっかりしてる 魔法自体の地位があまりに低すぎた

    73 23/12/17(日)14:07:12 No.1135838251

    >http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=370 >FF2のアルテマの話はこれとかかなぁ >これのプログラマーが確か河津 ソースが出てきてないから完全に信用するわけにはいかないが 中々ひどい話である

    74 23/12/17(日)14:07:20 No.1135838278

    でもいつだって究極魔法の文字は見たらワクワクするんだ

    75 23/12/17(日)14:07:34 No.1135838348

    >2のはただの設定ミスに後からそれっぽい事言ってるだけだと思ってる 俺もそう思うけど本人直々のコメントがあるだけにあんま強く主張するのもなってなるやつ

    76 23/12/17(日)14:07:51 No.1135838445

    16では究極魔法がレイズになったな

    77 23/12/17(日)14:08:17 No.1135838587

    アイテムコレクターだからアルテマ大事に保管するね…

    78 23/12/17(日)14:08:25 No.1135838627

    10のホーリーもシンの体内までなら強いぞ

    79 23/12/17(日)14:08:47 No.1135838745

    3~5で欠勤だった時点でなんかそんなに…

    80 23/12/17(日)14:09:00 No.1135838826

    >アイテムコレクターだからアルテマ大事に保管するね… 当時はこういう概念無かったなぁ なんなら今でも何も考えずマリアに覚えさせそう

    81 23/12/17(日)14:09:55 No.1135839152

    >>>初出以外はしっかりしてるだろ >>タクティクスのってしっかりしてたっけ…? >めっちゃしっかりしてる >魔法自体の地位があまりに低すぎた 物理大正義のバランスがね… 算術とかHP消費連続魔でも無いと物理には勝てないくらい物理が強い

    82 23/12/17(日)14:10:10 No.1135839239

    メテオのほうが印象深い

    83 23/12/17(日)14:10:11 No.1135839241

    >シリーズで評価バラバラ魔法はバイオかなぁ 効果音も使い勝手も4が最高峰すぎる

    84 23/12/17(日)14:10:28 No.1135839342

    そもそもFF2の攻撃魔法ってどれもよっわ!ってなるから…

    85 23/12/17(日)14:10:36 No.1135839378

    アルテマくんはどう思う?

    86 23/12/17(日)14:10:37 No.1135839384

    虚栄の闇を払い真実なる姿現せ あるがままに!アルテマ! って詠唱は好き

    87 23/12/17(日)14:11:11 No.1135839555

    2のイメージだったらアルテマウェポン()だよ

    88 23/12/17(日)14:11:25 No.1135839623

    Tは算術まともに運用できるくらい育ててるともう普通に殴っても滅茶苦茶強いから… 算術師自体が遅すぎてエールかけて育てるにしてもめんどくさすぎる

    89 23/12/17(日)14:11:32 No.1135839667

    >>シリーズで評価バラバラ魔法はバイオかなぁ >効果音も使い勝手も4が最高峰すぎる あの世界でノー詠唱無属性は無法が過ぎる

    90 23/12/17(日)14:11:35 No.1135839686

    テレポとかいう最強に近い白魔法を最初から覚えてるミンウ

    91 23/12/17(日)14:12:43 No.1135840114

    Tはもうチャージタイムある時点で使うハードルが上がる

    92 23/12/17(日)14:13:52 No.1135840531

    8のアルテマは装備品

    93 23/12/17(日)14:14:14 No.1135840659

    7はもっとズルいのあるけどまあまあ便利だったよ

    94 23/12/17(日)14:14:38 No.1135840819

    >>>初出以外はしっかりしてるだろ >>タクティクスのってしっかりしてたっけ…? >めっちゃしっかりしてる >魔法自体の地位があまりに低すぎた 通常のアルテマはラ系のCTとコストでガ系くらいの威力が出るコスパ型なのに対して 完全アルテマと言う敵専用上位魔法が出てくるのが展開的に熱いけど 威力上がった代わりにCT伸びて唱えてる間に死ぬのがシステム的な欠陥

    95 23/12/17(日)14:15:44 No.1135841202

    そもそも俺は脳筋の民だから殴れるやつは殴る

    96 23/12/17(日)14:15:48 No.1135841228

    >そもそもFF2の攻撃魔法ってどれもよっわ!ってなるから… 弱くはないよ弱点突くとダメージ跳ね上がるから 2で魔法があまり使われない理由は装備の魔法干渉の存在と黒魔法使うと体力が下がるせい

    97 23/12/17(日)14:15:54 No.1135841243

    ラムザのアルテマはエフェクトとか効果範囲とかショボいからなあ

    98 23/12/17(日)14:17:42 No.1135841845

    >そもそもFF2の攻撃魔法ってどれもよっわ!ってなるから… 装備に魔法干渉値があって装備を全部外さないと本来のパワーが出ないという

    99 23/12/17(日)14:17:44 No.1135841851

    2の魔法は複数の敵に全体でかけるととんでもない時間かかるってのもきつい

    100 23/12/17(日)14:17:51 No.1135841898

    あと2はトードとかミニマムとかの即死魔法がめちゃくちゃ強いのも攻撃魔法あまり使われない原因

    101 23/12/17(日)14:18:11 No.1135842003

    アルテマは6がほとんど牽引してると思う 8も強いが装備品としての成分が大きいし 9はクジャイベントだけだし

    102 23/12/17(日)14:18:35 No.1135842130

    実質フレアの下位なナンバリングはいいけど毒属性の時はいまいちよねバイオ

    103 23/12/17(日)14:19:57 No.1135842587

    バーサクは使うし…ヘイストも使うし… ヘイストはマサムネでいっか

    104 23/12/17(日)14:20:36 No.1135842833

    零式では究極魔法らしい威力だったらしいが入手手段が

    105 23/12/17(日)14:20:52 No.1135842910

    >そもそも俺は脳筋の民だから殴れるやつは殴る 物理職の方が大抵足早いからこっちの方が楽というか

    106 23/12/17(日)14:21:31 No.1135843132

    メガホーリーとかテラホーリーあるの?

    107 23/12/17(日)14:21:39 No.1135843176

    2の即死魔法は中ボスとか皇帝(1回目)にすら決まる

    108 23/12/17(日)14:21:46 No.1135843223

    >>2のはただの設定ミスに後からそれっぽい事言ってるだけだと思ってる >俺もそう思うけど本人直々のコメントがあるだけにあんま強く主張するのもなってなるやつ 当初のスクエアの理念みたいなのが夢見すぎてたからそういう設定でもおかしくはないんだよな 実際FF映画で会社傾かせたから説得力ある

    109 23/12/17(日)14:22:26 No.1135843443

    渦なす生命の色

    110 23/12/17(日)14:23:14 No.1135843735

    メルトンがクソ強った記憶

    111 23/12/17(日)14:23:30 No.1135843810

    伝説の武器とはいえ古の技術が現代技術に勝てるわけねぇだろって趣向なのはサガシリーズだっけか 究極魔法が蓋開けてみたらショボいのはまぁリアリティはある

    112 23/12/17(日)14:23:53 No.1135843958

    奥の手とか切り札とかでは全然ないけど堅実って意味ではしっかりしてるTのアルテマ

    113 23/12/17(日)14:24:15 No.1135844087

    でも河津さんは設定にこだわりあるけどゲームバランスとかはすっちゃかめっちゃかなイメージあるしなぁ…

    114 23/12/17(日)14:24:52 No.1135844280

    ロマサガが納期優先で所々アレな時点で単なる調整不足を疑わざるを得ない

    115 23/12/17(日)14:25:52 No.1135844603

    >メルトンがクソ強った記憶 メルトンといえば補助魔法ですよね!

    116 23/12/17(日)14:28:04 No.1135845375

    >伝説の武器とはいえ古の技術が現代技術に勝てるわけねぇだろって趣向なのはサガシリーズだっけか そこもまちまち サガフロ2は単純な物理的武器なら古代の金属武器が最強だしロマサガ3も竜槍スマウグとかあるし

    117 23/12/17(日)14:28:31 No.1135845535

    2でクソの役にも勃たないころでむしろ有名になった後はわりとまともな性能…なのかな 以降の作品でアルテマウェポンとかはよくみるけどアルテマ自体はあんまり使った記憶がない

    118 23/12/17(日)14:28:50 No.1135845639

    クジャしか使えないけどそんなにパッとしない9のアルテマ

    119 23/12/17(日)14:30:06 No.1135846079

    竜鱗の剣とか強いから普通に昔の伝説の剣みたいなのも強いよねロマサガ

    120 23/12/17(日)14:31:07 No.1135846395

    SoRでミンウが使うアルテマはしっかり強くなかったっけ?

    121 23/12/17(日)14:31:10 No.1135846407

    シリーズ毎で効率のいい攻撃手段が変わるからこれやっとけばみたいなの案外少ない気がするFFシリーズ

    122 23/12/17(日)14:31:18 No.1135846457

    >8は強い >ジャンクションするのが強い 8もたいがい物理ゲーだからなあ… リノアが使うにも複数ヒットするメテオのが圧倒的に強いし

    123 23/12/17(日)14:31:19 No.1135846461

    聖王遺物とかもあるしな 特に制約なく店売りされるクロスクレイモアがぶっ飛んでるイメージが強いが

    124 23/12/17(日)14:31:28 No.1135846512

    ホーリー貴重な聖属性とかのくせに使えるの遅すぎ!

    125 23/12/17(日)14:32:08 No.1135846757

    >シリーズ毎で効率のいい攻撃手段が変わるからこれやっとけばみたいなの案外少ない気がするFFシリーズ 加速して物理で殴れば良いは一貫してる気がする

    126 23/12/17(日)14:32:13 No.1135846775

    >アルテマは6がほとんど牽引してると思う >8も強いが装備品としての成分が大きいし >9はクジャイベントだけだし 7のアルテマも結構強かったような そりゃあナイツオブラウンドには及ばないけどさ

    127 23/12/17(日)14:32:31 No.1135846877

    まあ2で考え改めたとかもありそうではあるし 真相は当時のスタッフのみが知るって感じだ

    128 23/12/17(日)14:32:50 No.1135846976

    >シリーズ毎で効率のいい攻撃手段が変わるからこれやっとけばみたいなの案外少ない気がするFFシリーズ 剣キャラはハズレなし

    129 23/12/17(日)14:33:17 No.1135847138

    14だとアルテマ結構重要で新生のラスボスで関わったりするけど ホーリーは白魔がバカスカ連打するただの範囲技になってる…

    130 23/12/17(日)14:34:08 No.1135847434

    >特に制約なく店売りされるクロスクレイモアがぶっ飛んでるイメージが強いが ミンサガとかもだが両手武器は店売りのがだいたい強いイメージがある

    131 23/12/17(日)14:34:16 No.1135847478

    >剣キャラはハズレなし 思い返すと6は素直なナイト系いないなあ ティナもセリスも魔法戦士寄りだし

    132 23/12/17(日)14:34:30 No.1135847562

    >14だとアルテマ結構重要で新生のラスボスで関わったりするけど >ホーリーは白魔がバカスカ連打するただの範囲技になってる… フレアはまだ大技感あるけどホーリーの安売り感は凄い

    133 23/12/17(日)14:34:51 No.1135847686

    >14だとアルテマ結構重要で新生のラスボスで関わったりするけど >ホーリーは白魔がバカスカ連打するただの範囲技になってる… 7だと逆だったから…

    134 23/12/17(日)14:35:00 No.1135847738

    7のアルテマは緑色の光がぶわーっと広がるだけの演出からなんかいまいち強さを感じられなかった

    135 23/12/17(日)14:35:20 No.1135847836

    >14だとアルテマ結構重要で新生のラスボスで関わったりするけど >ホーリーは白魔がバカスカ連打するただの範囲技になってる… 結構魔法は各ナンバリングで扱い変わるからなあ 7のホーリーとか伝説級みたいな扱いでアルテマさんよりメテオさんの扱いがすごい良かった

    136 23/12/17(日)14:35:27 No.1135847876

    >8もたいがい物理ゲーだからなあ… >リノアが使うにも複数ヒットするメテオのが圧倒的に強いし いいやアンジェロに頑張ってもらう

    137 23/12/17(日)14:35:46 No.1135847984

    白魔の究極が攻撃魔法ってのも意味不明だよな 補助か回復くれよ

    138 23/12/17(日)14:35:57 No.1135848030

    ふとい

    139 23/12/17(日)14:37:02 No.1135848401

    >白魔の究極が攻撃魔法ってのも意味不明だよな >補助か回復くれよ 最強補助魔法のマイティガードが青魔法で定着してから…

    140 23/12/17(日)14:37:18 No.1135848500

    7でただビーム撃ってたアレキサンダーがなんか9以降めちゃくちゃ扱いが良くなってる気がするぞ

    141 23/12/17(日)14:39:11 No.1135849087

    とある事情で名前が出せなくなった魔法…

    142 23/12/17(日)14:40:15 No.1135849432

    >7のアルテマも結構強かったような >そりゃあナイツオブラウンドには及ばないけどさ >7のアルテマは緑色の光がぶわーっと広がるだけの演出からなんかいまいち強さを感じられなかった 召喚魔法に比べて演出軽くすぐ終わるからこっちの方が使いやすかったわ

    143 23/12/17(日)14:40:58 No.1135849657

    最初は演出飛ばせなかったもんな…

    144 23/12/17(日)14:41:38 No.1135849868

    召喚魔法は気合い入ってて当時はナイツオブラウンズスッゲー!で飽きなかったけど今見ると子供の頃の俺よくこんな長いの連発してたなとなった

    145 23/12/17(日)14:42:45 No.1135850224

    >最初は演出飛ばせなかったもんな… FF9ではスキップは出来なかったけど簡略化は出来たな

    146 23/12/17(日)14:43:47 No.1135850566

    7のメテオとホーリーは盛られすぎ

    147 23/12/17(日)14:44:27 No.1135850796

    >召喚魔法は気合い入ってて当時はナイツオブラウンズスッゲー!で飽きなかったけど今見ると子供の頃の俺よくこんな長いの連発してたなとなった まあそれは子供の頃というよりは時代だな 当時はそれが普通だったからF完だって文句も言わず演出見ながら雑魚殲滅してたし

    148 23/12/17(日)14:45:04 No.1135851015

    >召喚魔法は気合い入ってて当時はナイツオブラウンズスッゲー!で飽きなかったけど今見ると子供の頃の俺よくこんな長いの連発してたなとなった まあナイツオブラウンドは一回唱えれば誰であろうが基本的に戦闘終わるからトータルだとそこまでではないかも 演出やたら長い上にカンストとはいえ1回ダメージしかないバハムート零式さんはちょっと…

    149 23/12/17(日)14:46:04 No.1135851341

    ナイツオブラウンズは攻略本無いと取れないようなおまけ要素に近いし

    150 23/12/17(日)14:46:33 No.1135851499

    ズじゃなくてドだったか どこで俺の中でズになってたんだろう

    151 23/12/17(日)14:47:26 No.1135851768

    ホーリーがそもそもそんな扱いがいいわけでもないような

    152 23/12/17(日)14:48:46 No.1135852176

    10のホーリーは限界突破するとめちゃくちゃ使い勝手良かった気がする まあ最終的にはえいっ!(コツン)で凄い数値叩き出せた気もする

    153 23/12/17(日)14:49:03 No.1135852269

    完全に偏見だけど FFの聖属性って肝心なときに役に立たない印象がある

    154 23/12/17(日)14:49:37 No.1135852470

    スレ画なら結構強い 最も強くできるほどやりこんでいるなら既に苦戦する敵はいないだろう

    155 23/12/17(日)14:50:37 No.1135852805

    >スレ画なら結構強い >最も強くできるほどやりこんでいるなら既に苦戦する敵はいないだろう ミンウが無念でならなかったからがんばった覚えあるな

    156 23/12/17(日)14:50:50 No.1135852865

    ホーリーはベイグラントでホーリーウィンってすごい剣の名前になったから…

    157 23/12/17(日)14:51:49 No.1135853207

    FF通じて扱いのいい攻撃魔法って何だろう ドラクエのイオラくらいの優等生的魔法は個人的にはあんまり思いつかない

    158 23/12/17(日)14:51:51 No.1135853222

    ff4のホーリーに良いイメージが無い フェイズとライトブリンガーの所為だけど

    159 23/12/17(日)14:51:59 No.1135853263

    >完全に偏見だけど >FFの聖属性って肝心なときに役に立たない印象がある 伝説の武器!聖なる力!相手は邪悪だし闇!すると最後なのにずっと弱点ヌルゲー化してしまうか、 逆に弱点でバランスを取ってしまう鬼畜ゲーになってしまうので…

    160 23/12/17(日)14:52:27 No.1135853408

    アルテマってなんかめちゃくちゃかっこいい詠唱があるやつなかったっけ?

    161 23/12/17(日)14:53:02 No.1135853608

    7でも割とアルテマ使った記憶がある

    162 23/12/17(日)14:53:20 No.1135853714

    >アルテマってなんかめちゃくちゃかっこいい詠唱があるやつなかったっけ? >虚栄の闇を払い真実なる姿現せ >あるがままに!アルテマ!

    163 23/12/17(日)14:53:31 No.1135853786

    >ズじゃなくてドだったか >どこで俺の中でズになってたんだろう コードギアスのナイトオブラウンズ?

    164 23/12/17(日)14:53:40 No.1135853835

    >FF通じて扱いのいい攻撃魔法って何だろう >ドラクエのイオラくらいの優等生的魔法は個人的にはあんまり思いつかない クエイクとか

    165 23/12/17(日)14:54:28 No.1135854101

    バイオは優秀なイメージ

    166 23/12/17(日)14:54:47 No.1135854222

    >アルテマってなんかめちゃくちゃかっこいい詠唱があるやつなかったっけ? 詠唱あるってなるとFFTとかに限られる気がする

    167 23/12/17(日)14:55:00 No.1135854291

    FFTA2だと最強の技や魔法にはアルテマって名前の前についてた

    168 23/12/17(日)14:55:21 No.1135854409

    >>ズじゃなくてドだったか >>どこで俺の中でズになってたんだろう >コードギアスのナイトオブラウンズ? 多分それとごっちゃになった感はある

    169 23/12/17(日)14:56:30 No.1135854783

    バイオは小学生脳筋プレイだと使わねーってなったけど10のシーモア老師戦でその偉大さを知る事となった

    170 23/12/17(日)14:56:33 No.1135854799

    6はマジックマスターの自爆アルテマのインパクトがすごい

    171 23/12/17(日)14:56:33 No.1135854805

    ナイツオブラウンドをラウンドオブナイツ デスピサロをピサロデスと うろ覚えになると前後が逆になる友人を思い出した

    172 23/12/17(日)14:58:06 No.1135855290

    >ナイツオブラウンドをラウンドオブナイツ 一応文字的に間違いではないのか…? 円卓の騎士と騎士達の円卓

    173 23/12/17(日)14:59:23 No.1135855683

    >一応文字的に間違いではないのか…? >円卓の騎士と騎士達の円卓 それだと円卓がメインになるので 多分効果は頭上に円卓が降ってくる攻撃

    174 23/12/17(日)14:59:51 No.1135855843

    7だけメテオとホーリーが規格外すぎる…

    175 23/12/17(日)15:00:10 No.1135855951

    シリーズ通して期待を裏切らない攻撃魔法となると なかなか難しいところではある

    176 23/12/17(日)15:01:00 No.1135856270

    >シリーズ通して期待を裏切らない攻撃魔法となると >なかなか難しいところではある そもそも攻撃魔法自体冷遇されてる作品が割と多い

    177 23/12/17(日)15:02:41 No.1135856815

    普通にやってると使うんだけどやり込むとなんか特殊技とかの方が強いし連発出来るみたくなる現象はある気がする

    178 23/12/17(日)15:03:21 No.1135857039

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    179 23/12/17(日)15:04:06 No.1135857280

    何ですぐにそんなもん描けるんだよ…