虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/17(日)13:23:30 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/17(日)13:23:30 No.1135823623

もっとカオスガンダム強襲突撃形態を知って欲しい

1 23/12/17(日)13:24:31 No.1135824003

いいよね…おいシールドちゃんと持てこの状態だと頭も胴もバルカン使えねえんだ

2 23/12/17(日)13:24:34 No.1135824026

重力下で使えたっけ

3 23/12/17(日)13:25:15 No.1135824249

カリドゥスのところがどう開くのか知らない

4 23/12/17(日)13:25:17 No.1135824263

ユニークな見た目だがこの形態はどのような利点があるのでしょうか?

5 23/12/17(日)13:26:42 No.1135824725

思ったよりちゃんと変形していたせいで胸バルカンが使えねぇ

6 23/12/17(日)13:26:54 No.1135824776

推進力は高そう

7 23/12/17(日)13:28:22 No.1135825269

火力ある武器を全部前に向けて進むから強襲形態 そんだけなので変形システムもこの程度

8 23/12/17(日)13:28:32 No.1135825329

この形態はかっこいい

9 23/12/17(日)13:29:10 No.1135825539

ガブスレイガンダムって感じで好き MIAはいいものだった

10 23/12/17(日)13:29:12 No.1135825553

手持ちライフル、頭部強ビーム、ガンポッドビームとミサイル、盾の機銃、近接用のビームクロー

11 23/12/17(日)13:29:34 No.1135825673

>カリドゥスのところがどう開くのか知らない どんでん返しみたいな感じでカリドゥス出すのかなあと思ってる

12 23/12/17(日)13:29:58 No.1135825804

>重力下で使えたっけ ベルリンで回避する時に一瞬変形してたりする fu2920514.jpg

13 23/12/17(日)13:30:18 No.1135825936

連ザⅡのこいつは多芸で好きだった

14 23/12/17(日)13:31:18 No.1135826290

ガンプラで変形して遊べる以外に何か意味はあったかな

15 23/12/17(日)13:31:35 No.1135826393

合理的なんだけどもっとちゃんとビグロっぽく変形してほしい

16 23/12/17(日)13:31:58 No.1135826519

なんかMA形態だと赤ビーム撃てるのは知ってる

17 23/12/17(日)13:32:24 No.1135826643

本編上で強襲突撃っぷりを見せたかと言われると困るのは確かだが…

18 23/12/17(日)13:33:16 No.1135826929

結構好きだよカオス バックパックとかライフルの形とか足サーベルとか

19 23/12/17(日)13:33:41 No.1135827072

>ガブスレイガンダムって感じで好き ビグロみもあるのかなぁ

20 23/12/17(日)13:33:48 No.1135827109

ライバルキャラだったら活用できたかもしれんけど3人チームの1人の機体としてはひたすら過積載すぎる

21 23/12/17(日)13:34:05 No.1135827183

被弾面積も減りガンポッドの推力も使えるし突撃したい意志は強い

22 23/12/17(日)13:34:47 No.1135827461

種死の初期機体って立体物になると色んなとこ動いて楽しいんだよな

23 23/12/17(日)13:35:03 No.1135827545

展開式ビームクロー使った足技とかいっぱい見たかったなあ!

24 23/12/17(日)13:35:15 No.1135827600

ガンプラでガザ風に変形させるとかっこいい クローは死ぬ 足裏キャノンがほしくなる

25 23/12/17(日)13:37:35 No.1135828366

作中の都合もあるけど意外と空中戦もできる、これで飛んでた印象は少ない

26 23/12/17(日)13:38:05 No.1135828514

インパルス含めてセカンドステージはオモチャ的な楽しさがある

27 23/12/17(日)13:42:35 No.1135829965

バルカンとビーム刃が多い

28 23/12/17(日)13:44:28 No.1135830575

連ザだと割と強かったよねカオス一人で完璧なクロス組めるから地上ステマン拒否れた

29 23/12/17(日)13:44:44 No.1135830648

エクスカリバーとか折れます fu2920564.jpg

30 23/12/17(日)13:45:12 No.1135830812

ゲームで使うと武器豊富で何でもできるからなあ

31 23/12/17(日)13:45:29 No.1135830903

MSだとガンポッドの複数攻撃に盾とライフルとサーベルの基本戦術も使えるのがいい

32 23/12/17(日)13:48:19 No.1135831838

なんでインパルスだけ換装で他3体変形機だったんだろう

33 23/12/17(日)13:50:38 No.1135832643

なんかカオスはプロトのほうが本来やりたかったことに近くて正式版は妥協したように思える

34 23/12/17(日)13:52:55 No.1135833418

元々インパルスで色々やろうと思ってたけどこれ換装だけだと無理だなってなって作ったのが新三馬鹿組

35 23/12/17(日)13:56:35 No.1135834589

カオスに赤ビームあったんだ…覚えてないや

36 23/12/17(日)13:56:47 No.1135834663

>なんでインパルスだけ換装で他3体変形機だったんだろう 種死時点では戦後に機体数の制限みたいなのがあったはずだから別アプローチって感じでは

37 23/12/17(日)14:00:21 No.1135835885

無印連ザだと変形強制なせいできつかったけど2からはだいぶ使いやすくなって解禁まで強かった

38 23/12/17(日)14:04:44 No.1135837399

>>カリドゥスのところがどう開くのか知らない >どんでん返しみたいな感じでカリドゥス出すのかなあと思ってる モノアイのところがヘコッて沈んでその後ろにビーム砲があるというかなり訳わからん位置にある 射撃する際にどうしてモノアイ使えなくするんです…? fu2920629.jpg

39 23/12/17(日)14:06:41 No.1135838094

連合MA的なのを作ってみた以上の意味はないんじゃないかなあ なんだかんだエース級のメビウスにやられてるし

40 23/12/17(日)14:06:43 No.1135838101

ガザDみたいで好き

41 23/12/17(日)14:06:45 No.1135838110

いろんなもの積むだけ積んでみましたって感じでいいよねカオス

42 23/12/17(日)14:09:41 No.1135839082

何気にプロペラントタンクっていうあの世界ではかなり珍しいもの装備してる

43 23/12/17(日)14:09:42 No.1135839087

これで顔がかっこよければいいんだけど

44 23/12/17(日)14:10:40 No.1135839398

当時の1/100だとポッドがクソ重くてすぐヘタるスレ画の形態

45 23/12/17(日)14:12:07 No.1135839853

>何気にプロペラントタンクっていうあの世界ではかなり珍しいもの装備してる 腰のやつってペロペラントタンクだったの

46 23/12/17(日)14:12:28 No.1135839978

>これで顔がかっこよければいいんだけど わかりませんかこのニャンニャンひげの愛らしさが

47 23/12/17(日)14:12:28 No.1135839981

>モノアイのところがヘコッて沈んでその後ろにビーム砲があるというかなり訳わからん位置にある ビグロよろしく先端がカパって開いてると思ってた…

48 23/12/17(日)14:12:50 No.1135840150

陸海空宇宙の各領域で特化させて 得意領域では核動力機以上の性能にしようってのがインパルス以外の4機だよ だからセイバー乗ってカオス相手に手こずってるアスランがネタにされたりする

49 23/12/17(日)14:13:51 No.1135840528

だから意外とちっちゃいんだよなこいつのカリドゥス 技術革新で小口径でも威力出るのかもしんないけど

50 23/12/17(日)14:15:14 No.1135841019

空ではフリーダム抑えて最強の称号を背負ってしまったセイバーもアレだけど宇宙に帰れないカオスも酷すぎる まあガイアも陸戦にて最強なんてシーン無かったけど…

51 23/12/17(日)14:15:19 No.1135841052

どうせならカオスインパルスみたいに腰のを隠しクローにして両腕にもクローシールドつけて クローだらけにしたらカオス感増して良かったのに

52 23/12/17(日)14:15:55 No.1135841249

おもちゃとして好き

53 23/12/17(日)14:16:50 No.1135841532

立体モノでSD形態が見たかった きっとかわいいぞ

54 23/12/17(日)14:17:35 No.1135841793

この形態の方がかっこいいと思う

55 23/12/17(日)14:17:50 No.1135841892

MA形態が高性能すぎてMS形態必要?ってなる点以外は好きだよ

56 23/12/17(日)14:18:12 No.1135842005

まあカオスのコンセプトってスレ画がやりたい事だからな

57 23/12/17(日)14:18:56 No.1135842240

Zの出来損ないみたいな無駄な複雑な変形の奴より 簡易な変形でガッツリシルエット変えるこいつみたいな変形が好き

58 23/12/17(日)14:20:11 No.1135842685

>射撃する際にどうしてモノアイ使えなくするんです…? ビックリするさ!

59 23/12/17(日)14:21:11 No.1135843012

元は重力化だとポッドのスラスターを機体の推進力に使うから分離して使用できないよ!って設定だったのに 作中で普通に重力化での空中戦で使っちゃって やっぱ重力化でも使えます!本体もポッド飛ばしててもある程度飛べます!っていう設定変更という名の上方修正された

60 23/12/17(日)14:21:11 No.1135843015

>>何気にプロペラントタンクっていうあの世界ではかなり珍しいもの装備してる >腰のやつってペロペラントタンクだったの カオスインパルスのはクローアームだったのに一体何が…

61 23/12/17(日)14:22:53 No.1135843622

コイツだけ変形状態でも腕も足も自由自在なせいで人型モードがCIWS増えるくらいしか利点無いからね…

62 23/12/17(日)14:23:00 No.1135843660

変形してバーニアが増えるわけではない カメラは減る

63 23/12/17(日)14:23:06 No.1135843696

こいつだけ連合のMS感強くない?

64 23/12/17(日)14:24:05 No.1135844025

>コイツだけ変形状態でも腕も足も自由自在なせいで人型モードがCIWS増えるくらいしか利点無いからね… さすがに近接戦はこっちでも一応できるってだけで人型じゃないと弱いだろ

65 23/12/17(日)14:24:59 No.1135844321

他の2機と比べるとどうしても可変機構にやっつけ感を感じる

66 23/12/17(日)14:26:57 No.1135844973

こういうMA形態あるの好き

67 23/12/17(日)14:27:10 No.1135845045

>他の2機と比べるとどうしても可変機構にやっつけ感を感じる やっつけ具合ならアビスの方が

68 23/12/17(日)14:27:55 No.1135845319

>こいつだけ連合のMS感強くない? 案外ハイザック的なニュアンスもあったりしてな 嫌がらせ部分でなく両陣営の技術の融合的な

69 23/12/17(日)14:29:18 No.1135845785

>他の2機と比べるとどうしても可変機構にやっつけ感を感じる 寝そべりはさすがにキツいけどある程度簡単な変形の方がよくない?

70 23/12/17(日)14:29:21 No.1135845803

得意な戦場が違う3機を組ませるから 誰かの得意フィールドだと残り2人が足手纏いになるのが…

71 23/12/17(日)14:31:00 No.1135846353

アビスは高速潜水するんだから寝そべりが正解だろう

72 23/12/17(日)14:31:02 No.1135846360

>>他の2機と比べるとどうしても可変機構にやっつけ感を感じる >やっつけ具合ならアビスの方が 外殻閉じてるだけだしなぁ 逆に言うとカオスは手の込んだことして珍妙な何かになってるってことではあるが…

73 23/12/17(日)14:33:03 No.1135847058

宇宙用MAと言えば珍妙な物体だからそれで合ってる

74 23/12/17(日)14:33:38 No.1135847268

まずこの世界イージスが変形MSの祖だから

75 23/12/17(日)14:33:44 No.1135847308

>得意な戦場が違う3機を組ませるから >誰かの得意フィールドだと残り2人が足手纏いになるのが… いうて基本性能は普通に高いから足手纏いにはならんぞ

76 23/12/17(日)14:35:02 No.1135847743

流石に海上戦ばっかしてた頃のガイアは無理やり出番作ってる感が凄かったよ…

77 23/12/17(日)14:36:19 No.1135848183

そんな珍妙な形態かな ガンダムの変形の中だとかなりの無駄の無さだと思ってるんだけど

78 23/12/17(日)14:36:46 No.1135848315

>まずこの世界イージスが変形MSの祖だから イージスは腰に羽追加したら大気圏内飛んでも良さそうな見た見してる

79 23/12/17(日)14:36:49 No.1135848335

俺アビスガンダムの連合の水中MSとはまともにやり合わずに圧倒的機動力で無視して水上の本丸を一撃で仕留めますな武装コンセプトめちゃ好きなんだ…

80 23/12/17(日)14:38:59 No.1135849025

戦闘機とか犬とかのコンセプトが見えない変形だから珍妙は珍妙じゃない? 別にコンセプト縛り受けなきゃいけないわけじゃないから無駄が無いのもそう

81 23/12/17(日)14:40:38 No.1135849545

コンセプト無い変形のが多いだろガンダムシリーズ

82 23/12/17(日)14:40:38 No.1135849551

アビスとカオス作るあたり地上戦もちゃんと想定してたなザフトってなる

83 23/12/17(日)14:41:56 No.1135849958

プロトカオスはザフトじゃ珍しい純モビルアーマー

84 23/12/17(日)14:43:53 No.1135850592

>なんでインパルスだけ換装で他3体変形機だったんだろう 本当はインパルスだけの予定で他3機分も換装で再現しようとしてたんだけどちょっと無理があったから別機体になったとかじゃなかったっけ?

85 23/12/17(日)14:44:01 No.1135850648

BB戦士で出して欲しかった

86 23/12/17(日)14:44:20 No.1135850755

まぁプロトカオスって存在があるし 連合が力を入れてるモビルアーマーをザフトでも実験的に作って性能検証 ついでにそれをセカンドシリーズで開発中の可変機ガンダムに転用って割と自然な流れでしょ

87 23/12/17(日)14:44:37 No.1135850859

>俺アビスガンダムの連合の水中MSとはまともにやり合わずに圧倒的機動力で無視して水上の本丸を一撃で仕留めますな武装コンセプトめちゃ好きなんだ… 奪われ物だと本領発揮できないってバスターもだった

88 23/12/17(日)14:46:23 No.1135851432

アスランならこの形態も平然と扱いこなしそう 寧ろこういう癖が強そうな所とかをガンガン扱ってそう

89 23/12/17(日)14:47:09 No.1135851672

アスランはまずセイバーで本気出せ

90 23/12/17(日)14:47:19 No.1135851732

>射撃する際にどうしてモノアイ使えなくするんです…? みてると まぶしい

91 23/12/17(日)14:47:44 No.1135851863

>みてると >まぶしい ちかくに つけるな

92 23/12/17(日)14:47:53 No.1135851917

>アスランならこの形態も平然と扱いこなしそう >寧ろこういう癖が強そうな所とかをガンガン扱ってそう こっちの方が足癖悪いしな

93 23/12/17(日)14:48:12 No.1135852015

>アスランはまずセイバーで本気出せ あいつ色がそれっぽいだけで実質フリーダムなんだよな

94 23/12/17(日)14:48:16 No.1135852039

機動兵装ポッドがせっかくデカくて地上でも使えるのに なんか武装にしょっぱさを感じてしまうのがよく無い

95 23/12/17(日)14:48:35 No.1135852118

>コンセプト無い変形のが多いだろガンダムシリーズ 比率は知らんがそういうタイプはだいたいコレ何の変形?って一度は言われる奴だから珍妙呼ばわりもよくある流れとしか… 戦闘機風にしたらそれはそれでコレちゃんと飛べる?とかも言われるけど

96 23/12/17(日)14:49:25 No.1135852399

そういう期待に応えてくるアスランはカオスの活動期間中にはいない

97 23/12/17(日)14:49:44 No.1135852510

>連合が力を入れてるモビルアーマーをザフトでも実験的に作って性能検証 力を入れてるって言うか専用OS無いとMSまともに動かせなくてMAしか使えないナチュラルマジでダセェよな!がザフトの基本スタンスだからMA作ったのは何考えてたんだろうなとは思うよ ザムザザーだのゲルズゲーだのの情報も議長はともかく開発部が知ってたとも思えないし

98 23/12/17(日)14:49:51 No.1135852553

>>>何気にプロペラントタンクっていうあの世界ではかなり珍しいもの装備してる >>腰のやつってペロペラントタンクだったの >カオスインパルスのはクローアームだったのに一体何が… クローは脚に移したから浮いた腰にはプロペラントタンクでもつけとくか…

99 23/12/17(日)14:50:52 No.1135852882

プロトはともかくこっちのMA形態にモノアイあったっけ? センサーっぽい黒いスリットだけじゃなかったっけ?

100 23/12/17(日)14:52:07 No.1135853301

>力を入れてるって言うか専用OS無いとMSまともに動かせなくてMAしか使えないナチュラルマジでダセェよな!がザフトの基本スタンスだからMA作ったのは何考えてたんだろうなとは思うよ それと仮想敵の兵器を検証するのとは全く別の話だろ もっとすごいの作れるから相手の技術とか研究しませーんはただのバカだわ

↑Top