ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/17(日)13:17:18 No.1135821566
https://x.com/ruroken_anime/status/1736234721158525359?s=46&t=QHOn_J3bPY85fEmHOwDx5A 2期決定でござる
1 23/12/17(日)13:19:09 No.1135822196
並ぶな並ぶな
2 23/12/17(日)13:19:13 No.1135822215
知ってた
3 23/12/17(日)13:19:41 No.1135822379
まあ来るとは思っていたでござるよ
4 23/12/17(日)13:20:08 No.1135822499
今回のアニメは人誅編までいけるだろうか
5 23/12/17(日)13:20:31 No.1135822619
マジでござるか
6 23/12/17(日)13:20:38 No.1135822659
そもそも最終回で京都編の予告みたいなキャスト出てて2期ない訳ないし
7 23/12/17(日)13:21:13 No.1135822864
早く人誅編が観たいでござるよ
8 23/12/17(日)13:21:48 No.1135823041
>今回のアニメも風水編までだろうか
9 23/12/17(日)13:22:06 No.1135823143
2期は最初から決まってたろうから後は人誅編だな 3シーズンまであるとは聞いたが真偽不明でござる
10 23/12/17(日)13:22:25 No.1135823252
>>今回のアニメも風水編までだろうか 俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だ
11 23/12/17(日)13:22:35 No.1135823309
やらない訳ないすぎる うる星の後かねー
12 23/12/17(日)13:22:40 No.1135823334
1期限りだったら薫殿視点だとバッドエンドも甚だしいでござるな
13 23/12/17(日)13:22:55 No.1135823427
なんか始まってみたら2クール短かったでごさるな
14 23/12/17(日)13:22:56 No.1135823433
固定ファン向けだからワンチャン特典バラ撒ける映画かなと思ってた
15 23/12/17(日)13:23:28 No.1135823609
シークレットソード2!
16 23/12/17(日)13:23:52 No.1135823745
令和のキワミ
17 23/12/17(日)13:24:10 No.1135823866
東京編も第零幕まで入れてきっちり仕上げてきたのでますます楽しみだ
18 23/12/17(日)13:24:25 No.1135823958
令和二重の極みが出たらどうなってしまうんだ
19 23/12/17(日)13:24:46 No.1135824091
>令和二重の極みが出たらどうなってしまうんだ 日本中のおっさんが手を骨折する
20 23/12/17(日)13:25:39 No.1135824377
来年もノイタミナ枠はうる星やつらとるろ剣でござるな
21 23/12/17(日)13:26:00 No.1135824493
>>>今回のアニメも風水編までだろうか >俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だ そんなに
22 23/12/17(日)13:26:01 No.1135824502
>固定ファン向けだからワンチャン特典バラ撒ける映画かなと思ってた 映画はすでにやってるから今更はないでしょ
23 23/12/17(日)13:26:35 No.1135824694
一期の締め方は大方の予想通りでござったが あそこからだと再開初回がいまいちパッとしない話になるでござるな
24 23/12/17(日)13:27:09 No.1135824864
風水編・即・殺 それが俺たちがたった一つ共有した正義のはずだ
25 23/12/17(日)13:27:21 No.1135824932
>令和二重の極みが出たらどうなってしまうんだ 比較動画ができる
26 23/12/17(日)13:27:32 No.1135825002
天草編も楽しみでござる
27 23/12/17(日)13:28:49 No.1135825417
最近の声優さんはみんな器用でござるな
28 23/12/17(日)13:29:07 No.1135825526
opが良くも悪くも楽しみ
29 23/12/17(日)13:29:28 No.1135825644
追憶編
30 23/12/17(日)13:29:35 No.1135825680
エロくのいちだけは再利用してやってくれぬか?
31 23/12/17(日)13:29:43 No.1135825722
>一期の締め方は大方の予想通りでござったが >あそこからだと再開初回がいまいちパッとしない話になるでござるな 京都の過去回想辺りからやりそうな気もする
32 23/12/17(日)13:29:44 No.1135825728
>opが良くも悪くも楽しみ BGMも旧作を超えるくらい印象的な奴が欲しい
33 23/12/17(日)13:31:13 No.1135826262
>opが良くも悪くも楽しみ どこかで西川呼んでほしい
34 23/12/17(日)13:31:53 No.1135826491
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-令和キワミ編 2024年フジテレビノイタミナ他にて放送開始
35 23/12/17(日)13:32:25 No.1135826645
>>令和二重の極みが出たらどうなってしまうんだ >比較動画ができる (なぜか比較される令和版と海外版)
36 23/12/17(日)13:32:30 No.1135826668
旧作は斎藤登場からめちゃくちゃ気合い入ったけど新作は斎藤編は大敗したから大丈夫か?
37 23/12/17(日)13:32:41 No.1135826737
これで旧アニメのネタ延々と擦るのも少しは減ったらいいんだけど
38 23/12/17(日)13:33:25 No.1135826973
今のは!
39 23/12/17(日)13:33:26 No.1135826980
>一期の締め方は大方の予想通りでござったが >あそこからだと再開初回がいまいちパッとしない話になるでござるな 女医さんやらないで阿武隈四入道までやりゃよかったのに
40 23/12/17(日)13:34:08 No.1135827211
>これで旧アニメのネタ延々と擦るのも少しは減ったらいいんだけど 旧の京都編めちゃくちゃ気合い入れてたから逆に増えるんじゃね
41 23/12/17(日)13:34:20 No.1135827291
正直斎藤とのバトルは旧アニメの方が良かったでござる
42 23/12/17(日)13:34:23 No.1135827317
旧アニメの一部分だけ比較して新アニメ貶すのワンパすぎて飽きてきたな
43 23/12/17(日)13:34:42 No.1135827439
>>一期の締め方は大方の予想通りでござったが >>あそこからだと再開初回がいまいちパッとしない話になるでござるな >女医さんやらないで阿武隈四入道までやりゃよかったのに 阿武隈三入道って別になくてもいいような気もする 宗次郎がちょっと戦えばそれで済みそうだし
44 23/12/17(日)13:35:00 No.1135827526
新アニメは忠実にやってくれてる(プラス原作者監修の追加・修正エピソードも有り)分これといったインパクトが薄いんでござるよね まあ旧作で痛い目見た身からしては贅沢言ってられないのでござるが…
45 23/12/17(日)13:35:04 No.1135827553
>旧作は斎藤登場からめちゃくちゃ気合い入ったけど新作は斎藤編は大敗したから大丈夫か? 逆に旧作は斉藤編以前の出来がかなり酷かったからおあいこでござるよ
46 23/12/17(日)13:35:08 No.1135827572
新の斎藤編は別にそれまでと同じくらいのクオリティでござるよ
47 23/12/17(日)13:35:16 No.1135827615
>正直薫殿との別れは旧アニメの方が良かったでござる
48 23/12/17(日)13:35:40 No.1135827737
>女医さんやらないで阿武隈四入道までやりゃよかったのに そいつらで終わる方が嫌だわ
49 23/12/17(日)13:35:43 No.1135827762
令和最新版操ちゃんが楽しみでござるな
50 23/12/17(日)13:35:52 No.1135827804
薫殿の別れにエンディング流すのはいいけど曲が合ってないでござるよ
51 23/12/17(日)13:36:05 No.1135827880
なんか戦いだしたでござる
52 23/12/17(日)13:36:26 No.1135827991
>阿武隈三入道って別になくてもいいような気もする >宗次郎がちょっと戦えばそれで済みそうだし 尖角と阿武隈四入道を混同してないか?
53 23/12/17(日)13:36:33 No.1135828041
吉野家入ったら剣心が炭治郎みたいな声になってたでござるよ
54 23/12/17(日)13:36:47 No.1135828117
そらそうよ 問題は期間だな
55 23/12/17(日)13:36:51 No.1135828139
>>正直薫殿との別れは旧アニメの方が良かったでござる 存在証明~
56 23/12/17(日)13:36:52 No.1135828149
るろ剣に限らず作画パワーと原作忠実度を上げたため演出力が下がるのは近年の人気原作付きアニメあるあるでござるゆえ…
57 23/12/17(日)13:36:56 No.1135828169
>>阿武隈三入道って別になくてもいいような気もする >>宗次郎がちょっと戦えばそれで済みそうだし >尖角と阿武隈四入道を混同してないか? 元々は同じメンバーの予定だったし…
58 23/12/17(日)13:37:15 No.1135828274
京都でも石動雷十太のことを考えるでござるよ
59 23/12/17(日)13:37:19 No.1135828290
OPはまだ旧作越えてないなぁ… ぜひそばかす越えるやつ出して欲しい
60 23/12/17(日)13:37:35 No.1135828365
>>阿武隈三入道って別になくてもいいような気もする >>宗次郎がちょっと戦えばそれで済みそうだし >尖角と阿武隈四入道を混同してないか? 阿武隈二入道のところはやられてすぐ宗次郎が蒼紫に話しかけてきたし蒼紫の二刀流のお披露目したいなら宗次郎がやればいいんじゃないかなって話
61 23/12/17(日)13:37:47 No.1135828422
>>女医さんやらないで阿武隈四入道までやりゃよかったのに >そいつらで終わる方が嫌だわ 蒼紫の新武器と志々雄の初登場だからインパクトあるでござろう?
62 23/12/17(日)13:37:55 No.1135828468
OPはもうちょい力入れてほしいでござるよ
63 23/12/17(日)13:37:58 No.1135828482
誰も新京都編の話をしないのでござる
64 23/12/17(日)13:38:34 No.1135828703
>誰も新京都編の話をしないのでござる そんなものは無かったでござる
65 23/12/17(日)13:38:43 No.1135828747
>誰も新京都編の話をしないのでござる 志々雄に挑んで散る宇水さんが見られるのは新京都編だけでござるよ
66 23/12/17(日)13:38:54 No.1135828824
>誰も新京都編の話をしないのでござる どう考えても尺が足りるわけないでござるよ
67 23/12/17(日)13:39:13 No.1135828927
>誰も新京都編の話をしないのでござる 黒歴史は語ってはいかんでござるよ
68 23/12/17(日)13:39:25 No.1135828997
>OPはまだ旧作越えてないなぁ… >ぜひそばかす越えるやつ出して欲しい 思い出はいつも綺麗だからどんな曲でも多分越えられないでござるよ
69 23/12/17(日)13:39:26 No.1135828999
ハンタもだけど新作始まったら旧作を配信停止するのやめてほしいでござる
70 23/12/17(日)13:40:03 No.1135829177
影の人斬り抜刀斎って紹介されるとアニオリキャラみたいでござるな
71 23/12/17(日)13:40:06 No.1135829196
いつ放送するの?
72 23/12/17(日)13:41:05 No.1135829497
fu2920554.png 1期と旧アニメはオリ部分除くとそんなに変わらない分量だった 旧アニメの京都編は31話あるのでリメイクは圧縮いるのかな?
73 23/12/17(日)13:41:30 No.1135829635
>ハンタもだけど新作始まったら旧作を配信停止するのやめてほしいでござる ダイの大冒険は逆に配信したでござるな
74 23/12/17(日)13:41:52 No.1135829745
志々雄編いちばん好きだから楽しみでござる
75 23/12/17(日)13:42:37 No.1135829979
ぶっちゃけここからが本番だからなるろ剣
76 23/12/17(日)13:43:01 No.1135830099
>fu2920554.png >1期と旧アニメはオリ部分除くとそんなに変わらない分量だった >旧アニメの京都編は31話あるのでリメイクは圧縮いるのかな? 圧縮するなら実写版みたいに煉獄内で決戦する形にして良いと思うでござる
77 23/12/17(日)13:43:04 No.1135830123
放送局やすぽんさあ都合と言うものもあるので配信停止の理由は一概にはいえないでござるよ
78 23/12/17(日)13:43:39 No.1135830292
(またコラ画像で見かけたシーンが出てくる)
79 23/12/17(日)13:43:40 No.1135830296
九頭竜閃をどう表現するのか気になるでござる
80 23/12/17(日)13:43:51 No.1135830352
>圧縮するなら実写版みたいに煉獄内で決戦する形にして良いと思うでござる 和月は原作のファンが沢山いるので大筋は変えたくないと言ってるでござる
81 23/12/17(日)13:43:57 No.1135830388
>ぶっちゃけここからが本番だからなるろ剣 そう思わせないためにアニオリで東京編の描写を盛ったでござるよ
82 23/12/17(日)13:44:02 No.1135830425
キワミ世代のアニメーターも多そうだし気合い入るな…
83 23/12/17(日)13:44:24 No.1135830554
飛天好きだよ
84 23/12/17(日)13:44:47 No.1135830669
操殿が楽しみでござるな
85 23/12/17(日)13:44:59 No.1135830742
>飛天好きだよ あれ聞くとテンション上がるでござる
86 23/12/17(日)13:45:21 No.1135830858
来年のノイタミナってうる星ともう一つ既に決まってたよね? てことは秋か?
87 23/12/17(日)13:45:22 No.1135830861
99%最初からきまってたようなやつを決定っていうのに違和感がある
88 23/12/17(日)13:45:46 No.1135831000
飛天は映像構成が良すぎる…
89 23/12/17(日)13:45:53 No.1135831041
>和月は原作のファンが沢山いるので大筋は変えたくないと言ってるでござる 雷十太編と津南編を経た後ではこの上なく頼もしく感じる言葉でござるよ
90 23/12/17(日)13:45:56 No.1135831054
2つ目のOPも歌詞は原作に合わせた感じがあって悪くなかったけど映像が地味過ぎる
91 23/12/17(日)13:46:07 No.1135831116
二分の一は超えて欲しいでござる
92 23/12/17(日)13:47:02 No.1135831410
気合い入った3Dモデルの煉獄でござるよ
93 23/12/17(日)13:47:02 No.1135831419
映像と一部再解釈はいいけど全体的にはちょっとなんだよな… 二期はその辺バランス取れてくるかな…
94 23/12/17(日)13:47:09 No.1135831459
多分裏では人誅編まではやるつもりでござるよ その後北海道編をやるかどうかアニメの人気で決まるでござる
95 23/12/17(日)13:47:13 No.1135831480
やはりOPは動が必要でござるな
96 23/12/17(日)13:47:23 No.1135831531
>二分の一は超えて欲しいでござる ついにくるでござるか…一分の一
97 23/12/17(日)13:47:29 No.1135831553
やるのは分かってたけど問題はどこまでやるかだった 縁編観たいなあ
98 23/12/17(日)13:47:33 No.1135831580
でもあれ曲テーマがキャンディキャンディでござるよ
99 23/12/17(日)13:47:40 No.1135831627
旧アニメの出来の凄すぎる回は絶対に越えられないのは分かってるのでそこは妥協してるでござる というか無理でござるよ幾つかの凄い回超えるのは
100 23/12/17(日)13:47:43 No.1135831642
>99%最初からきまってたようなやつを決定っていうのに違和感がある 円盤発売もそんなものでござるよ これは偶に発売されない作品もあるでござるが…
101 23/12/17(日)13:47:53 No.1135831702
>>二分の一は超えて欲しいでござる >ついにくるでござるか…一分の一 ただの一でござる…
102 23/12/17(日)13:48:04 No.1135831756
るろ剣といえば京都編だしな
103 23/12/17(日)13:48:26 No.1135831876
>旧アニメの出来の凄すぎる回は絶対に越えられないのは分かってるのでそこは妥協してるでござる >というか無理でござるよ幾つかの凄い回超えるのは 当時のスタッフを雇うとかどうでござるか
104 23/12/17(日)13:48:35 No.1135831925
一人なら一層石動雷十太のことを考えられるでござる
105 23/12/17(日)13:49:11 No.1135832135
OPで派手に動き回る雷十太先生はちょっと見たかったかもしれない
106 23/12/17(日)13:49:11 No.1135832137
>令和のキワミ 2027年までには吹き替え版も出揃いそうでごさるな…
107 23/12/17(日)13:49:15 No.1135832159
拙者旧版の薫殿との別れのシーンで蛍が飛んでたのが好きだったでござる
108 23/12/17(日)13:49:18 No.1135832173
>映像と一部再解釈はいいけど全体的にはちょっとなんだよな… >二期はその辺バランス取れてくるかな… むしろ映像部分がちょっとかな どうにも殺陣の迫力足らん それ以外は全然文句ないのだけど
109 23/12/17(日)13:49:20 No.1135832184
志々雄旧作にかなり演技寄せてない?
110 23/12/17(日)13:49:46 No.1135832357
>旧アニメの出来の凄すぎる回は絶対に越えられないのは分かってるのでそこは妥協してるでござる >というか無理でござるよ幾つかの凄い回超えるのは なんかオーパーツというか… 本当にごく稀にめちゃくちゃ出来のいい回があるんだよなぁ… 全体のアベレージで言うと新アニメの方が出来はいいんだが…
111 23/12/17(日)13:49:57 No.1135832426
OPには飛天の時みたいな御庭番衆と剣心の存在しない戦いみたいなのが欲しい
112 23/12/17(日)13:50:24 No.1135832572
>志々雄旧作にかなり演技寄せてない? と言うより古川慎の演技が元々旧CCOに近いって感じだと思う
113 23/12/17(日)13:50:36 No.1135832628
>むしろ映像部分がちょっとかな 映像って言うかまあ現代だから絵自体は綺麗だよねくらいならわかるかな
114 23/12/17(日)13:50:56 No.1135832745
>拙者旧版の薫殿との別れのシーンで蛍が飛んでたのが好きだったでござる リメイク版はちょっとこう… シチュエーションとかエンディング曲流すタイミングとか…がんばってほしかった
115 23/12/17(日)13:50:56 No.1135832749
予算どこから出てるんでござるか
116 23/12/17(日)13:50:57 No.1135832751
>拙者旧版の薫殿との別れのシーンで蛍が飛んでたのが好きだったでござる 昔の作品はよく蛍出てくるでござるな ブームだったのでござろう
117 23/12/17(日)13:51:08 No.1135832815
逆にあの最終回で二期予定なしだったら爆笑でござるよ
118 23/12/17(日)13:51:12 No.1135832839
細かいところで言うと「雷十太のような愚物に一生モノの傷を付けられた」が拙者の腕の傷じゃなく 流浪人としての強さを語った拙者に由太郎のことを出して拙者の信念を虚仮にしてたとか そういう地味な保管はとても良かったでござるけどやっぱり勢いというか見てる人を圧倒させるパワーに関しては物足りなさはあったでござる
119 23/12/17(日)13:51:17 No.1135832866
>予算どこから出てるんでござるか 明治政府
120 23/12/17(日)13:51:30 No.1135832934
1996年とは環境もまったく違うでござろうからなぁ…
121 23/12/17(日)13:51:31 No.1135832940
>OPには飛天の時みたいな御庭番衆と剣心の存在しない戦いみたいなのが欲しい やるか!1人で十本刀10人抜き!
122 23/12/17(日)13:51:42 No.1135832996
>>予算どこから出てるんでござるか >明治政府 それだと期待しない方が良くなっちゃうでござるよ
123 23/12/17(日)13:52:28 No.1135833245
薫殿の胸は超えてるでござるな 前よりももっと太った胸にちょっとチクっと刺さる拙者の棘は痛いでござるか??
124 23/12/17(日)13:52:30 No.1135833257
昨日録画してた最新話見たでござる 最後剣心が遠くにいってしまう感じが思ってた以上にこっちも悲しくなってしまったでござるよ…
125 23/12/17(日)13:52:38 No.1135833311
>予算どこから出てるんでござるか 煉獄買った残り
126 23/12/17(日)13:52:38 No.1135833314
むしろ和尚の描写盛るのかなと思ってる 三重の極み受けた後にもう少し入れたかった構想があるみたいなので
127 23/12/17(日)13:52:48 No.1135833370
>OPには飛天の時みたいな御庭番衆と剣心の存在しない戦いみたいなのが欲しい 幻の江戸城決戦と見せかけてもう逆刃刀になってるから本当に存在しない戦いすぎる…
128 23/12/17(日)13:52:57 No.1135833424
二期用の新キャラの顔見せして二期なかったアニメもあったから不安はわかるでござる
129 23/12/17(日)13:53:20 No.1135833580
>昔の作品はよく蛍出てくるでござるな >ブームだったのでござろう リメイクの時期によってはウユニ塩湖に立つ拙者もいたのでござろうか
130 23/12/17(日)13:53:24 No.1135833605
>拙者旧版の薫殿との別れのシーンで蛍が飛んでたのが好きだったでござる 冷静に考えるとなんであんな町中に蛍がいたんだろうか…
131 23/12/17(日)13:53:25 No.1135833614
fu2920594.mp4 贅沢言わないからこれくらいは越えてほしいでござるな
132 23/12/17(日)13:53:26 No.1135833619
師匠関俊彦になると完全に確信してたからびっくりでござる ナレーションのためだけに関俊彦を…
133 23/12/17(日)13:53:29 No.1135833639
>OPには飛天の時みたいな御庭番衆と剣心の存在しない戦いみたいなのが欲しい 操殿が十本刀に無双するでござるか
134 23/12/17(日)13:53:34 No.1135833667
飛天のリズムが好きでござる
135 23/12/17(日)13:53:35 No.1135833676
>二期用の新キャラの顔見せして二期なかったアニメもあったから不安はわかるでござる めだかボックス…
136 23/12/17(日)13:53:43 No.1135833705
2期に期待することは色々あるけどとりあえずオリキャラの伊藤博文は出してほしいでござる
137 23/12/17(日)13:54:12 No.1135833847
>fu2920594.mp4 >贅沢言わないからこれくらいは越えてほしいでござるな むしろそれ以上の贅沢ってなんだよ
138 23/12/17(日)13:54:15 No.1135833870
桂まで出したし人誅編追憶編もあるな
139 23/12/17(日)13:54:19 No.1135833889
まぁ道場での斉藤戦からの流れはるろ剣アニメ全て合わせてもトップクラスだったから見劣りするのは仕方ないところはある 個人的に旧アニメは天翔龍閃習得以降のバトル描写が期待ハズレだったんでそこ頑張ってくれると良いかな
140 23/12/17(日)13:54:25 No.1135833933
旧はアニオリのような赤点と名曲名シーン名演出の百点オーバーを反復横飛びするから脳を焼かれるんだろうな
141 23/12/17(日)13:54:26 No.1135833938
>師匠関俊彦になると完全に確信してたからびっくりでござる >ナレーションのためだけに関俊彦を… 拙者も関俊彦殿になると信じてたので面食らったでござる
142 23/12/17(日)13:54:28 No.1135833953
天草編は無いのでござるか
143 23/12/17(日)13:54:42 No.1135834014
季節に関しては原作の時点で色々誤魔化しているから気にするなでござるよ
144 23/12/17(日)13:54:51 No.1135834050
>冷静に考えるとなんであんな町中に蛍がいたんだろうか… 明治の頃はまだ自然がいっぱいだったでござるからな 自然破壊はよくないでござるよ
145 23/12/17(日)13:55:21 No.1135834186
操殿は水星の魔女のセセリアかー メスガキ演技期待
146 23/12/17(日)13:55:36 No.1135834254
イーキーヲコローシーテー
147 23/12/17(日)13:55:44 No.1135834293
>旧はアニオリのような赤点と名曲名シーン名演出の百点オーバーを反復横飛びするから脳を焼かれるんだろうな 反復横跳びと呼ぶには赤点寄りの中間でうろうろする話が多すぎるでござる…
148 23/12/17(日)13:55:58 No.1135834363
>師匠関俊彦になると完全に確信してたからびっくりでござる >ナレーションのためだけに関俊彦を… 他に関俊彦ボイスでナレーションも兼役やれそうなキャラいるかな…
149 23/12/17(日)13:56:01 No.1135834380
義弟復讐編までだいぶかかりそうでござるな
150 23/12/17(日)13:56:08 No.1135834416
必殺技の文字演出はあった方が良かった気がしなくもないでござる 良くも悪くも古い感じは出るだろうけど
151 23/12/17(日)13:56:12 No.1135834459
>個人的に旧アニメは天翔龍閃習得以降のバトル描写が期待ハズレだったんでそこ頑張ってくれると良いかな 嘘だろ…?
152 23/12/17(日)13:56:33 No.1135834571
>他に関俊彦ボイスでナレーションも兼役やれそうなキャラいるかな… 清里とか…
153 23/12/17(日)13:56:55 No.1135834718
>天草編は無いのでござるか 今回は原作者監修だからアニオリ編はないでござろう
154 23/12/17(日)13:57:50 No.1135834976
>必殺技の文字演出はあった方が良かった気がしなくもないでござる >良くも悪くも古い感じは出るだろうけど 単に海外に売り込むのに邪魔だと思ってるだけだと思うでござるよ
155 23/12/17(日)13:57:59 No.1135835035
>>個人的に旧アニメは天翔龍閃習得以降のバトル描写が期待ハズレだったんでそこ頑張ってくれると良いかな >嘘だろ…? あの文字演出で済ませるのがどうにも手抜きに見えてね… 回転剣舞とか
156 23/12/17(日)13:58:23 No.1135835167
旧アニの志々雄との決戦は素晴らしかったと思うんだが
157 23/12/17(日)13:58:41 No.1135835265
>飛天のリズムが好きでござる 泥の中で咲いて 雲の上で散るでござるよ
158 23/12/17(日)13:58:42 No.1135835280
>天草編は無いのでござるか うるせぇ!雷龍閃で失明させるぞ!
159 23/12/17(日)13:58:45 No.1135835304
中村悠一散々るろ剣うる覚えな発言してたから絶対参加しないと思ってた と思ってyoutube見返したらふわふわ発言してたの2年前だからまだ参加も決まってないか…
160 23/12/17(日)13:59:42 No.1135835659
>他に関俊彦ボイスでナレーションも兼役やれそうなキャラいるかな… 縁…駄目だあいつが幕末から明治の文化を語ってると思うとじわじわ来る
161 23/12/17(日)14:00:10 No.1135835817
>中村悠一散々るろ剣うる覚えな発言してたから絶対参加しないと思ってた >と思ってyoutube見返したらふわふわ発言してたの2年前だからまだ参加も決まってないか… うろ覚えならいいじゃないか まったく知らない参加声優もたぶんいるぞ
162 23/12/17(日)14:00:23 No.1135835898
>旧アニの志々雄との決戦は素晴らしかったと思うんだが 親の顔より見た例の決戦シーン
163 23/12/17(日)14:00:58 No.1135836086
京都編はまぁ原作通りでも普通に面白そうだけど問題は人誅編だな… 和月のテコ入れかなり入りそう というか入れてくれ
164 23/12/17(日)14:01:05 No.1135836134
>あの文字演出で済ませるのがどうにも手抜きに見えてね… >回転剣舞とか 個人的に何でも動かせばいいってのも違うと思ってる 緩急つけた演出だから拙者は旧アニメの戦闘も好きでござるよ
165 23/12/17(日)14:01:40 No.1135836357
宗ちゃんの声ナランチャだから原作の発狂シーンがナランチャ引っ張らないか大変気がかりである
166 23/12/17(日)14:02:08 No.1135836526
>うろ覚えならいいじゃないか >まったく知らない参加声優もたぶんいるぞ なんなら役作りのために敢えて原作読まずに演じるタイプの人だっているからな
167 23/12/17(日)14:02:32 No.1135836658
ドンドドドン ドンドドドン
168 23/12/17(日)14:02:33 No.1135836670
新アニメは斎藤一が刀を鍔側で握ってるのがおかしい部分的なミスとかじゃなくてずっとそうだから監修されてないだろって言ってる人がいてめんどくせぇとは思うけどまあ熱心な人からすると重要なんだなと思った
169 23/12/17(日)14:02:57 No.1135836796
先を知らずに役に入ろうとしたら先を知らされてしまう役者もいるからな…
170 23/12/17(日)14:03:04 No.1135836831
まず原作の時点ででかでかと 龍 天 閃 翔 って出してるんだから文字を出すのはおかしくないと思うでござる
171 23/12/17(日)14:03:51 No.1135837082
魅せ場の薫殿のシーンが丸わかり過ぎて展開読めなかった層は阿鼻叫喚だしすごい評価悪かったんだっけ人誅編って
172 23/12/17(日)14:03:52 No.1135837097
北海道編もやってほしいでござる
173 23/12/17(日)14:03:56 No.1135837114
>先を知らずに役に入ろうとしたら先を知らされてしまう役者もいるからな… バランのことかーっ!
174 23/12/17(日)14:04:02 No.1135837160
昔見てたやつだと思い出補正も相まってキャストは昔のほうがいいでござるってなってしまうでござるね 薫殿は新のほうが好きでござるが
175 23/12/17(日)14:04:32 No.1135837324
>宗ちゃんの声ナランチャだから原作の発狂シーンがナランチャ引っ張らないか大変気がかりである なんで6年前にやった役引きずること心配してるんだよ デク役なんて足掛け8年やってるぞ
176 23/12/17(日)14:04:58 No.1135837484
>魅せ場の薫殿のシーンが丸わかり過ぎて展開読めなかった層は阿鼻叫喚だしすごい評価悪かったんだっけ人誅編って 陰鬱
177 23/12/17(日)14:05:18 No.1135837624
>昔見てたやつだと思い出補正も相まってキャストは昔のほうがいいでござるってなってしまうでござるね >薫殿は新のほうが好きでござるが そうじろうとけんちゃんが女声だったのは気になった旧アニメ
178 23/12/17(日)14:05:41 No.1135837751
京都編までの前座に2クール使うとは思わなかった
179 23/12/17(日)14:06:01 No.1135837862
斉藤壮馬の剣心は結構いい感じでござるよ
180 23/12/17(日)14:06:08 No.1135837919
旧アニメって京都編だけはしっかり作ってあるから本当に比較されるのはここからなんだよな
181 23/12/17(日)14:06:13 No.1135837945
今度は操殿でシコるでござるよ…
182 23/12/17(日)14:06:40 No.1135838083
>魅せ場の薫殿のシーンが丸わかり過ぎて展開読めなかった層は阿鼻叫喚だしすごい評価悪かったんだっけ人誅編って 俺的には敵キャラが薄くてつらかった 剣心と戦うやつらはいいけど
183 23/12/17(日)14:06:49 No.1135838127
旧師匠…シャア 新師匠…ミスター・ブシドー 結局ガンダムのライバルキャラでござるよ
184 23/12/17(日)14:07:52 No.1135838455
バトルは演出がこじんまりしてるからもっと盛っていいと思うでござる
185 23/12/17(日)14:08:14 No.1135838564
大久保さんの中の人の演技がこち亀の江崎教授過ぎるのが凄い気になったでござる
186 23/12/17(日)14:08:22 No.1135838616
>新アニメは斎藤一が刀を鍔側で握ってるのがおかしい部分的なミスとかじゃなくてずっとそうだから監修されてないだろって言ってる人がいてめんどくせぇとは思うけどまあ熱心な人からすると重要なんだなと思った ほんとだ 検索したら旧アニメも原作も大体離して握ってるけど新アニメは違うわ
187 23/12/17(日)14:08:35 No.1135838685
ほんと急がなくて良いからじっくりしっかり作ってほしい
188 23/12/17(日)14:08:49 No.1135838763
予算がどれだけあるかでござるよ
189 23/12/17(日)14:09:03 No.1135838841
宗次郎の声優って誰だっけ
190 23/12/17(日)14:09:09 No.1135838878
旧の剣心と薫以外は声優の層クソ強かったけど結局主役2人に慣れなかった俺
191 23/12/17(日)14:09:16 No.1135838910
>大久保さんの中の人の演技がこち亀の江崎教授過ぎるのが凄い気になったでござる やっぱり歴史上の事件とフィクションの融合はワクワクするでござるよ
192 23/12/17(日)14:10:31 No.1135839357
とりあえずOPだけでも頑張ってほしい 後半の奴は全然盛り上がらなかった
193 23/12/17(日)14:10:32 No.1135839359
和月は声優も大人の事情…みたいなこといってたんだっけ?
194 23/12/17(日)14:10:49 No.1135839431
>ほんと急がなくて良いからじっくりしっかり作ってほしい 続編決定!みたいなのじゃなくて絶対決まっててもう連続して作り続けてると思うから1期で気になるつくりは多分変わらんでござるよ
195 23/12/17(日)14:10:59 No.1135839493
>宗次郎の声優って誰だっけ 山下大輝 今期だとラグナクリムゾンに出てる
196 23/12/17(日)14:11:01 No.1135839502
fu2920645.png 京都編を含めて更新したでござるよ
197 23/12/17(日)14:11:31 No.1135839661
>和月は声優も大人の事情…みたいなこといってたんだっけ? ドラマCDと同じ男八段がよかったなーって遠回しに愚痴ってたでござるな…
198 23/12/17(日)14:11:46 No.1135839741
正直アクションしょぼいよね
199 23/12/17(日)14:12:09 No.1135839880
>fu2920645.png >京都編を含めて更新したでござるよ この頃のアニメのサブタイトルって正直あれでござるよな
200 23/12/17(日)14:12:27 No.1135839974
>>宗次郎の声優って誰だっけ >山下大輝 >今期だとラグナクリムゾンに出てる ネビュリムかぁ
201 23/12/17(日)14:12:58 No.1135840191
働きたくないでござるなのにアニメ2回目で二期決定は働きすぎでござるよ
202 23/12/17(日)14:13:23 No.1135840358
>和月は声優も大人の事情…みたいなこといってたんだっけ? まぁ旧作とか主人公もヒロインも声優じゃなかったしなぁ… 他にも俳優枠そこそこいたし…
203 23/12/17(日)14:13:45 No.1135840484
ここぞってところは頑張ってはいるんだろうけど物凄いってほどではないかもなあ…
204 23/12/17(日)14:14:06 No.1135840608
>>fu2920645.png >>京都編を含めて更新したでござるよ >この頃のアニメのサブタイトルって正直あれでござるよな 美しすぎるほど怖いやつさんの事は忘れるでござるよ
205 23/12/17(日)14:14:08 No.1135840620
中村悠一が令和の最強ジャンプキャラ声優みたいになってるでござるよ
206 23/12/17(日)14:14:10 No.1135840632
>fu2920645.png >京都編を含めて更新したでござるよ 旧アニメ東京編のサブタイトルのセンスがちょっときつくないでござるか?
207 23/12/17(日)14:15:36 No.1135841151
2クールで京都編全部やれるでござるか?
208 23/12/17(日)14:15:57 No.1135841257
旧アニメのタイトルは幽白と間違えてないでござるか
209 23/12/17(日)14:16:32 No.1135841435
>2クールで京都編全部やれるでござるか? 最悪実写映画参考にショトカでござるよ
210 23/12/17(日)14:16:43 No.1135841486
>中村悠一が令和の最強ジャンプキャラ声優みたいになってるでござるよ 飛天御剣流実力派御三家の否定者でござる
211 23/12/17(日)14:16:48 No.1135841516
>旧アニメのタイトルは幽白と間違えてないでござるか それで思い出したけど実写の垂金がすごいらしいでござるな
212 23/12/17(日)14:17:14 No.1135841667
翁の声優が前シリーズ蒼紫役の安原義人さんだったら嬉しいでござるな…
213 23/12/17(日)14:17:18 No.1135841686
>2クールで京都編全部やれるでござるか? セリフを1.5倍速で収録するでござるよ
214 23/12/17(日)14:17:18 No.1135841687
>最悪実写映画参考にショトカでござるよ 正直それでも充分に満足できるでござるよ
215 23/12/17(日)14:17:40 No.1135841832
昔のジャンプアニメのサブタイトルはこんなもんでござる 今でも継続しているわんぴぃすは可哀想でござる
216 23/12/17(日)14:18:06 No.1135841970
>>fu2920645.png >>京都編を含めて更新したでござるよ >旧アニメ東京編のサブタイトルのセンスがちょっときつくないでござるか? とにかく新聞のラテ欄で目立たせるライフハックでござる 幕末では視聴率の奪い合いが熾烈でござったからな…
217 23/12/17(日)14:18:20 No.1135842044
>旧アニメ東京編のサブタイトルのセンスがちょっときつくないでござるか? 蒼紫美しすぎるほど怖い奴と伝説の美剣士愛ゆえに闘う男に何か文句あるでござるか?
218 23/12/17(日)14:18:31 No.1135842113
新逆刃刀入手イベントはロボアニメで言うところの後継機乗り換えイベントみたいで好きでござるよ
219 23/12/17(日)14:18:40 No.1135842155
>>中村悠一が令和の最強ジャンプキャラ声優みたいになってるでござるよ >飛天御剣流実力派御三家の否定者でござる それぞれの強い要素を打ち消し合うな
220 23/12/17(日)14:18:53 No.1135842224
>蒼紫美しすぎるほど怖い奴と伝説の美剣士愛ゆえに闘う男に何か文句あるでござるか? 美しい魔闘家鈴木みたいでござるな
221 23/12/17(日)14:19:26 No.1135842400
サブタイはどすこい奮戦記がひどいでござるよ
222 23/12/17(日)14:19:57 No.1135842586
そう正確には旧アニメが超名作だったフリをするでござるよ
223 23/12/17(日)14:20:05 No.1135842630
伝説の美剣士…愛ゆえに闘う男でござる…
224 23/12/17(日)14:20:10 No.1135842678
30年という時は残酷でござる 拙者もまだ生まれてないでござるよ
225 23/12/17(日)14:20:53 No.1135842913
25年くらいでござろう
226 23/12/17(日)14:21:35 No.1135843157
>サブタイはどすこい奮戦記がひどいでござるよ 若き日の津田健次郎が力士役やってる回でござるよ
227 23/12/17(日)14:21:38 No.1135843175
まあタイトルに苦労してたんだろうなとほろりと涙がでるでござるな
228 23/12/17(日)14:22:09 No.1135843354
>30年という時は残酷でござる >拙者もまだ生まれてないでござるよ 数えで28だからアニメはギリ生まれたくらいになるでござるな…
229 23/12/17(日)14:22:22 No.1135843419
>>旧アニメ東京編のサブタイトルのセンスがちょっときつくないでござるか? >蒼紫美しすぎるほど怖い奴と伝説の美剣士愛ゆえに闘う男に何か文句あるでござるか? ガキ侍スッた!モンだ!で門下生も上手い事言おうとして滑ってる感が凄いでござる
230 23/12/17(日)14:22:44 No.1135843560
90年代後半くいと思っていたがそんな昔でござったか
231 23/12/17(日)14:23:16 No.1135843750
多分ここで一番盛り上がったところは令和最新性犯罪スレ画のシーンでござる
232 23/12/17(日)14:23:39 No.1135843858
煉獄炎上!志々雄真実の命運とかは色んな意味で酷いでござる
233 23/12/17(日)14:23:47 No.1135843921
旧作のサブタイトルのセンスがひどいのは和月も愚痴ってたでござるな…
234 23/12/17(日)14:24:11 No.1135844062
>多分ここで一番盛り上がったところは令和最新性犯罪スレ画のシーンでござる 次回予告で雷十太先生が出た所でござるよ
235 23/12/17(日)14:24:19 No.1135844106
>多分ここで一番盛り上がったところは地蔵と雷十太のシーンでござる
236 23/12/17(日)14:24:36 No.1135844189
>煉獄炎上!志々雄真実の命運とかは色んな意味で酷いでござる お楽しみください!
237 23/12/17(日)14:24:50 No.1135844270
雷十太の野望・禁じられた王国の幻想は旧アニメの雷十太には合ってるサブタイでござるなぁ
238 23/12/17(日)14:25:06 No.1135844357
まぁ当時のサブタイトルはるろうに剣心だけの問題ではござらん
239 23/12/17(日)14:26:08 No.1135844695
90風水の奇襲!張り巡らされた五茫星の謎 91うごめく風水の魔力・狙われた神谷道場! 92戒厳令の東京府!ばく進する凶器の龍脈 93敵は戦場ヶ原にあり!翡翠の紋章を求めて 94風と水の挽歌・今ここに死力尽くす! 悪名高い終盤はもう何のアニメか分かんないでござるよ
240 23/12/17(日)14:27:04 No.1135845018
風水編はえっちさはあったでござる
241 23/12/17(日)14:27:13 No.1135845065
結果的になんか良かった事になってるけどそばかすと1/2も相当でござるよね
242 23/12/17(日)14:28:04 No.1135845367
96年開始でござったか エヴァよりも開始が後なのは驚きでござるよ
243 23/12/17(日)14:28:23 No.1135845486
ちんぷう殿は平成に置いてきたでござるよ
244 23/12/17(日)14:28:29 No.1135845523
雷十太編は予告でネタ半分で盛り上がったあと 2話までほぼ原作そのままなぞってることに暗雲が立ち込めてた中で 3話目で手の平がデストルニジャドールサーベルエスティーロになってお地蔵様でとどめを刺された「」が大量に出たでござるよ
245 23/12/17(日)14:29:23 No.1135845814
>結果的になんか良かった事になってるけどそばかすと1/2も相当でござるよね 思いではいつも綺麗でござるからね
246 23/12/17(日)14:29:32 No.1135845877
カットされた雷十太編の同門たち 「」に指摘されるまで存在そのものを忘れていたでござるよ
247 23/12/17(日)14:29:43 No.1135845933
>結果的になんか良かった事になってるけどそばかすと1/2も相当でござるよね 作品と合ってるか合ってないかは映像のセンスと音楽の良さで突き抜けられるでござる
248 23/12/17(日)14:29:43 No.1135845936
幕末ラップと幕末スカパラもそういうものでござる
249 23/12/17(日)14:29:47 No.1135845958
>90風水の奇襲!張り巡らされた五茫星の謎 >91うごめく風水の魔力・狙われた神谷道場! >92戒厳令の東京府!ばく進する凶器の龍脈 >93敵は戦場ヶ原にあり!翡翠の紋章を求めて >94風と水の挽歌・今ここに死力尽くす! >悪名高い終盤はもう何のアニメか分かんないでござるよ 神谷道場の名前以外にるろ剣要素が存在してなくてこれは…宗次郎がイライラするのも納得でござる
250 23/12/17(日)14:31:08 No.1135846398
>>煉獄炎上!志々雄真実の命運とかは色んな意味で酷いでござる >お楽しみください! ご期待ください!でござるよ「」殿
251 23/12/17(日)14:31:18 No.1135846456
ここより先は風水師の領域…
252 23/12/17(日)14:31:39 No.1135846579
>>結果的になんか良かった事になってるけどそばかすと1/2も相当でござるよね >思いではいつも綺麗でござるからね 剣心本人には絶対当てはまらないやつでござる
253 23/12/17(日)14:31:41 No.1135846586
当時オリキャラのCDを見たときは爆笑したでござるよ
254 23/12/17(日)14:31:57 No.1135846696
煉獄のくだりで縁を出してしまうでござるよ
255 23/12/17(日)14:32:01 No.1135846720
>単に海外に売り込むのに邪魔だと思ってるだけだと思うでござるよ 海外はああいう漢字とかの文字が出る演出好きなんだと勝手に思ってたでござる…
256 23/12/17(日)14:32:21 No.1135846825
BLASTするでござる
257 23/12/17(日)14:32:40 No.1135846922
>剣心本人には絶対当てはまらないやつでござる 前よりももっと痩せた胸にとかは北海道編を見るとシャレにならないでござるよ
258 23/12/17(日)14:33:06 No.1135847072
アニオリで大人気のキャラもいるでござるし… DBの旧ブロリー殿とか…
259 23/12/17(日)14:33:10 No.1135847100
>煉獄のくだりで縁を出してしまうでござるよ 第零幕をやったから炎を統べるをやらないという保証はないでござるからな…
260 23/12/17(日)14:33:34 No.1135847239
煉獄購入話ってどこに載ってたやつだっけ
261 23/12/17(日)14:33:56 No.1135847367
殺陣の絵コンテだけでも古橋殿を呼べないものでござろうか? そうすれば風水編作成罪を減刑しないことも無いでござる
262 23/12/17(日)14:35:56 No.1135848024
>剣心本人には絶対当てはまらないやつでござる 拙者の巴はいつも綺麗でござるけどお主は?
263 23/12/17(日)14:36:00 No.1135848055
>殺陣の絵コンテだけでも古橋殿を呼べないものでござろうか? >そうすれば風水編作成罪を減刑しないことも無いでござる 新京都編作成の罪は軽くはならないのでござるな…
264 23/12/17(日)14:36:09 No.1135848118
薫殿のデカパイでクズ龍閃だった抜「」斎達が先生のCパートを見て一夜にして先生の未来を憂う者になったすごい回でござった…
265 23/12/17(日)14:36:14 No.1135848152
>煉獄購入話ってどこに載ってたやつだっけ 京都編の実写映画の頃にジャンプSQに載った外伝
266 23/12/17(日)14:36:26 No.1135848218
>薫殿のデカパイでクズ龍閃だった抜「」斎達が先生のCパートを見て一夜にして先生の未来を憂う者になったすごい回でござった… 雷十太のことを考えていたでござるよ…
267 23/12/17(日)14:36:39 No.1135848281
あの頃は確か「そうさ僕たちは天使だった…」の後に「それだけじゃお腹がすくの」だったからアニメにあってない主題歌でもあまり気にしなかったでござるよね
268 23/12/17(日)14:37:09 No.1135848446
>>煉獄のくだりで縁を出してしまうでござるよ >第零幕をやったから炎を統べるをやらないという保証はないでござるからな… それこそあれ映画とかTVスペシャルみたいな尺で見たいでござるよ…
269 23/12/17(日)14:37:12 No.1135848466
その辺の酷さはNARUTOが見事に引き継いでくれたでござる
270 23/12/17(日)14:37:55 No.1135848700
雷十太 = ヘルシェイク矢野
271 23/12/17(日)14:38:15 No.1135848800
>僕たちは天使だった これも凄くいい歌でござる
272 23/12/17(日)14:38:28 No.1135848865
ほうじの真の強さを見せるためには炎を統べるをやらないといけないでござる 本編だけだとただの頭のおかしい志々雄真実ファンボーイでござる
273 23/12/17(日)14:39:02 No.1135849040
丁寧に再アニメ化されるだけでもありがたいことでござる って同期の封神演義くんが言ってたでござる
274 23/12/17(日)14:39:09 No.1135849079
>ほうじの真の強さを見せるためには炎を統べるをやらないといけないでござる >本編だけだとただの頭のおかしい志々雄真実ファンボーイでござる あえて泥を被る忠臣ぶりも好きでござる
275 23/12/17(日)14:39:14 No.1135849104
>薫殿のデカパイでクズ龍閃だった抜「」斎達が先生のCパートを見て一夜にして先生の未来を憂う者になったすごい回でござった… それもひとえに30年間ずっと雷十太の行く末を真に憂いてきた作者がおったからでござるな…
276 23/12/17(日)14:39:16 No.1135849116
「」が一番期待してるのは赤報隊で培った技術で作られた炸裂弾の活躍でござろう?
277 23/12/17(日)14:40:01 No.1135849358
>これも凄くいい歌でござる 今は天使に稽古をつけてもらってるし原作に沿った歌になったでござるな
278 23/12/17(日)14:40:03 No.1135849367
今は薫殿の着替えシーンが気になるでござる
279 23/12/17(日)14:40:04 No.1135849373
>雷十太 = ヘルシェイク矢野 石じゃ!石を動かしておる! 石を動かす男!石動雷十太じゃあー!
280 23/12/17(日)14:40:22 No.1135849461
決定も何も決まってなかった? 全部やるんじゃないの?
281 23/12/17(日)14:40:57 No.1135849653
真面目に現代の画面作りで個人携行可能な爆弾が戦艦沈めるシーンをどう描くかは見どころだと思うぞ
282 23/12/17(日)14:40:59 No.1135849663
ここだとほうじのネタっぷりが加速して志々雄がクソアニメ15分観て熱にやられるのをひたすらに鼓舞する奴に成り下がってたでござるね…
283 23/12/17(日)14:41:01 No.1135849676
雷十太のフォローが完璧すぎた
284 23/12/17(日)14:41:12 No.1135849731
北海道編やるためのアニメリメイクだと思ってるでござる
285 23/12/17(日)14:41:29 No.1135849824
封神演義でシコった記憶はあるけどるろ剣ではないでござるよ
286 23/12/17(日)14:41:42 No.1135849885
>決定も何も決まってなかった? >全部やるんじゃないの? 和月は最後までやりたいとは言ってる しかし実現するかは知らない
287 23/12/17(日)14:42:27 No.1135850121
>封神演義でシコった記憶はあるけどるろ剣ではないでござるよ 楽園を探したんでござるな…
288 23/12/17(日)14:42:49 No.1135850245
>封神演義でシコった記憶はあるけどるろ剣ではないでござるよ 燕殿と操殿でシコらないとは…
289 23/12/17(日)14:43:18 No.1135850399
キネマ版もOVAかなんかで見たいでござるよ
290 23/12/17(日)14:44:25 No.1135850781
何だかんだ見る人が多くないと最後まではやれぬでござろう 配信が好調なら何よりでござるよ