虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/17(日)11:15:46 先物取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/17(日)11:15:46 No.1135783483

先物取引こわい

1 23/12/17(日)11:26:04 No.1135786213

実はどういうシステムなのかあんまり理解してない

2 23/12/17(日)12:23:56 No.1135803238

灰原お前みたいな本当にやめとけよ…

3 23/12/17(日)12:24:59 No.1135803625

>灰原お前みたいな本当にやめとけよ… えっ?

4 23/12/17(日)12:27:33 No.1135804492

>実はどういうシステムなのかあんまり理解してない もともとは農家が始めたシステム

5 23/12/17(日)12:27:54 No.1135804632

金融商品チョットワカル

6 23/12/17(日)12:28:38 No.1135804888

昔はハイレバ投機は商品先物くらいしか無かったけど今は色々できるようになってすっかり埋もれた感じ

7 23/12/17(日)12:28:43 No.1135804917

ミナミの帝王でもボロッボロに客殺しされるぐらいのやつ

8 23/12/17(日)12:30:13 No.1135805390

カット野菜が年中同じ価格なのは先物取引だから

9 23/12/17(日)12:30:36 No.1135805508

農作物なんかは結果が出てから値付けすると豊作の場合値下がりが激しくなるので農家の生活が苦しくなる なので収穫するよりだいぶ前に値付けだけすることで常にそこそこの価格を保つ

10 23/12/17(日)12:34:08 No.1135806726

30年くらい前に前橋乾繭とかやったなあ

11 23/12/17(日)12:37:08 No.1135807787

灰原の成長回でもある教頭編

12 23/12/17(日)12:37:30 No.1135807895

昔スフ糸が上場されてたけど価格ヘッジが必要なものだったのか

13 23/12/17(日)12:38:14 No.1135808145

投機失敗の話?

14 23/12/17(日)12:40:05 No.1135808793

灰原はここから煽りに行こうとしたの‥?

15 23/12/17(日)12:40:34 No.1135808977

言うても今のハイレバ商品と比べたらたいした事無かったような気がする一度砂糖を現受けしようと思ったくらいだし

16 23/12/17(日)12:40:52 No.1135809084

買い付け金額と証拠金は違うって重要な事知らないから

17 23/12/17(日)12:41:49 No.1135809411

コレは素晴らしいチューリップの花が咲く球根ができる予定なのでお金ください

18 23/12/17(日)12:42:09 No.1135809539

>投機失敗の話? 4000万投資するが残ったのは31万円

19 23/12/17(日)12:42:54 No.1135809796

現在ならアウトだけど蟻地獄物産はマジヤバい

20 23/12/17(日)12:42:59 No.1135809827

>灰原はここから煽りに行こうとしたの‥? 半端な同情心で慰めの言葉みたいな相手には煽りにしかならない一銭にもならん自己満足でもやろうとしたんだろ

21 23/12/17(日)12:43:41 No.1135810053

>灰原はここから煽りに行こうとしたの‥? 灰原は自分で地獄に落としといて同情するタイプのサイコパスだから

22 23/12/17(日)12:44:45 No.1135810449

灰原は鬼になって借金地獄と嫁差し押さえに蹴落としたのに半端に同情心芽生えるからしんどい

23 23/12/17(日)12:46:08 No.1135810937

天職と言えなくもないな

24 23/12/17(日)12:47:25 No.1135811346

金先やってりゃよかった

↑Top