23/12/17(日)10:23:53 楽天Edy... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)10:23:53 No.1135770295
楽天Edyって利用者多くね? コンビニやドラックストア店内にいてもシャリ~ン!て音が結構聞こえる
1 23/12/17(日)10:25:13 No.1135770659
なんなら自販機でも使う
2 23/12/17(日)10:26:08 No.1135770978
使える実店舗多いから持ってる人多い
3 23/12/17(日)10:28:20 No.1135771548
ANAのマイレージカードに付いてるから使ってる 200円で1マイル貯まるので無視できない
4 23/12/17(日)10:28:31 No.1135771596
やっぱ楽天ってすごいな……
5 23/12/17(日)10:29:46 No.1135771947
電子マネー普及する前は天下だった
6 23/12/17(日)10:31:45 No.1135772495
ソニーが頑張ったからな
7 23/12/17(日)10:33:06 No.1135772868
0.5なのがなぁ チャージで補填する前提なんだろうが
8 23/12/17(日)10:33:24 No.1135772932
edyカードとpaypayで無敵 楽天payはいらん
9 23/12/17(日)10:33:25 No.1135772940
楽天ペイ使えないとこだとだいたいこっちが使えていいよね
10 23/12/17(日)10:34:42 No.1135773293
Edyチャージでポイント付くクレカ減ったよね…
11 23/12/17(日)10:35:21 No.1135773471
真っ先に普及したのに…
12 23/12/17(日)10:36:05 No.1135773657
楽天が買収してから何か変な事になって…
13 23/12/17(日)10:38:25 No.1135774302
カード入会時に200円分もらったまま何一つ使ってない
14 23/12/17(日)10:40:06 No.1135774760
空港だとほとんどの店で使えるからありがたい
15 23/12/17(日)10:40:24 No.1135774839
普及してるし操作らしい操作もないから便利 ポイントとか考え出すと他もあるけど今でも一番便利
16 23/12/17(日)10:41:12 No.1135775043
FeliCa系の方が色々楽だからこいつかSuica以外使ってない ポイントとかどうでもいいかなって…
17 23/12/17(日)10:41:34 No.1135775135
クイックpayがチャージの必要ないからそっちの方メインになった
18 23/12/17(日)10:42:41 No.1135775388
全国全てのコンビニで使えるのが強い
19 23/12/17(日)10:42:48 No.1135775423
スタンプラリーがうんこになってやめた
20 23/12/17(日)10:44:11 No.1135775744
Edy便利だよね コード決済は退化してるじゃねーか!ってなって使いたくない
21 23/12/17(日)10:44:24 No.1135775798
楽天はカード銀行証券口座持っているけどEDYとPayは使ったことない便利なの?
22 23/12/17(日)10:45:41 No.1135776125
>コード決済は退化してるじゃねーか!ってなって使いたくない あとQRコード決済は貧乏くさいから使いたくない
23 23/12/17(日)10:46:11 No.1135776249
>楽天はカード銀行証券口座持っているけどEDYとPayは使ったことない便利なの? まあ便利は便利
24 23/12/17(日)10:48:02 No.1135776680
fu2919914.webp オシッコマン…
25 23/12/17(日)10:49:02 No.1135776914
>fu2919914.webp >オシッコマン… その程度の還元だと無視してもいいかな
26 23/12/17(日)10:49:17 No.1135776970
visaタッチもあるけどアレもう一つ店員と齟齬がでるからねぇEdyに戻った
27 23/12/17(日)10:53:23 No.1135777980
当初はん?ってことも多かったけどVISAタッチだいぶ普及してきたから最近はそうでもないよ
28 23/12/17(日)10:53:44 No.1135778057
いまさら別の使うのもなってくらい前から使ってる
29 23/12/17(日)10:54:35 No.1135778280
>いまさら別の使うのもなってくらい前から使ってる チャージの手間いらないからクイックペイに移行した
30 23/12/17(日)10:55:09 No.1135778395
pay payは期限がね…
31 23/12/17(日)10:55:18 No.1135778431
チャージ無しで引き落としになってくれないかなぁって
32 23/12/17(日)10:56:05 No.1135778596
「Edyでお願いします」 「はいiDですね」
33 23/12/17(日)10:56:16 No.1135778643
…ィディでお願いします
34 23/12/17(日)10:56:21 No.1135778662
>チャージ無しで引き落としになってくれないかなぁって だもんでQUICPayになった
35 23/12/17(日)10:56:58 No.1135778820
fu2919940.jpg おedy…
36 23/12/17(日)10:57:06 No.1135778854
>「Edyでお願いします」 >「はいiDですね」 レジが外人さんだとそれよくある気がする
37 23/12/17(日)10:57:10 No.1135778865
Amazonでedy払いができて 楽天P→edyができるから楽天PをAmazonで使える事になる
38 23/12/17(日)10:57:12 No.1135778875
NISAのために導入して以降楽天ペイメインで使ってる
39 23/12/17(日)10:57:24 No.1135778910
>「IDでお願いします」 >「はいEdyですね」
40 23/12/17(日)10:58:30 No.1135779156
>「Edyでお願いします」 >「はいiDですね」 前は楽天でって言えばよかったのにペイまで作りやがって…
41 23/12/17(日)10:58:54 No.1135779232
>fu2919940.jpg >おedy… なんかフィギュア型のもあったよね 台座にICチップ入ってるやつ
42 23/12/17(日)11:00:04 No.1135779506
>チャージ無しで引き落としになってくれないかなぁって am/pmがオートチャージEdy出してた ファミマに吸収されて無くなったけど
43 23/12/17(日)11:00:59 No.1135779735
いやオートチャージ自体はあるぞ
44 23/12/17(日)11:01:26 No.1135779870
Edy設定でオートチャージ出来るだろ
45 23/12/17(日)11:02:03 No.1135780036
オートチャージあった気がするけど己の知らぬところで勝手に動かれるのなんか気分悪いってのがある 使い始めたら掌返すんだろうけど
46 23/12/17(日)11:02:30 No.1135780149
チャージ式は半端に残高残っちゃうのが気になっちゃって…
47 23/12/17(日)11:02:31 No.1135780151
先にカード出しとくと店員さんが気を利かせてクレカ払いにしてくれる Edyでごめんね…
48 23/12/17(日)11:04:13 No.1135780581
ポイントは楽天カードチャージすればpayと互角だったっけ
49 23/12/17(日)11:06:07 No.1135781025
【PR】
50 23/12/17(日)11:06:41 No.1135781161
>先にカード出しとくと店員さんが気を利かせてクレカ払いにしてくれる これはたまにあるけど >「はいiDですね」 これはまだないわ
51 23/12/17(日)11:07:12 No.1135781283
アプリからEdyチャージでポイント還元キャンペーンに最近気付いたけどずっと毎月やってたの…?
52 23/12/17(日)11:07:29 No.1135781358
>チャージ式は半端に残高残っちゃうのが気になっちゃって… Edy残額全部と足りない分現金って支払い出来るぞ
53 23/12/17(日)11:08:02 No.1135781468
>>チャージ式は半端に残高残っちゃうのが気になっちゃって… >Edy残額全部と足りない分現金って支払い出来るぞ 出来るのか…
54 23/12/17(日)11:08:31 No.1135781596
なのでどんどんつかおう【PR】
55 23/12/17(日)11:11:54 No.1135782507
ANAカードにEDY機能付いてるけどチャージでポイント加算されるのゴールドカードだけなのずるい 一般カードにもポイント付けて
56 23/12/17(日)11:16:03 No.1135783556
>Edy残額全部と足りない分現金って支払い出来るぞ ローソンはムリだったな セブンならできた
57 23/12/17(日)11:18:54 No.1135784273
楽天edyと楽天ペイと楽天キャッシュがあるのはややこしい キャッシュは実は全然違うサービスだけど
58 23/12/17(日)11:19:07 No.1135784322
今は分からんけどweb上の公式ビューワーがずーっとActiveX要求してた気がする e-TaxもだしFeliCa読み取り手段がそれしか無いんだろうな
59 23/12/17(日)11:19:51 No.1135784522
キャッシュはよくわからないから手を付けてないわ なんか前に「」に教えてもらった記憶があるけど
60 23/12/17(日)11:21:56 No.1135785124
10年以上Edy使ってきてたけど 最近になって楽天Payだと100円=1Pで2倍じゃん!って気づいた 悔しい
61 23/12/17(日)11:22:16 No.1135785216
楽天キャッシュは位置づけ的にedyみたいなもんでは
62 23/12/17(日)11:22:58 No.1135785393
>キャッシュはよくわからないから手を付けてないわ >なんか前に「」に教えてもらった記憶があるけど fu2920017.jpg キャッシュはペイで使えるしエディにすることもできる
63 23/12/17(日)11:23:32 No.1135785536
うちのいなかでは…
64 23/12/17(日)11:24:32 No.1135785807
>うちのいなかでは… ワオン!
65 23/12/17(日)11:24:45 No.1135785876
学生証社員証にEdy乗ってて食堂で使うところもある
66 23/12/17(日)11:26:12 No.1135786257
キャッシュに数十万一気に入れておいて そこからペイに引き出していく感じで使えってこと?
67 23/12/17(日)11:26:23 No.1135786306
FC東京の年チケ会員証が昔edyだった(今も使える
68 23/12/17(日)11:26:50 No.1135786426
>学生証社員証にEdy乗ってて食堂で使うところもある はー すごい時代になったもんだ
69 23/12/17(日)11:27:18 No.1135786569
>キャッシュに数十万一気に入れておいて そんなにつっこむのかい 使うぶんだけチャージしてるけどね チャージでポイント払ってポイントつく
70 23/12/17(日)11:27:39 No.1135786661
沖縄で強いって聞いた 関東はそうでもない印象
71 23/12/17(日)11:29:30 No.1135787182
キャッシュは要するに金でチャージできる楽天ポイント しばらく前まではポイントも買えたから何なんだよお前!って感じだったけど多分統一された
72 23/12/17(日)11:31:06 No.1135787632
キャッシュにチャージするだけで0.5%もらえる
73 23/12/17(日)11:32:50 No.1135788095
楽天キャッシュって要は有償通常ポイントみたいなもんだよね キャンペーンある日に入金しといて少しずつedyにチャージして使ってるわ
74 23/12/17(日)11:35:07 No.1135788716
キャッシュはもらえるポイントがでかい
75 23/12/17(日)11:36:48 No.1135789154
グイッグペイ!
76 23/12/17(日)11:38:24 No.1135789575
>最近になって楽天Payだと100円=1Pで2倍じゃん!って気づいた 自販機でEdy使いたいけど これがあるんで手間が多い楽天P使う
77 23/12/17(日)11:39:09 No.1135789786
楽天PayかSuicaで払ってるからEdyを使う機会が無いんだよなあ
78 23/12/17(日)11:41:56 No.1135790485
ダイエーで使えないんじゃ…つかわしちくり…
79 23/12/17(日)11:42:31 No.1135790635
オートチャージは対応してる店でもレジによるのか動かなかったりするしイマイチ信用ならん コンビニなら確実だけど
80 23/12/17(日)11:46:13 No.1135791668
書き込みをした人によって削除されました
81 23/12/17(日)11:47:20 No.1135791984
edy→キャッシュにチャージできるから 楽天payで使い切れる なんにしても楽天payなしでedy使ってんのは損しかない
82 23/12/17(日)11:50:06 No.1135792753
少しのポイントのために手間なpay使うくらいならEdyだけでいいかな…
83 23/12/17(日)11:51:06 No.1135793073
楽天ポイントやら楽天キャッシュやらを円に換金できるようにしる!
84 23/12/17(日)11:51:44 No.1135793286
楽天モバイル使わせたいのはわかるけど肝心の電波がな
85 23/12/17(日)11:53:13 No.1135793743
難点はidと聞き間違えられることぐらい さってあてるだけでいいから使うのすごい楽
86 23/12/17(日)11:54:42 No.1135794190
>少しのポイントのために手間なpay使うくらいならEdyだけでいいかな… その手間に払う分の金額としてはむしろ安いくらいだ
87 23/12/17(日)11:57:13 No.1135794864
手間だのqrコードは貧乏くさいだの 不自由で大変ですのう
88 23/12/17(日)11:58:43 No.1135795289
楽天カードにedy機能つけときゃよかったかな
89 23/12/17(日)12:01:33 No.1135796124
楽天payはアプリ開かなきゃいけないのめんどいんだよな 札だすほうが手取り早いまである
90 23/12/17(日)12:04:49 No.1135797083
>沖縄で強いって聞いた >関東はそうでもない印象 大手スーパーのサンエーと提携して普及させまくったからそれに随伴してほぼ頭一つ抜け出る イオン系が頑なに使わせないからすこし不便な程度
91 23/12/17(日)12:06:18 No.1135797592
>楽天カードにedy機能つけときゃよかったかな 紛失したって言えばつけられんしゃないかい
92 23/12/17(日)12:06:43 No.1135797718
>楽天カードにedy機能つけときゃよかったかな 確か楽天カードのサイトから手数料無料で申請できるぞ