可変MS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)09:38:17 No.1135756549
可変MSいいよね…
1 23/12/17(日)09:41:03 No.1135757329
ビームプロペラ機はもっと増えて良いアイデアな気がする 推進力と前面の防御両方兼ね備えてるし
2 23/12/17(日)09:43:01 No.1135757863
>ビームプロペラ機はもっと増えて良いアイデアな気がする >推進力と前面の防御両方兼ね備えてるし ビームローターの原理からすると全く推力は発生してないけどなこの取り付け方向だと…
3 23/12/17(日)09:43:31 No.1135758073
ゾロはヘリに変形して格好良いけどタイヤに席巻されたし勿体無い
4 23/12/17(日)09:44:08 No.1135758276
股間握ってる?
5 23/12/17(日)09:49:53 No.1135759949
ビームローターは単純そうなギミックなのに揚力発生してるんだな fu2919716.jpg
6 23/12/17(日)09:51:19 No.1135760325
ビームローターはなんで揚力出るん…?
7 23/12/17(日)09:52:10 No.1135760578
>股間握ってる? ファントムの変形は股間が真っ二つに割れてるから位置的には手を握ってる感じかな
8 23/12/17(日)09:53:56 No.1135761053
既にあるファントムにパーツ買って足す出し方にして欲しい
9 23/12/17(日)09:57:24 No.1135762216
>既にあるファントムにパーツ買って足す出し方にして欲しい ファントムV2改はファントム改修したゴーストガンダムベースだから無理なんだよな サイドスカート・ダム部分・バックパック・二の腕が地味に違う でこだけはパーツ交換でイケるだろうけど
10 23/12/17(日)09:58:58 No.1135762757
ビームローターは地面に対して垂直下方面に斥力場を形成して有重力下で浮遊し、更にその斥力場にわずかな密度差(ビームローターに腕で角度)を作る事で、『見えない滑り台をゆっくり滑り続ける』システムの為、ファントムガンダムV2ミラージュワゾーの配置で飛行・推進システムとして機能しているかは不明
11 23/12/17(日)10:00:11 No.1135763145
3体目のファントムは躊躇するな アンカー見送ったから特に
12 23/12/17(日)10:01:11 No.1135763446
余ったファントムは首切り王に改造すれば ええ
13 23/12/17(日)10:02:22 No.1135763812
どうせファントムV2をHGUC出すなら最初からミスティックシールドも付けた改とのコンパチ完全版出して欲しいがなんか勿体ぶってV2とV2改を別で売りそう
14 23/12/17(日)10:04:46 No.1135764515
>どうせファントムV2をHGUC出すなら最初からミスティックシールドも付けた改とのコンパチ完全版出して欲しいがなんか勿体ぶってV2とV2改を別で売りそう X1改とX1改・改は別商品だったね…
15 23/12/17(日)10:05:57 No.1135764863
なんか割と垂直にフワーと飛び上がったりすることあったせいか 別にヘリみたいに飛べることの凄さが今更アピールにならないという
16 23/12/17(日)10:07:29 No.1135765345
別で売った方が多々買いを防ぎやすいのか
17 23/12/17(日)10:07:50 No.1135765477
光って目立つのが弱点だけどそれ以外はコスパ最高の飛行システムな筈なのに
18 23/12/17(日)10:08:48 No.1135765793
>なんか割と垂直にフワーと飛び上がったりすることあったせいか >別にヘリみたいに飛べることの凄さが今更アピールにならないという ミノフスキードライブが安定長時間稼動するなら要らない補助装置みたいなもんだからなビームローター それすら取り付け位置が原理的に間違ってるから補助になってるか怪しい ビームバルカンとビームシールドに使えるから全く無駄にはなってないが
19 23/12/17(日)10:09:41 No.1135766087
>それすら取り付け位置が原理的に間違ってるから補助になってるか怪しい >ビームバルカンとビームシールドに使えるから全く無駄にはなってないが 引用もとはファントムの話じゃねえと思う
20 23/12/17(日)10:19:08 No.1135768879
ファントムのは推進力だけに使ってると思ってた
21 23/12/17(日)10:24:48 No.1135770554
この形態の時にクジャクを何処に取り付けるのか不明だよね
22 23/12/17(日)10:25:41 No.1135770829
>ビームローターはなんで揚力出るん…? なんでビームサーベルが半端なところで刃が都合よく伸びるの止まるのかと同じぐらい 作中でそうなってんだからそれ以上突っ込むなよ案件
23 23/12/17(日)10:26:41 No.1135771108
いつの間にか実弾を使う機首パーツのバリエが生えてきた
24 23/12/17(日)10:29:44 No.1135771936
ビームサーベルの刃が伸び止まるテクノロジー使えば 対ビームサーベル用の無敵の装甲できそう
25 23/12/17(日)10:30:41 No.1135772204
>ビームサーベルの刃が伸び止まるテクノロジー使えば >対ビームサーベル用の無敵の装甲できそう ビームシールドで良くない?
26 23/12/17(日)10:33:26 No.1135772942
>なんでビームサーベルが半端なところで刃が都合よく伸びるの止まるのか それはそんな形でサーベルのIフィールドを制御してるからでは…?
27 23/12/17(日)10:35:06 No.1135773399
Iフィールドの嵐によって対ビームに関して無敵に近いファントムが既に実現してるな
28 23/12/17(日)10:54:40 No.1135778290
ローターって言うけど別にローテーションしてないよな ビームシールドで飛んでるだけで
29 23/12/17(日)11:05:54 No.1135780969
>ローターって言うけど別にローテーションしてないよな >ビームシールドで飛んでるだけで ローターはビームサーベルローテーションさせてるぞ
30 23/12/17(日)11:15:38 No.1135783447
回転するとホワイトベースが浮いてるのをMSサイズでできるようになる感じと解釈した