虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/17(日)07:59:40 冬の時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/17(日)07:59:40 No.1135736499

冬の時期の俺春

1 23/12/17(日)08:01:05 No.1135736660

そんな...声まで中村悠一に

2 23/12/17(日)08:04:20 No.1135737023

>そんな...声まで中村悠一に 漫画しか読んでなかったけど声中村悠一なの!?

3 23/12/17(日)08:08:14 No.1135737475

蛮ちゃんは神奈延年 銀ちゃんは森久保祥太郎

4 23/12/17(日)08:11:27 No.1135737847

心まで雷帝になるな!

5 23/12/17(日)08:14:43 No.1135738223

>蛮ちゃんは神奈延年 何故かめちゃくちゃ納得感あるな

6 23/12/17(日)08:17:07 No.1135738503

>>蛮ちゃんは神奈延年 >何故かめちゃくちゃ納得感あるな 多分9割くらいツンツンヘアーとグラサンのせい

7 23/12/17(日)08:17:43 No.1135738578

>>蛮ちゃんは神奈延年 >何故かめちゃくちゃファイアーボンバー感あるな

8 23/12/17(日)08:38:28 No.1135741623

>そんな...声まで中村悠一に いいユメ見れたかよ?

9 23/12/17(日)08:43:11 No.1135742652

俺もセーター脱いだときとかこんな感じになるよ

10 23/12/17(日)08:46:42 No.1135743415

>俺もセーター脱いだときとかこんな感じになるよ セーター脱ぐたび周囲の電力を根こそぎ吸い取るな

11 23/12/17(日)08:50:36 No.1135744366

あんま銀ちゃん派って見たことないかも

12 23/12/17(日)08:52:40 No.1135744812

銀ちゃんホモくせぇし…

13 23/12/17(日)09:17:45 No.1135750675

ドアノブで食らうと冬を感じる

14 23/12/17(日)09:21:53 No.1135752039

頻繁にたれパンダになるし…

15 23/12/17(日)09:23:19 No.1135752455

えっどこから中村悠一でてきたの?

16 23/12/17(日)09:37:23 No.1135756287

おかず ゲットバッカーズ

17 23/12/17(日)09:37:55 No.1135756426

「」の考えるかっこいいが全部詰まってる作品

18 23/12/17(日)09:39:34 No.1135756907

序盤は間違いなくかっこいいんだけど加速度的にダレていく…

19 23/12/17(日)09:40:04 No.1135757039

>「」の考えるかっこいいが全部詰まってる作品 だいたい一人くらいは厨二センスにびんびん来るキャラいると思う おれは赤屍さんと笑師

20 23/12/17(日)09:40:51 No.1135757271

これRAVEKYOがマガジン黄金期の三本柱だと思ってる

21 23/12/17(日)09:41:33 No.1135757468

>えっどこから中村悠一でてきたの? 何か別のキャラと間違えたんだろうか

22 23/12/17(日)09:42:02 No.1135757595

>えっどこから中村悠一でてきたの? 邪眼喰らってたんだろ?

23 23/12/17(日)09:43:38 No.1135758115

>だいたい一人くらいは厨二センスにびんびん来るキャラいると思う >おれは赤屍さんと笑師 おれは赤屍さんと波児

24 23/12/17(日)09:44:21 No.1135758319

>>えっどこから中村悠一でてきたの? >何か別のキャラと間違えたんだろうか スレ画の雰囲気だけなら五条悟に似てるような気がしないでもない

25 23/12/17(日)09:45:47 No.1135758671

目に鉢巻してるキャラが好き侍ディーパーの方かもしれないけど

26 23/12/17(日)09:46:12 No.1135758829

>これRAVEKYOがマガジン黄金期の三本柱だと思ってる ねぎまだろ

27 23/12/17(日)09:46:27 No.1135758915

>目に鉢巻してるキャラが好き侍ディーパーの方かもしれないけど なんか両方にいた気がしてくる

28 23/12/17(日)09:47:00 No.1135759070

>目に鉢巻してるキャラが好き侍ディーパーの方かもしれないけど 筧十兵衛かな

29 23/12/17(日)09:47:42 No.1135759348

>これRAVEKYOがマガジン黄金期の三本柱だと思ってる ヒロくんはずっと描いてるしKYOの人も最近またKYOみたいなの描いてるしあとは奪還屋の人だけだな…

30 23/12/17(日)09:49:03 No.1135759678

1巻の縞パン見て買い続けようと思ったよ 途中で買うのやめちゃったよ

31 23/12/17(日)09:49:52 No.1135759944

チンピラに絡まれて縞パン丸出しにされる盲目お嬢様いいよね

32 23/12/17(日)09:50:19 No.1135760044

弥勒兄弟がめちゃくちゃ好きだった

33 23/12/17(日)09:50:34 No.1135760124

奪還屋の人マジェプリやってたのは覚えてる 作画やってないけど原作とか構成はちょくちょくやってんのね

34 23/12/17(日)09:50:42 No.1135760152

>これRAVEKYOがマガジン黄金期の三本柱だと思ってる 同時期にエア・ギアやゴッドハンド輝やクロマティもあるしメンツが強い

35 23/12/17(日)09:52:10 No.1135760587

冬場雷帝になる人は靴か履き物がなんか悪いんだってさ

36 23/12/17(日)09:52:49 No.1135760763

中二能力バトル部分ばっか言われるけど毎回最終的に人情話で締めるの好きなんだよな

37 23/12/17(日)09:54:00 No.1135761071

>>>えっどこから中村悠一でてきたの? >>何か別のキャラと間違えたんだろうか >スレ画の雰囲気だけなら五条悟に似てるような気がしないでもない 最近の中村悠一のあだ名が雷帝なのよ…配信で自称してね

38 23/12/17(日)09:55:27 No.1135761478

雷帝うんぬんって自分のチャンネルとわしゃがなどっちだったか思い出せない…

39 23/12/17(日)09:55:45 No.1135761587

そんなん知るかよ

40 23/12/17(日)09:56:49 No.1135761979

>雷帝うんぬんって自分のチャンネルとわしゃがなどっちだったか思い出せない… わしゃがな

41 23/12/17(日)09:57:07 No.1135762099

>中二能力バトル部分ばっか言われるけど毎回最終的に人情話で締めるの好きなんだよな あと中盤まではそういう話に後半につながる伏線とか重要なキャラの紹介や因縁混ぜて後半でどんどこ回収してく構成なの好き でも銀次の育ての親みたいな人だけはもっとだしてあげるべきだったと思う

42 23/12/17(日)09:57:44 No.1135762342

>最近の中村悠一のあだ名が雷帝なのよ…配信で自称してね 1レス目に特定の配信見てる人しかわからないようなこと書くもんじゃないよ…

43 23/12/17(日)09:58:24 No.1135762575

聖痕(スティグマ)かっこいいよね 設定的にはよくわかんねえけど

44 23/12/17(日)09:58:36 No.1135762633

あとを考えるとスネークバイトはもっと盛ってよかったな

45 23/12/17(日)09:58:46 No.1135762687

カードゲームやるまでは名作でいいと思うよ

46 23/12/17(日)09:59:16 No.1135762841

最終的に裏新宿のチンピラと宇崎竜童が最強になるやつみたいなネタも好きだった

47 23/12/17(日)10:00:33 No.1135763273

>カードゲームやるまでは名作でいいと思うよ その後のワイン編も傑作なんですけど!

48 23/12/17(日)10:01:36 No.1135763581

なんかやばいらしいブゥードゥーキングと一緒に消えたけどブゥードゥーキングのキャラが全く立ってなかったからあいつどう凄いのかよくわかんねえんだよな

49 23/12/17(日)10:01:51 No.1135763653

マジで近づく度にバチッてなる人がいて俺の血液が沸騰しそうになる

50 23/12/17(日)10:02:54 No.1135763935

洗濯するときに柔軟剤入れると少しは収まるよ

51 23/12/17(日)10:03:15 No.1135764061

読み手にキバヤシ理論耐性が求められるけどそこさえクリアすれば若干ホモくさいところ以外は名作

52 23/12/17(日)10:03:52 No.1135764236

>読み手にキバヤシ理論耐性が求められるけどそこさえクリアすれば若干ホモくさいところ以外は名作 思ったより人を選ぶな…

53 23/12/17(日)10:03:54 No.1135764246

若干ホモ臭いがそれ以上に女キャラがエロかったり可愛かったりするから大丈夫だ

54 23/12/17(日)10:04:07 No.1135764303

岩場でSEXしようとしてるモブカップルでひたすらシコった記憶

55 23/12/17(日)10:04:23 No.1135764386

>カードゲームやるまでは名作でいいと思うよ あの話面白くないし別にいらなかったよな 出てくるキャラも魔女の婆さんは重要だけど拳法家みたいのはいなくてもいいし

56 23/12/17(日)10:05:42 No.1135764786

なんかすげーライブ感で専門用語みたいなのがでてきて消えていく印象

57 23/12/17(日)10:05:52 No.1135764835

>あの話面白くないし別にいらなかったよな >出てくるキャラも魔女の婆さんは重要だけど拳法家みたいのはいなくてもいいし でも父親にレイプされてた娘はえっちだったし…

58 23/12/17(日)10:06:56 No.1135765148

カードゲームも当時小学生だった俺には刺さりまくったよ

59 23/12/17(日)10:09:09 No.1135765926

ピッコマで無料で読めるから読んでるけど話についていけてない かっこいいーだけで読み進めてる

↑Top