虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/17(日)03:20:26 割とガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/17(日)03:20:26 No.1135717290

割とガチ目にライマルファリエンドだったね

1 23/12/17(日)04:16:28 No.1135722559

最後のお話同室でくつろいでてびっくりしちゃったよ

2 23/12/17(日)04:20:49 No.1135722946

シュローは父親からの試練に合格はもらえたんだろうか

3 23/12/17(日)04:36:13 No.1135724120

DarkestDungeonに挑んだ次男といい勝負じゃないかな

4 23/12/17(日)04:39:26 No.1135724322

正直後日談でこの三人で3Pする薄い本あったらめちゃくちゃ欲しい

5 23/12/17(日)04:41:21 No.1135724452

マルシルは監視の名目上常に一緒にいる必要があるし ファリンは特にないけど勝手についてくる

6 23/12/17(日)04:47:44 No.1135724871

fu2919292.jpg ここがとても好き

7 23/12/17(日)04:54:10 No.1135725298

>シュローは父親からの試練に合格はもらえたんだろうか 突如現れた国の王の妹を妻として連れ帰れば一発よ

8 23/12/17(日)04:55:24 No.1135725365

ライオスが普通に男を見せてくれてなんか感動したよ

9 23/12/17(日)04:58:04 No.1135725530

変態悪食王に付き合える女性がマルシルしかいない

10 23/12/17(日)04:58:52 No.1135725572

呪いってこれか~

11 23/12/17(日)04:59:30 No.1135725601

ライオスがシュローの鈴に気づいてビビるところが好き

12 23/12/17(日)05:15:57 No.1135726536

やったことない王樣業 冒険者なのに冒険できない環境 大好きな魔物は俺だけ避ける こんな俺にも 自室に戻れば変な服の趣味のハーフエルフがいます

13 23/12/17(日)05:18:47 No.1135726694

変な服は擦り過ぎて先生自虐的になってる…?ってちょっと心配した

14 23/12/17(日)05:21:26 No.1135726842

壁画になるくらいにはあの服着てたんだろうな

15 23/12/17(日)05:30:42 No.1135727296

>正直後日談でこの三人で3Pする薄い本あったらめちゃくちゃ欲しい いいよね兄妹に責められまくってのけぞりアクメして潰れたカエルみたいになるマルシル

16 23/12/17(日)05:46:22 No.1135728158

>自室に戻れば口五月蝿いヤアデがいます

17 23/12/17(日)05:48:52 No.1135728294

バイブルのボリュームすごかったし丸丼先生もまだギラギラしてそうだし期待しかない fu2919324.png

18 23/12/17(日)05:49:43 No.1135728342

王が死んでも変な服の趣味のハーフエルフは残るんだよね

19 23/12/17(日)05:50:53 No.1135728396

家族ができて良かったな…って感じだ 結婚してたとしてもこの三人が家族になるための手段の面の方が大きそうというか

20 23/12/17(日)05:55:37 No.1135728636

最終巻でもやっぱ距離感おかしくない?ってなる兄妹いいよね

21 23/12/17(日)05:58:59 No.1135728812

ファリン最後竜化進んでない?

22 23/12/17(日)06:00:49 No.1135728905

>ファリン最後竜化進んでない? 悪食王の妹御だぞそういうこともあろう

23 23/12/17(日)06:01:49 No.1135728958

ダンジョン消えたら死んだら死ぬの?

24 23/12/17(日)06:02:53 No.1135729015

>ファリン最後竜化進んでない? なぁにまた食えばいい

25 23/12/17(日)06:02:54 No.1135729016

悪魔は根絶はできないみたいな話だったし当分は周辺でなら死んでも蘇生使えるんじゃない?

26 23/12/17(日)06:05:41 No.1135729178

ライオスは最長でも100年以内に死んでるけど ファリンは寿命延びてそうなんだよな…

27 23/12/17(日)06:13:55 No.1135729592

>バイブルのボリュームすごかったし丸丼先生もまだギラギラしてそうだし期待しかない 描きたいなら描かせてやってくれよ編集…!

28 23/12/17(日)06:15:38 No.1135729693

兄妹の子孫をマルシルが見守る 王朝も続いてどんくさも寂しく無い かんぺき

29 23/12/17(日)06:16:02 No.1135729721

>悪魔は根絶はできないみたいな話だったし当分は周辺でなら死んでも蘇生使えるんじゃない? 生命活動を停止…死んだのだしてもなぜか魂が抜けてないから損傷を直すと蘇生する魔法がダンジョン全域にかかってたって話なんで悪魔の有無はあんま関係がない

30 23/12/17(日)06:24:45 No.1135730153

王の職務に疲れて迷宮が恋しいと嘆くライオス 手編みしながらもーって呆れてるマルシル じゃ迷宮行こうって窓から入ってくるファリン この空気感なんかいいよね

31 23/12/17(日)06:27:06 No.1135730257

短編集も最高なんだけど初版で買って読み込んでるからもうボロボロ 愛蔵版とか良い神で出してほしい ダンジョン飯もA4かB5版で愛蔵版が欲しい

32 23/12/17(日)06:28:12 No.1135730314

>突如現れた国の王の妹を妻として連れ帰れば一発よ そうでなくとも突然復活したでかい国との強力なコネは めちゃめちゃ面白い判定もらえると思う

33 23/12/17(日)06:28:44 No.1135730329

ファリンが学校で抜け出してあちこち行ってたのをそのまま仕事にしててたくましいなと なんか思ってたのより5倍くらいたくましいな…

34 23/12/17(日)06:29:59 No.1135730393

久しぶりに紙の本買ったけど本の質感凝ってていいね 地味に好きなのはシンプルだけど魔導書みたいなカバー裏

35 23/12/17(日)06:30:48 No.1135730421

夫婦や男女の仲超えてもう家族だよね

36 23/12/17(日)06:31:32 No.1135730459

あのライオスって後継はどうするんだ?

37 23/12/17(日)06:32:25 No.1135730494

>なんか思ってたのより5倍くらいたくましいな… 牙とか羽毛?もそうだけどドラゴンの膂力も残ってそうよね…

38 23/12/17(日)06:32:33 No.1135730500

でもハーフエルフは子をなせないって言われてるしなあ

39 23/12/17(日)06:32:55 No.1135730517

思えばマルシルママも城で働いてたからその辺のアドバイスも貰えるのか

40 23/12/17(日)06:33:41 No.1135730553

杖でコカトリスボコボコ殴ってたあたり力も増してそうだな

41 23/12/17(日)06:34:44 No.1135730604

ファリンにドラゴンパワー付与されてない? 本当に僧侶枠?

42 23/12/17(日)06:35:15 No.1135730628

良いよね目をかっぴらいて飛びかかるファリン 夜もライオスに飛びかかれ

43 23/12/17(日)06:36:00 No.1135730656

>本当に僧侶枠? 元々前衛張れるタイプの僧侶ではある

44 23/12/17(日)06:36:09 No.1135730661

元々ファリンはモーニングスター振り回してたりしたし殴りプリーストだ

45 23/12/17(日)06:36:10 No.1135730663

人間不信気味だからこそ王になれたっていうのはなんか複雑だろうな…

46 23/12/17(日)06:36:39 No.1135730686

城内の王の部屋なんてどう考えても1階じゃないし ドラゴンパワーありそうな感じだよね

47 23/12/17(日)06:36:51 No.1135730699

こういう成り立ちの国ってトップは世襲制になるんだろうか 共和制になるにはクーデターとかが起きないとダメなんだろうか

48 23/12/17(日)06:37:12 No.1135730714

下半身あんな感じだし卵産んだりするのかな…

49 23/12/17(日)06:37:20 No.1135730723

そもそもライオスの妹で同じような生活してたからフィジカル元々強えんだろうな

50 23/12/17(日)06:37:38 No.1135730734

>本当に僧侶枠? wizの僧侶って編成によっちゃ前衛に立たせる事もあるじゃん

51 23/12/17(日)06:37:50 No.1135730738

>城内の王の部屋なんてどう考えても1階じゃないし >ドラゴンパワーありそうな感じだよね さすがに跳んだとか飛んだんじゃなくて木登ったんだと思うけどね それはそれではしたない!とは思うけど元々そういうタイプだし

52 23/12/17(日)06:38:36 No.1135730770

>本当に僧侶枠? 殴り僧侶ビルドだったんだろう

53 23/12/17(日)06:38:49 No.1135730777

>そもそもライオスの妹で同じような生活してたからフィジカル元々強えんだろうな トールマンってこっちの人間とはまた違ってる気もする なんか寒さに強そうだし

54 23/12/17(日)06:38:55 No.1135730783

ファリンは最初から最後までなんか逞しかった…

55 23/12/17(日)06:40:22 No.1135730847

ライオス死んだらモンスターも普通に暴れるようになるし むしろ後の方が大変なんだよなあ

56 23/12/17(日)06:41:20 No.1135730893

故郷であった魂を縛り付ける指輪ってアレ付けてりゃ迷宮じゃなくても蘇生できそうな気がする

57 23/12/17(日)06:41:27 No.1135730900

体の作り変わってそうだしインモラルしてもセーフな気がする

58 23/12/17(日)06:41:34 No.1135730904

割とお膝元にコカトリス居たしそこまで広範囲に及ぶ呪いでないような感じはある

59 23/12/17(日)06:41:43 No.1135730913

ライオスの死体を地下にでも安置しとけば魔物も寄り付かないだろう

60 23/12/17(日)06:41:47 No.1135730917

呪いってこれか~で駄目だった

61 23/12/17(日)06:42:07 No.1135730933

イヅヅミの呪いは結局解けないままだったか

62 23/12/17(日)06:42:40 No.1135730959

>イヅヅミの呪いは結局解けないままだったか お食べになりますか

63 23/12/17(日)06:42:52 No.1135730967

シュローはファリゴンの蘇生を諦めてライオスたちと同道しなかった時点でファリンとの結婚は諦めてたんかな…

64 23/12/17(日)06:43:29 No.1135730996

>お食べになりますか イヅツミは魂の混ざり方違うから無理だよ ファリゴンはハムエッグだったからハムだけ食えた

65 23/12/17(日)06:43:51 No.1135731015

この世界の魔術師治癒もできるから勘違いしてる人多いけど ファリンは魔術師だよ

66 23/12/17(日)06:45:34 No.1135731090

イヅツミは元々魂の総量が魔物側よりも大きいから猫耳や尻尾を食べたからって特に変わる訳でもないからな…

67 23/12/17(日)06:47:05 No.1135731158

イヅツミを人間に戻す話で数年は出来るだろうけど 綺麗にまとめすぎてもう無理かな

68 23/12/17(日)06:47:37 No.1135731186

ファリンはその後子供とか産んだりしたんだろうか 新しい種族になってたりしない?

69 23/12/17(日)06:48:39 No.1135731239

>イヅツミを人間に戻す話で数年は出来るだろうけど >綺麗にまとめすぎてもう無理かな 無理なのは自分でも分かってたしサキュバス辺りからもう獣の魂と別れたいとは思って無さそう

70 23/12/17(日)06:48:41 No.1135731242

>ライオス死んだらモンスターも普通に暴れるようになるし >むしろ後の方が大変なんだよなあ ケン助で魔物避けになるから大量の武具に匂い着けて配置させよう

71 23/12/17(日)06:48:56 No.1135731250

魔術で魔族になる奴がいる世界だしファリン位ならよくあるのでは

72 23/12/17(日)06:49:01 No.1135731258

前衛僧侶は洋ゲーでもよくある堅実ビルド

73 23/12/17(日)06:49:08 No.1135731264

>シュローはファリゴンの蘇生を諦めてライオスたちと同道しなかった時点でファリンとの結婚は諦めてたんかな… 忘れがちだけど自殺とほぼ同義の強行軍だったからPT外の立場もある以上さすがに無理ってなるのは仕方ないところある

↑Top