23/12/17(日)02:38:08 旧車で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)02:38:08 No.1135711629
旧車でも日本車なら維持は楽かしら?
1 23/12/17(日)02:40:35 No.1135712120
同年代のイタリア車とかに比べたら部品もありそうだし湿度なんかにも強そうではある
2 23/12/17(日)02:43:06 No.1135712519
先ずは面倒見てくれる整備屋探しをだな
3 23/12/17(日)02:50:51 No.1135713602
一定の年代より前の車は外車の方がパーツ出る気がするが
4 23/12/17(日)02:56:20 No.1135714325
ビートルとミニは新品パーツを買い集めたらそのまま一台作れるって聞くな
5 23/12/17(日)02:58:46 No.1135714614
このエンジン整備して4バレルのキャブの同調が取れる整備士ってほんと限られるかららな
6 23/12/17(日)03:01:55 No.1135715009
てんとう虫はパーツなくて泣ける
7 23/12/17(日)03:03:06 No.1135715155
あんな人気車でもそのレベルなんだ…
8 23/12/17(日)03:22:50 No.1135717560
だからこうして旋盤とフライスの技を身につける必要があったんですね 無いパーツは削ったらええねん ゴム類はまあ…流用する
9 23/12/17(日)03:23:17 No.1135717612
>ビートルとミニは新品パーツを買い集めたらそのまま一台作れるって聞くな 古い情報だそれは 少なくともビートルはもうまともなパーツは取り合いになってて高値高騰してる 中華製のパーツは安いけど精度も寿命も酷くて高くても質のいいの買ったほうが結局安くつく 今はビートルも状態いいのは凄く値段上がってる
10 23/12/17(日)03:40:33 No.1135719439
ビートルもちょっと前まではそこそこ走ってるの見かけたけど今もう全然見ないもんなぁ
11 23/12/17(日)03:57:00 No.1135720885
古い車はそもそも乗るべきじゃないのでは…? 排ガスとか衝突安全性とか…
12 23/12/17(日)05:26:40 No.1135727108
>あんな人気車でもそのレベルなんだ… その話は元祖量産での大衆車T型フォードでも当てはまるもんだ年々乗り手が居なくなるとパーツ作る意味がなくなる タイやパキスタンのおかげで何とかなりそうなミゼットも興味深いお話だが
13 23/12/17(日)07:36:16 No.1135734186
>今はビートルも状態いいのは凄く値段上がってる ミニも値段めっちゃ上がってるけど部品は困らんな… 新品のボディも売ってるしほとんどの補修部品が日本で生産されてるから3日くらいで部品が届く
14 23/12/17(日)07:42:30 No.1135734789
昔近所の公園がミニクーパーの廃車ばかり捨てられてたな
15 23/12/17(日)07:50:25 No.1135735545
半年ぐらい前から240Zをレストアしてるスイスじんの動画見てるけどほとんどのパーツ自作することになってる…
16 23/12/17(日)07:55:12 No.1135736042
>古い情報だそれは >少なくともビートルはもうまともなパーツは取り合いになってて高値高騰してる >中華製のパーツは安いけど精度も寿命も酷くて高くても質のいいの買ったほうが結局安くつく >今はビートルも状態いいのは凄く値段上がってる ディーラーで部品気軽に注文できなくなったのか…
17 23/12/17(日)07:58:15 No.1135736340
海外の車関連の動画見てると ドラシャ折れたわ!でお店持ってくとシャフト径はこれと一緒で接続部はこれと一緒だから溶接して作ってやんよ! で気軽に修理できるのいいなって
18 23/12/17(日)08:01:14 No.1135736690
アップライトとか足回りはもう作っちまったほうが良いような気がしてるよ… オリジナル部品にこだわりは無いので寸法取って溶接と流用 ハブベアリングなんかは最近はハブ自体と一体だから変な足回りじゃなければ流用しちまえば今どきのホイールも履ける 一番のネックはドラシャなんだよなあ…ハブ周りを今どき化するとスプラインがあわないからニコイチにしたいけどパワー次第では折れたりする…
19 23/12/17(日)08:02:54 No.1135736864
>昔近所の公園がミニクーパーの廃車ばかり捨てられてたな ミニとミニクーパーを混同してる「」はまだまだ居るんだな…
20 23/12/17(日)08:07:48 No.1135737429
鉄ビートルよりそれ以降の方が先に消え去りそう
21 23/12/17(日)08:13:36 No.1135738099
パーツに関してはミニとロードスターは何でもある印象 いじる人が多い上に生産されてた期間がバカ長い
22 23/12/17(日)08:14:09 No.1135738160
ビートルは電気自動車とかにしても違和感ないデザインだろうし蘇ればいいのにな…