23/12/17(日)02:24:23 ギニュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)02:24:23 No.1135708989
ギニューみたいな性格ってあんまりいない気がする
1 23/12/17(日)02:24:58 No.1135709114
武人気取ってるけどいざ追い込まれるとなりふり構わなくなる
2 23/12/17(日)02:26:41 No.1135709445
そもそもあんまり覚えてない
3 23/12/17(日)02:28:20 No.1135709774
雷十太の先輩
4 23/12/17(日)02:33:49 No.1135710849
ギニューってこれも奪った体だろうし特戦隊が出来るまでのスピンオフ作れそうだよね
5 23/12/17(日)02:34:14 No.1135710927
>武人気取ってるけどいざ追い込まれるとなりふり構わなくなる ベルセルクにもいたな
6 23/12/17(日)02:36:49 No.1135711349
これも武人の誇りとかじゃなく奪った体の強さ自慢みたいなもんだろうね だから心の不一致が起こるわけで
7 23/12/17(日)02:41:10 No.1135712197
トライガンにもいた
8 23/12/17(日)02:44:40 No.1135712772
>追い込まれるとなりふり構わなくなる ドラゴンボールの敵だいたいこれ標準装備な気がする
9 23/12/17(日)02:47:07 No.1135713097
自分よりちょっと弱いやつを気持ちよく倒したいタイプ
10 23/12/17(日)02:49:33 No.1135713441
>>追い込まれるとなりふり構わなくなる >ドラゴンボールの敵だいたいこれ標準装備な気がする 舐めてかかってた敵に負けるのは嫌だからな…
11 23/12/17(日)02:51:55 No.1135713740
ボディーチェンジってフリーザ様には効かなかったのかな
12 23/12/17(日)02:53:00 No.1135713876
>ギニューってこれも奪った体だろうし特戦隊が出来るまでのスピンオフ作れそうだよね 激神フリーザの攻略本だかにイケメンの身体奪ってモテモテライフ満喫したけどつまんねえ!と身体戻したらしいのでこれが本体かもしれん
13 23/12/17(日)02:55:33 No.1135714219
フリーザは割と人徳はあるからな…
14 23/12/17(日)02:59:37 No.1135714710
>ボディーチェンジってフリーザ様には効かなかったのかな 特殊能力系は戦闘力に差がありすぎると効かないっぽいから無理なんじゃね
15 23/12/17(日)03:07:24 No.1135715729
でも悟空の身体奪ってもクリリンにボコられるほど真価発揮できなかったのは(当時)界王拳メインの悟空の戦闘技術が特殊だったからなのかな
16 23/12/17(日)03:10:53 No.1135716168
>>追い込まれるとなりふり構わなくなる >ドラゴンボールの敵だいたいこれ標準装備な気がする 何なら主役サイドも大概これ 割り切りが上手いと言えばそれまでだけど
17 23/12/17(日)03:12:20 No.1135716333
悟空さもフェアプレー好むけど追い詰められると手段選ばなくなるな
18 23/12/17(日)03:13:33 No.1135716484
>でも悟空の身体奪ってもクリリンにボコられるほど真価発揮できなかったのは(当時)界王拳メインの悟空の戦闘技術が特殊だったからなのかな 界王拳無ければ6万から9万って考察されてるし 18万のつもりで動かしたら全然出力出ないのはそりゃ動き辛いだろうな
19 23/12/17(日)03:15:22 No.1135716699
変身能力使えなかったらフリーザのボディも意味ない気がする
20 23/12/17(日)03:17:17 No.1135716924
尊も最初は使いこなせてなかったけど慣れたらピンクになったしギニューも時間があったら使いこなせてたかな それとも神にとっては使いやすい身体なのか
21 23/12/17(日)03:20:46 No.1135717326
ジ────────────ス!!
22 23/12/17(日)03:24:02 No.1135717688
超で出番貰ったのはいいんだけどあのまま死なすの勿体ないなあって思った
23 23/12/17(日)03:26:11 No.1135717900
>ボディーチェンジってフリーザ様には効かなかったのかな フリーザが知ってる場合には普通に避けられかチェぐらいの段階で殺されると思う
24 23/12/17(日)03:27:27 No.1135718044
武人を気取ってるわけじゃなくてこの時は自分より万単位で弱いと思ってるから気持ちよく正面からいたぶりたいだけだろう
25 23/12/17(日)03:29:21 No.1135718239
多勢で袋叩きする構図はあんまりない
26 23/12/17(日)03:30:46 No.1135718408
なんかすごい忠臣だからフリーザとチェンジしようなんて微塵も考えてなさそう
27 23/12/17(日)03:33:52 No.1135718743
>でも悟空の身体奪ってもクリリンにボコられるほど真価発揮できなかったのは(当時)界王拳メインの悟空の戦闘技術が特殊だったからなのかな 界王拳抜きの戦闘力も出せてないからそれ以前の問題だね 他の宇宙人達の話から戦闘力の上下はそれぞれの種族特性ぽいからそれを戦闘技術として確立してる亀仙流が宇宙でも特殊 とはいえベジータが速攻で習得できる程度の難易度なんでギニューも時間さえあれば使えただろうけど
28 23/12/17(日)03:34:42 No.1135718842
余裕あるのに手助けされるのはちょっと嫌ってのはわかる
29 23/12/17(日)03:36:35 No.1135719037
特選隊はゲームの数合わせにちょうどいいよね
30 23/12/17(日)03:37:06 No.1135719092
23000ボディでさえ「前の体よりずっと速い」だから 元のギニューめっちゃ遅い
31 23/12/17(日)03:41:33 No.1135719536
>雷十太の先輩 でも拙者は 雷十太殿の甘っちょろい考えが好きでござるよ
32 23/12/17(日)03:43:57 No.1135719767
一般的である変動しない戦闘力のスタイルだと悟空も23000程度なんじゃね
33 23/12/17(日)03:55:10 No.1135720741
超サイヤ人のオンオフとかも体奪いたてじゃできなさそうだよね
34 23/12/17(日)03:56:37 No.1135720852
たぶんフリーザクラスの強さだとうまく動かせなくとかありそうではある
35 23/12/17(日)04:00:19 No.1135721164
フリーザぐらいかけ離れると格下の能力ぐらいじゃ剥がれない
36 23/12/17(日)04:01:15 No.1135721237
気の操作は珍しいみたいに言うけどナッパもベジータも結局フリーザも 普段と本気の戦闘力変化使ってるよな
37 23/12/17(日)04:03:16 No.1135721419
>気の操作は珍しいみたいに言うけどナッパもベジータも結局フリーザも >普段と本気の戦闘力変化使ってるよな それは普通の人間で言う所のただ力を込めてるだけ 悟空達はもう身体能力レベルで変わってるから
38 23/12/17(日)04:04:13 No.1135721498
ジ ⌇ ⌇ ⌇ ス
39 23/12/17(日)04:05:00 No.1135721554
>>追い込まれるとなりふり構わなくなる >ドラゴンボールの敵だいたいこれ標準装備な気がする 敵どころか悟空でもこうなる
40 23/12/17(日)04:05:37 No.1135721610
ここら辺悟飯ちゃんの性癖がねじ曲げる起点すぎてて笑う 徹底的に痛めつけたい悪癖とサイヤマンも特戦隊どもが原点だ
41 23/12/17(日)04:06:47 No.1135721718
なんであそこまでフリーザに忠誠誓ってるんだろ
42 23/12/17(日)04:07:55 No.1135721800
ゲームだとやたら仲間思いにされるけど別にそうでもない
43 23/12/17(日)04:08:17 No.1135721834
チェンジで悟空さがまったく本領発揮できずにチェンジしたギニューも弱いままやられて一次離脱することになったのすごい肩透かし感あった
44 23/12/17(日)04:13:19 No.1135722270
ドラゴンボールの敵は余裕な時は紳士ぶってるけど 追い詰められるとすぐにちくしょおおおおおおおおってなるから
45 23/12/17(日)04:21:24 No.1135723000
>なんであそこまでフリーザに忠誠誓ってるんだろ 自分自身本気で敵無しな強さにあって 神様としか言いようがない次元の違う同ジャンルの人がいたら心酔の理由にはなるかもしれないけど先生考えてるかな…
46 23/12/17(日)04:21:55 No.1135723042
>なんであそこまでフリーザに忠誠誓ってるんだろ ギニュー程強いなら特権階級だし 従った方が得じゃん
47 23/12/17(日)04:24:30 No.1135723236
>ドラゴンボールの敵は余裕な時は紳士ぶってるけど >追い詰められるとすぐにちくしょおおおおおおおおってなるから 圧倒的に強いっていう位置にいる敵が多いから余裕からの無様も多いよね
48 23/12/17(日)04:24:47 No.1135723261
自分が支配したいタイプには見えないしな… フリーザの下で楽しく戦えるならその方がいいとか考えそう
49 23/12/17(日)04:41:55 No.1135724481
フリーザ様ちゃんと仕事してれば特になんの問題もないからな イライラして部下殺すタイプではないし
50 23/12/17(日)04:51:02 No.1135725095
>でも悟空の身体奪ってもクリリンにボコられるほど真価発揮できなかったのは 気をコントロールして戦闘力を上昇させるってフリーザ側からすれば超特殊な戦闘方法のせいじゃね
51 23/12/17(日)04:51:46 No.1135725136
>>追い込まれるとなりふり構わなくなる >ドラゴンボールの敵だいたいこれ標準装備な気がする お遊びが好きだなとか言われたベジータが栽培マンゲームから特戦隊ゲームになっただけでイラついてたの今でも理不尽だったなと思う
52 23/12/17(日)04:51:55 No.1135725146
戦闘スタイルや会話見る感じ宇宙征服や世界一になるとかより 楽しく暮らしたいって方が強いのかも
53 23/12/17(日)04:55:27 No.1135725367
コルド大王時代からやってるんだよね
54 23/12/17(日)04:55:49 No.1135725391
タゴマは考慮対象?
55 23/12/17(日)04:56:46 No.1135725448
>フリーザ様ちゃんと仕事してれば特になんの問題もないからな >イライラして部下殺すタイプではないし サイヤ人… は反骨精神強いからか…ベジータ王アレだし…
56 23/12/17(日)04:56:51 No.1135725454
まあ強い体にタダ乗りして好き放題やって もっと強いやつが出たらそいつに乗り換えて…でやって来たんならフリーザはワンチャン狙う価値あると思うけどなぁ チェンジ挑戦したけど通じなかったとかじゃないだろうか…なんかフリーザ超能力とかも使えるし
57 23/12/17(日)04:57:50 No.1135725515
仲間の死を惜しむタイプはいないよねフリーザ軍 というかドラゴンボールの敵にそういうのいなかったが カラッとしてる
58 23/12/17(日)05:04:14 No.1135725871
サイヤ人は超サイヤ人抜いても大猿で反乱起こされたら面倒臭いからな…
59 23/12/17(日)05:04:21 No.1135725880
ゲームだったかでフリーザに忠誠誓ってるのは待遇いいからって言ってなかった?
60 23/12/17(日)05:09:18 No.1135726135
組織のNo2でありながら結構融通利く独立部署ならそのまま働いててもいいかもしれない フリーザも結構働いてるからただ楽なわけじゃなさそうだし
61 23/12/17(日)05:52:09 No.1135728457
>武人気取ってるけどいざ追い込まれるとなりふり構わなくなる この発言もボディチェンジするから不必要に傷つけたくない故とも考えられる
62 23/12/17(日)05:52:31 No.1135728473
切り札とかその前の手法を考えると正々堂々というか仮に本気出されたら自分より強い奴だった場合痛めつけちゃうと後々面倒というのもある気がする
63 23/12/17(日)05:52:56 No.1135728496
サイヤ人は後から生態出てくるたびに 滅ぼして正解だったとしか言えねぇわ
64 23/12/17(日)05:59:44 No.1135728850
戦隊ものには上司が欲しいだろ
65 23/12/17(日)06:06:58 No.1135729243
まぁサイヤ人滅ぼしたのだってビルスの指示だしな…
66 23/12/17(日)06:18:04 No.1135729823
まあ悟空だって基本はタイマンしたがるけどマジでどうしようもなくなると割と手段選ばないからな
67 23/12/17(日)06:18:38 No.1135729855
DBってカリスマ性のあるボスってフリーザぐらいしかいない気がする
68 23/12/17(日)06:24:06 No.1135730117
特戦隊の本質は遊び感覚よね ピンチになると逃げたりキレたり
69 23/12/17(日)06:25:54 No.1135730205
サウザーとクウラ機甲戦隊の隊長の座を争ったとかいう裏設定があったな
70 23/12/17(日)06:27:33 No.1135730276
>まあ強い体にタダ乗りして好き放題やって >もっと強いやつが出たらそいつに乗り換えて…でやって来たんならフリーザはワンチャン狙う価値あると思うけどなぁ >チェンジ挑戦したけど通じなかったとかじゃないだろうか…なんかフリーザ超能力とかも使えるし そもそも好き勝手暴れてるだけじゃ贅沢もできないし暴力を金に変えてくれるフリーザ様をわざわざ排除しようなんて思わないでしょ自分で社長業やれない程度には頭悪そうだし
71 23/12/17(日)06:29:14 No.1135730363
この時任務中だし負けるわけにはいかないからプライドにこだわる訳にはいかなかったせいってのはある 悟空の体うまく扱えてなかったのは気のコントロール技術自体が割と珍しい上界王拳というバフ込みってのを知らなかったせい それも時間経過で徐々に慣れていってたけど
72 23/12/17(日)06:30:50 No.1135730423
>ゲームだったかでフリーザに忠誠誓ってるのは待遇いいからって言ってなかった? 待遇と尊敬の両方からくる忠誠心なんでゲームとかだとボディチェンジしてもすぐ体返してたりする
73 23/12/17(日)06:33:20 No.1135730537
フリーザ軍でフリーザに次いでぶっちぎりでナンバー2だから安泰だし…
74 23/12/17(日)06:34:26 No.1135730587
敵のほうが強い時は敵が正々堂々舐めプしてくれるからギリギリ互角に戦える こっちのほうが強い時はこっちが正々堂々舐めプして敵が卑怯なことしてきて追い込まれる
75 23/12/17(日)06:38:06 No.1135730743
あいつ殺したらパフェ奢れよ!とかあーあグルド死んだからファイティングポーズ完成しないじゃーんはすげー違う生命体って感じがする
76 23/12/17(日)06:42:14 No.1135730941
FPSキッズみたいな民度低い感じ
77 23/12/17(日)06:44:09 No.1135731027
ここはボディチェンジするから余計なことするなってとこじゃないの
78 23/12/17(日)06:48:58 No.1135731255
>ここはボディチェンジするから余計なことするなってとこじゃないの この時は今の自分のボティの方が強いと思ってる
79 23/12/17(日)06:49:19 No.1135731276
>ここはボディチェンジするから余計なことするなってとこじゃないの 自分より一回り弱い程度にしか見てないから この後界王拳見せられてビビッてチェンジする
80 23/12/17(日)06:49:45 No.1135731292
あまり良いキャラとは言えんな…
81 23/12/17(日)06:50:31 No.1135731327
よく考えるとこの能力って疑似的に不老不死ではあるんだよな
82 23/12/17(日)06:52:12 No.1135731412
フリーザ軍って惑星規模の地上げ屋みたいなものらしいけど取引相手はいったいどんなやつなんだ… 欲しい物なんて取引しなくても力づくで全部手に入りそうだし
83 23/12/17(日)06:53:12 No.1135731461
>よく考えるとこの能力って疑似的に不老不死ではあるんだよな 寿命で思い出したけどアニメ時空だとあのカエル結構長生きだな…
84 23/12/17(日)06:57:14 No.1135731676
>フリーザ軍って惑星規模の地上げ屋みたいなものらしいけど取引相手はいったいどんなやつなんだ… >欲しい物なんて取引しなくても力づくで全部手に入りそうだし 地上げのやり方が先住民虐殺して資産総取りだからな
85 23/12/17(日)06:57:32 No.1135731701
>フリーザ軍って惑星規模の地上げ屋みたいなものらしいけど取引相手はいったいどんなやつなんだ… >欲しい物なんて取引しなくても力づくで全部手に入りそうだし 破壊して奪ったらそれっきりだし 良いものを生み出せる星とは継続的な取引した方が美味しいんだろう
86 23/12/17(日)06:58:09 No.1135731729
>フリーザ軍って惑星規模の地上げ屋みたいなものらしいけど取引相手はいったいどんなやつなんだ… 漫画の超での相手は戦いとは無縁の宇宙人だったよ DBZアニオリの回想では悪そうなのと交渉してたけど
87 23/12/17(日)07:05:28 No.1135732125
カエルになったから長生きだった カエルやめたら死んだ
88 23/12/17(日)07:23:32 No.1135733182
身体取り替える事に抵抗ないあたりかなり長生きなのか元々寄生型の生き物だったらするのか
89 23/12/17(日)07:37:54 No.1135734342
>DBってカリスマ性のあるボスってフリーザぐらいしかいない気がする そもそも組織らしい組織がフリーザ軍で打ち止めだからな セル編のRRは残党だし
90 23/12/17(日)07:51:55 No.1135735704
>身体取り替える事に抵抗ないあたりかなり長生きなのか元々寄生型の生き物だったらするのか 元々そうだったんだと思う あれ技じゃなくて魂にくっついてる能力みたいなもんだろうし
91 23/12/17(日)07:54:01 No.1135735920
勘違いされるけどここは武人気取ってるわけじゃなくて久々に楽しめそうなのに邪魔すんなってだけだ
92 23/12/17(日)08:13:05 No.1135738051
チェンジ直前に瀕死になるくらいの自傷行為するのはちょっとカッコいいと思った