23/12/17(日)01:13:15 近所の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/17(日)01:13:15 No.1135691351
近所の人とあまり会話したことないけど仲良くしたほうが良いのかな
1 23/12/17(日)01:14:31 No.1135691737
顔合わせたら挨拶するくらいでいい
2 23/12/17(日)01:16:21 No.1135692238
今の時代無理して付き合うものでもないよね…
3 23/12/17(日)01:17:48 No.1135692655
>今の時代無理して付き合うものでもないよね… でも田舎なら?
4 23/12/17(日)01:18:55 No.1135693017
どういう所に住んでるかによるよな
5 23/12/17(日)01:20:06 No.1135693435
普通のアパートだよ 部屋は10くらい?
6 23/12/17(日)01:20:38 No.1135693592
>でも田舎なら? 歩いて行ける距離に人なんか住んでないよ
7 23/12/17(日)01:23:01 No.1135694370
今の時代近所付き合い必須な地域なんてほとんど無いだろうけどやっぱなんだかんだご近所さんと付き合いあるとお得 この前日曜に突然車のバッテリー切れて車屋に務めてたご近所さんに助けてもらった時にめちゃくちゃそう思った
8 23/12/17(日)01:25:06 No.1135695020
積極的に仲良くする必要はないけど近所の人に不快に思われないようにすることは大事
9 23/12/17(日)01:25:32 No.1135695136
このデカパイでパイスラとか誘ってるでしょ
10 23/12/17(日)01:26:23 No.1135695403
隣に誰が住んでるか知らない
11 23/12/17(日)01:29:50 No.1135696224
>隣に誰が住んでるか知らない 俺も知らない… 生活時間が合わないのか朝夜もすれ違ったことない
12 23/12/17(日)01:30:50 No.1135696473
マンションに住んでるけどたまに挨拶するくらいで全然関わらないからすげえ楽
13 23/12/17(日)01:32:43 No.1135696930
…ッス アッス… みたいな感じだわうち
14 23/12/17(日)01:35:28 No.1135697650
いやあ‥時代とか関係なくツラ知ってて挨拶できるくらいの付き合いはしたほうがいいよ… 災害あったらすんげえ困るから
15 23/12/17(日)01:37:31 No.1135698144
具体的には?
16 23/12/17(日)01:38:24 No.1135698349
>災害あったらすんげえ困るから どう困る?
17 23/12/17(日)01:38:29 No.1135698372
隣の若いおとうさんは何故かおれの職場に買い物に来てくれたりする…
18 23/12/17(日)01:38:55 No.1135698505
>いやあ‥時代とか関係なくツラ知ってて挨拶できるくらいの付き合いはしたほうがいいよ… 時代の問題でしょ 下手に付き合ってもいいことないよ 防犯的にもよくない
19 23/12/17(日)01:39:10 No.1135698570
>災害あったらすんげえ困るから 何が困るの?
20 23/12/17(日)01:39:20 No.1135698606
でも殆ど知らないのにいきなり挨拶に行ったらなんか警戒されそうだよな
21 23/12/17(日)01:39:46 No.1135698713
目線が合ったら挨拶するくらいのことはしてる それ以上は別にいいよなって…
22 23/12/17(日)01:39:47 No.1135698716
>いやあ‥時代とか関係なくツラ知ってて挨拶できるくらいの付き合いはしたほうがいいよ… >災害あったらすんげえ困るから 近所付き合いと災害がなんか関係あんの?
23 23/12/17(日)01:40:33 No.1135698884
>いやあ‥時代とか関係なくツラ知ってて挨拶できるくらいの付き合いはしたほうがいいよ… >災害あったらすんげえ困るから いや挨拶くらいの関係なら付き合わなくていいよ…
24 23/12/17(日)01:41:10 No.1135699026
災害あったらお隣さんも被災者だろうし お互い大変っすねくらいにしかならなくね?
25 23/12/17(日)01:42:42 No.1135699349
>災害あったらすんげえ困るから 早く教えてくれよ どう困んだよ
26 23/12/17(日)01:43:50 No.1135699606
>でも殆ど知らないのにいきなり挨拶に行ったらなんか警戒されそうだよな 引っ越しした時に挨拶回りしてほとんど対応されなかったけど 今にして思うとちゃんとインターホン越しに用件言わなきゃ駄目だったな… そりゃ無言で立ってる相手なんて警戒して無視するわな
27 23/12/17(日)01:43:58 No.1135699630
エア被災者様か
28 23/12/17(日)01:44:57 No.1135699842
はだしのゲンでは父ちゃんと弟妹が家に挟まって母ちゃんが助けを求めてたが近所の人は自分のことでいっぱいいっぱいなのかみんなスルーしてた つまり災害では近所の人に頼るだけ無駄
29 23/12/17(日)01:45:40 No.1135700007
今日び近所に挨拶どころか引っ越してきたからって挨拶なんかしないっすよ…
30 23/12/17(日)01:47:33 No.1135700484
両隣に引っ越し蕎麦持って行くんだっけ?
31 23/12/17(日)01:48:49 No.1135700777
>今日び近所に挨拶どころか引っ越してきたからって挨拶なんかしないっすよ… 今日日どころか10年近く前には管理会社の人にそんな感じで答えられたな… まあ戸建てとかだとまた事情は変わりそうだけど
32 23/12/17(日)01:48:51 No.1135700780
>両隣に引っ越し蕎麦持って行くんだっけ? 正直蕎麦持ってこられても困るよな
33 23/12/17(日)01:49:14 No.1135700892
ここまで詳細なし
34 23/12/17(日)01:49:49 No.1135701023
今度都内の一戸建てに移るから挨拶回りするかと思ってたけど 朝とかすれ違った時の挨拶レベルでいいのかな…
35 23/12/17(日)01:50:47 No.1135701239
優しくしてくれたお隣のおじさんとかおばさん亡くなってるのにそのご家族が全然教えてくれなかったときはちょっと悲しかった
36 23/12/17(日)01:51:04 No.1135701310
最近引っ越してきたお隣のご家族は挨拶に来てたけどたまたま寝てたところだったからパンツのまま出てしまってちょっと気まずい あっちはすれ違うと普通に挨拶してくれるけど
37 23/12/17(日)01:52:14 No.1135701587
挨拶?しないしない 普通はしないよ
38 23/12/17(日)01:52:24 No.1135701640
凄えスリムなイケオジが住んでるけど あんなモテそうな人まで独身賃貸暮らしなんだ…ってなった
39 23/12/17(日)01:52:50 No.1135701779
>今度都内の一戸建てに移るから挨拶回りするかと思ってたけど >朝とかすれ違った時の挨拶レベルでいいのかな… 「挨拶に来なかった」って印象引きずられる可能性もあるから最初は行っといた方がいいんじゃないかな その後はまあ様子見で
40 23/12/17(日)01:53:29 No.1135701942
>今度都内の一戸建てに移るから挨拶回りするかと思ってたけど 戸建てなら周りも戸建てだろうし挨拶した方が良いんじゃないの?
41 23/12/17(日)01:54:40 No.1135702258
挨拶だけは快活にしとくといいよ それだけで向こうからの印象がだいぶ上がる
42 23/12/17(日)01:55:47 No.1135702561
>「挨拶に来なかった」って印象引きずられる可能性もあるから最初は行っといた方がいいんじゃないかな 挨拶行ってみるね
43 23/12/17(日)02:01:17 No.1135703952
隣の人と挨拶とかしなかった弟は酒飲んで忍び込んで懲役2年半執行猶予3年だったけど
44 23/12/17(日)02:01:22 No.1135703971
挨拶してマイナスイメージ持たれることそうそう無いからな 持たれたらやべーやつって判るしやり得
45 23/12/17(日)02:01:32 No.1135704012
コワ…
46 23/12/17(日)02:03:03 No.1135704323
>隣の人と挨拶とかしなかった弟は酒飲んで忍び込んで懲役2年半執行猶予3年だったけど それ挨拶関係ある?
47 23/12/17(日)02:09:47 No.1135706047
アイサツは大事
48 23/12/17(日)02:10:25 No.1135706198
>引っ越しした時に挨拶回りしてほとんど対応されなかったけど >今にして思うとちゃんとインターホン越しに用件言わなきゃ駄目だったな… >そりゃ無言で立ってる相手なんて警戒して無視するわな 都会の冷たさ的な話かと思ったらただの不審者だったか…
49 23/12/17(日)02:14:24 No.1135706997
祖父が巨人の試合や国会中継で奇声あげるおかげで近所付き合いはあまりよくない
50 23/12/17(日)02:22:00 No.1135708521
田舎だからかマンションの隣室と地域組合の人に挨拶いってねって仲介から言われて驚いた
51 23/12/17(日)02:22:16 No.1135708566
>アイサツは大事 乞食にもそう書いてある
52 23/12/17(日)02:22:37 No.1135708648
むほほええケツしとるねえ
53 23/12/17(日)02:23:28 No.1135708808
挨拶返してくれなかったって理由で殺人した異常者いたよな
54 23/12/17(日)02:27:06 No.1135709541
俺はニンジャあいつもニンジャって思うようにして最近は挨拶に励んでる
55 23/12/17(日)02:32:24 No.1135710556
隣の奥さんは普通に挨拶してくれるけど旦那さんは声かけてもスルーで正直怖い
56 23/12/17(日)02:33:59 No.1135710880
それ奥さんが霊感持ちなだけだよ
57 23/12/17(日)02:43:09 No.1135712532
ググったらお隣さんはビッチというタイトルだったからNTRかよ…… と思ったらあらすじ読んだらただのオナニー大好きなだけで主人公といちゃいちゃになりました! いかがでたし!
58 23/12/17(日)02:44:51 No.1135712792
田舎で近所付き合いちゃんとするって言うなら自治会青年会の活動参加しないと…
59 23/12/17(日)02:46:44 No.1135713050
一人暮らし始めた時のアパートで挨拶with粗品しようとしたらおとなり全部空振りしたなあ クッキーおいしい
60 23/12/17(日)02:46:57 No.1135713076
そもそも生活時間が合わないのか隣の人に遭遇した事がないな
61 23/12/17(日)02:47:21 No.1135713124
コミックシーモアに登録して続きを読む押したらトップページに飛ばされて行方不明になるのひどくない!?
62 23/12/17(日)02:47:26 No.1135713137
>田舎で近所付き合いちゃんとするって言うなら自治会青年会の活動参加しないと… 青年はどこに?!自分の上の60代が若手扱いなんですけど
63 23/12/17(日)02:47:44 No.1135713179
実際よくわからんやつが急に来て食べ物渡してくるとか恐怖以外の何物でもない 石鹸とかにしとけ絶対腐らないぞ
64 23/12/17(日)02:47:52 No.1135713200
隣人と騒音バトルしてるから関わりたくないな…
65 23/12/17(日)02:52:17 No.1135713791
>実際よくわからんやつが急に来て食べ物渡してくるとか恐怖以外の何物でもない >石鹸とかにしとけ絶対腐らないぞ ここら辺常識の移り変わりを感じるよね
66 23/12/17(日)02:57:40 No.1135714476
>実際よくわからんやつが急に来て食べ物渡してくるとか恐怖以外の何物でもない >石鹸とかにしとけ絶対腐らないぞ タオルだ 贈り物に困ったらタオルを贈りなさい 石鹸も合わなかったりすると処理に割と困る
67 23/12/17(日)02:58:30 No.1135714588
新築の賃貸マンションで住人は比較的若い人が多いけどみんな挨拶ほとんどしないな…
68 23/12/17(日)03:03:20 No.1135715180
>隣人と騒音バトルしてるから関わりたくないな… 勝利者などいない…
69 23/12/17(日)03:04:22 No.1135715313
うちの隣の部屋に人が住んでるって気づいたのが住んで5年経った後で それが偶然にも会社の同僚だったって解るのがそこから3年後 防音の建物って凄いね…
70 23/12/17(日)03:19:33 No.1135717202
今は一人暮らしメインのマンションだから全く関わり持ってないが これから結婚で引っ越す先はご近所付き合い必要かも知れん
71 23/12/17(日)03:23:31 No.1135717636
知り合いも近くに新築建つけど挨拶来ないって言ってたな
72 23/12/17(日)03:25:16 No.1135717806
>知り合いも近くに新築建つけど挨拶来ないって言ってたな 同じ建物内ですら挨拶しないのに近所なんて来るわけないね
73 23/12/17(日)03:34:57 No.1135718865
挨拶に来られたからとりあえず買い置きのティッシュペーパーとカップうどん詰め合わせてさっさとお返しした 自分から挨拶することはない
74 23/12/17(日)03:43:41 No.1135719741
賃貸とかならまだしも持ち家とかなら挨拶しておいた方がいいんじゃないと思ったり
75 23/12/17(日)03:48:02 No.1135720110
たまに隣の部屋の人と同じタイミングで出ちゃった時とかは挨拶するけどちゃんと挨拶返してくれる人でよかった