ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/17(日)01:10:43 No.1135690655
セールから始めてスコア2位でゲーム終了できるまではやったんだけど 制圧した異星人活かすと内政面倒くさいし浄化していくのが最適解なのでは…?
1 23/12/17(日)01:12:17 No.1135691079
浄化すると世界の…銀河の敵認定されるから程々にね
2 23/12/17(日)01:14:54 No.1135691833
植民地って増やせるだけ増やしても良いのかな
3 23/12/17(日)01:16:02 No.1135692153
なのでこうして人工生命体になって片っ端から同化する
4 23/12/17(日)01:16:51 No.1135692397
制圧した敵性国家は属国化して税を踏んだくりゃいいのさ イザというときは肉壁にもなる
5 23/12/17(日)01:21:06 No.1135693779
戦力で勝ってるなら属国にして影響力で全部絞り上げようぜ 統治しなくていいし楽
6 23/12/17(日)01:24:25 No.1135694832
>戦力で勝ってるなら属国にして影響力で全部絞り上げようぜ >統治しなくていいし楽 忠誠心ってどれくらい気にした方がいいの? ちょっと税率上げただけで反抗心持ってくる
7 23/12/17(日)01:26:09 No.1135695328
浄化しておくと後半のパフォーマンスにも優しいのいいよね
8 23/12/17(日)01:27:54 No.1135695759
触媒とりつつ異星人の皆さんには家畜として活躍していただく
9 23/12/17(日)01:29:11 No.1135696070
さあ没落帝国の子には神経ステープラーをどんどん埋め込んじゃおうねえ
10 23/12/17(日)01:30:12 No.1135696313
みんなで俺を虐めてくる!ってなる銀河
11 23/12/17(日)01:32:03 No.1135696780
絞れるだけ絞っちゃってもいいんじゃねぇかな…仲良くやりたいなら 15%辺りで様子見でもいい どうせ反抗されても大した戦力じゃないし
12 23/12/17(日)01:33:43 No.1135697191
終盤に覚醒帝国が敵対したときはひどかった 戦力500k超艦隊が領土内を練り歩いているっ
13 23/12/17(日)01:35:10 No.1135697570
>終盤に覚醒帝国が敵対したときはひどかった >戦力500k超艦隊が領土内を練り歩いているっ 天上戦争となると第三勢力も含めて更なるカオスが巻き起こる
14 23/12/17(日)01:36:12 No.1135697801
うちは平和的な多民族共生国家だから… オラッ!平和主義と民主主義を受け入れろ!
15 23/12/17(日)01:36:14 No.1135697813
危機25倍最短出現チャレンジやってる人すごいよね…
16 23/12/17(日)01:36:29 No.1135697885
>忠誠心ってどれくらい気にした方がいいの? 何らかの特化帝国にするなら甘やかさないといけない 絞り上げるだけなら戦力で勝ってる場合反乱とか滅多に起こさないから絞れるだけ絞っても問題ない 反乱起こしても潰せば終わるし…
17 23/12/17(日)01:40:24 No.1135698844
>何らかの特化帝国にするなら甘やかさないといけない >絞り上げるだけなら戦力で勝ってる場合反乱とか滅多に起こさないから絞れるだけ絞っても問題ない >反乱起こしても潰せば終わるし… 特化させる気ないなら絞っても良いのか… 反抗されるの嫌だったけど弱いんだからすぐ叩きのめせばいいのは目から鱗だ
18 23/12/17(日)01:40:54 No.1135698970
>植民地って増やせるだけ増やしても良いのかな いっぱい増やせばPOPも増えるよ 管理がめんどくさい?そうだね…
19 23/12/17(日)01:43:05 No.1135699435
艦隊構成って今何が最適解なのかわからん…
20 23/12/17(日)01:44:09 No.1135699662
>艦隊構成って今何が最適解なのかわからん… バランス型にしても一方的にボコられるというのはなくなった…気がする
21 23/12/17(日)01:44:48 No.1135699813
>艦隊構成って今何が最適解なのかわからん… 参考にした解説動画だと駆逐はカスだったけど今のVerだとどうなんだろ フリーゲートもよくわかんね…
22 23/12/17(日)01:45:24 No.1135699935
ただ宗主国の敵国+反抗的な属国の戦力が宗主国を上回ってた場合は秘匿忠誠と独立保証からの独立戦争が起こるかもしれない 戦力だ戦力があれば何しても許される
23 23/12/17(日)01:47:43 No.1135700523
今強いのはディスラプコルベやアーク放射器や艦載機やミサイル中心のシールド貫通だとか フリゲートはリヴァイアサンとかの大物狩り用だけど数揃えて星系基地に魚雷をシュートしてもいい
24 23/12/17(日)01:48:54 No.1135700790
わしが若い頃は装甲魚雷コルベが最強でのう…
25 23/12/17(日)01:49:00 No.1135700821
膨張度と人口の多さのバランスというかどっちがいいのか未だに分かってない
26 23/12/17(日)01:51:18 No.1135701357
アークのが強いけどこのMODのアンドロメダにはタキオンランスが似合うからミッターマイヤー少将わたしはタキオンランスがいい!
27 23/12/17(日)01:52:49 No.1135701774
>今強いのはディスラプコルベやアーク放射器や艦載機やミサイル中心のシールド貫通だとか 防御無視系の兵装って常時つかっていける? 覚醒帝国みたいに極端に装甲シールド高い相手用だと思ってた
28 23/12/17(日)01:54:20 No.1135702162
何回やっても俺に最適な難易度と危機倍率とエンドゲーム到達年が決まらない みんなの設定聞いてみたい
29 23/12/17(日)01:57:32 No.1135703044
よくわからない…艦隊の強さとか全然わからん
30 23/12/17(日)01:57:32 No.1135703045
>防御無視系の兵装って常時つかっていける? 基本的にシールドある相手には使って問題ない プレスリンとかシールドないやつ相手にする時は改装しよう
31 23/12/17(日)02:01:50 No.1135704073
>何回やっても俺に最適な難易度と危機倍率とエンドゲーム到達年が決まらない 現環境だとハーンちゃんやぼっちゃんこと没落が相対的に弱くなってるからそいつらが暴れられるラインを基準にしてるかな 研究コストと危機倍率も弄ってるから時々大事故起こるけど
32 23/12/17(日)02:04:07 No.1135704591
もう研究コスト等倍には戻れない
33 23/12/17(日)02:06:43 No.1135705295
昔ウィークエンド無料で触ってみたけどちんぷんかんぷんでこれ人選ぶ奴だな?って
34 23/12/17(日)02:07:20 No.1135705447
>昔ウィークエンド無料で触ってみたけどちんぷんかんぷんでこれ人選ぶ奴だな?って わっかりにくいパラドゲーじゃすこぶり分かりやすい方だよ!
35 23/12/17(日)02:08:46 No.1135705804
>基本的にシールドある相手には使って問題ない >プレスリンとかシールドないやつ相手にする時は改装しよう そうなのか… ついでに聞きたいんだけどプラズマ系はどうなの? ツリーも伸びないしわざわざ使うほどじゃないって見たけど今は違ったりするのかな
36 23/12/17(日)02:08:54 No.1135705839
人を選ぶからWikiや解説動画や壺のスレ片手に見ながらやろうねぇ…
37 23/12/17(日)02:10:07 No.1135706119
発電所→鉱山→工場 食料不足したら農場 この順番で作っていけば大体どうにかなるよ
38 23/12/17(日)02:10:59 No.1135706328
>ついでに聞きたいんだけどプラズマ系はどうなの? 昔は強かったけど今はね… シールドない相手には使う価値あると思われる
39 23/12/17(日)02:11:32 No.1135706465
とりあえず探査船出しまくって領土拡大しながら資源集めまくる 惑星にコロニー派遣するのはエネルギーと鉱物に余裕が出来てから これだけ覚えてりゃなんとかなる 後は舐められないように駆逐艦が研究出来たらそれ量産しとくとか コルベットはあまり強くない
40 23/12/17(日)02:11:32 No.1135706467
>ダイソンスフィア→物質展開機→リングワールド
41 23/12/17(日)02:11:58 No.1135706560
>昔は強かったけど今はね… >シールドない相手には使う価値あると思われる 局所的な武器なのね…ありがとう
42 23/12/17(日)02:12:04 No.1135706580
政府への志向200%で精神志向に転向させれば楽勝
43 23/12/17(日)02:12:59 No.1135706752
>>ついでに聞きたいんだけどプラズマ系はどうなの? >昔は強かったけど今はね… >シールドない相手には使う価値あると思われる 敵の撤退の仕様のおかげでアルファダメージ高いプラズマは結構優遇されてると思うよ
44 23/12/17(日)02:14:25 No.1135707000
最適解選んでどうこうとかより偶然のドラマが生まれるのが楽しいから好き勝手にやってる 仕様よくわかってないころに適当に開けたワームホールがハーンの本星近くで慌てて建てた急拵えの要塞と国中からかき集めた艦隊でハーンとの決戦やった興奮がまだ忘れられない
45 23/12/17(日)02:15:20 No.1135707177
スタートを壊れたリングワールドで始めて壊れたブロックを修理できないんだけどどうやればいいのかな… リングワールド製造技術は入手してる
46 23/12/17(日)02:20:31 No.1135708247
惑星のディシジョンから修復できるんじゃなかったかな
47 23/12/17(日)02:22:23 No.1135708590
いつもやるのと違う国是の国家でやると全然違う方針求められたりする… 統合力不足で国家崩壊しかけるとか初めて経験した
48 23/12/17(日)02:23:23 No.1135708785
防衛ステーションを完全に機能させないと勝てないレベルの戦闘を制した時は脳汁出た
49 23/12/17(日)02:23:30 No.1135708818
>惑星のディシジョンから修復できるんじゃなかったかな やったんだけどブロック壊れたままだったんだよね なにか勘違いしてるのかMODが干渉とかしてるのかな…
50 23/12/17(日)02:23:57 No.1135708907
書き込みをした人によって削除されました
51 23/12/17(日)02:24:50 No.1135709093
>防衛ステーションを完全に機能させないと勝てないレベルの戦闘を制した時は脳汁出た 500k複数の覚醒帝国を追い払ったときは感動した そのレベルが尖兵に過ぎなかったので次の宇宙に行くことにした
52 23/12/17(日)02:26:08 No.1135709336
星系要塞は単体だとカスほど弱いけど艦隊戦に混ざると途端にクソウザ要塞になるからな…
53 23/12/17(日)02:27:32 No.1135709621
ズィロニのストームキャスターをターミナルエグレスに置くと宇宙だぞ
54 23/12/17(日)02:28:46 No.1135709856
[いいからナノマシンの秘密を教えろ!]
55 23/12/17(日)02:29:01 No.1135709910
>スタートを壊れたリングワールドで始めて壊れたブロックを修理できないんだけどどうやればいいのかな… >リングワールド製造技術は入手してる 修復できるの二つだけで一つは壊れたままだぞ
56 23/12/17(日)02:29:40 No.1135710044
最適解ばかりというのも味気ないしね 考古学技術者取って古代破滅砲で遊んでもいいんだ
57 23/12/17(日)02:32:09 No.1135710517
30級特異点がどうだのこうだの
58 23/12/17(日)02:32:18 No.1135710534
何度やっても精神主義にしてしまう ガチャ楽しいし危機に勝てなくてやばいって時に武器威力20%とか引くと熱い展開になる
59 23/12/17(日)02:32:46 No.1135710645
最近また新システムが追加されたと聞いた 評議会以降に
60 23/12/17(日)02:32:46 No.1135710646
>30級特異点がどうだのこうだの 喜べ、雑菌
61 23/12/17(日)02:33:32 No.1135710784
そろそろ久々にやろうかな FTLが3種類あった時代までしか知らんけど
62 23/12/17(日)02:33:47 No.1135710833
>最近また新システムが追加されたと聞いた >評議会以降に アストラルリフトの事ならちょっとだけ演出がリッチな発掘拠点だよ
63 23/12/17(日)02:34:00 No.1135710884
ダークマターにしちゃえばいいんだ…
64 23/12/17(日)02:34:07 No.1135710899
MODのせいだろうけど没落が月?を戦艦にしてて戦力数値がオーバーフローしてハテナマークついててどうしようもない いやまぁMOD外せばいいんだろうけど カッツェなんとかもウザいし
65 23/12/17(日)02:34:57 No.1135711031
危機とか自分で追加出来るようになったら良いのに 個人的には宇宙怪獣とか作りたいけどね システム上弄れないこともないのかな…いや無理だろうな…
66 23/12/17(日)02:35:03 No.1135711044
>FTLが3種類あった時代までしか知らんけど さすがにその頃に比べると何もかも別ゲーレベルで違うから新作遊ぶ気分でやれそう
67 23/12/17(日)02:35:52 No.1135711211
>個人的には宇宙怪獣とか作りたいけどね >システム上弄れないこともないのかな…いや無理だろうな… MODのいじり方を覚えればできるぜ! まあ宇宙怪獣ってほとんどプレスリンな気はするが
68 23/12/17(日)02:36:15 No.1135711268
弩級戦艦とか追加すると敵も味方もプレイヤーも大味になりすぎるから楽しいけど外そうかなってなる
69 23/12/17(日)02:36:17 No.1135711276
うまあじがすごいあるわけじゃないけど銀河皇帝になるの楽しくて毎回狙っちゃう ハーンの危機を乗り越える為の全権委任に貴国の一票を!
70 23/12/17(日)02:37:02 No.1135711398
MOD色々入れて平和狂物理でニコニコ外交しながら技術開発に精を出すプレイ 機動恒星要塞三隻作ってから突如平和主義を捨てて他国を蹂躙して星ごと砕いて回るの楽しいよね
71 23/12/17(日)02:37:30 No.1135711487
>うまあじがすごいあるわけじゃないけど銀河皇帝になるの楽しくて毎回狙っちゃう >ハーンの危機を乗り越える為の全権委任に貴国の一票を! 自由は万雷の拍手の中で死ぬのいいよね…
72 23/12/17(日)02:38:27 No.1135711691
毎回思うけどプレイヤー国家が属国化する際に資源吸い取られる契約交わすCPUはもう少し賢くすべきだと思う ちょっと進んだ帝国見つけたら色々吸い上げてオサラバするのが楽しいとはいえ
73 23/12/17(日)02:38:59 No.1135711813
銀河帝国はなろうと思えば簡単になれるけど政体変わるのがなあ…
74 23/12/17(日)02:39:35 No.1135711937
>MODのせいだろうけど没落が月?を戦艦にしてて戦力数値がオーバーフローしてハテナマークついててどうしようもない >いやまぁMOD外せばいいんだろうけど >カッツェなんとかもウザいし GEの攻撃衛星かベヒーモス惑星要塞かな? あれ作るの中々大変なんだよね…
75 23/12/17(日)02:40:03 No.1135712025
>毎回思うけどプレイヤー国家が属国化する際に資源吸い取られる契約交わすCPUはもう少し賢くすべきだと思う >ちょっと進んだ帝国見つけたら色々吸い上げてオサラバするのが楽しいとはいえ 属国化は今のバージョンだと以前よりかは厳しくなってないか
76 23/12/17(日)02:41:07 No.1135712189
アズールレーンMODでKAN-SENに支配される宇宙やってたら KAN-SENたちが量子サーバー作ってここに知的生命体の皆さんの意識をアップロードしましょうとかやり出して怖…ってなった
77 23/12/17(日)02:43:59 No.1135712665
独善的な奉仕機械のエロ適性は高いと思う
78 23/12/17(日)02:45:26 No.1135712875
>独善的な奉仕機械のエロ適性は高いと思う 通常機械でも自家発電させてくれるぞ
79 23/12/17(日)02:45:46 No.1135712919
>アズールレーンMODでKAN-SENに支配される宇宙やってたら >KAN-SENたちが量子サーバー作ってここに知的生命体の皆さんの意識をアップロードしましょうとかやり出して怖…ってなった あのMODが最高難度推奨なのってプレイヤーが強いから? なんかモリモリ資源増えていくんだけど
80 23/12/17(日)02:47:04 No.1135713086
>あのMODが最高難度推奨なのってプレイヤーが強いから? >なんかモリモリ資源増えていくんだけど まあアズールレーン勢力の独自技術が強いからだろうね
81 23/12/17(日)02:48:04 No.1135713226
>まあアズールレーン勢力の独自技術が強いからだろうね やっぱそうか…もうちょっと標準の遊び方理解してからやろう
82 23/12/17(日)02:49:23 No.1135713420
>KAN-SENたちが量子サーバー作ってここに知的生命体の皆さんの意識をアップロードしましょうとかやり出して怖…ってなった 生身の指揮官だけじゃ持続的接触が足りないからな…
83 23/12/17(日)02:50:23 No.1135713556
>今強いのはディスラプコルベやアーク放射器や艦載機やミサイル中心のシールド貫通だとか >フリゲートはリヴァイアサンとかの大物狩り用だけど数揃えて星系基地に魚雷をシュートしてもいい ディスラプ系は今回のパッチで敵もシールド貫通防御積むようになって万能ではなくなったよ 結局色々まんべんなく積むのが一番強い感じになってる
84 23/12/17(日)02:50:59 No.1135713621
>MOD色々入れて平和狂物理でニコニコ外交しながら技術開発に精を出すプレイ >機動恒星要塞三隻作ってから突如平和主義を捨てて他国を蹂躙して星ごと砕いて回るの楽しいよね 技術と平和主義を極めた末に平和とは!他すべてを滅ぼすことで成される!!ってなるのいいよね
85 23/12/17(日)02:52:50 No.1135713853
>ディスラプ系は今回のパッチで敵もシールド貫通防御積むようになって万能ではなくなったよ マジか遂に対策されたんだな…全帝国が満遍なく貫通防御積んでたらちょっと露骨過ぎる対策に見えるが
86 23/12/17(日)02:53:33 No.1135713942
昔は軍国主義一択だったけど今は軍国主義の他国からの嫌われ度が上がったような
87 23/12/17(日)02:53:39 No.1135713955
>通常機械でも自家発電させてくれるぞ 大丈夫?それ気持ちよくないやつじゃない?
88 23/12/17(日)02:55:34 No.1135714221
クリアしたのがすごい 毎回途中で飽きる
89 23/12/17(日)02:56:25 No.1135714337
>マジか遂に対策されたんだな…全帝国が満遍なく貫通防御積んでたらちょっと露骨過ぎる対策に見えるが 全部ではないかもだけどとりあえず異次元の侵略者は露骨に貫通防御2枚積んで貫通に対して対策取ってるね
90 23/12/17(日)02:57:40 No.1135714475
>クリアしたのがすごい >毎回途中で飽きる 途中で余裕すぎるなって飽きちゃうならおそらく難易度が足りてない あるいは上手すぎる スレ「」は今二位まで来れたって言ってるから多分楽しい時期だ
91 23/12/17(日)02:59:18 No.1135714676
なんだかんだMOD無し危機5倍出現すべてをエンドゲーム2350年ぐらいでやるのは結構難しい
92 23/12/17(日)03:00:35 No.1135714828
>全部ではないかもだけどとりあえず異次元の侵略者は露骨に貫通防御2枚積んで貫通に対して対策取ってるね コンティじゃなくて良かった…というか貫通防御は効果重複するんだな
93 23/12/17(日)03:07:11 No.1135715692
有機的害獣を検知 貴方がたがこれ以上imgを汚染することは許容出来ません
94 23/12/17(日)03:07:16 No.1135715708
乗算か加算かはわからんけど一応重複すると思う多分
95 23/12/17(日)03:08:12 No.1135715838
>有機的害獣を検知 >貴方がたがこれ以上imgを汚染することは許容出来ません このレベルの翻訳が有志でされてたのがすげーよこのゲーム
96 23/12/17(日)03:08:43 No.1135715887
海賊のヒャッハー!が好き
97 23/12/17(日)03:09:00 No.1135715924
ある程度慣れたらプレイヤーの効率化にNPCがついて来られなくなっちゃうからな 危機までワンパンで終わるから難易度とかmodでの調整は前提みたいなところがある
98 23/12/17(日)03:09:12 No.1135715958
DLC出て一週間もしないうちに翻訳完了してた
99 23/12/17(日)03:11:10 No.1135716201
リーダー育成が楽しい スキル付け自分でやりたいからどうしても時間かかっちゃう
100 23/12/17(日)03:13:22 No.1135716462
>危機までワンパンで終わるから難易度とかmodでの調整は前提みたいなところがある 危機はレベル上げれば死ぬほど強くなるから… 研究も早過ぎるって事で手が入るらしいし
101 23/12/17(日)03:15:16 No.1135716687
危機は倍率上げたら普通に強い 没落もまぁ昔よりはAIはだいぶマシになった 大ハーン?し…死んでる…
102 23/12/17(日)03:16:35 No.1135716847
大ハーンはまあ中ボスだから仕方ないけど大体NPC帝国に殴り負けて勝手に死ぬことのが多いのがな…
103 23/12/17(日)03:16:50 No.1135716879
>大ハーン?し…死んでる… ミッドゲーム早めたらハーン様のサトラップにしてください…せざるを得ないくらいには強いぞ!
104 23/12/17(日)03:20:12 No.1135717264
ハーン様がまた愛人に刺されて死んでおられる
105 23/12/17(日)03:23:22 No.1135717623
昔のバージョンだけどサトラップになった上で自艦隊を先駆けにしたらハーンの軍勢全部アヒルの子のように着いてきてくれる状態になって その状態でリヴァイアサン見学ツアーとか国境開放してるお友達の領地見学ツアーとかすると楽しかった
106 23/12/17(日)03:24:26 No.1135717717
>その状態でリヴァイアサン見学ツアーとか国境開放してるお友達の領地見学ツアーとかすると楽しかった 外道~~~~!
107 23/12/17(日)03:33:46 No.1135718732
>ミッドゲーム早めたらハーン様のサトラップにしてください…せざるを得ないくらいには強いぞ! 他のミッドゲーム要素とは別に早められたら良かったんだけどな
108 23/12/17(日)03:38:24 No.1135719229
ミッドゲームもエンドゲームも危機の種類はもっと増やしてほしいね