虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/12/17(日)00:08:11 インド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/17(日)00:08:11 No.1135670094

インド神話とかウパニシャッド哲学とかそっち系ベースにSFやってる世界観が中々他で摂取できなくて未だに心を囚われている

1 23/12/17(日)00:14:25 No.1135672315

ラスダンの太陽があらゆる情報の集積体って設定すごい好き シチュもいい

2 23/12/17(日)00:24:07 No.1135675779

なんか面白そうだな

3 23/12/17(日)00:24:37 No.1135675962

アグニ

4 23/12/17(日)00:25:44 No.1135676380

2の4天使の瀕死セリフが好きなんだ

5 23/12/17(日)00:30:08 No.1135677914

これに関しちゃ素直に主人公喋らせてよかったと思う 名シーンなんだけどゲイルが割り込んで無理やり代弁してくれるところがちょいちょいある

6 23/12/17(日)00:31:20 No.1135678366

てめぇはミートボールだ!

7 23/12/17(日)00:32:12 No.1135678646

P3の新作?リメイク?もいいけどこれもHDで出してよ あとライドウ

8 23/12/17(日)00:32:49 No.1135678867

そこら中に小野坂がいるせいで小野坂サーガと化してる

9 23/12/17(日)00:36:07 No.1135679951

プレスターンバトルのバランスはこれが一番気に入ってる

10 23/12/17(日)00:37:04 No.1135680255

ヒロインの魅力の無さが酷かったけどあれでこそという気もする

11 23/12/17(日)00:38:07 No.1135680598

アタッカー・サポーター・ヒーラーで役回りカツカツすぎる だがそれがいい…けどもし移植があったら稼ぎDLCだけはお願いします…

12 23/12/17(日)00:38:10 No.1135680609

>ヒロインの魅力の無さが酷かったけどあれでこそという気もする 法子は嫌い?

13 23/12/17(日)00:38:13 No.1135680627

小説も読もう

14 23/12/17(日)00:39:21 No.1135681019

小説版ハッピーエンドで好き

15 23/12/17(日)00:41:04 No.1135681508

戦闘面白いし曲も話も成長システムもめっちゃ好き スキルをセット単位で保存とかできたらもうそれでいいや

16 23/12/17(日)00:43:16 No.1135682164

話はまぁZ戦士集合ゼットン誕生あたりから人を選ぶかな…

17 23/12/17(日)00:43:42 No.1135682303

覚えたスキルいつでも付け替えられるのだけは全部に移植してほしい

18 23/12/17(日)00:43:50 No.1135682338

インドラの腕がヴァジュラになっててしかもパイルバンカーという男の子なら絶対好きなやつ

19 23/12/17(日)00:43:58 No.1135682382

シエロくんのイメージがこれになってた

20 23/12/17(日)00:45:13 No.1135682763

人修羅の印象は真Ⅲじゃなくスレ画が作った

21 23/12/17(日)00:46:13 No.1135683053

マサカドゥス?でも別世界の属性は防げないのはよくできてる

22 23/12/17(日)00:47:27 No.1135683416

>インドラの腕がヴァジュラになっててしかもパイルバンカーという男の子なら絶対好きなやつ でも全身マンコなんだよな…

23 23/12/17(日)00:47:51 No.1135683551

8頭身のベック大佐はキモイ

24 23/12/17(日)00:48:22 No.1135683698

女神転生で変身ヒーローものやろうとした時点で発想の勝利だとおもう

25 23/12/17(日)00:49:13 No.1135683957

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 23/12/17(日)00:50:57 No.1135684504

フェイスオープンギミックあったりパイルバンカーが通常腕から変形したり手足にローラーついてたり妙に凝ってるんだよなインドラ

27 23/12/17(日)00:51:17 No.1135684610

ゼラズニイの光の王読もうぜ

28 23/12/17(日)00:54:32 No.1135685603

インド仏教はいいぞ 俺はこれやって親の仕事継ぎたくなった

29 23/12/17(日)00:57:04 No.1135686409

悪魔名の他に変身能力のアートマにも固有の名前が付いてるの好き

30 23/12/17(日)00:57:25 No.1135686533

>インド仏教はいいぞ >俺はこれやって親の仕事継ぎたくなった なんで?

31 23/12/17(日)00:58:09 No.1135686745

穴沢

32 23/12/17(日)01:00:40 No.1135687535

再プレイしたい感はあるが今やるにはエンカ率がキツそうだ

33 23/12/17(日)01:01:52 No.1135687952

音楽と悪魔デザインが好きすぎる

34 23/12/17(日)01:03:10 No.1135688415

運上げるとドルミナー効きにくくなって上げないとクリティカル食らう どうすればいいの?

35 23/12/17(日)01:03:26 No.1135688502

初期型PS2でやってたけど曲ループする時一瞬無音になるのがすっげぇ気になってた

36 23/12/17(日)01:04:20 No.1135688778

こっちから先にやったからノクターンの地母の晩餐の弱さに衝撃だった

37 23/12/17(日)01:05:27 No.1135689119

サタン閣下人修羅いっぱい思いであるな…

38 23/12/17(日)01:06:42 No.1135689498

電車と化したブラフマー

39 23/12/17(日)01:06:42 No.1135689500

>こっちから先にやったからノクターンの地母の晩餐の弱さに衝撃だった アバチュみたいな性能じゃない上に普通に他の全体物理のほうが優秀なんだよな…

40 23/12/17(日)01:07:19 No.1135689705

簡単ニ我々ヲ倒セルト オモイカネ

41 23/12/17(日)01:07:37 No.1135689804

コウリュウはなんかガッカリ裏ボスだった いや強いけど…

42 23/12/17(日)01:07:56 No.1135689898

>簡単ニ我々ヲ倒セルト オモイカネ 倒せなかったよ

43 23/12/17(日)01:08:11 No.1135689951

半変身の時の曲のイントロすげぇ好き

44 23/12/17(日)01:08:26 No.1135690018

>簡単ニ我々ヲ倒セルト オモイカネ ダッシュ斬

45 23/12/17(日)01:09:12 No.1135690212

未だにメーガナーダへの怖い印象が拭えない

46 23/12/17(日)01:09:23 No.1135690271

1の重めのロックサウンド好き 2の電子音とギターの疾走感の曲も好き

47 23/12/17(日)01:09:27 No.1135690286

1持ってて2が2500円くらいで売ってるから買おうか迷ってる

48 23/12/17(日)01:09:28 No.1135690289

物語は大好きなんだけど何が一番記憶が残ってるか思い出すと 2の終盤皆で宇宙?にすっ飛んでくところでババァも一緒に飛んできたところかもしれない

49 23/12/17(日)01:09:33 No.1135690318

当時壷のアバチュのスレに無印の方のピクシー増殖のやり方書いたの思い出した…

50 23/12/17(日)01:09:34 No.1135690321

ギガバイオレンス

51 23/12/17(日)01:10:08 No.1135690500

>電車と化したブラフマー 妙な神々しさと迫力あって好きよ 戦闘としてはまあ…

52 23/12/17(日)01:10:16 No.1135690531

サーフを物理にしたら楽だった

53 23/12/17(日)01:10:36 No.1135690625

>1持ってて2が2500円くらいで売ってるから買おうか迷ってる 1やったならやらない理由ないから買いなさる

54 23/12/17(日)01:10:53 No.1135690701

>1持ってて2が2500円くらいで売ってるから買おうか迷ってる 1やって2やらないのはあまりにももったいないぞ!

55 23/12/17(日)01:10:55 No.1135690710

いや万能属性はナイアガラ

56 23/12/17(日)01:11:16 No.1135690808

だってお前ら喰ったじゃねえか!

57 23/12/17(日)01:11:18 No.1135690823

悪魔絵師の新規デザインがたくさん見れて幸せなゲーム

58 23/12/17(日)01:11:46 No.1135690933

昔数百円で投げ売りされてた記憶あるけど今いい値段するんだな

59 23/12/17(日)01:11:55 No.1135690980

所長の追いかけっこは勘弁

60 23/12/17(日)01:12:17 No.1135691080

>ギガバイオレンス わかる…

61 23/12/17(日)01:12:38 No.1135691173

ゲイルがイケメンで主人公っぽい

62 23/12/17(日)01:12:47 No.1135691208

マダムはなんで混じってんだよあれ…

63 23/12/17(日)01:12:55 No.1135691228

>物語は大好きなんだけど何が一番記憶が残ってるか思い出すと >2の終盤皆で宇宙?にすっ飛んでくところでババァも一緒に飛んできたところかもしれない 笑いどころみたいではあるけど割と作品のテーマ的に大事なシーンでもあるんだよな

64 23/12/17(日)01:13:03 No.1135691271

2でヒート仲間にするには1で複数の選択肢を正解したセーブデータ引き継ぎが必要で しかもそうやってヒートを仲間にすると2の新キャラ仲間にできないってのは ps2時代の悪いところをフルに活用してると思う

65 23/12/17(日)01:13:14 No.1135691343

スタッフからも鬱陶しいですよね(笑)と言われる大佐戦でのセラの援護演出

66 23/12/17(日)01:13:29 No.1135691428

>悪魔絵師の新規デザインがたくさん見れて幸せなゲーム ケルベロスがデザインも変身するやつのキャラもすごい好き

67 23/12/17(日)01:14:05 No.1135691617

>ゲイルがイケメンで主人公っぽい 最後に覚醒するのがゲイルでそれがめちゃくちゃ熱いシーンなのいいよね

68 23/12/17(日)01:14:21 No.1135691693

当時ムービーだけVHSに録画して見てたな

69 23/12/17(日)01:14:25 No.1135691712

1は発売当時分割商法かよって結構不満出てた記憶がある でも待たされた分満足できるよね2はマジで… やらないのマジで損だぞ

70 23/12/17(日)01:14:38 No.1135691770

セラはキャラはともかく当時真3と続けてやったから髪型がたまに人修羅に見えて…

71 23/12/17(日)01:14:45 No.1135691792

サーフが悪い奴なのにヒートが悪いってなるのが辛い

72 23/12/17(日)01:14:50 No.1135691822

最序盤に出てきて意味深に エン…ジェル… とか名乗ったやつが 結局ただの名前だったとは思わなんだ

73 23/12/17(日)01:14:59 No.1135691856

ロアルドの方が好きだしアルダーは動きが泰然としててつまらんので太陽はいまいちだった

74 23/12/17(日)01:15:25 No.1135691982

>サーフが悪い奴なのにヒートが悪いってなるのが辛い セラのイメージではそうなっちゃうんだね…

75 23/12/17(日)01:15:26 No.1135691991

宇宙だか世界だかがそんなに広いと思ってなかったから世界を炎上させられる設定の人だけ強さがインフレしちゃったんだっけ?

76 23/12/17(日)01:15:31 No.1135692020

次に回す→ランダマイザ

77 23/12/17(日)01:15:38 No.1135692051

仲間にできないときのロアルド押し出して不器用な男だな君はって会話のほうがヒートっぽいと思う

78 23/12/17(日)01:15:43 No.1135692074

久々にこのアバドン見れて嬉しかったよ

79 23/12/17(日)01:16:01 No.1135692152

流行りの仮想空間への転生モノ

80 23/12/17(日)01:16:23 No.1135692247

これとライドウは移植しねぇなぁ

81 23/12/17(日)01:16:25 No.1135692268

太陽で即死効かないボスにアルジラの即死技使うとしっかり反応してくるのいいよね

82 23/12/17(日)01:16:41 No.1135692346

戦闘のバランス自体はバステ物理がクソつよだったりもあるんだけど プレスターンバトルの完成形はやっぱりアバチュだよな

83 23/12/17(日)01:16:52 No.1135692401

オリジナルシエロだけ影も形もなかった

84 23/12/17(日)01:17:04 No.1135692456

>1やったならやらない理由ないから買いなさる >1やって2やらないのはあまりにももったいないぞ! いや2買ってからやろうと思って じゃあ今度買ってくるよ

85 23/12/17(日)01:17:04 No.1135692458

アグニのデザインが可愛い

86 23/12/17(日)01:17:11 No.1135692484

>サーフが悪い奴なのにヒートが悪いってなるのが辛い 自身に歯向かう力がないだけに辛い

87 23/12/17(日)01:17:15 No.1135692505

小説版も良き

88 23/12/17(日)01:17:27 No.1135692544

>流行りの仮想空間への転生モノ あくらつな仮想空間 もっとあくらつな現実世界

89 23/12/17(日)01:17:30 No.1135692561

羅刹モード固定になる腕輪つけてチャトゥルプジャ連発が便利だった

90 23/12/17(日)01:17:59 No.1135692734

これもリマスターして欲しいけど そこまで人気無さそうなのが惜しい

91 23/12/17(日)01:18:11 No.1135692795

>これとライドウは移植しねぇなぁ 売れねぇもん

92 23/12/17(日)01:18:12 No.1135692801

無駄に人型で戦ってた

93 23/12/17(日)01:18:13 No.1135692803

穴沢~

94 23/12/17(日)01:18:13 No.1135692805

>これとライドウは移植しねぇなぁ 何でだろうね?

95 23/12/17(日)01:18:16 No.1135692821

それぞれに感情が芽生えるシーンが全員どれもいいんだ… ゲイルだけ遅いのもまた好き

96 23/12/17(日)01:18:18 No.1135692825

敵を引き裂き屠り喰らえ お前たち煉獄の修羅が飢えから逃れ生き延びる術は他に無い これいまだに好き

97 23/12/17(日)01:18:25 No.1135692860

ライドウとアバチュは元があんま売れてないからなリマスターも大変だし

98 23/12/17(日)01:18:46 No.1135692966

当時は分割商法ってことで色々言われてたし自分もどうかとは思ってたけど2起動してあのOP見たときのワクワクは忘れられん

99 23/12/17(日)01:18:48 No.1135692973

スクエニはFFとか移植しまくってるんだからアトラスも昔の作品移植しまくってください… アバチュも魔神転生も女神異聞録も罪罰もデビサマも現行機でやれないじゃないですか!

100 23/12/17(日)01:19:00 No.1135693052

1の人修羅倒せる人居て驚いた

101 23/12/17(日)01:19:04 No.1135693081

腹痛なんてバステは当時だっせえ…って思いながら遊んでた

102 23/12/17(日)01:19:04 No.1135693082

メガテンですらあんま売れんのにアバチュやライドウ出してもな…

103 23/12/17(日)01:19:06 No.1135693091

好きだけど初代ライドウ移植した所で絶対売れないと思う 好きだけどさ…

104 23/12/17(日)01:19:12 No.1135693136

ゲイルとエンジェルとかアルジラとロアルドの関係性めっちゃ好き

105 23/12/17(日)01:19:19 No.1135693175

>売れねぇもん 売上かぁ…何か悔しいな

106 23/12/17(日)01:19:20 No.1135693176

>それぞれに感情が芽生えるシーンが全員どれもいいんだ… >ゲイルだけ遅いのもまた好き 1番遅かったやつが一番熱い男なのいいよね

107 23/12/17(日)01:19:32 No.1135693232

優しい1世界のアコースティックな温かい曲調から厳しい2世界の打ち込みバシバシな曲調に変わる所好き

108 23/12/17(日)01:19:46 No.1135693325

ブラフだ!行け!

109 23/12/17(日)01:20:06 No.1135693432

隠しボスは人修羅ばっかり話題になるけど戦闘としてはサタンの方がよく出来てると思う 攻略見ないで自力で勝てたのもあってサタン戦好き

110 23/12/17(日)01:20:10 No.1135693456

どう見てもパンドンなアグニ

111 23/12/17(日)01:20:26 No.1135693530

不戦勝ってことにしといてやるよ、ブラザー

112 23/12/17(日)01:20:30 No.1135693548

ライドウは悪魔絵師が主動でやる気あったシリーズだから悪魔絵師が居なくなっちゃったらね…

113 23/12/17(日)01:20:31 No.1135693552

無印はまず初っ端の声優棒すぎるってキレてた同僚がネタじゃなく居たのでちょっとびっくりした

114 23/12/17(日)01:20:38 No.1135693593

メーガナーダも可愛い

115 23/12/17(日)01:20:58 No.1135693738

欠点はおじいちゃんみたいなもったりとした走り方くらいなもんだと思うゲイル

116 23/12/17(日)01:20:59 No.1135693744

ズンバラリン

117 23/12/17(日)01:21:06 No.1135693780

>不戦勝ってことにしといてやるよ、ブラザー すまんな、ブラザー

118 23/12/17(日)01:21:11 No.1135693810

>1の人修羅倒せる人居て驚いた エクセルでフローチャート作ってクリアした記憶…

119 23/12/17(日)01:21:12 No.1135693815

>無印はまず初っ端の声優棒すぎるってキレてた同僚がネタじゃなく居たのでちょっとびっくりした 小野坂時点で気づくだろうにな…

120 23/12/17(日)01:21:24 No.1135693897

>隠しボスは人修羅ばっかり話題になるけど戦闘としてはサタンの方がよく出来てると思う >攻略見ないで自力で勝てたのもあってサタン戦好き 割とアドリブも必要な人修羅と電卓片手に戦うサタンって感じ

121 23/12/17(日)01:21:29 No.1135693922

ゲイルはめっちゃカッコいいんだけどゲイル操作するパートで走り方がおっさんなのがちょっと嫌だった

122 23/12/17(日)01:21:29 No.1135693929

ライドウ好きだから何とか新作出して欲しい

123 23/12/17(日)01:21:32 No.1135693947

絶対できないだろうなと思ってたハザマ編の方が先にできそう

124 23/12/17(日)01:21:40 No.1135693994

シエロがミサイルで撃ち落とされるとこが1番辛かった

125 23/12/17(日)01:22:09 No.1135694124

ライドウはやっぱり売れなかったよなぁ…とか言ってたしな…

126 23/12/17(日)01:22:35 No.1135694261

ソウルハッカーズ2みたいにアバチューの続編作ってくれ

127 23/12/17(日)01:22:53 No.1135694336

小説版は最後までみんな一緒で良かった いやヒートは先に死んだか

128 23/12/17(日)01:23:01 No.1135694374

>シエロがミサイルで撃ち落とされるとこが1番辛かった ぜってぇ!!行かせねぇぞ!!!

129 23/12/17(日)01:23:10 No.1135694421

無効系を使えなくするメタはあんまり面白くならないなとは思う隠しボスだからとはいえ

130 23/12/17(日)01:23:18 No.1135694464

話としては完膚無きまで終わってるからなあ…

131 23/12/17(日)01:23:22 No.1135694485

>シエロがミサイルで撃ち落とされるとこが1番辛かった OPのシエロすげぇカッコいいなーとか最初は思ってたけどいざそのシーン見たらカッコいいとか思ってる場合ではなかった でも太陽で再開した時のシエロビームの下りで笑ったから許すよ…

132 23/12/17(日)01:23:38 No.1135694563

アバチュも売れたらメガテンペルソナサマナーに続く新しいシリーズにするって話あったんだけどね…

133 23/12/17(日)01:23:41 No.1135694571

ハッカーズ2もリンゴちゃんとサイゾーは好きなんだけども…

134 23/12/17(日)01:24:16 No.1135694780

ライドウはゲーム性はあれだがあの世界観が唯一無二すぎる あと麻雀

135 23/12/17(日)01:24:16 No.1135694784

怨念は捨てるんだ、ジェナ!

136 23/12/17(日)01:24:24 No.1135694827

太陽に付いてからムービーでねっとりキングー出てきてこいつ大ボス扱いか!?って思ったら雑魚!

137 23/12/17(日)01:24:35 No.1135694872

太陽突入はいいシーンのはずなのに変なのが混じってくる

138 23/12/17(日)01:24:35 No.1135694876

地味にシエロシューティング良くできてて好き アサクサパズルと違ってそれ限定の報酬とかもないし気軽に出来るのも良い

139 23/12/17(日)01:24:36 No.1135694881

似た世界観のゲームがほんとにないからなぁ 仮想世界から現実に行くとかその辺はまだしもインド系の神話思想ベースなのがほんとに珍しいしアレンジの仕方もすげえ上手いし

140 23/12/17(日)01:25:12 No.1135695049

>地味にシエロシューティング良くできてて好き ノリノリメーター全開!

141 23/12/17(日)01:25:45 No.1135695211

>ライドウはゲーム性はあれだがあの世界観が唯一無二すぎる >あと麻雀 大正ロマンは今でも充分訴求力ありそうなんだけどなあ

142 23/12/17(日)01:25:54 No.1135695263

サトミタダシって今なにしてるの?

143 23/12/17(日)01:25:57 No.1135695278

よっしゃあ!聞く耳持たないぜ、ブラザー! が当時なんて言ってるのかわからなかった

144 23/12/17(日)01:26:17 No.1135695373

読んだほうがいいですよ…葛葉ライドウ対コドクノマレビトは…!

145 23/12/17(日)01:26:30 No.1135695425

罪人は何があっても死ぬべき!って方々におススメしたい作品 オラ手を血に染めた奴らは全員死ぬぞ喜べよ

146 23/12/17(日)01:26:38 No.1135695453

真3で売上未達ってなったのにアバチュやライドウはその半分以下だからな アバチュは仲魔や合体なかったりライドウはアクションや大正だったのが需要とずれたのかな

147 23/12/17(日)01:26:42 No.1135695471

ババアはサーフ復活のシーンでも死んでプカプカ浮いてる所にご対面したり何か要所要所で顔見てきやがる

148 23/12/17(日)01:27:00 No.1135695546

>サトミタダシって今なにしてるの? ゲーム作ってるよ

149 23/12/17(日)01:28:10 No.1135695836

メガテンの神話宗教ごった煮じゃなくて特定のものにフォーカスしたシリーズはもっと出てほしかった でも新鮮味出そうな題材って何かあるかな…メジャーどころはもう擦られきってるしマイナーなのになるとシンプルに資料少なすぎとかなるし

150 23/12/17(日)01:28:17 No.1135695856

独特なスキル名多くて最初はなんだコレってなる 慣れると味があってこれも良いなってなるけどどういう技なのか技名から良くわからんのが多かった

151 23/12/17(日)01:28:37 No.1135695942

>読んだほうがいいですよ…葛葉ライドウ対コドクノマレビトは…! 小説の方は…まぁ…嫌いじゃないけどいいか…

152 23/12/17(日)01:28:55 No.1135696015

オリジナルシエロは太陽と交信するシャーマンで発狂死したんだっけ

153 23/12/17(日)01:29:22 No.1135696105

意外と勧誘とか合体とか無くても面白いんだなってなった

154 23/12/17(日)01:29:23 No.1135696108

>独特なスキル名多くて最初はなんだコレってなる 忘れられない ズンバラリン

155 23/12/17(日)01:29:42 No.1135696199

マッスルボンバー ズンバラリン 桜花閃乱

156 23/12/17(日)01:30:10 No.1135696300

デビルサマナーは強烈だった 真メガの絶望感から始まるストーリーより何だ俺巻き込まれたんだけどどうしろって言うのが好き

157 23/12/17(日)01:30:11 No.1135696308

羅刹モードがかっこよすぎる

158 23/12/17(日)01:30:26 No.1135696359

体力泥棒 昏睡ステップ

159 23/12/17(日)01:30:34 No.1135696404

ストロンガ? デストロイア? カウンタ? アブソーバ?

160 23/12/17(日)01:30:35 No.1135696409

いいよね終わる世界

161 23/12/17(日)01:32:09 No.1135696807

真3から引き続き万能物理ってジャンルがつえーってなる時代だった

162 23/12/17(日)01:33:04 No.1135697021

ライドウ小説は屑すぎる鳴海と暴れ回った挙げ句脳味噌飛び散らされる初代狂死の印象

163 23/12/17(日)01:33:48 No.1135697215

最初のデビルサマナーは今やるの辛すぎる というかテンポから何からめっちゃ悪すぎる

164 23/12/17(日)01:34:03 No.1135697275

2はすげえ洋画っぽいと思う

165 23/12/17(日)01:34:07 No.1135697299

リンケージは後のペルソナシリーズでも続投してほしかった

166 23/12/17(日)01:34:59 No.1135697524

>リンケージは後のペルソナシリーズでも続投してほしかった アイコン複数使って何かやるのは続いてよかったと思うんだよな…

167 23/12/17(日)01:35:38 No.1135697680

アルジナさんには是非幸せになってほしいと思いながら1と2プレイしていた あの人いいことなさすぎる…いや思えば全員そうだな…

168 23/12/17(日)01:35:45 No.1135697713

リンケージ専用スキル格好いいの多いよね 黒い太陽とかマジで好きなんだ

169 23/12/17(日)01:35:54 No.1135697740

マントラ・ヘキサ・ドライブの語感のカッコよさ

170 23/12/17(日)01:36:56 No.1135697979

リアルアルジラは出番はあれだが一応出番あるだけリアルシエロよりはマシか…?

171 23/12/17(日)01:37:53 No.1135698229

ジナーナの兵隊になりたい

172 23/12/17(日)01:38:29 No.1135698374

ちゃんとRPGとして面白いのがえらい

173 23/12/17(日)01:40:49 No.1135698953

売上は振るわなかった割には語れる機会があるとアバチュファンはゾロゾロ出て来る印象がある 中古で買った人も多そうだしその影響なんだろうか…アバチュ1はすげぇ安いし

174 23/12/17(日)01:41:03 No.1135698998

通常攻撃コマンドが「狩る」 もうこれだけで好き

175 23/12/17(日)01:41:50 No.1135699163

プレスターンはどんどんシンプルになっていてるけど シンプルになりすぎると味がないよね

176 23/12/17(日)01:42:07 No.1135699232

経験値がカルマなのもいい

177 23/12/17(日)01:42:14 No.1135699262

まぁ高かったら不満言ってると思う

178 23/12/17(日)01:42:34 No.1135699312

ライドウも当時ここでめっちゃ語ってたから売上振るわないって聞いて嘘だろ…って思う でも逆に考えるとここくらいでしか語ってないわ

179 23/12/17(日)01:42:40 No.1135699341

>売上は振るわなかった割には語れる機会があるとアバチュファンはゾロゾロ出て来る印象がある >中古で買った人も多そうだしその影響なんだろうか…アバチュ1はすげぇ安いし ライドウもアバチュもじわじわ人気がでたからね真Ⅲ同梱アバドン王も人気出るまでは中古1コインだったし

180 23/12/17(日)01:42:44 No.1135699352

ベンダーとかカルマ端末とかそういうのもなんか興奮するもんがある

181 23/12/17(日)01:43:20 No.1135699485

ライドウはゲーム屋でPV見たやつ全員買うだろあんなのって思ってたのに

182 23/12/17(日)01:43:55 No.1135699624

>プレスターンはどんどんシンプルになっていてるけど >シンプルになりすぎると味がないよね 行き着くとこまで行き着くとそれこそ詰み将棋みたいになるけど単純すぎるのもただの弱点ゲーになるからなあ

183 23/12/17(日)01:44:30 No.1135699746

ライドウは超力つまんなさすぎてアバドン買わなかったな…

184 23/12/17(日)01:45:55 No.1135700074

アバドンの伊香保温泉みたいな階段上がるの好き

↑Top