23/12/16(土)23:42:46 新潟名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)23:42:46 No.1135661273
新潟名物!ナポリタン!!
1 23/12/16(土)23:43:49 No.1135661620
イタリアンでは?
2 23/12/16(土)23:44:16 No.1135661772
新潟名物!ナポリタン!!
3 23/12/16(土)23:45:24 No.1135662167
米どころなのに?
4 23/12/16(土)23:45:51 No.1135662301
や…やきそ…
5 23/12/16(土)23:45:58 No.1135662342
いやこれ焼きそばか焼きうどん…
6 23/12/16(土)23:46:27 No.1135662535
ケチャップうどん?
7 23/12/16(土)23:47:10 No.1135662767
餃子は?
8 23/12/16(土)23:47:45 No.1135662970
フレンドだかフレンズだかで食えるやつ?
9 23/12/16(土)23:47:58 No.1135663037
よくわかんないけどきっとイタリアには無いやつ
10 23/12/16(土)23:49:29 No.1135663513
新潟!名物!!1!11
11 23/12/16(土)23:50:12 No.1135663722
名物って言うほどうまいもんでもないよ好きな人はいそうだけどって味
12 23/12/16(土)23:50:34 No.1135663856
焼きそばの太麺にトマトソースをかけたもの
13 23/12/16(土)23:51:16 No.1135664068
書き込みをした人によって削除されました
14 23/12/16(土)23:52:41 No.1135664525
イタリアンって名物なの?ただのローカルフードだと思っていつも食べてた
15 23/12/16(土)23:53:47 No.1135664914
はしかフォークで食うか迷っちゃうよね?
16 23/12/16(土)23:54:58 No.1135665318
県外でも簡単調理パックが販売されてる位なんだから名物に決まってるだろ
17 23/12/16(土)23:55:26 No.1135665484
わざわざ新潟に行ってこれを食べる気はしないが地元で愛されてる料理なんだろうな
18 23/12/16(土)23:58:12 No.1135666501
モヤシの割合が多すぎる
19 23/12/17(日)00:01:54 No.1135667837
バスセンターのカレーが新潟市内で一番うまい食べ物らしいな
20 23/12/17(日)00:07:00 No.1135669641
これ食べるためだけに新潟行きたいけど思いの外アクセスがわりい…
21 23/12/17(日)00:08:27 No.1135670194
>これ食べるためだけに新潟行きたいけど思いの外アクセスがわりい… みかづきのイタリアンだったら通販やってるぞ
22 23/12/17(日)00:09:38 No.1135670612
新潟といえばかきのもととかいう花が食材として売られてて天ぷらでも出てきたけど 新潟人がアレを食うに至った理由とかあんの?
23 23/12/17(日)00:10:21 No.1135670852
なんかねちょねちょしてる… 鍋焼きうどんだこれ
24 23/12/17(日)00:12:24 No.1135671572
>新潟といえばかきのもととかいう花が食材として売られてて天ぷらでも出てきたけど >新潟人がアレを食うに至った理由とかあんの? それで言うと醤油赤飯だってなんであんなのを赤飯として食うに至ったのか気になるな 正直普通の赤飯より好きだけど赤飯じゃないじゃん!
25 23/12/17(日)00:13:34 No.1135672014
まだ燕三条ラーメンの方が名物っぽい気が…
26 23/12/17(日)00:14:41 No.1135672419
イタリアにはニイガタンがあるはずだ
27 23/12/17(日)00:17:02 No.1135673221
スレ画が自信たっぷりに盛大に間違えててダメだすぎる
28 23/12/17(日)00:20:15 No.1135674324
>イタリアン焼きそば 焼きそばじゃねーか
29 23/12/17(日)00:22:55 No.1135675322
バスセンターのカレーはうわっ昭和の粉っぽいカレーだ!感なら満点だが…
30 23/12/17(日)00:30:02 No.1135677871
>>これ食べるためだけに新潟行きたいけど思いの外アクセスがわりい… >みかづきのイタリアンだったら通販やってるぞ なんかでも一度はフードコーナー行って地元民が食べてるものを食べたいのよね その後は自分で作ってもいいし
31 23/12/17(日)00:30:44 No.1135678147
バスセンターは値段の割にボリュームあってうちの近所に欲しいタイプのカレーだった
32 23/12/17(日)00:31:26 No.1135678402
醤油赤飯はまあ昔は小豆が赤いダイヤと言われてたし代用品としてできた可能性はある
33 23/12/17(日)00:32:20 No.1135678693
フレンドも行ってくるんだ
34 23/12/17(日)00:32:50 No.1135678872
ピーコックは?
35 23/12/17(日)00:33:49 No.1135679192
なんか途中で味に飽きる
36 23/12/17(日)00:39:39 No.1135681110
柏崎だとセブンイレブンでも売ってるイタリアン
37 23/12/17(日)00:39:56 No.1135681198
県民だけど思いで補正が強すぎるアイテムなので他県の人間にお出しすると微妙な顔をされるよ
38 23/12/17(日)00:40:44 No.1135681414
これからはイタリアンよりタレカツ丼でいいんじゃないかな
39 23/12/17(日)00:42:00 No.1135681781
ソース味の混ぜそばだし悪くはないよ
40 23/12/17(日)00:42:24 No.1135681912
>県民だけど思いで補正が強すぎるアイテムなので他県の人間にお出しすると微妙な顔をされるよ 県民でも微妙な顔するよ!
41 23/12/17(日)00:45:12 No.1135682755
こいつは幼少期のバザー補正が強いので 今はどうなんだろう
42 23/12/17(日)00:46:21 No.1135683099
たまに食べると美味い
43 23/12/17(日)00:50:56 No.1135684494
俺の小学校にミート焼きそばとかいうミートソースかけた焼きそばの給食があったのを急に思い出した
44 23/12/17(日)00:51:07 No.1135684553
麺が太い焼きそばだし不味くはないんだ 大して美味くもないんだ
45 23/12/17(日)00:52:21 No.1135684966
まずくはないんだけどうまくもないので反応に困るんだよな…
46 23/12/17(日)00:54:02 No.1135685456
新潟名物そんなんばっかやな
47 23/12/17(日)00:54:16 No.1135685524
1回は食べてほしい 食べたら太麺買って固めに茹でて粉末ソースかけたら再現できるから…
48 23/12/17(日)00:55:19 No.1135685866
ママンが好きで孫が来た時に食べるんだけど伝わるといいなって思うかっぺであった
49 23/12/17(日)00:55:40 No.1135685965
名物って美味いところのほうが少ないし…イタリアンは60点ぐらいはある
50 23/12/17(日)00:56:03 No.1135686086
帰りの新幹線待ちながら長岡で食うくらいがよさそう
51 23/12/17(日)00:58:18 No.1135686806
フレンド派かみかづき派で骨肉の争いがある あとたこ焼きの方が好き
52 23/12/17(日)00:58:30 No.1135686874
伝統的とは言えないけどご当地の思い出食って各地であるんやろうな
53 23/12/17(日)00:58:43 No.1135686946
これ…麺がほぼうどんなんだ
54 23/12/17(日)00:59:45 No.1135687251
新潟人ですがこれ別に好きでも嫌いでもないですポッポ焼きの方が好きです
55 23/12/17(日)01:01:49 No.1135687937
>フレンド派かみかづき派で骨肉の争いがある 勢力圏が分かれているので実はそこまで熾烈な争いではない
56 23/12/17(日)01:01:57 No.1135687977
いいかい若いの +100円でソース倍がけできちまうんだ
57 23/12/17(日)01:03:07 No.1135688400
家で米ばっか食わされるから外食する時は米以外がいいんじゃ なんなら家の米の方が美味いし
58 23/12/17(日)01:03:11 No.1135688418
>勢力圏が分かれているので実はそこまで熾烈な争いではない は?お前どこ越出だよ 中越だからフレンドなんだが?
59 23/12/17(日)01:03:44 No.1135688599
バスセンターのカレーは雑に食べられるからこそなのになぜ並ぶのか
60 23/12/17(日)01:03:51 No.1135688636
フレンドのイタリアンってちょっと違ったりする?
61 23/12/17(日)01:04:19 No.1135688774
上越はどっちだろうか…
62 23/12/17(日)01:04:25 No.1135688814
フレンドって餃子屋じゃないの?
63 23/12/17(日)01:04:52 No.1135688948
バスセンターのカレーいまだに食った事ない
64 23/12/17(日)01:05:41 No.1135689166
おにぎりが流行ってるって言われても実感がないぞ
65 23/12/17(日)01:05:43 No.1135689178
下越はみかづきだけど確かに上越きいたことないな…
66 23/12/17(日)01:05:57 No.1135689243
正直イタリアンより栃尾の油揚げのほうが好き もっと流行ってほしい
67 23/12/17(日)01:06:59 No.1135689593
カレーだけじゃなくてバスセンターはいい場所だよ 癒されるよ
68 23/12/17(日)01:07:47 No.1135689845
薄い味のソフトクリームと食べるのが好きだった
69 23/12/17(日)01:08:34 No.1135690061
長岡の本店はつい味噌ラーメン頼んじゃう
70 23/12/17(日)01:09:05 No.1135690184
>カレーだけじゃなくてバスセンターはいい場所だよ >癒されるよ 思えばバスセンター付近遊びに行くことは多いしバスも利用するのにカレーだけは食った事なかった