虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/12/16(土)23:20:24 台湾ウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/12/16(土)23:20:24 No.1135652557

台湾ウインターリーグも明日で終わり

1 23/12/16(土)23:22:38 No.1135653491

序盤は結構勝ってたはずなのになんか最下位争いしてる白軍…

2 23/12/16(土)23:25:08 No.1135654559

序盤無双してた選手も落ち着いちゃった 成績を維持するのは難しい

3 23/12/16(土)23:26:45 No.1135655239

白軍よりも下にいたのに最後に4連勝決めて捲った結果プレーオフで圧倒的1位の社会人選抜に下剋上決めて決勝進出した日本赤軍…

4 23/12/16(土)23:28:51 No.1135655997

野球と関係のない番組でヌードバーのペッパーミルがNG食らってたの初めて知ってびっくりした

5 23/12/16(土)23:28:57 No.1135656025

赤が決勝出るのはいいけど予告先発がウチの高卒ルーキーになってて怖い

6 23/12/16(土)23:29:48 No.1135656358

>野球と関係のない番組でヌードバーのペッパーミルがNG食らってたの初めて知ってびっくりした どういうこと…?

7 23/12/16(土)23:29:48 No.1135656359

>野球と関係のない番組でヌードバーのペッパーミルがNG食らってたの初めて知ってびっくりした ヌードバーはそりゃダメだろ…

8 23/12/16(土)23:30:11 No.1135656508

浅野続報ねえなと思えば打撃練習再開で何より それぐらいしかニュースも無いぐらい暇だが

9 23/12/16(土)23:31:27 No.1135656989

刃がついてるから危険物扱いで球場持ち込み禁止ってこと?

10 23/12/16(土)23:32:17 No.1135657299

なんか一球速報見る度に仲地が試合ぶっ壊してた思い出

11 23/12/16(土)23:33:27 No.1135657767

まだ続いてたんだ もう年の瀬なのに試合し続けてハケーンされた選手も大変だな

12 23/12/16(土)23:33:54 No.1135657907

ハケーン?!?

13 23/12/16(土)23:34:11 No.1135658022

>どういうこと…? ペッパーミルパフォーマンスがMLBからダメよされて今年一切できなかったとか

14 23/12/16(土)23:34:29 No.1135658119

>序盤は結構勝ってたはずなのになんか最下位争いしてる白軍… 萩尾鵜飼がパカパカ打ってた気がするんだけどどうした 打つ以上に打たれた?

15 23/12/16(土)23:36:02 No.1135658706

鵜飼は途中から冷えに冷えた

16 23/12/16(土)23:38:10 No.1135659509

堀田は来年巨人の先発陣に食い込めるのか

17 23/12/16(土)23:38:59 No.1135659836

https://awb.cpbl.com.tw/team/dailyrecord?TeamNo=ZZZ249 白軍はそこそこの頻度で燃えてたのがアレだったんじゃないかな

18 23/12/16(土)23:39:25 No.1135659978

>堀田は来年巨人の先発陣に食い込めるのか 素直に中継ぎやってください

19 23/12/16(土)23:41:03 No.1135660647

>堀田は来年巨人の先発陣に食い込めるのか 先発中継ぎは問わん活躍してくれるだけでいい 別人になるな

20 23/12/16(土)23:41:43 No.1135660871

台湾とか中国リーグのレベルで無双してもあんま参考にならんと思う

21 23/12/16(土)23:41:56 No.1135660951

最後の試合だけ謎に出力が上がってたな堀田 とりあえず1イニングでいいから使えるようになってくれ

22 23/12/16(土)23:42:15 No.1135661086

日本赤軍の方が強いのか

23 23/12/16(土)23:42:40 No.1135661238

>萩尾鵜飼がパカパカ打ってた気がするんだけどどうした >打つ以上に打たれた? ふたりとも冷えたし投手陣がうんち

24 23/12/16(土)23:43:42 No.1135661596

謎に抑えてる菊地は来季こそ期待していいの

25 23/12/16(土)23:44:24 No.1135661823

一発勝負はやっぱ怖いのう…

26 23/12/16(土)23:44:34 No.1135661869

>>萩尾鵜飼がパカパカ打ってた気がするんだけどどうした >>打つ以上に打たれた? >ふたりとも冷えたし投手陣がうんち 冷えたって言っても3割は打ってるけどね JABAは4割打ってるけど

27 23/12/16(土)23:44:35 No.1135661875

才木は宇田川ルート辿りそうだな今のところ

28 23/12/16(土)23:45:58 No.1135662337

なんか大関がメジャー挑戦宣言したわけじゃないって弁解してて大変そうだな… いつかメジャーに行ってみたいくらいに言っただけなんじゃないか可哀想になってくるわ

29 23/12/16(土)23:46:55 No.1135662665

鵜飼とか萩尾は相手関係で数字見た方が良さそうなタイプっぽいんだよな… いやまあそういう選手が普通なんだけどこの二人は明確に1軍2軍で壁があるし

30 23/12/16(土)23:47:52 No.1135663014

大関のあの発言は俺には明確にメジャー挑戦宣言に聞こえたけどニュアンス違ったのか…

31 23/12/16(土)23:48:15 No.1135663127

>一発勝負はやっぱ怖いのう… 最近のnpbだとCSで下剋上起きてないから平和だけど社会人のファンっぽい人が愚痴ってて気持ちはわかるよ…ってなった

32 23/12/16(土)23:48:53 No.1135663331

鵜飼はオフシーズン入ったら急にだからまだ信用できない

33 23/12/16(土)23:49:10 No.1135663409

赤軍と白軍の熱い戦いも終わりか…

34 23/12/16(土)23:49:53 No.1135663642

官軍たる白軍は負けるのか…

35 23/12/16(土)23:50:49 No.1135663933

まあ良い成績残せないより残せた方が全然良い

36 23/12/16(土)23:51:01 No.1135663989

>大関のあの発言は俺には明確にメジャー挑戦宣言に聞こえたけどニュアンス違ったのか… (今は実力不足なのはわかってるけど実績を積んでから)メジャーに行きたい まあ新人選手でも言う程度のことではある

37 23/12/16(土)23:51:11 No.1135664045

赤軍じゃなくて紅軍だから紅巾の乱だよ

38 23/12/16(土)23:51:48 No.1135664249

>赤軍じゃなくて紅軍だから紅巾の乱だよ より質が悪い!

39 23/12/16(土)23:52:07 No.1135664330

>赤軍じゃなくて紅軍だから紅巾の乱だよ なおさら賊軍じゃねえか

40 23/12/16(土)23:52:11 No.1135664361

佐々木朗希あたりが言うとわりと野球界が混乱するタイプの言い回しだから大関でよかった

41 23/12/16(土)23:52:31 No.1135664477

赤軍と白軍って呼び名良くないと思う…

42 23/12/16(土)23:53:24 No.1135664772

>佐々木朗希あたりが言うとわりと野球界が混乱するタイプの言い回しだから大関でよかった アイツは元からメジャー志向あるだろ

43 23/12/16(土)23:53:27 No.1135664796

今すぐにポスティングするとかではなさそうだけど 弁明?の言葉みても特に印象変わらんというか別に責めるとか批判する気はないけど何が言いたいんだかって感じがした

44 23/12/16(土)23:54:46 No.1135665261

日本でもロシアでもろくでもない白軍赤軍の分け方

45 23/12/16(土)23:54:51 No.1135665280

ホークスがポスティング認めない球団だからってのも変にギスる原因な気もする ポスティング認める事の是非がどうこうじゃなくて

46 23/12/16(土)23:55:17 No.1135665432

メジャーに行きたい場合何年も前から球団に伝えておかないといけないみたいだし急に行きたくなったが通じるのは海外FAで行くときくらいか

47 23/12/16(土)23:55:59 No.1135665726

>謎に抑えてる菊地は来季こそ期待していいの 三振は取れないタイプだからかなり怪しい…

48 23/12/16(土)23:56:10 No.1135665796

西武なんか毎回ポス認めてるのに全然関係ない人が発狂しながら殴りかかってくるから気にするだけ無駄だぞ

49 23/12/16(土)23:56:48 No.1135666028

>西武なんか毎回ポス認めてるのに全然関係ない人が発狂しながら殴りかかってくるから気にするだけ無駄だぞ 今年は駄目って言われたけど? ハムを見習え

50 23/12/16(土)23:56:51 No.1135666041

>メジャーに行きたい場合何年も前から球団に伝えておかないといけないみたいだし急に行きたくなったが通じるのは海外FAで行くときくらいか そりゃポスティングは球団の権利でFAは選手の権利だからね

51 23/12/16(土)23:57:29 No.1135666260

>ホークスがポスティング認めない球団だからってのも変にギスる原因な気もする >ポスティング認める事の是非がどうこうじゃなくて 新人にそれで拒否られたのかは知らんがこの前ポスティング認めてないわけではないってコメントしてたぞ

52 23/12/16(土)23:57:33 No.1135666287

>>西武なんか毎回ポス認めてるのに全然関係ない人が発狂しながら殴りかかってくるから気にするだけ無駄だぞ >今年は駄目って言われたけど? >ハムを見習え なんで見習う必要があるんですか(正論)

53 23/12/16(土)23:58:13 No.1135666506

白軍の大将の駒田は紅軍を討伐してたら征夷大将軍になれたかもしれないのに

54 23/12/16(土)23:58:17 No.1135666529

>新人にそれで拒否られたのかは知らんがこの前ポスティング認めてないわけではないってコメントしてたぞ ポスティング認めた前例が無いのにそんなコメントされてもってなったわ

55 23/12/16(土)23:58:27 No.1135666577

千賀みたいな主戦力のポスティングは認めないって事かな

56 23/12/16(土)23:58:52 No.1135666705

>千賀みたいな主戦力のポスティングは認めないって事かな それだと実質認めないってことじゃねえか

57 23/12/16(土)23:59:10 No.1135666808

正木急に冷凍されて終わったかと思ったらまた打ちまくって成績戻してるじゃん

58 23/12/16(土)23:59:11 No.1135666813

上沢は契約先見つかりそう?

59 23/12/16(土)23:59:13 No.1135666831

密約でメジャー行った井口が悪いよ悪いのは密約した寝業師だけど

60 23/12/16(土)23:59:49 No.1135667026

>上沢は契約先見つかりそう? 今のところ調査されたって話すら聞かない

61 23/12/17(日)00:00:07 No.1135667137

今根本の話

62 23/12/17(日)00:00:14 No.1135667197

上沢はいらん事喋りすぎて思いっきり足元見られてるんだと思う

63 23/12/17(日)00:00:17 No.1135667218

ポスティングで超一流所はさっさとメジャー行っちゃうのも正直ちょっと複雑ではある

64 23/12/17(日)00:00:39 No.1135667359

>台湾とか中国リーグのレベルで無双してもあんま参考にならんと思う 沼田と北村でホクホクしてる俺を刺すのはやめてくれないか

65 23/12/17(日)00:01:10 No.1135667549

>ポスティング認めた前例が無いのにそんなコメントされてもってなったわ 澤村賞級の活躍したらいいよみたいな裏話を千賀にしてたのかもしれん 結局千賀はキャリアハイ13勝だったので…

66 23/12/17(日)00:01:14 No.1135667590

>ポスティングで超一流所はさっさとメジャー行っちゃうのも正直ちょっと複雑ではある NPBのレベル問題に繋がるよなあ

67 23/12/17(日)00:01:16 No.1135667599

>>上沢は契約先見つかりそう? >今のところ調査されたって話すら聞かない まあこういう苦労もあるから押しも押されぬ実績作ってからにしろってのは一面の正論ではあるよな

68 23/12/17(日)00:01:19 No.1135667628

>上沢はいらん事喋りすぎて思いっきり足元見られてるんだと思う 調査すら来てないんだからそもそも需要がない マイナー契約でも来るんでしょ?みたいなやつすらないってことだし

69 23/12/17(日)00:01:57 No.1135667854

>ポスティングで超一流所はさっさとメジャー行っちゃうのも正直ちょっと複雑ではある 超一流どころは日本で暴れるだけ暴れてもう顔も見たくねえさっさとメジャー行けまで言われてから行くからそこは別に…

70 23/12/17(日)00:02:04 No.1135667898

上沢そんな評価低いの何が原因なんだ

71 23/12/17(日)00:02:27 No.1135668027

そういや良い投手がどんどんメジャー行っちゃうとNPBのレベルがって懸念されてたけど どんどんメジャー行ってるのにどんどん投高になってくな

72 23/12/17(日)00:02:31 No.1135668050

>>ポスティングで超一流所はさっさとメジャー行っちゃうのも正直ちょっと複雑ではある >超一流どころは日本で暴れるだけ暴れてもう顔も見たくねえさっさとメジャー行けまで言われてから行くからそこは別に… 最近はそこまで長く居ないからなあ

73 23/12/17(日)00:02:46 No.1135668132

>>台湾とか中国リーグのレベルで無双してもあんま参考にならんと思う >沼田と北村でホクホクしてる俺を刺すのはやめてくれないか 若手の活躍にホクホクしてる俺にもダメージ…

74 23/12/17(日)00:03:13 No.1135668291

>どんどんメジャー行ってるのにどんどん投高になってくな 今や敗戦処理でマウンドに上がる投手すら150キロ投げてくるからな… 打者は辛いよ

75 23/12/17(日)00:03:16 No.1135668312

上沢メジャー行ってくれ!

76 23/12/17(日)00:03:18 No.1135668319

>なんか一球速報見る度に仲地が試合ぶっ壊してた思い出 コントロールが課題

77 23/12/17(日)00:03:30 No.1135668380

>上沢そんな評価低いの何が原因なんだ 何が原因ってそりゃメジャーで全く通用しなかった有原より更にキャリアハイが下の成績だからでは

78 23/12/17(日)00:03:39 No.1135668429

>上沢そんな評価低いの何が原因なんだ 今年の成績微妙な上にいらん事言い過ぎ

79 23/12/17(日)00:03:41 No.1135668439

SNS発達した今の野球ファンって一部ではあるが 球場で野次る感覚でお前ごときには無理だ調子乗るな氏ね野球やめろとか平気でメッセージ送ってくるよね

80 23/12/17(日)00:03:46 No.1135668472

>そういや良い投手がどんどんメジャー行っちゃうとNPBのレベルがって懸念されてたけど >どんどんメジャー行ってるのにどんどん投高になってくな 選手の方は仕方ないけど道具なんかも何故か定期的に投高仕様にチューンするんだよな

81 23/12/17(日)00:03:50 No.1135668493

>ポスティングで超一流所はさっさとメジャー行っちゃうのも正直ちょっと複雑ではある 昔のNPBとメディアがずぶずぶだった頃は良かった 今は筆頭の読売が形を潜めてしまったせいでマスコミは皆メジャーの話題ばかり 大谷とハムは日本野球の獅子身中の虫だわ

82 23/12/17(日)00:03:55 No.1135668527

単純に上から順番に決まって補強失敗したところが駆け込みで取る流れなんだから山本今永松井が決まるまでは上沢に声かからないのは当然

83 23/12/17(日)00:03:59 No.1135668559

>上沢メジャー行ってくれ! オリックスのレス

84 23/12/17(日)00:04:09 No.1135668615

上沢はMLBが直近の有原を経てるのも期待感の弱さに繋がってそう

85 23/12/17(日)00:04:20 No.1135668673

>最近はそこまで長く居ないからなあ 高卒で25歳辺りまでやってメジャー行くと結構長く日本でやったなぁって気になるよ俺は

86 23/12/17(日)00:04:36 No.1135668766

労基がマジでポスティングしたかったのか等々の答え合わせは更改の会見までお預けか

87 23/12/17(日)00:05:07 No.1135668939

>>最近はそこまで長く居ないからなあ >高卒で25歳辺りまでやってメジャー行くと結構長く日本でやったなぁって気になるよ俺は そんな感じになってるよな 教育リーグとか腰掛け扱いされても仕方ない

88 23/12/17(日)00:05:30 No.1135669090

堀田は150キロ投げた次の試合でヘロヘロだったりするので安定感が欲しいところ

89 23/12/17(日)00:05:36 No.1135669131

渡米前の有原と比較したら上沢のが数字安定してね? というか有原が悪いシーズン極端というか

90 23/12/17(日)00:05:53 No.1135669221

ホークスすら鼻で笑えるほどの年俸貰えるからなメジャー行けば...

91 23/12/17(日)00:06:14 No.1135669371

>>最近はそこまで長く居ないからなあ >高卒で25歳辺りまでやってメジャー行くと結構長く日本でやったなぁって気になるよ俺は 腰掛けリーグ!

92 23/12/17(日)00:06:28 No.1135669437

25でMLBにポンポン旅立たれるのはなんか本当にMLBの下部リーグだよなぁ

93 23/12/17(日)00:06:53 No.1135669590

松井はカージナルスか

94 23/12/17(日)00:07:30 No.1135669826

MLBの下部ならもっといい打者おりてきてくだち

95 23/12/17(日)00:07:48 No.1135669938

野手は結構日本に残ってくれるけどね 投手はどうしてもね

96 23/12/17(日)00:07:50 No.1135669952

レベルって言うより放映権による収入の有無が選手年俸の格差に直結してるのが問題なんじゃなくて?

97 23/12/17(日)00:07:51 No.1135669971

>渡米前の有原と比較したら上沢のが数字安定してね? >というか有原が悪いシーズン極端というか 髙橋光成がメジャー挑戦したいつった記事見て向こうの識者が鼻で笑って 「見るべき所は特にない投手。お金が欲しいだけだろう」って言われるくらいなもんで 髙橋含めてそもそも評価水準に届いてないってだけなんだろう

98 23/12/17(日)00:07:58 No.1135670013

まあ吉田正尚鈴木誠也や千賀レベルでようやく合格点 有原筒香秋山じゃ生き残れない狭き門だろう未だに

99 23/12/17(日)00:08:05 No.1135670055

そんなメジャーも先発不足で悩んでる球団が多い

100 23/12/17(日)00:08:16 No.1135670131

>渡米前の有原と比較したら上沢のが数字安定してね? >というか有原が悪いシーズン極端というか キャリアハイは有原の方が上だし球の出力とか奪三振取る能力も有原に分があるからな 単純に150出すのにも苦労するような右腕先発をメジャーで欲しがるような球団はほぼない

101 23/12/17(日)00:08:25 No.1135670185

わざわざ一番に上沢と交渉始めて資金やスケジュールを先に埋めちゃう理由ないよな…

102 23/12/17(日)00:08:33 No.1135670222

>どんでんメジャー行ってるのに に見えた

103 23/12/17(日)00:08:39 No.1135670262

いうほどポンポン行ってるイメージないなあ

104 23/12/17(日)00:08:54 No.1135670346

今ん所上澄みの上澄みしか25でメジャー言ってないし… もっとレベル上がってそこそこいい選手が皆メジャー行くようになると下部リーグだな

105 23/12/17(日)00:09:04 No.1135670402

巨人かソフトバンクが音頭取ってポスティング制度にまった掛けて欲しかったわ 教育リーグとか言ってるけどこのままだとサッカーみたいに超一流はNPB自体経由せずにメジャー挑戦し始めるよ てか既に大山とか行ってるしな

106 23/12/17(日)00:09:16 No.1135670467

>まあ吉田正尚鈴木誠也や千賀レベルでようやく合格点 >有原筒香秋山じゃ生き残れない狭き門だろう未だに 吉田のwarは1年目秋山より下なんだけどな

107 23/12/17(日)00:09:17 No.1135670473

クロマティとかが日本に来てた頃ってそんなに景気良かったんかね…

108 23/12/17(日)00:09:18 No.1135670479

>そんなメジャーも先発不足で悩んでる球団が多い 暇なサイヤング賞投手がアメリカ復帰したそうにしてるが…

109 23/12/17(日)00:09:24 No.1135670519

川瀬才木佐藤一磨が東宇田川山福になってくれたらいいなあというのが最近の心境

110 23/12/17(日)00:09:25 No.1135670522

>いうほどポンポン行ってるイメージないなあ 毎年誰かメジャー挑戦で行ってるのはポンポン行ってるイメージで良いのでは

111 23/12/17(日)00:09:26 No.1135670526

サッカーもそうだけど移籍が自由化されてる以上はあれこれルール作りや自国リーグ保護に奔走しても経済規模のでかいリーグに飲まれるのは避けられんしな

112 23/12/17(日)00:09:31 No.1135670571

今は高校生でもトレーニングやったりして馬力上がってるって言うし

113 23/12/17(日)00:09:46 No.1135670657

藤浪が破格の契約取れてるから感覚麻痺ってる部分はある 来年の契約どうなるかわからんけど複数球団注目してるっぽいし

114 23/12/17(日)00:10:03 No.1135670758

>てか既に大山とか行ってるしな 大山?

115 23/12/17(日)00:10:04 No.1135670766

>巨人かソフトバンクが音頭取ってポスティング制度にまった掛けて欲しかったわ >教育リーグとか言ってるけどこのままだとサッカーみたいに超一流はNPB自体経由せずにメジャー挑戦し始めるよ >てか既に大山とか行ってるしな 多分その内NPB自体が地盤沈下して野球=メジャーリーグって風になってしまうと思う

116 23/12/17(日)00:10:06 No.1135670780

おじさんは新しい指標が増えすぎてよくわからなくなってるよ…

117 23/12/17(日)00:10:31 No.1135670895

堀田はスペック的に期待はしてるがいきなり出力落ちたりしてたから不安もある…

118 23/12/17(日)00:10:36 No.1135670929

>クロマティとかが日本に来てた頃ってそんなに景気良かったんかね… バブルである

119 23/12/17(日)00:10:37 No.1135670932

藤浪くらいのストレート投げてたらほいほい声かかるよ

120 23/12/17(日)00:10:46 No.1135670980

>教育リーグとか言ってるけどこのままだとサッカーみたいに超一流はNPB自体経由せずにメジャー挑戦し始めるよ 直でMiLB行ってるやつとかは今は討ち死にしてるやつがほとんどだけど今後はわからんよね…

121 23/12/17(日)00:10:55 No.1135671047

上沢は指標面も微妙だし出力がね 似た球速帯の有原がアレだったし

122 23/12/17(日)00:10:56 No.1135671057

>>まあ吉田正尚鈴木誠也や千賀レベルでようやく合格点 >>有原筒香秋山じゃ生き残れない狭き門だろう未だに >吉田のwarは1年目秋山より下なんだけどな どのタイミングか忘れたけど怪我で完全に終わったんだよな秋山

123 23/12/17(日)00:10:59 No.1135671083

でもMVP大谷さんみたいなこと成し遂げる日本人選手ももっと見たいよ

124 23/12/17(日)00:11:00 No.1135671087

FUJIは腐っても165キロ出るからそれくらいのカタログスペック出してから言え

125 23/12/17(日)00:11:04 No.1135671109

レベルが上がることでメジャーに飲み込まれて盛り上がらなくなるって悲しい事だなあ…

126 23/12/17(日)00:11:42 No.1135671308

佐々木麟太郎は向こうで花開けるんだろうか

127 23/12/17(日)00:11:54 No.1135671394

>でもMVP大谷さんみたいなこと成し遂げる日本人選手ももっと見たいよ 大谷みたいなことを成し遂げる選手はそもそも他の国にもいないんだよなぁ

128 23/12/17(日)00:11:55 No.1135671397

有原は元々メジャースカウトが注目してなかったっけ

129 23/12/17(日)00:12:19 No.1135671535

スレッドを立てた人によって削除されました >多分その内NPB自体が地盤沈下して野球=メジャーリーグって風になってしまうと思う 子どもも少なくなってるし滅びゆく国の滅びゆくリーグって感じ

130 23/12/17(日)00:12:20 No.1135671538

ウィンターリーグは才木が無双してて早く来年1軍でみたい

131 23/12/17(日)00:12:24 No.1135671571

>レベルが上がることでメジャーに飲み込まれて盛り上がらなくなるって悲しい事だなあ… これサッカーでもよくあるパターンだからな 自国リーグが盛り上がってるのって本当はすごく幸せな事なんだけど盛り上がってる内は皆気付かない

132 23/12/17(日)00:12:26 No.1135671581

アメリカ人の大谷が見たいって声は向こうにもあるからな…

133 23/12/17(日)00:12:37 No.1135671664

滅びますぞー!

134 23/12/17(日)00:12:45 No.1135671730

WBCの余韻で今どの球場も満員御礼だから人材流出によるレベル低下で興業として破綻する未来像はまだファンレベルでは現実味ないかなあ

135 23/12/17(日)00:12:45 No.1135671731

メジャーはメジャーでそろそろバブル弾けそうな兆候出てるからそれまで持つかだ

136 23/12/17(日)00:12:53 No.1135671770

>佐々木麟太郎は向こうで花開けるんだろうか 頑張って欲しいけど億の契約金捨ててまで大学行くのがよくわかんない…アメリカの学生スポーツだとアメフトなんかは学生から億以上稼ぐとは言うけど

137 23/12/17(日)00:12:57 No.1135671791

露骨なのがいるな

138 23/12/17(日)00:12:58 No.1135671799

そりゃ数年見た時の成績は上沢のが安定してるけど有原はあんなんでも1個最多勝取ってるからな

139 23/12/17(日)00:13:06 No.1135671844

有原でハードルメッチャ下がったイメージは出来てるよな

140 23/12/17(日)00:13:12 No.1135671881

>>てか既に大山とか行ってるしな >大山? 大山盛一郎 高校時代からドラフトの目玉って騒がれてやつ

141 23/12/17(日)00:13:16 No.1135671909

>アメリカ人の大谷が見たいって声は向こうにもあるからな… 二刀流やりまぁす!って言ってる奴が尽くこれ無理だわ…って専念するの笑う

142 23/12/17(日)00:13:20 No.1135671935

>メジャーはメジャーでそろそろバブル弾けそうな兆候出てるからそれまで持つかだ 仮に歯止めかかるとしたらこれかなあ

143 23/12/17(日)00:13:30 No.1135671997

スレッドを立てた人によって削除されました >>多分その内NPB自体が地盤沈下して野球=メジャーリーグって風になってしまうと思う >子どもも少なくなってるし滅びゆく国の滅びゆくリーグって感じ そういう話はいいんで

144 23/12/17(日)00:13:41 No.1135672054

>有原でハードルメッチャ下がったイメージは出来てるよな 福盛でも行けたメジャーリーグだぞ

145 23/12/17(日)00:13:51 No.1135672117

白軍は投手が怪しい 野手は良さそう

146 23/12/17(日)00:14:08 No.1135672222

山本までドジャースに獲られたら今後は年俸後払いも問題になりそうよね

147 23/12/17(日)00:14:20 No.1135672286

ここで毎日野球おもしれ野球おもしれ言うてる側からすると 突然ここでいきなり滅びますぞと言われても

148 23/12/17(日)00:14:35 No.1135672380

>大山盛一郎 >高校時代からドラフトの目玉って騒がれてやつ よくもまあそんな大嘘つけるな https://www.asahi.com/articles/ASRCB7JNPRC5UTQP00Q.html

149 23/12/17(日)00:14:40 No.1135672409

逆に日本で稼げるスポーツは野球が1番だからもう少し人材が集まるんじゃなかろうか 大谷の1000億報道はでかいと思う

150 23/12/17(日)00:14:55 No.1135672487

MLBの10分の1位しか年俸払えない状況が続くなら今後も厳しい

151 23/12/17(日)00:15:08 No.1135672560

>山本までドジャースに獲られたら今後は年俸後払いも問題になりそうよね そもそも50パーセントの後払いもこれまで余裕で認められたのに97パーセントの時だけ問題視したら意味分からんだろ

152 23/12/17(日)00:15:11 No.1135672576

>山本までドジャースに獲られたら今後は年俸後払いも問題になりそうよね 大谷の3億で既に前例にないレベル過ぎるやり方でどうなるかわからんからな

153 23/12/17(日)00:15:12 No.1135672583

>大山盛一郎 >高校時代からドラフトの目玉って騒がれてやつ 大学から勧誘がなかったくらいだったのにドラフトの目玉ってなんなんだよ

154 23/12/17(日)00:15:30 No.1135672691

メジャー挑戦して失敗したらメキシコ送りにすればいい

155 23/12/17(日)00:15:35 No.1135672717

スレッドを立てた人によって削除されました あれっ気持ちよく独り言言わせてニヤニヤ眺めるんじゃないの? こんなわかりやすい奴に触っちゃうの?

156 23/12/17(日)00:15:50 No.1135672800

観客動員や視聴者数の割には動くお金が膨れ上がり過ぎなので怖くはあるよなMLB

157 23/12/17(日)00:16:00 No.1135672864

>大山盛一郎 >高校時代からドラフトの目玉って騒がれてやつ 大山が目玉だったなんて話聞いたことねえわ

158 23/12/17(日)00:16:31 No.1135673053

いや大山は即刻FAしろ メジャー行け

159 23/12/17(日)00:16:35 No.1135673074

スレッドを立てた人によって削除されました >ここで毎日野球おもしれ野球おもしれ言うてる側からすると >突然ここでいきなり滅びますぞと言われても オリックスファンかな

160 23/12/17(日)00:16:40 No.1135673097

>観客動員や視聴者数の割には動くお金が膨れ上がり過ぎなので怖くはあるよなMLB 観客動員も視聴者数もここ数年は増加傾向だぞ

161 23/12/17(日)00:16:46 No.1135673128

>>山本までドジャースに獲られたら今後は年俸後払いも問題になりそうよね >大谷の3億で既に前例にないレベル過ぎるやり方でどうなるかわからんからな DHに時もそうだけど規格外の選手が出て来ると今迄のルールが追いつかなくなっちゃうんだな

162 23/12/17(日)00:16:55 No.1135673175

良くも悪くも25歳ルールで若いうちは日本で観れるし…大学生の超目玉はポスティングないと入団お断りはかなり起きそうな気がする

163 23/12/17(日)00:17:06 No.1135673247

>逆に日本で稼げるスポーツは野球が1番だからもう少し人材が集まるんじゃなかろうか 人材が集まるから競技のレベルが上がってその分上澄みのスターがメジャーに行きやすくなるのよね これは良いことなんだけど弊害が無いわけでもない

164 23/12/17(日)00:17:18 No.1135673311

そういう例えに出すなら佐々木麟太郎は?

165 23/12/17(日)00:17:31 No.1135673381

>>観客動員や視聴者数の割には動くお金が膨れ上がり過ぎなので怖くはあるよなMLB >観客動員も視聴者数もここ数年は増加傾向だぞ 放映権バブルには全然追い付かんだろ

166 23/12/17(日)00:17:50 No.1135673476

佐々木麟太郎みたいなケースが増えるのは本当に嫌だわ

167 23/12/17(日)00:17:55 No.1135673508

大谷が問題になるならじゃあなんでシャーザーの50%後払いはいいんだよって話になるじゃん これでもペイロール的にはかなり浮くぞ

168 23/12/17(日)00:18:04 No.1135673558

ソフトバンクがスチュワートJr.に2年最大14億で契約延長したけど ぶっちゃけメジャー相場で今同格でこの年齢の先発投手引っ張ってこようとしたら寧ろお買い得まであるよな

169 23/12/17(日)00:18:29 No.1135673715

>佐々木麟太郎みたいなケースが増えるのは本当に嫌だわ 実家が超金持ちじゃないと無理だぞ

170 23/12/17(日)00:18:32 No.1135673737

>>アメリカ人の大谷が見たいって声は向こうにもあるからな… >二刀流やりまぁす!って言ってる奴が尽くこれ無理だわ…って専念するの笑う ウチの今年のドラフトでとった子も普通にこれになりそう 可能な限り頑張ります欲しいけどね

171 23/12/17(日)00:18:57 No.1135673879

>大谷が問題になるならじゃあなんでシャーザーの50%後払いはいいんだよって話になるじゃん >これでもペイロール的にはかなり浮くぞ まあ何事も程度問題であって極端なことしたら槍玉に上がるのは常ではあるでしょ

172 23/12/17(日)00:19:11 No.1135673954

貴重なドラ一という枠に腰掛け許せるのは一部の球団だけだろうから NPBマジで興味ない大谷翔平タイプの学生には素直にメジャー直行してもらうのもやむなしでは?

173 23/12/17(日)00:20:16 No.1135674331

上沢のいいところはタフネスさだけど向こうではどれだけ評価されるんだろうか

174 23/12/17(日)00:20:23 No.1135674366

福盛以上に微妙なのもMLB挑戦してたような気もするけど福盛が絶妙に微妙な最低ラインって感じするのは分かる

175 23/12/17(日)00:20:34 No.1135674416

言っても今のところ学生が直で渡米してメジャーで活躍した例がないからなあ

176 23/12/17(日)00:20:36 No.1135674428

メジャーのバブル崩壊しろ リーマンもっかい起こって円安終われくそったれ

177 23/12/17(日)00:20:38 No.1135674442

まずMLB直行には学生本人の財力が問われるんだ

178 23/12/17(日)00:20:39 No.1135674457

大卒もルーキーから活躍しないと年齢的にメジャー難しくなっちゃうな

179 23/12/17(日)00:20:49 No.1135674525

大谷のストイックさや金に執着しない!みたいな美談っぽい切り口は個人的には苦手な報道に思う ルール自体は問題提起になるとしても現状は合法という判断で良いとしても

180 23/12/17(日)00:21:22 No.1135674711

メジャーも欧州サッカーもとんでもない金額なってるよなぁ それで儲かってるんだろうけどバブルみたいに弾けるんじゃないか サッカーはオイルマネーもあるから問題ないのか…

181 23/12/17(日)00:21:29 No.1135674753

怪我などでドラフト回避されても渡米してでも野球やりたい学生だっているし

182 23/12/17(日)00:21:41 No.1135674822

>言っても今のところ学生が直で渡米してメジャーで活躍した例がないからなあ 今のところ最高傑作は多田野か…

183 23/12/17(日)00:21:45 No.1135674841

日本でプレーしてチームを日本一に導いてやれるだけやったようならポスティングでメジャー行っても全然構わんぞ 腰掛けとか言ってる意味もわからんわ

184 23/12/17(日)00:22:03 No.1135674957

佐々木麟太郎は渡米先であの打撃特化スペックでどれだけ試合で起用して貰えるかだよね

185 23/12/17(日)00:22:22 No.1135675073

直でMLB行きたければゲイビデオ出演すれば行けるよ

186 23/12/17(日)00:22:37 No.1135675185

>>言っても今のところ学生が直で渡米してメジャーで活躍した例がないからなあ >今のところ最高傑作は多田野か… マック鈴木じゃないかな…

187 23/12/17(日)00:22:49 No.1135675282

スレッドを立てた人によって削除されました >大谷のストイックさや金に執着しない!みたいな美談っぽい切り口は個人的には苦手な報道に思う >ルール自体は問題提起になるとしても現状は合法という判断で良いとしても そもそも大谷は日ハムと密約ドラフトやらかした男だし初めから真っ黒でしょ マウンドでも舐めた態度ばっかりだし白いのはユニフォームだけだぞ

188 23/12/17(日)00:22:50 No.1135675285

直接メジャー行って大活躍したら雪崩を打って有望株が渡米しかねない でも多田野の時そうならなかったんだから大丈夫か

189 23/12/17(日)00:23:07 No.1135675390

サッカーはバルセロナが未来を切り売りして補強してるの見るとオイルマネー以外はきつい気がする…やつら湯水の如く金使ってる

190 23/12/17(日)00:23:08 No.1135675395

ヨーロッパサッカーは小切手と小切手をグルグル交換して一切現金が動いてない不健全なバブルのせいでリーマンショックあたりで本当に危機に陥ったけど石油王が現金ボンボン投入する様になってみんなハッピーになったからな…

191 23/12/17(日)00:23:25 No.1135675510

>大卒もルーキーから活躍しないと年齢的にメジャー難しくなっちゃうな ルーキーから活躍しても30手前でやっと行けるかどうかってところだからな

192 23/12/17(日)00:23:36 No.1135675585

>上沢のいいところはタフネスさだけど向こうではどれだけ評価されるんだろうか イニング食えること自体は評価されてるけど今は周回効果の関係でとりあえず2回りまでハイクオリティで抑えてくれるなら充分よねって感もある 今年のスネルなんかは典型的だけど

193 23/12/17(日)00:23:48 No.1135675651

>>言っても今のところ学生が直で渡米してメジャーで活躍した例がないからなあ >今のところ最高傑作は多田野か… 傑作って作品のこと?

194 23/12/17(日)00:23:59 No.1135675723

>大谷のストイックさや金に執着しない!みたいな美談っぽい切り口は個人的には苦手な報道に思う >ルール自体は問題提起になるとしても現状は合法という判断で良いとしても 渡米初期にあった聖人路線も風化したしまあこういうマスコミが作り上げたイメージはそのうち正されるとは思う

195 23/12/17(日)00:24:15 No.1135675828

最初からメジャー直行した選手の最も優秀な事例が 多田野って突き付けられると確かにみんな直行しねえわ…

196 23/12/17(日)00:24:20 No.1135675848

NPB入団経緯といい割と手段選ばないしグレーなことするタイプではある大谷

197 23/12/17(日)00:24:29 No.1135675915

18歳の子が慣れない異国の地でプロの生活スタートするって滅茶苦茶大変だし流行ることないと思うわ

198 23/12/17(日)00:24:53 No.1135676074

流石に多田野より田澤じゃねえの直メジャーで言うなら

199 23/12/17(日)00:25:07 No.1135676160

>>>言っても今のところ学生が直で渡米してメジャーで活躍した例がないからなあ >>今のところ最高傑作は多田野か… >傑作って作品のこと? 野茂みたいな先駆者ではあるけど一番はやっぱり野獣先輩じゃないかな…

200 23/12/17(日)00:25:16 No.1135676213

25歳ルールがあるからまあ… それにほとんどの人が25歳即で行かないだろうしね

201 23/12/17(日)00:25:52 No.1135676435

アメリカの報道はそこまでして勝利がほしいのか恥を知れって感じだから 近いうちにヒール転落すると思うよ 来期は絶対に今年よりパフォーマンス落ちるし

202 23/12/17(日)00:25:59 No.1135676471

>流石に多田野より田澤じゃねえの直メジャーで言うなら 社会人出身だから学生→MLB直行には含まれないんじゃね

203 23/12/17(日)00:26:06 No.1135676498

NPBがMLBに比べたら金のスケール小さいと言っても稼げないみたいなレベルではないから NPB経由して実績や基盤固めてから渡米のが主流なままだとは思うわ

204 23/12/17(日)00:26:16 No.1135676570

田澤ルールも結局はそこまで即メジャーって機運も醸成されなかったので廃止になったけど今後続発するってことはあるのかなあ?

205 23/12/17(日)00:26:20 No.1135676597

二束三文にしかならないのにポス認める球団の方が嫌だわ

206 23/12/17(日)00:26:41 No.1135676734

滅茶苦茶意識高くて克己心があって周囲のバックアップも万全な奇跡みたいな条件の天才児しか直で挑戦なんてできない上にそこをクリアしても成功できる保証がないから日本のドラフト経由してお金や一定期間の安定を得るのは廃れる事はない

207 23/12/17(日)00:27:15 No.1135676927

全米1巡目レベルだとマイナーでも超高待遇でそのへんのドミニカ人とかとはコーチからの扱いぜんぜん違ってチヤホヤ大切にされてるって井川が言ってたけど 日本のプロ注目が渡米してそういう扱いになるケースも出るかもね

208 23/12/17(日)00:27:27 No.1135676988

>アメリカの報道はそこまでして勝利がほしいのか恥を知れって感じだから >近いうちにヒール転落すると思うよ >来期は絶対に今年よりパフォーマンス落ちるし クスクス

209 23/12/17(日)00:27:27 No.1135676989

言語が違うのが良い具合に作用してるわ 英語喋れない状態でプロ生活スタートは本当に難しい

210 23/12/17(日)00:27:34 No.1135677043

>田澤ルールも結局はそこまで即メジャーって機運も醸成されなかったので廃止になったけど今後続発するってことはあるのかなあ? 25歳ルールがあるから大学からメジャーは流行らないとは思う 大卒社会人から直とかが稀に出そうな気がする

211 23/12/17(日)00:27:37 No.1135677059

スタッフ雇って挑戦するスタンスも目立つようになってるし そういうのをやるにはまずNPBで数億レベルで稼いでからのが良いだろうしな

212 23/12/17(日)00:27:42 No.1135677088

大学経由だとポスティング認めてくれないなら拒否とかは出てくるかもねくらいか

213 23/12/17(日)00:27:54 No.1135677142

なんか分かりやすい大谷アンチが湧いてて笑ってしまう

214 23/12/17(日)00:28:15 No.1135677255

>MLBの下部ならもっといい打者おりてきてくだち MLBと業務提携結んで選手の派遣お願いするしかないんじゃない? 若手育成の一環として

215 23/12/17(日)00:28:38 No.1135677373

てか日本から有望株引っ張るとして本気で育ててくれんのかって 今ん所日本で育てるのが一番確実何だよね

216 23/12/17(日)00:28:45 No.1135677413

スキャンダル起こしたとかアマチュア界にとんでもない不義理を働いたとかじゃなきゃNPBを経由せずアメリカ行くメリットは薄い 金も環境もマイナーよりはいいよ

217 23/12/17(日)00:28:48 No.1135677434

>全米1巡目レベルだとマイナーでも超高待遇でそのへんのドミニカ人とかとはコーチからの扱いぜんぜん違ってチヤホヤ大切にされてるって井川が言ってたけど >日本のプロ注目が渡米してそういう扱いになるケースも出るかもね というか大谷が直メジャーだったらそういう扱いになってたはずだしな ドジャースからの評価としては全米ドラ1クラスだったから

218 23/12/17(日)00:29:06 No.1135677554

プロでダメだった時の再スタートのし易さは大卒かなぁと思う

219 23/12/17(日)00:29:15 No.1135677610

>全米1巡目レベルだとマイナーでも超高待遇でそのへんのドミニカ人とかとはコーチからの扱いぜんぜん違ってチヤホヤ大切にされてるって井川が言ってたけど >日本のプロ注目が渡米してそういう扱いになるケースも出るかもね 扱い違ってもみんなと同じバス移動なんだろ!?

220 23/12/17(日)00:29:22 No.1135677641

>25歳ルールがあるから大学からメジャーは流行らないとは思う >大卒社会人から直とかが稀に出そうな気がする 日本の大卒社会人が即メジャー契約年500万ドル超を得られるケースがあまりに無理難題すぎて一生出ないと思う

221 23/12/17(日)00:29:37 No.1135677725

大山盛一郎がドラフトの目玉とか記憶改変してるやつが滅びますぞーって言ってるの本当に笑えるんだよね

222 23/12/17(日)00:29:59 No.1135677852

というかドラ1がコーチから重点的に面倒を見て貰えるなんて どこの国でも当たり前の話で何を今さら…?

223 23/12/17(日)00:30:09 No.1135677920

>日本のプロ注目が渡米してそういう扱いになるケースも出るかもね というか来年の大山が1巡目指名確実視されてるから丁度試金石やな

224 23/12/17(日)00:30:33 No.1135678074

>プロでダメだった時の再スタートのし易さは大卒かなぁと思う 投手の特に東都なんかは入替のせいで使い方が荒いから高卒即プロがドラ1クラスならベストだと思う

225 23/12/17(日)00:30:36 No.1135678099

スレッドを立てた人によって削除されました 大谷のやったことって日本でいうと強くて嫌われてるソフトバンクに当面の年俸なしで移籍して浮いた金で山本由伸取らせることだからな そりゃ嫌われるよ

226 23/12/17(日)00:30:46 No.1135678154

スチュワートも契約2年延長してたけど あれオプトアウト付きだったりしない? メジャーからのオファーあったら解除できる条項ぐらい盛り込んでそうだけどなあ… ボラスだし

227 23/12/17(日)00:31:20 No.1135678365

粟飯原クビが寒いな打てぬ守れぬすぎる…

228 23/12/17(日)00:31:22 No.1135678374

スレッドを立てた人によって削除されました >大谷のやったことって日本でいうと強くて嫌われてるソフトバンクに当面の年俸なしで移籍して浮いた金で山本由伸取らせることだからな >そりゃ嫌われるよ まあ要するに嫉妬ってことだわな

229 23/12/17(日)00:31:30 No.1135678423

日本でドラフトの目玉になれるくらいの学生ならNPB選んだ方が契約金もプロ入りから数年の環境も断然良いからな 1年でも日本にいる事が無駄だくらいの極端な考え方でもない限りは

230 23/12/17(日)00:31:38 No.1135678475

特別待遇だろうがしんどいのはそこまで変わらないんじゃねえのマイナー生活

231 23/12/17(日)00:31:55 No.1135678560

スレッドを立てた人によって削除されました >大谷のやったことって日本でいうと強くて嫌われてるソフトバンクに当面の年俸なしで移籍して浮いた金で山本由伸取らせることだからな >そりゃ嫌われるよ じゃあ自分達もやれば良いだけじゃん それできてくれる選手がいるならどうぞ

232 23/12/17(日)00:32:16 No.1135678672

メジャーでやってみたいって気持ちもあるけどプロ野球選手になりたいって気持ちもあるだろ

233 23/12/17(日)00:32:23 No.1135678714

給料後払いでいいのにエンゼルスが飲まなかったのって額よりGMや監督交代でオプトアウトつけるのオーナーが嫌がったからだと思ってる

234 23/12/17(日)00:32:24 No.1135678717

高卒はいよいよ取るメリットよりデメリットのが目に付くようになった気がする というか元々戦力期待値は高卒は大卒より低い話はあったけどその上で上振れ高卒引いても渡米が早いって環境がトドメになりそう

235 23/12/17(日)00:32:33 No.1135678772

定期的にポスティングとかの協定見直し行われてるけど次はいつなんだろう

236 23/12/17(日)00:32:41 No.1135678814

20年くらい前に日本の大学野球で活躍してたドラフト一位候補がNPB経ずMLB挑戦したけど扱いはどうだったんだろう

237 23/12/17(日)00:32:54 No.1135678897

大山が全体1巡目候補とか笑うわ

238 23/12/17(日)00:33:03 No.1135678931

スレッドを立てた人によって削除されました >まあ要するに嫉妬ってことだわな >じゃあ自分達もやれば良いだけじゃん >それできてくれる選手がいるならどうぞ 犯罪者球団のファンのレス

239 23/12/17(日)00:33:09 No.1135678972

>20年くらい前に日本の大学野球で活躍してたドラフト一位候補がNPB経ずMLB挑戦したけど扱いはどうだったんだろう 多田野…?

240 23/12/17(日)00:33:21 No.1135679044

>高卒はいよいよ取るメリットよりデメリットのが目に付くようになった気がする >というか元々戦力期待値は高卒は大卒より低い話はあったけどその上で上振れ高卒引いても渡米が早いって環境がトドメになりそう ポスティング認めなきゃ良いだけでは

241 23/12/17(日)00:33:34 No.1135679104

給料後払いでもエンゼルスじゃどうにもならんだろって判断じゃ無い?

242 23/12/17(日)00:34:06 No.1135679267

スレッドを立てた人によって削除されました ポスティング認めなきゃいいで終わるんだよな 有原の文句をソフトバンクに言ってるバカハムファン聞いてんのか

243 23/12/17(日)00:34:12 No.1135679299

スレッドを立てた人によって削除されました >犯罪者球団のファンのレス 言うに事書いて意味わからんレッテル貼りだした ダッサ

244 23/12/17(日)00:34:43 No.1135679480

スレッドを立てた人によって削除されました >言うに事書いて意味わからんレッテル貼りだした >ダッサ 効いてるようだな

245 23/12/17(日)00:35:07 No.1135679607

>給料後払いでいいのにエンゼルスが飲まなかったのって額よりGMや監督交代でオプトアウトつけるのオーナーが嫌がったからだと思ってる エンゼルスが飲まなかったんじゃなくて大谷がエンゼルスから出たがったんだろ 大谷の年俸が浮いたところでエンゼルスにPS勝ち抜ける戦力は整えられんて

246 23/12/17(日)00:35:14 No.1135679660

認めない球団に入るくらいなら浪人するけどね プロ野球界が自分で選んだ道だから仕方ない

247 23/12/17(日)00:35:53 No.1135679858

昨日もスポーツイラストレイテッドの記事持ち出して大谷はアメリカで嫌われてる!って言ってた奴が 即いやその記事そんな事言ってないだろってきっちり和訳した上で反論されてたな…

248 23/12/17(日)00:35:59 No.1135679897

村上も3割前後でops.9超えが当然の状態まで戻せなきゃろくな契約取れんぞ

249 23/12/17(日)00:36:07 No.1135679952

大山ってそもそも論としてアメリカの大学に進学しただけでプロ入りしてなくない?

250 23/12/17(日)00:36:35 No.1135680114

阪神の大山以外に大山っていたんだな

251 23/12/17(日)00:36:38 No.1135680129

>認めない球団に入るくらいなら浪人するけどね 最近はあまり見ないな強行指名で入団拒否

252 23/12/17(日)00:37:09 No.1135680288

>村上も3割前後でops.9超えが当然の状態まで戻せなきゃろくな契約取れんぞ サードであの守備じゃ欲しがるところないと思う 向こうで40本打てるなら別だが

253 23/12/17(日)00:37:27 No.1135680373

>最近はあまり見ないな強行指名で入団拒否 いいことあんまりないからな…

254 23/12/17(日)00:37:40 No.1135680431

大谷だって高卒で即アメリカ行っても最初の何年かはマイナー生活だったでしょ

255 23/12/17(日)00:38:02 No.1135680567

>認めない球団に入るくらいなら浪人するけどね >プロ野球界が自分で選んだ道だから仕方ない お前の望む未来は来ないからずっとそのひがみ根性抱いて生きていけよ

256 23/12/17(日)00:38:10 No.1135680608

最近は指名されて後援会にため息つかれるような選手もいないよな

257 23/12/17(日)00:38:27 No.1135680699

今年武内が鷹志望公言してたけど普通に西武入団したな

258 23/12/17(日)00:38:39 No.1135680779

ウワー誰このドラ一

259 23/12/17(日)00:38:48 No.1135680831

別に現状に不安を述べるのはいいんだが野球見てないのにいる理由がわからん

260 23/12/17(日)00:39:23 No.1135681037

>高卒はいよいよ取るメリットよりデメリットのが目に付くようになった気がする >というか元々戦力期待値は高卒は大卒より低い話はあったけどその上で上振れ高卒引いても渡米が早いって環境がトドメになりそう ポス容認球団と否認球団で二極化するのかな ポス容認すると高卒時点の有望株を他から獲られにくくなり否認球団は大卒以上がメインになるけど球団から選手は離れにくいみたいな

261 23/12/17(日)00:39:41 No.1135681123

麟太郎も留学中に格段にレベルアップできるならともかく今の水準のままじゃメジャーは厳しく思える

262 23/12/17(日)00:39:48 No.1135681155

>最近はあまり見ないな強行指名で入団拒否 強行指名してもなんだかんだ入ってくれるケースもよくある 正直阪神の球児じゃない方の藤川が入団したのびっくりした

263 23/12/17(日)00:40:08 No.1135681252

山本くらい日本で暴れ回ったならもうメジャー行って来いよってなる

264 23/12/17(日)00:40:32 No.1135681356

メジャーのサードはなあ… 外野オプションあった方がいいね

265 23/12/17(日)00:41:07 No.1135681520

行きたいチームあるなら活躍して移籍しろって制度は有るからね

266 23/12/17(日)00:41:14 No.1135681559

>山本くらい日本で暴れ回ったならもうメジャー行って来いよってなる 野手でそういうパターンまた見たい イチローみたいな

267 23/12/17(日)00:41:17 No.1135681568

>山本くらい日本で暴れ回ったならもうメジャー行って来いよってなる 大谷ダルマー山本は行って来いってなるね

268 23/12/17(日)00:42:30 No.1135681951

速攻でポスティングで行くなら優勝してから行ってねって思うことはある!

269 23/12/17(日)00:42:30 No.1135681952

>ポス容認球団と否認球団で二極化するのかな >ポス容認すると高卒時点の有望株を他から獲られにくくなり否認球団は大卒以上がメインになるけど球団から選手は離れにくいみたいな 仮にそういう未来になった場合今のトレンドになってる選手をドル売りしてグッズで稼ぐ戦略考えると多分後者のがいいよな

270 23/12/17(日)00:43:15 No.1135682153

由伸はマジでもうはよ行けとなる ろーきは本当にもう行きたい言ってるわけないだろうけど言うなら調子乗るなとしか言えない

271 23/12/17(日)00:43:20 No.1135682187

阪神タイガースはアイドル集団…?

272 23/12/17(日)00:43:21 No.1135682189

公害レベルまで行くとさっさと海外行けになる

273 23/12/17(日)00:43:34 No.1135682262

>速攻でポスティングで行くなら沢村賞かMVP取ってから行ってねって思うことはある!

274 23/12/17(日)00:43:50 No.1135682336

>強行指名してもなんだかんだ入ってくれるケースもよくある >正直阪神の球児じゃない方の藤川が入団したのびっくりした 近大と仲悪くならなくて本当に良かった…サトテル近大だし…

↑Top