ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/12/16(土)22:50:59 No.1135638924
これね…グルグル回して直火で肉焼くやつ モンハンのこんがり肉焼きみたいな遊びができる セットで9万円するの
1 23/12/16(土)22:51:32 No.1135639224
>これね…グルグル回して直火で肉焼くやつ >モンハンのこんがり肉焼きみたいな遊びができる いいじゃん俺もほしい >セットで9万円するの …
2 23/12/16(土)22:51:35 No.1135639254
こんなもんなら作れそう
3 23/12/16(土)22:52:54 No.1135639920
\90,000なの? \9,000じゃなく?
4 23/12/16(土)22:53:22 No.1135640146
生焼け肉かコゲ肉しか出来なそう
5 23/12/16(土)22:53:50 No.1135640348
キコキコうるさくなりそう
6 23/12/16(土)22:55:11 No.1135640952
近所の小林鉄工所に作らせたらいくらだろう?デザインは問わない
7 23/12/16(土)22:55:51 No.1135641238
板厚あるし数も出ないだろうから高いんだろうなというのはわかる
8 23/12/16(土)22:57:13 No.1135641801
肉に塩コショウも何もしてない?
9 23/12/16(土)22:57:21 No.1135641840
9万で良い肉食いてぇ…
10 23/12/16(土)22:57:23 No.1135641862
火遊びのついでに肉を食いたいだけのやつ
11 23/12/16(土)22:57:53 No.1135642058
お値打ちなんでしょ?からの9万か…
12 23/12/16(土)22:58:10 No.1135642171
せめてブロック肉でやれよ…
13 23/12/16(土)22:58:11 No.1135642176
>近所の小林鉄工所に作らせたらいくらだろう?デザインは問わない なんでも小林んとこへの質問を「」にすんの?自分でやれよ
14 23/12/16(土)22:58:17 No.1135642214
適当なステン板あれば作れるな……
15 23/12/16(土)22:58:23 No.1135642247
焼台別売りだけど電動でニクヲマワスーノの部分が1/10の値段で売ってるのを見てしまった
16 23/12/16(土)22:58:52 No.1135642451
>適当なステン板あれば作れるな…… 技術者が来た!
17 23/12/16(土)22:59:40 No.1135642831
ぱっと見板金の集合体で9万か...
18 23/12/16(土)22:59:55 No.1135642920
地面に炭おいて燃やせば下の部分はいらなくてお得!
19 23/12/16(土)23:00:02 No.1135642972
そんな高いのにリフレクターもついてないんか
20 23/12/16(土)23:00:07 No.1135642995
下の焚き火台がしっかりしてるのを考慮しても4万くらいじゃねえかな…
21 23/12/16(土)23:00:09 No.1135643018
>技術者が来た! デザイン無視していいなら切り欠き作るだけだから誰でもできるよ……
22 23/12/16(土)23:00:18 No.1135643087
側面の抜き加工いる?
23 23/12/16(土)23:01:08 No.1135643469
これで9万ってさぞかし焼き上げ効率いいんだろうな?
24 23/12/16(土)23:01:24 No.1135643598
表面だけ焦げて中が生のままになりそう
25 23/12/16(土)23:01:35 No.1135643689
こんなもん木と石でやりゃいいだろ
26 23/12/16(土)23:01:47 No.1135643775
>側面の抜き加工いる? 持ち運びするものだし空気は通さなきゃだからデザインがこれである必要はないけどある程度は
27 23/12/16(土)23:02:05 No.1135643908
>側面の抜き加工いる? 空気を通しやすくするにしてもなんか変な形状だな…
28 23/12/16(土)23:02:08 No.1135643939
見た目は良いけど熱は逃げ放題だからどうかな
29 23/12/16(土)23:02:48 No.1135644237
>こんなもん木と石でやりゃいいだろ いい感じの木と石を探すのは苦労するから一応こういうものは必要だ バカ高いのが意味わかんね…
30 23/12/16(土)23:03:33 No.1135644668
なんで肉切り抜いてるの? 串の上に刺さってるもう一本の棒が消えてる
31 23/12/16(土)23:04:07 No.1135644914
これ外だけコゲて中に全く火が通ってないってオチになりそう…
32 23/12/16(土)23:04:27 No.1135645082
>串の上に刺さってるもう一本の棒が消えてる 肉が回らないための枝じゃないの
33 23/12/16(土)23:04:49 No.1135645283
>見た目は良いけど熱は逃げ放題だからどうかな 風もほぼ素通しだし逆に危なくねえかなこれ
34 23/12/16(土)23:05:11 No.1135645477
>串の上に刺さってるもう一本の棒が消えてる 十手みたいな形状の串だと思うよ
35 23/12/16(土)23:05:21 No.1135645546
>いい感じの木と石を探すのは苦労するから一応こういうものは必要だ >バカ高いのが意味わかんね… 需要と供給曲線で勘違いされがちだけど 需要が少なすぎると量産効果でなくて値段が上がるからな…
36 23/12/16(土)23:05:29 No.1135645613
>デザイン無視していいなら切り欠き作るだけだから誰でもできるよ…… 俺はステン板ってだけで苦手意識が出る
37 23/12/16(土)23:06:47 No.1135646298
これほんとにステンレス? 塗装したスチールじゃなくて?
38 23/12/16(土)23:07:06 No.1135646454
炭のっける台が1枚から作ってるっぽいから結構値が張りそうではある ...無粋なのはわかるけどいるかこの形状?
39 23/12/16(土)23:10:20 No.1135648081
同じデザインでなくていいなら工賃込み3万くらいかな…
40 23/12/16(土)23:10:43 No.1135648251
9万もするから全自動かなと思ったら手動!?
41 23/12/16(土)23:11:06 No.1135648419
とりあえず適当に探したけどお肉を串に刺してぐるぐる回すキャンプグッズは何件かヒットしたけど だいたい2万円弱だな
42 23/12/16(土)23:11:13 No.1135648481
Y字の枝風に塗装したやつほしい
43 23/12/16(土)23:12:40 No.1135649128
https://camp-fire.jp/projects/view/630165 ステン板じゃなくて鉄板ですね 1個も売れずに立ち消えですね
44 23/12/16(土)23:14:42 No.1135650065
>本製品は防錆加工を施していませんので、繰り返し使用することで本体に焼色が付き徐々に錆が発生します ちんぽ~
45 23/12/16(土)23:16:10 No.1135650742
bgmなる?
46 23/12/16(土)23:16:20 No.1135650807
定価11万…
47 23/12/16(土)23:16:49 No.1135651064
櫛以外はなんか代用できそうだけど 櫛だけが見つけられない やはり特注なのかこれ
48 23/12/16(土)23:17:06 No.1135651184
熾火にしないと外は丸焦げ中は生焼けになる
49 23/12/16(土)23:17:23 No.1135651296
ALL-IN形式だし最初からボッタクリじゃねーかこれ
50 23/12/16(土)23:17:52 No.1135651514
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2060 これを応用して作ろう
51 23/12/16(土)23:17:56 No.1135651536
串は二本使えば済むこと
52 23/12/16(土)23:17:59 No.1135651555
欺瞞すぎる価格設定
53 23/12/16(土)23:18:00 No.1135651565
こんなもんで支援もらえると思ってたのかよ
54 23/12/16(土)23:18:18 No.1135651711
ケバブ用のやつの方が見つけやすそうだな…
55 23/12/16(土)23:18:33 No.1135651822
肉の角度固定するストッパーが無いっぽいけど本当にこれで肉焼いた経験あるのかな製作者
56 23/12/16(土)23:18:55 No.1135651979
>>本製品は防錆加工を施していませんので、繰り返し使用することで本体に焼色が付き徐々に錆が発生します なんかこう…あらかじめ黒錆つけとくとか…なかったんでしょうか…
57 23/12/16(土)23:19:00 No.1135652017
アリエクの再販情報じゃないの
58 23/12/16(土)23:19:10 No.1135652075
これでおいしく焼けた?
59 23/12/16(土)23:19:09 No.1135652076
モンハン並みに早く焼き上がるなら欲しいけどさあ…
60 23/12/16(土)23:19:54 No.1135652377
もしかしてこれゴm
61 23/12/16(土)23:20:08 No.1135652457
>肉の角度固定するストッパーが無いっぽいけど本当にこれで肉焼いた経験あるのかな製作者 ? モンハンでもずっとぐるぐる回してるが?
62 23/12/16(土)23:21:38 No.1135653030
ロマンはあるがロマンしかない焼き方
63 23/12/16(土)23:22:02 No.1135653214
確かに9万は高いけど100回使ったら1回あたり900円だよ 100回も使え無さそう? うn...
64 23/12/16(土)23:22:06 No.1135653245
あの曲は?
65 23/12/16(土)23:22:47 No.1135653554
この経験って多分1回やったら十分だから レンタルしろ
66 23/12/16(土)23:22:48 No.1135653561
前にパナソニックが売ってたような
67 23/12/16(土)23:23:01 No.1135653625
>あの曲は? 俺の火葬の時に流してもらう予定
68 23/12/16(土)23:23:08 No.1135653675
これ蒸気とか使ってクルクル回せんもんかな? 熱電対使ってモータのほうが簡単?
69 23/12/16(土)23:24:08 No.1135654079
L字の持ち手って言うのかわからないけど このくるくる感を楽しみたい気持ちはわかるよ 手元で焼き鳥やくみたいなくるくる感ではなく
70 23/12/16(土)23:24:17 No.1135654149
>>あの曲は? >俺の火葬の時に流してもらう予定 ループしたら怒るからな
71 23/12/16(土)23:24:31 No.1135654271
イワタニの炙りやとかで良いよ
72 23/12/16(土)23:24:36 No.1135654323
>>あの曲は? >俺の火葬の時に流してもらう予定 あれだけ短い曲だと物凄い状態で出てきちゃうぞ
73 23/12/16(土)23:24:40 No.1135654351
>ロマンはあるがロマンしかない焼き方 そもそも肉の塊の串焼きとかマンガ肉自体がロマンの産物だし
74 23/12/16(土)23:24:59 No.1135654497
>俺の火葬の時に流してもらう予定 火葬場にスピーカーあるかなあ!?
75 23/12/16(土)23:25:10 No.1135654570
このサイズの肉焚き火で焼くって小一時間かかるけど ひたすら回すの糞だるいぞ
76 23/12/16(土)23:25:16 No.1135654628
>>あの曲は? >俺の火葬の時に流してもらう予定 さっと炙った「」の死体
77 23/12/16(土)23:25:38 No.1135654799
>>>あの曲は? >>俺の火葬の時に流してもらう予定 >あれだけ短い曲だと物凄い状態で出てきちゃうぞ 物凄い状態の俺が「上手に焼けました!」って言うから安心
78 23/12/16(土)23:25:57 No.1135654904
>これ蒸気とか使ってクルクル回せんもんかな? >熱電対使ってモータのほうが簡単? うまいこと川の近くに陣取って水車で回そうぜ!
79 23/12/16(土)23:26:25 No.1135655085
キャンプ用品と同時進行で死霊のはらわたみたいな話するのやめて下さいます!?
80 23/12/16(土)23:26:28 No.1135655110
CWニコルが鳥をこう焼いたときは数時間かかるって書いてたな きちんとしたかまど組んでても
81 23/12/16(土)23:27:01 No.1135655317
この手のって正直ちゃんと熱伝わる? と言うかお食事時間終わる前に中まで焼ける?
82 23/12/16(土)23:27:34 No.1135655543
>物凄い状態の俺が「上手に焼けました!」って言うから安心 大人しく死んでろ
83 23/12/16(土)23:27:46 No.1135655622
>物凄い状態の俺が「上手に焼けました!」って言うから安心 焼けてねえじゃねぇか!
84 23/12/16(土)23:28:09 No.1135655782
ぐるぐるしながら温度計で中心温度測ったりしようぜ
85 23/12/16(土)23:28:30 No.1135655895
親戚の葬儀に出て火葬場で皆しっとりしてる中 あの曲が焼け終わるまでループし続けたら皆頭おかしくなるよ…
86 23/12/16(土)23:29:17 No.1135656154
>親戚の葬儀に出て火葬場で皆しっとりしてる中 >あの曲が焼け終わるまでループし続けたら皆頭おかしくなるよ… モンハンのサントラ流して火葬終わる頃にあの曲流して貰えばあるいは…
87 23/12/16(土)23:29:47 No.1135656352
>この手のって正直ちゃんと熱伝わる? >と言うかお食事時間終わる前に中まで焼ける? 直火で焼くのって焼くというより燻すんじゃないの? もちろん時間はアホほどかかるだろうけど
88 23/12/16(土)23:30:16 No.1135656541
>モンハンのサントラ流して火葬終わる頃にあの曲流して貰えばあるいは… 火葬場なんて他の葬儀者もいるんだからぶん殴られる…
89 23/12/16(土)23:31:31 No.1135657013
でも火葬場ってお清めのお寿司とかもあってほぼ皆談笑も入ってくるから モンハン世代の人が多ければワンチャン…
90 23/12/16(土)23:31:59 No.1135657195
俺は焼けて引っ張り出す時に英雄の証流して盛り上げて欲しい
91 23/12/16(土)23:32:02 No.1135657213
9万あればきちんとした調理器具かえるよなってなる
92 23/12/16(土)23:32:29 No.1135657376
設計図描いてお店で作ってもらったほうが安く済むかもしれない
93 23/12/16(土)23:32:43 No.1135657482
>9万あればきちんとした調理器具かえるよなってなる でもさぁ…そのちゃんとした調理器具はグルグルして肉焼ける?
94 23/12/16(土)23:33:04 No.1135657614
肉焼きセットって凄い安くなかったっけ
95 23/12/16(土)23:33:15 No.1135657691
9万あったらあれじゃない? 調理済みでいい感じの買っていけない?
96 23/12/16(土)23:33:23 No.1135657746
薪だとススまみれになりそう
97 23/12/16(土)23:33:56 No.1135657920
>俺は焼けて引っ張り出す時に英雄の証流して盛り上げて欲しい それは出棺の時だな 骨で出てくる時はカービィのミス音を流したい
98 23/12/16(土)23:34:12 No.1135658029
ザ・回す肉のケバブ屋さんですらもう回すのも自動だし熱源もヒーターだからな
99 23/12/16(土)23:34:22 No.1135658076
9万円のお肉食いてぇな……
100 23/12/16(土)23:34:39 No.1135658185
中まで火を通すの大変だから最適解としては焼きながら表面こそぎ落として食べるケバブスタイル…?
101 23/12/16(土)23:35:48 No.1135658625
>9万円のお肉食いてぇな…… この表記で「9万の回転台より9万の鉄板焼のが絶対美味いよな…」って思ってしまった
102 23/12/16(土)23:36:53 No.1135659001
https://www.thanko.jp/view/item/000000003955 サイズ違うけどこれで良くない?
103 23/12/16(土)23:37:28 No.1135659236
電動ドライバーに刺して回そうぜ
104 23/12/16(土)23:37:59 No.1135659442
キャンプってありもんを色々工夫するのが醍醐味なんじゃないの…?
105 23/12/16(土)23:38:22 No.1135659610
>https://www.thanko.jp/view/item/000000003955 >サイズ違うけどこれで良くない? 100V電源さえあればな…
106 23/12/16(土)23:38:51 No.1135659791
>モンハン並みに早く焼き上がるなら欲しいけどさあ… W基準だとこちらの50分があっちの世界の1日だから…
107 23/12/16(土)23:39:29 No.1135660000
ダイソーで売ってるゴミ袋掛けるハリガネみたいの土台にしてちょちょいと曲げれば1000円以内で作れそう
108 23/12/16(土)23:40:02 No.1135660242
>https://www.thanko.jp/view/item/000000003955 >サイズ違うけどこれで良くない? 大きいゴミと小さいゴミの違いか
109 23/12/16(土)23:40:13 No.1135660322
>キャンプってありもんを色々工夫するのが醍醐味なんじゃないの…? やりたいことのために道具を揃えるのも趣味の醍醐味だ
110 23/12/16(土)23:40:55 No.1135660604
>100V電源さえあればな… 最近ならポータブル電源で余裕じゃない?
111 23/12/16(土)23:41:34 No.1135660828
https://www.cook-dine.net/fs/cook/ld2049?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=ecbooster なんか安いのあったぜ
112 23/12/16(土)23:42:15 No.1135661087
>キャンプってありもんを色々工夫するのが醍醐味なんじゃないの…? ブッシュクラフトでスレ画の機構を準備しろと言うなら 多分大抵の人が匙投げると思う
113 23/12/16(土)23:42:29 No.1135661161
>https://www.cook-dine.net/fs/cook/ld2049?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=ecbooster >なんか安いのあったぜ >◆金属製品なので感電に注意をして下さい。 どういうこと…?
114 23/12/16(土)23:44:17 No.1135661775
https://jp.daisonet.com/products/4549131646429 これに燃やすところと金属の棒用意すればいけんか?
115 23/12/16(土)23:45:53 No.1135662310
>https://www.cook-dine.net/fs/cook/ld2049?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=ecbooster >なんか安いのあったぜ ハンターを馬鹿にしやがって…! >つきっきりでぐるぐる回すのなんて、 >やってられませんよねぇ(笑)
116 23/12/16(土)23:49:33 No.1135663534
マンガ肉を先に用意したい
117 23/12/16(土)23:50:08 No.1135663706
マンガ肉って多分成型肉だからな…
118 23/12/16(土)23:50:49 No.1135663932
竹ならあるから竹で作るかな…
119 23/12/16(土)23:52:07 No.1135664335
こういうゴミをリーズナルな価格で売ってくれるのがサンコーだよね…
120 23/12/16(土)23:52:22 No.1135664424
串乗せるだけなら金属板二枚X字に重ねるだけで良くない?
121 23/12/16(土)23:53:18 No.1135664747
これの焼き鳥版みたいな家電このあいだ叩き売られてて 買おうかめっちゃ悩んだ
122 23/12/16(土)23:53:18 No.1135664750
一円も入らず終了したクラファンってなんか悲しいな…
123 23/12/16(土)23:54:19 No.1135665105
週一でバーベキューする外人なら良いかもね
124 23/12/16(土)23:55:43 No.1135665607
>この手のって正直ちゃんと熱伝わる? >と言うかお食事時間終わる前に中まで焼ける? たき火って輻射熱がすごいからこの距離なら火に直接あたってなくても火は通ると思う
125 23/12/16(土)23:55:44 No.1135665622
>これの焼き鳥版みたいな家電このあいだ叩き売られてて 焼き鳥自動で回すやつはたまに欲しくなるよね 掃除面倒そうだしオーブンで焼けばいいかって思い直すけど
126 23/12/16(土)23:56:34 No.1135665941
>https://www.cook-dine.net/fs/cook/ld2049?utm_source=google&utm_medium=ppc&utm_campaign=ecbooster >なんか安いのあったぜ 税込15000くらいか それくらいのが現実的なラインよね… 趣味の調理器具に10万近くは出せねえ