23/12/16(土)22:48:09 その時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/12/16(土)22:48:09 No.1135637590
その時歴史が壊れた
1 23/12/16(土)22:53:26 No.1135640176
そんなやばいの?
2 23/12/16(土)22:53:54 ID:97xPCxzo 97xPCxzo No.1135640380
サンデーサイレンス!?
3 23/12/16(土)22:56:27 No.1135641489
>そんなやばいの? 日本の馬産の歴史がひっくり返るレベル
4 23/12/16(土)22:57:12 No.1135641789
>そんなやばいの? 簡単に言えばディープインパクトの種でもあるしそれ以外にも色々といい馬が生まれて冗談抜きで一頭で競馬の歴史を変えてる
5 23/12/16(土)22:58:52 No.1135642448
今名を残してる馬のおよそ何割がサンデーの血入ってるんだろうな…
6 23/12/16(土)22:59:23 No.1135642706
競合が減ってスペの天下だな
7 23/12/16(土)22:59:28 No.1135642736
大仕事(大仕事)
8 23/12/16(土)22:59:51 No.1135642893
>競合が減ってスペの天下だな すみませんそもそも私も産まれな
9 23/12/16(土)23:01:33 No.1135643667
マルゼンスキーの時代が?!
10 23/12/16(土)23:02:40 No.1135644163
トニービンの時代だー!!!!
11 23/12/16(土)23:02:52 No.1135644272
なんでSSが日本で走ってるんだよ
12 23/12/16(土)23:03:29 No.1135644622
ある年の日本ダービーは出走馬全頭の血統表にサンデーサイレンスの名前があったとか
13 23/12/16(土)23:03:30 No.1135644630
SSいなかったらロベルト系辺りが台頭したのかねえ
14 23/12/16(土)23:03:33 No.1135644667
SSが日本走ってる時点でアメリカの競馬の歴史もやや変わってそうだな
15 23/12/16(土)23:04:20 No.1135645019
サンデーサイレンス前と後で世界が変わるからな
16 23/12/16(土)23:05:14 No.1135645494
サンデーサイレンスってアメリカで引退して種牡馬としての人気ないから日本に渡ってきたんじゃなかったっけ?
17 23/12/16(土)23:05:15 No.1135645506
95年から現在に至るまでSSの血が入っていない馬がリーディングサイアーになったのは2年しかない
18 23/12/16(土)23:05:46 No.1135645767
不公平だからサドラーズウェルズも去勢しとこう
19 23/12/16(土)23:06:08 No.1135645950
1980年頃に任天堂が倒産しましたくらいヤバい
20 23/12/16(土)23:06:15 No.1135646024
>不公平だからサドラーズウェルズも去勢しとこう ハーッハッh
21 23/12/16(土)23:06:23 No.1135646080
ワンチャンシェリフズスターの時代が…
22 23/12/16(土)23:06:39 No.1135646221
ロベルト系キングマンボ系中心になってたのかな サドラーズ系は…ンンーンないか…
23 23/12/16(土)23:06:57 No.1135646381
アンタ以上に上手く走れる人いねぇよ…
24 23/12/16(土)23:06:58 No.1135646385
>不公平だからサドラーズウェルズも去勢しとこう 消えゆくボク!!!
25 23/12/16(土)23:07:03 No.1135646422
タニノギムレットやウオッカは確か生まれる
26 23/12/16(土)23:07:16 No.1135646556
なにわろとねん
27 23/12/16(土)23:07:37 No.1135646754
ウイポプレイヤーはとりあえず一回やるやつ
28 23/12/16(土)23:08:27 No.1135647177
血を残すのが競走馬として一番大切だからな…
29 23/12/16(土)23:08:44 No.1135647296
>ワンチャンシェリフズスターの時代が… ない ない ありません
30 23/12/16(土)23:08:49 No.1135647329
>ウイポプレイヤーはとりあえず一回やるやつ わざと死なせなくても自分でSS所持して座敷牢に突っ込めばいいので割とお手軽に試せるやつ
31 23/12/16(土)23:08:55 No.1135647397
WP9 2022が出るまでIF世界作るにはこうするしかなかったんだよな…
32 23/12/16(土)23:08:58 No.1135647421
>ウイポプレイヤーはとりあえず一回やるやつ イメージとしては無からサンデー二号が生えそうだけどどうなるんだ?
33 23/12/16(土)23:10:01 No.1135647910
>>ワンチャンシェリフズスターの時代が… >ない >ない >ありません 横になりますね… でも三冠馬にはなれますね…
34 23/12/16(土)23:10:02 No.1135647924
>タニノギムレットやウオッカは確か生まれる ダスカが生まれないからウオッカは桜花賞ダービー秋華賞の変則三冠取るんかな
35 23/12/16(土)23:11:09 No.1135648446
世紀末は全く関係なくくるのが笑う
36 23/12/16(土)23:11:11 No.1135648468
>>タニノギムレットやウオッカは確か生まれる >ダスカが生まれないからウオッカは桜花賞ダービー秋華賞の変則三冠取るんかな ダービーは陣営的に既定路線なのやっぱり狂ってんな…
37 23/12/16(土)23:11:41 No.1135648713
ものすごいバタフライエフェクトでギンシャリボーイとか生まれそう
38 23/12/16(土)23:11:53 No.1135648798
タニノギムレットには4歳まで走ってもらおう… マルゼンスキーももう一年走ってもらおう…
39 23/12/16(土)23:12:03 No.1135648860
初代ウイポでサンデー産駒が異常な強さになった たぶんスーパーホースイベントだと思う
40 23/12/16(土)23:12:15 No.1135648950
>>ウイポプレイヤーはとりあえず一回やるやつ >イメージとしては無からサンデー二号が生えそうだけどどうなるんだ? 無からサンデー血統の馬が生えてくるよ 歴史の修正力見てる気分になる
41 23/12/16(土)23:12:33 No.1135649085
サンデーサイレンスサンクって語感いいよね
42 23/12/16(土)23:13:41 No.1135649601
サンデーの子世代は生まれないけどそれ以下は無から出現するんだったっけ?
43 23/12/16(土)23:14:56 No.1135650188
まあテスコボーイ系は当然としてリファール系やNT系も生き残りそうだし パーソロン系やファイントップ系やフォルティノ系も残りそうではある
44 23/12/16(土)23:15:40 No.1135650506
織田信長が活躍せずのたれ死んだくらいの影響 秀吉も家康も天下統一できないくらいの影響が出る
45 23/12/16(土)23:16:50 No.1135651073
>サンデーの子世代は生まれないけどそれ以下は無から出現するんだったっけ? このゲームそんなシステムなの!?
46 23/12/16(土)23:18:01 No.1135651572
まあSS系抜きで90年代以降の日本競馬とか作るのクソ大変そうだしな…
47 23/12/16(土)23:18:03 No.1135651579
開始年もうちょっと遡ってノーザンダンサーを予後らせたらどうなるんだろうなって邪念が起きる
48 23/12/16(土)23:18:08 No.1135651636
歴史の修正力が働くんだな
49 23/12/16(土)23:18:29 No.1135651783
>織田信長が活躍せずのたれ死んだくらいの影響 >秀吉も家康も天下統一できないくらいの影響が出る 家康はまだギリギリラインあるけど秀吉はもうアウトだな…
50 23/12/16(土)23:19:32 No.1135652238
>開始年もうちょっと遡ってノーザンダンサーを予後らせたらどうなるんだろうなって邪念が起きる ノーザンテーストが生まれないから社台の規模とか変わってそう
51 23/12/16(土)23:19:51 No.1135652360
>>織田信長が活躍せずのたれ死んだくらいの影響 >>秀吉も家康も天下統一できないくらいの影響が出る >家康はまだギリギリラインあるけど秀吉はもうアウトだな… でも幕府開いて三代目に家光が生えてくるみたいな修正が発生する
52 23/12/16(土)23:20:14 No.1135652508
だからこうならないようにまだ走れても引退させるんですね
53 23/12/16(土)23:20:54 No.1135652745
>だからこうならないようにもう走れなくても引退させないんですね
54 23/12/16(土)23:21:44 No.1135653079
この後のウイポ史は何が台頭するんだろうか
55 23/12/16(土)23:22:53 No.1135653587
>サンデーの子世代は生まれないけどそれ以下は無から出現するんだったっけ? 昔のは知らんけど今のウイポは出現しないんじゃね
56 23/12/16(土)23:23:09 No.1135653680
オグリキャップがめっちゃ頑張るよ(頑張りが報われるとは言ってない)
57 23/12/16(土)23:23:47 No.1135653949
数も実力もサンデーが1番なのよ! https://youtu.be/aVK4qqhbMhA?si=dWj7ET6fAolzdI-z
58 23/12/16(土)23:24:07 No.1135654070
>開始年もうちょっと遡ってノーザンダンサーを予後らせたらどうなるんだろうなって邪念が起きる 社台が今ほど繁栄しない
59 23/12/16(土)23:24:58 No.1135654490
ブライアンズタイム系トニービン系と自己所有して死なせなければペイザバトラー系が勃興するの?
60 23/12/16(土)23:25:39 No.1135654804
トニービン時代が来る?
61 23/12/16(土)23:26:14 No.1135655019
ラムタラ産駒からG1馬か…
62 23/12/16(土)23:29:18 No.1135656166
SS自身が日本の馬場で走ったらどうなのかわからん…
63 23/12/16(土)23:29:18 No.1135656167
もう少し時代遡ってヘイルトゥリーズンを騸馬にしたくはある
64 23/12/16(土)23:30:45 No.1135656720
>開始年もうちょっと遡ってノーザンダンサーを予後らせたらどうなるんだろうなって邪念が起きる 世界的なドデカいラインが消えるからヤバい ニジンスキー リファール ノーザンテースト ヌレイエフ ストームバード サドラーズウェルズ…父系だけで少なくともこれだけのラインが消し飛ぶ…
65 23/12/16(土)23:31:05 No.1135656855
ナスルーラをセンに
66 23/12/16(土)23:32:12 No.1135657267
>ナスルーラをセンに 日本競馬続いてなさそう
67 23/12/16(土)23:35:48 No.1135658620
この世界線だと2023年には下手したら日本の競馬文化がガッツリ衰退してる可能性もある
68 23/12/16(土)23:36:12 No.1135658759
サンデー消滅するとサンデー直系の競走馬は消滅するけど 血統にサンデー入ってる繁殖牝馬が虚無から湧いたりする
69 23/12/16(土)23:36:43 No.1135658946
ウマ娘の顔がトウカイテイオーになってimgの競馬スレが半角カタカナで喋るクソ読みにくいスレになる
70 23/12/16(土)23:37:39 No.1135659314
そうかテイオーはSS関係なかったな…
71 23/12/16(土)23:38:59 No.1135659837
地に満ち溢れてるSSの血は凄くて競走馬の8割はSSの血統と聞いた
72 23/12/16(土)23:40:04 No.1135660252
なんだかんだサンデーいなくてもヘイルトゥリーズン系の天下だったとは思うわ日本競馬
73 23/12/16(土)23:41:16 No.1135660723
テイオーよりも理事長か委員長かライアンになる可能性が高いんじゃねぇかな…
74 23/12/16(土)23:41:27 No.1135660797
ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました…
75 23/12/16(土)23:41:29 No.1135660807
>なんだかんだサンデーいなくてもヘイルトゥリーズン系の天下だったとは思うわ日本競馬 ブライアンズタイムが初年度から3冠馬出したしそっちに傾きそう
76 23/12/16(土)23:41:56 No.1135660948
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… !馬産滅亡
77 23/12/16(土)23:42:54 No.1135661310
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… お わ り だ …
78 23/12/16(土)23:44:46 No.1135661932
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… でした。が乗れるのキングマンボとトニービンとSSくらいじゃねーか!
79 23/12/16(土)23:44:55 No.1135661994
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… 暗殺されそう
80 23/12/16(土)23:45:58 No.1135662343
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… むしろこいつらをまとめて所有してた私って何者なんですか?
81 23/12/16(土)23:46:18 No.1135662472
逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな 難しい世界だぜ
82 23/12/16(土)23:46:19 No.1135662473
>エクリプスを私のミスで失ってしまいました…
83 23/12/16(土)23:46:31 No.1135662555
>>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… >むしろこいつらをまとめて所有してた私って何者なんですか? 強欲な歴史改変者が盛大にミスったかと…
84 23/12/16(土)23:46:37 No.1135662585
>ノーザンダンサーとミスプロとトウルビヨンとテスコボーイとトニービンとキングマンボとロベルトとサンデーサイレンスを私のミスで失ってしまいました… そこまでやるならもうネアルコ消せよ
85 23/12/16(土)23:46:38 No.1135662590
Potoooooooosよターフで安らかに眠れ…
86 23/12/16(土)23:47:31 No.1135662891
>>エクリプスを私のミスで失ってしまいました… ヘロドとマッチェムの二大系統しかない世界はいよいよまずくない?
87 23/12/16(土)23:47:35 No.1135662925
>Potoooooooosよターフで安らかに眠れ… 明らかにネタ丸出しの名前だし大した影響ないだろ…
88 23/12/16(土)23:47:52 No.1135663010
時空犯罪者だらけのスレですね
89 23/12/16(土)23:48:16 No.1135663131
>ダーレーアラビアンを私のミスで失ってしまいました…
90 23/12/16(土)23:48:40 No.1135663253
>逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな >難しい世界だぜ 予後じゃなくても実績あるのに種牡馬入りできなかったやつの中にもいたかもしれないしな ブルーコンコルドやフラムドパシオンは時代が悪すぎた… アロンダイトは…まあヴァーミリアンいるしいっか…となったのはわからんでもないけど
91 23/12/16(土)23:49:26 No.1135663486
>ダーレーアラビアンの強奪に失敗してしまいました…
92 23/12/16(土)23:49:37 No.1135663554
>ヒラコテリウムを私のミスで失ってしまいました…
93 23/12/16(土)23:49:49 No.1135663615
ソルティンゴに事故が無ければフェアウェイ系は生き残れたのかとか興味は尽きない
94 23/12/16(土)23:49:53 No.1135663639
有名な種牡馬消すなんて大それた事せずロワエロドって馬消すくらいなら…
95 23/12/16(土)23:50:28 No.1135663819
>>織田信長が活躍せずのたれ死んだくらいの影響 >>秀吉も家康も天下統一できないくらいの影響が出る >家康はまだギリギリラインあるけど秀吉はもうアウトだな… 今川家で飼い殺しされない? 大丈夫?
96 23/12/16(土)23:50:37 No.1135663874
世界三代系統といえばオルコックアラビアン系とダーシーズホワイトターク系とセントヴィクターズバルブ系ですよね!
97 23/12/16(土)23:51:46 No.1135664242
>逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな >難しい世界だぜ もしかしたらばん馬やポニーの中にもそう言うのがいたかもな…
98 23/12/16(土)23:51:47 No.1135664243
>>ヒラコテリウムを私のミスで失ってしまいました… ウマ科ごとかよ!? >有名な種牡馬消すなんて大それた事せずロワエロドって馬消すくらいなら… !芦毛…
99 23/12/16(土)23:51:53 No.1135664274
ムムタズマハルの繁殖能力がなくなってしまいました…
100 23/12/16(土)23:52:22 No.1135664425
>>逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな >>難しい世界だぜ >もしかしたらばん馬やポニーの中にもそう言うのがいたかもな… ポニーはガチ調教したら動き変わるけど気性がね…
101 23/12/16(土)23:53:02 No.1135664646
>>>逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな >>>難しい世界だぜ >>もしかしたらばん馬やポニーの中にもそう言うのがいたかもな… >ポニーはガチ調教したら動き変わるけど気性がね… ナリタブラリアン…
102 23/12/16(土)23:53:02 No.1135664648
ウマ科の動物というか馬消去はある意味でウマ娘の世界がそれに近いっぽいんだよな
103 23/12/16(土)23:53:08 No.1135664678
実際ネアルコとトウルビヨンが消し飛んだら日本競馬いまだにプリメロやセフトの末裔が走ってて令和最新の血統がヒムヤーとかになってそう
104 23/12/16(土)23:53:28 No.1135664802
>>>逆に言うと予後不良の子の中にも未来の大種牡馬がいたかもしれないんだよな >>>難しい世界だぜ >>もしかしたらばん馬やポニーの中にもそう言うのがいたかもな… >ポニーはガチ調教したら動き変わるけど気性がね… 恐らく最強のポニーの事だろうがそいつもグッバイキンタマしちゃったからな…
105 23/12/16(土)23:54:08 No.1135665038
こういう事態になったらグラスやエル辺りの血統増えてるんだろうか
106 23/12/16(土)23:54:40 No.1135665221
三大始祖を全て飼い殺しにします!
107 23/12/16(土)23:55:05 No.1135665360
ウイポはこういうのも楽しみの一つだけど 架空馬だらけになるとつまんないよな…
108 23/12/16(土)23:55:06 No.1135665368
>実際ネアルコとトウルビヨンが消し飛んだら日本競馬いまだにプリメロやセフトの末裔が走ってて令和最新の血統がヒムヤーとかになってそう ヒムヤーが血の袋小路に入って滅びますぞー!
109 23/12/16(土)23:55:10 No.1135665392
江戸時代の南部公に転生して当時の日本で競馬事業興そう!みたいな小説を考えたけど資料収集だけで死ねそうだったので諦めたから誰か使っていいよ
110 23/12/16(土)23:55:12 No.1135665403
>1702734489962.jpg もうちょっと悲しそうな表情差分を用意できないのかこの令和のゲーム
111 23/12/16(土)23:55:26 No.1135665478
グラスはモーリス君がサンデー入ってるからスクリーンヒーローの種牡馬価値だいぶ変わりそう
112 23/12/16(土)23:55:32 No.1135665526
>三大始祖を全て飼い殺しにします! サラブレッド…?なんですかそれ
113 23/12/16(土)23:55:46 No.1135665637
>ウイポはこういうのも楽しみの一つだけど >架空馬だらけになるとつまんないよな… なので架空期間に入るとそろそろこの箱庭いいかな…ってなる
114 23/12/16(土)23:55:58 No.1135665719
>>1702734489962.jpg >もうちょっと悲しそうな表情差分を用意できないのかこの令和のゲーム あったとして使い道が悪すぎるから…
115 23/12/16(土)23:56:29 No.1135665911
>>三大始祖を全て飼い殺しにします! >サラブレッド…?なんですかそれ 今年の三冠は木曽馬がいただきだぜ!
116 23/12/16(土)23:56:47 No.1135666019
>もうちょっと悲しそうな表情差分を用意できないのかこの令和のゲーム 騎手1人に差分用意するより力入れてほしいとこあるし…
117 23/12/16(土)23:57:32 No.1135666281
>>>三大始祖を全て飼い殺しにします! >>サラブレッド…?なんですかそれ >今年の三冠は木曽馬がいただきだぜ! 現代まで鎖国が続いた世界線での日本ダービーか
118 23/12/16(土)23:57:51 No.1135666396
競馬概念だけはどっかから結局形成されるんだな…
119 23/12/16(土)23:57:52 No.1135666401
道産子ダービー!
120 23/12/16(土)23:58:23 No.1135666561
>>>>三大始祖を全て飼い殺しにします! >>>サラブレッド…?なんですかそれ >>今年の三冠は木曽馬がいただきだぜ! >現代まで鎖国が続いた世界線での日本ダービーか というか外からサラブレッドが入ってこない…存在しなくなっちゃうから
121 23/12/16(土)23:58:35 No.1135666620
>競馬概念だけはどっかから結局形成されるんだな… そこを消すには戦争の歴史から消さないと無くならないから…
122 23/12/16(土)23:58:41 No.1135666653
>現代まで鎖国が続いた世界線での日本ダービーか 日本ダービーって名前も江戸優駿になってそう
123 23/12/16(土)23:59:03 No.1135666768
競馬じゃなくローマ時代のチャリオット競争復活してたかもしれんな…
124 23/12/16(土)23:59:04 No.1135666772
>グラスはモーリス君がサンデー入ってるからスクリーンヒーローの種牡馬価値だいぶ変わりそう モーリスのサンデーはスクヒー経由だろ!?
125 23/12/16(土)23:59:14 No.1135666840
>そこを消すには戦争の歴史から消さないと無くならないから… ホモ・サピエンスを私のミスで失ってしまいました…
126 23/12/16(土)23:59:23 No.1135666894
>競馬概念だけはどっかから結局形成されるんだな… サラブレッドいなくてもやってたからねえ
127 23/12/16(土)23:59:57 No.1135667079
サラブレッドなかった場合ばんえいやアラブ主体な競馬もありうるのか?
128 23/12/17(日)00:00:03 No.1135667118
なんで競馬スレで人類が消え
129 23/12/17(日)00:00:07 No.1135667140
天皇賞春秋じゃなくて片方大樹賞とかになってそうだな鎖国日本競馬
130 23/12/17(日)00:00:13 No.1135667191
>ホモ・サピエンスを私のミスで失ってしまいました… お前と私は一体何者なんだ…
131 23/12/17(日)00:00:18 No.1135667223
>>そこを消すには戦争の歴史から消さないと無くならないから… >ホモ・サピエンスを私のミスで失ってしまいました… あっき
132 23/12/17(日)00:01:01 No.1135667494
スレと同時にみんな消えまし